• ベストアンサー

1級管工事施工管理技士について

ghcd1952の回答

  • ベストアンサー
  • ghcd1952
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.3

工期が20日で仕事の所要日数が18日なら2日のフロート(余裕) があり日程短縮する必要がありません。ただし工期が17日なら1日短縮しなければいけないことになります。  工期が18日で所要日数も18日ならクリチカルパス(余裕日数0)でこの場合も日程短縮する必要がありません。これを17日でやるとなると1日の短縮が必要になるわけです。この問題を解くためには(1)クリチカルパスのルートを出し、(2)その中で3日短縮なら、まず短縮に要する費用の工程を選び、短縮可能日数分短縮をします。(3)それでも短縮日数を満たさなければ、次に安い(短縮に要する費用)を選び出し、短縮をします。ただし、並行作業(クリチカルパスが)のときは両方とも同じ日数短縮させる必要があります、当然、短縮に要する費用も両方の短縮費用を合算しなければなりません。

関連するQ&A

  • 1級造園施工管理について

    今年の検定試験を受験予定です。 昨年2級土木を合格しました。 造園施工管理の受験者が少ないためか?情報が少なくて的を絞りきれません 特に、ネットワーク工程表が、理解できません? なにか、コツなどがあればお教えいただきたいのですが・・・ 全体的にも ここは必修!ってものがあれば、教えてください

  • 1級電気施工管理技士の問題

    どなた様か下記のアロー型ネットワークの問題について、回答をご教授くださいますでしょうか。 ご面倒をおかけいたしますが宜しくお願い致します。 ≪問題≫ 下記の条件を伴う作業から成り立つ工事のアロー形ネットワーク工程について 次の問いに答えなさい。 (1)所要工期は、何日か。 (2)作業 I のフリーフロートは、何日か。 1.作業A、B、Cは、同時に着手でき、最初の仕事である。 2.作業D及びEは、Aが完了後着手できる。 3.作業F及びGは、B及びDが完了後着手できる。 4.作業Hは、Cが完了後着手できる。 5.作業 I は、E及びFが完了後着手できる。 6.作業Jは、Fが後着手できる。 7.作業Kは、G及びHが完了後着手できる。 8.作業Lは、Jが完了後着手できる。 9.作業Mは、J及びKが完了後着手できる。 10.作業Nは、I、L、Mが完了後着手できる。 11.作業Nが完了した時点で、全工事は終了とする。 12.各作業の所要日数は、下記のとおりとする。  A=4日、B=8日、C=5日、D=5日、E=7日、F=6日、G=6日、  H=7日、I =8日、J=4日、K=5日、L=5日、M=6日、N=4日

  • 工程管理表

    当社はマシニングセンター、NC旋盤を主として多品種少量生産を行っています。段取り時間短縮のために適した、工程管理の仕方や工程管理表の作り方などを詳しく教えていただきたいのですが。雛型などありましたら参考にさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 http://www.gl-o.jp/kato/

  • 社内ネットワーク構築の工程管理について

    社内の光回線導入により、新たにサーバやネットワーク機材をすべて一新する事になり、ネットワークの構築を勉強がてら任されました。 しかし、まずは工程管理のスケジュールを作るという所でつまづいています。 本を買ってよんでみたのですが、あまり、細かな工程管理が載っている本がなく困っております。 スケジュール(誰が、いつまでに、何をやるか)という項目を洗い出さなければなりませんが、どういう作業があるのかすら分かりません。 ネットワークエンジニアで日々作業されている方、工程表の作りかた、作業内容等教えていただけまんせか?(参照のサイトがだけでもいいです。) よろしくお願いします。

  • 2級管工事士の実技試験について

    試験を受けてきました。 最後の問題で自分が実際した工事で「工程管理」上、特に重要と考えた事と措置または対策についての記載がありますが、過去にしたビルの給排水改修工事について記載しました。 重要と考えたこと→関係者と定期的にミーティングをし、騒音や振動に考慮し、 工期遅れにならないようにした。 措置及び防止策→低音機器を使用し、支持金物を減らした。またネットワーク 工程表を作成し、仮に工期が遅れても対策を立てやすいよう にした。 (低音機器は低騒音機械と記載した方が良かったかな?) と記載しましたが問題無いでしょうか? 試験前に資格を持っている人に聞きましたが、2級なら受かるといわれて内容を確認してもらっていません。 ご意見よろしくお願いします。

  • 2級管工事施工管理技士

    2級管工事施工管理技士の平成17年度~19年度の実技の解答を知りたいのですが どこかサイト知りませんか?

  • 2級管工事施工管理技師

    勉強するのに、いいサイト・ブログ 知ってる方いらっしゃったら、教えてください

  • ゼロから始める、2級管工事施工管理技士ってどうでしょうか?

    始めまして、 将来の為 資格を取ろうと思います。(施設管理でも就職できれば、60歳まで安心かと) そこで、 2級管工事施工管理技士を持って居ると、就職が多いみたいです。 (電気主任はレベルが高すぎて断念しました) 問題は 消防設備士の4,6,7を落ちてしまう程度の学力です。 (結局、消防設備士は、お金を払って、点検資格者になればイイと 思いました) なお、ビル管理は将来、講習を受けて取得の予定です。 今から1年かけて勉強しても受かるものでしょうか?

  • 土木施工管理技士、管工事施工管理技士?

    資格について質問です。 (1)土木施工管理技士の資格は、いつ頃、どうやって取得できるのでしょうか。? (2)管工事施工管理技士の資格は、いつ頃、どうやって取得できるのでしょうか。? また、難易度的に、どのようなレベルでしょうか。 年齢は40才です。

  • 管工事施工管理技士と土木施工管理技士について

    管工事施工管理技士と土木施工管理技士はどのような仕事をする時に必要なのですか?