• ベストアンサー

背広の胸ポケットに会社名や会社のロゴを入れたら福利厚生費に

胸ポケットなど(外から見てすぐにわかるところ)に会社名や会社のロゴを入れたら背広の代金は福利厚生費にできますか? 会社の名前が入っていると私的に使うのは難しいと思うので制服になると思うのですが。 会社の知名度アップ、労働時間内における会社の一員としての責任感の向上に効果があると思うのでやってみようと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.1

当社では福利厚生費で計上しています ・営業部員のブレザー ・事務員の制服 ・工場労働者の作業服 ただし、営業部員の場合も制服ですから統一したブレザーにしています もちろん会社ネーム入りです 普通の背広(スーツ)では難しいかも? 判断は常識の範囲でしょうね

howprogram
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 営業部員のブレザーを制服として与えるという方法は参考になります。 背広(スーツ)の福利厚生費での経常が無理なら真似させていただきます。

関連するQ&A

  • 福利厚生???

    よく「社会保険」「福利厚生」がしっかりした所がよいと言いますが、 「健康保険」と「厚生年金保険」二つ合わせて 『社会保険』ですよね? で、 「雇用保険」と「労災保険」二つ合わせて 『労働保険』というのですよね? では『福利厚生』というのは一体なんの事でしょう? 「住宅手当て」は『福利厚生』の部類ですよね? 『福利厚生』をネットで検索すると、 ~(従業員などの)利便及び健康増進のこと。~ と出てきました。 という事は、 『社会保険』や『労働保険』のように 固定されているものではなく、 それぞれの会社によって 内容が変わってくるという事なのでしょうか? という事は面接のつど、 「応募欄の待遇の所には 福利厚生と書かれていましたが、 その内容はどういったものなのでしょうか?」と、 毎回聞かないといけないのでしょうか? なんだか拙い文章の上、 マヌケな質問で申し訳ないと思いますが、 解答の方お願い致します。

  • 福利厚生費として認められる?

    有限会社で夫婦2人が役員、従業員はいません。 この場合、夫婦2人で行った旅行の代金、飲食代等は 福利厚生費として認められますか? また、接待交際費として認められる額というのは 決まっているのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが宜しくお願い致します。

  • 福利厚生の登録?

    最近こじんまりとではございますが、エステサロンの始めました。 お金が掛からない様に広告をして知名度を上げようと考えております。 そこで、各会社の福利厚生で習い事やホテルなどが安く利用出来ますが、その様な契約はどの様にして行うのでしょうか? やはり会社にお安くしますので、従業員の方に利用してもらって下さい。と営業を掛けるのでしょうか? その際、何処の部署の方にお話をさせて頂ければ良いのでしょうか? ご存知の方、教えて下さい!

  • 会社の福利厚生について

    昭和62年(1987年)より現在の株式会社に勤務しているものですが、社員数数名の小規模企業です。福利厚生ついての質問ですが、社会保険、厚生年金、雇用保険などなにも有りません。これは法的には違法にあたらないのでしょうか?法律の事は全く分からず今まで放っておいた自分にも責任がありますが将来がとても不安に思います。人間関係上、なかなか経営者にも切り出せません。ちなみに就業当初から国民健康保険、国民年金です。解決策は有るのでしょうか?ざっくりな質問内容で申し訳有りませんが宜しくお願いします。

  • 福利厚生と残業について

    福利厚生と残業について みなさん始めまして。現在就職活動中の学生です。 今回福利厚生と残業代についてお聞きしたく投稿いたしました。 まず福利厚生で何があれば十分なのか、学生にとって福利厚生といっても 漠然としすぎていて・・実際働いた後何があると嬉しいのか教えていただけませんか? 住居手当や診療費補助 交通費支給 くらいしか思いつかなくて。 最近うわさになった企業年金はどの会社にも設けてあるのでしょうか? 国民年金、厚生年金の違いはある程度わかるのですが・・ また新卒時の引越し費用は自己負担することが普通なのでしょうか? 東京へ地方から出ていく場合、家賃等と合わせて30万程かかるといわれ 愕然としています。。そんなにお金がない切実な状況です。 勤務地近くの相場は荻窪・中野辺りで家賃月6~8万円 敷金礼金はまちまちです。 また残業代についてなのですが、裁量労働制で月5~6万円といった場合には 働いている方から見てこの額は妥当なのでしょうか? 就職先を決めるに当たり大事な要素であるとは思うのですが お金については中々聞くことができず悩んでいます。 率直な意見をお寄せください。 率直な感想等お待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 正社員とアルバイトの福利厚生がちがうのは違法ですか?

    福利厚生といってもスポーツ観戦代や食事代などの出る会社が あるとします。 待遇が社員とアルバイトでちがうのは労働基準法などの観点で 違法でしょうか?

  • NTTデータグループ企業の福利厚生について

    近く、NTTデータの100%子会社に転職することになりました。 NTTデータの福利厚生の充実ぷりは有名ですが、それは子会社でも適用されるのでしょうか?また、労働組合とかにも加入しなければならないのでしょうか。 ご存知のかたがいましたらご教示ください。

  • 【転職先】福利厚生について。困ってます。

    現在手取り”350~380万”の会社員です。 友人の家族経営をしている個人事業に誘われていますが、迷っています。 アドバイス、ご教授ください。 ●現職 人数:400人 月収:手取り20万 ボーナス:トータル100万程 残業:裁量労働制の為なし 福利厚生:社会保険あり、家族手当あり、住宅手当あり ●転職先 人数:4名ほどの家族経営 月収:手取り22万とのこと ボーナス:不明です 残業:働いた分だけ出ます 福利厚生:なし ※三年ほどで、年収600万になるそうです。 付き合っている相手はあまり乗り気じゃありません。 雇用保険、厚生年金、健康保険がないのは 今の会社より確実に手元に入るお金は少なくなると言っています。 私は、年収が増えると友人に聞いて転職を考えています。 彼女と友人、どちらが正しいのでしょうか? 現在22歳です。

  • 退職後の福利厚生費の返還義務

    お世話になります。 会社の住宅補助という福利厚生が支給される1年間を前貸ししてもらい, この費用を用いて住宅の初期契約にしようと思っております。 当然、会社には永続して勤務するつもりでしたが、 会社から、3年以内に退職する場合、その費用全額を返済するようにという話がまいこんできました。 当社は賞与はおろか,昇給を凍結しておりこの契約を結ぶと, 春の昇給査定で減給があっても費用を支払うだけの貯蓄が作れていなければ 承諾しないといけない状況となってしまいます。 現時点で20名程度の会社ですが社則は存在しないワンマンであるため, 減給も通常の労働基準法の範囲10%を超えて設定されかねません。 一年の住宅補助は福利厚生であるため,永続勤務する人のものであるというのが論理だそうです。 ですが, 1.夏に保養所をつかって冬に退職した人が夏の保養所の費用を返済するような責務はあったりするのでしょうか? 2.今回のように1年で完済できる住宅補助は、1年間の労働に対する福利厚生だと思っております。 2~3年の間に退職した場合もさかのぼって返済義務がでるものでしょうか? ご教授いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 会社の福利厚生(社会保険?)について

    会社の福利厚生(社会保険?)について 夫の会社の事について質問です。 勤務年数は10年以上、1日8時間ほどの労働、週6日~7日勤務(最長で20日連続勤務がありました)の正社員なのですが、 社会保険・厚生年金・労災等に全く加入していません。 私が障害者で障害年金以外の収入が見込めない事もあり、 何かあったときや老後がとても不安なので、会社に相談して欲しいと再三夫に頼んでいますが、 会社の空気を悪くしたくないからと口にしていないようです(その気持ちはわかるのですが…)。 結婚してすぐ、障害手帳や障害年金の更新手続きの際には、 会社側が申告などをしていなかった為に、夫の課税証明書が取れないと言うような事もありました。 会社でせめて労災だけでも加入してもらったりする事はできないのでしょうか、加入義務は無いのでしょうか。 有給もなく、何らかの保証もなく、 私から見ると、これではアルバイトのようだ…と思ってしまうのですが…。 夫はどこもこんなものだと言うのですが、そうなのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう