• ベストアンサー

調剤報酬請求事務と調剤薬局事務

調剤報酬請求事務と調剤薬局事務との資格の違いを教えてください。この資格を取ることにより,どのようなメリットがあるのかも教えてください。

noname#11057
noname#11057

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

調剤報酬請求事務・・・ 毎月のレセプトを薬歴簿やPCに入力されてるデータと照らし合わせて 点検・整理してまとめ上げます 患者さんと接するお仕事じゃないです 調剤薬局事務・・・ 病院などの事務と同じように受付や計算をしてお金を貰ったり 「おだいじに^^」と手を振ったり・・・ 主に患者さんと接するお仕事ですね^^ (薬剤師が兼ねてる薬局もあります) 薬局によってはレセプトを自分のところの事務にやらせずに外注するところもあり、 医療事務学校の卒業生などが調剤報酬事務に当たることがあります 外注した場合は「薬局事務」と「報酬事務」とハッキリ分かれますね^^ 資格・・・(-.-) 報酬事務ができる方がメリット多いかな? 受付は誰でも?できますし、入力さえ間違わなければ計算はPCがやってくれます 経営者側も外注するよりは、薬局内でやった方がお得ですもんね^^ 報酬事務はプリントはPCがやってくれるものの 最終点検は人間ですし、ミスがあればお金が入ってきませんのでシビアです・・・

noname#11057
質問者

お礼

どうもありがとうございました。どちらも同じ資格だと思っていたので、大変参考になりました。 頑張って勉強します!

関連するQ&A

  • 調剤薬局事務

    11月から調剤薬局の事務の仕事に就きました。 レセプト知識は要らないからと言われ安心して転職したものの、そんな訳にもいかず、調剤薬局の事務を勉強したいのですが、調剤薬局事務がいいのか、医療事務の資格がいいのか、調剤薬局事務の資格が良いのか分かりません。 また、医療事務と調剤薬局事務の違いを教えて下さい

  • 調剤薬局の事務について

    新規の調剤薬局で働くことになりました。6年ほど前に医療事務の資格は取ったのですが、その後、医療事務で働くことがなかったので、今はほとんどといっていいほど勉強した内容を覚えていません。これを機に調剤報酬請求事務(民間資格)を勉強しようかと考えていますが、果して意味があるのかと迷っています。どんなことも勉強しておくに越したことはないでしょうが、お金もかかるのであまり意味がないのなら、見合わせたいとも思っています。お詳しい方いらっしゃいましたら、お聞かせいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 調剤薬局と資格について。

    調剤薬局に関する資格として、 最近以下にある検定を知ったのですが、 違いが全くわかりません。 ・調剤事務管理士 ・調剤報酬請求事務士 ・調剤情報実務能力検定試験 の3つの資格についてです。 ご存知の方がいらっしゃっいましたら、 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 調剤事務の資格について

    調剤事務の資格について調べてみましたら、 調剤事務管理士技能認定 調剤報酬請求事務専門士検定 薬剤情報担当者® 調剤情報実務能力認定(調剤事務実務士®) 調剤報酬請求事務技能認定 調剤薬局事務者 医療保険調剤報酬事務士 これだけのものが出てきました。 それぞれの違い・価値・合格の難易度などが全くわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 調剤報酬請求事務専門士について

    調剤報酬請求事務専門士の資格を取ろうか悩んでおります。初め医療事務の資格を取ろうと思い資料請求を日本Mスクールという所へしたのですが、医療事務は現在就職がなかなか無いと言われ、調剤報酬請求事務専門士の講座を奨められました。今まで営業経験しか無い私ですが、果たしてこの資格を取る事により調剤薬局に就職できるのか、又、役に立つ資格なのかを教えて頂きたく投稿しました。その他、他のサイトを見た際、日本Mスクールでの受講は絶対に止めた方が良いという書き込みを見ました。(金額や対応の面で。)現在も仕事を続けており、時間的にも通信教育が自分に1番合っていると思うのですが、もし日本Mスクールをやめた方が良いならば、他に全くの初心者でも勉強しやすい講座があれば是非教えて頂きたいです。本当に困っております…。皆様宜しくお願い致します。

  • 調剤薬局事務管理士について

    はじめまして。 先日、何か資格を取りたいと思い、ユーキャンの調剤薬局事務講座(最終的には調剤薬局事務管理士の受験資格を得られる)の資料を請求しました。 ネットで色々調べたところ、調剤薬局で働くのにこの類いの資格を取っても、 「民間の資格なのであまり意味がない」 「採用に有利にはならない」 というカキコミもチラホラあり、受講しようかどうか迷っています。 実際のところはどうなのでしょうか?? 教えてください!

  • 調剤報酬請求

    薬学生です。 今調剤業務について学んでいるのですが、どうしてもわからないことがあります。 もし調剤報酬の請求を忘れてしまっていたらどうしたらいいのでしょうか? どのようにして薬局はキャッチアップすればいいと思われますか?

  • 調剤薬局事務講座について

    現在院内薬局で薬剤助手として働いていますが、将来は調剤薬局への転職を希望しています。 民間資格ですが、調剤薬局事務という資格を取っていたほうが、無いよりは転職に有利になるかもしれないと思い、資格取得に向けて動こうと思っています。 ネットで調剤薬局事務と検索をすると「ユーキャン」と「ニック」2つの講座がヒットしました。 どっちの講座がいいのか迷っています。 ニックは「調剤事務管理士技能認定試験」 ユーキャンは「調剤事務管理士」 が最終的に取れるようですが(HPを見る限り) 両方のこの資格はどう違ってくるのでしょうか? 調剤薬局事務でも資格が若干違うのか、民間の資格だからそれぞれの作った資格なのか、それならユーキャンでもニックでもどちらの講座を受けても同じかな?と困っています。 もし詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 調剤薬局事務に適した数字の書き方とは

     調剤薬局で働くため調剤薬局事務の資格を取るつもりです。 しかし、最近、知人に調剤薬局で働くためには、資格より調剤薬局で働くのに適した文字があると聞きました。具体的には簿記の資格を持っておられる方、経理の仕事をされている方の様な数字の書き方が必要だと。初めて聞きました。私は決して上手な字を書くとは言えません。その分、丁寧な字を書く事を心がけてはおりますが・・・そこで質問です。やはり調剤薬局事務の仕事をするためには、簿記の資格を持っておられる方、経理の仕事をされている方の様な数字の書き方が必要なのでしょうか。また、その書き方とはどの様なものなのでしょうか。お教え頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 

  • 調剤薬局事務や医療事務について

    ユーキャンで調剤薬局事務や医療事務(まだどちらにするかを決めかねています)の□を取りたいと思っています。 たとえ資格を持っていなくてもやっていくうちに学んでいくとか、レセプトも最近ではコンピューターを使うのが多いので慣れれば大丈夫、いう意見も幾つかあったのですが、このどちらの業務も保険にどれほど詳しくなくてはいけませんか? 私はFP試験の勉強をした時「これは苦手だな・・」と思ってしまったので、どれほど保険の知識が重要視されるかを知りたいです。 また参考までに医療事務と調剤薬局事務の違い(利点欠点など)を教えていただければ嬉しいです。

専門家に質問してみよう