• ベストアンサー

アウトソーシングについて・・

以前ホリエモンの本を読んだときに起業当初はとりあえず仕事をいっぱい取ってきて技術的に分からない時は技術顧問にお願いすればいいみたいなことを言ってました。 例えば自分がもし業種はともかく何か自分では出来ない仕事を外注したいと考えた時に、どこにお願いしたらいいか全く思いつきません・・。 どっかしらの会社にお願いするんだとおもいますが、そういった会社はどうやって探すんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.2

まず創業時に自分より技術的に上だったり、設備が整ったり、スタッフの充実している同業の会社にご挨拶に行きます。(お得意さんがあまりバッティングしない) 「当方で技術的に手に負えないとき、仕事が集中した時、よろしくお願いします」よい感触が得られればそこ(2箇所ぐらい確保)に頼みます。そのうちそこからも仕事を回してくれるときがあります。その会社が廃業でもしたら、お得意様を連れてスタッフが移って来る事もあります。 そんな感じ

muhsmmad
質問者

補足

でもそれもいわば人脈ですよね・・。アウトソーシングを請け負ってる会社って世の中にたくさんあると思うんですが・・。商売人ではないので よくわからないのですが、そういった会社がどういったところを通じて(人脈以外の)商売の顧客を獲得してるのかなと思いまして・・・。 私が思いつくのはインターネットのホームページだけなんですが・・では例えばホリエモンを例に出すとして、ホリエモンがホームページ製作を請け負ってた頃・技術的な壁にぶち当たった時、技術顧問にアウトソーシングしてたと聞きましたが、もし技術顧問の会社と人脈がなかったらどうやってアウトソーシングできるところをさがしてたんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 432happy
  • ベストアンサー率38% (42/110)
回答No.3

No.2です 「まず創業時に自分より技術的に上だったり、設備が整ったり、スタッフの充実している同業の会社にご挨拶に行きます。(お得意さんがあまりバッティングしない)」 これは飛び込みです。何箇所か行くうちにいい感触のところが現れます。また他社を紹介してくれたます。 人脈はやりながら作るものです。 そうしているうちに技術顧問的な会社の存在も見えてきます。 私も、ホリエモンまでは行きませんが、起業時は何でもかんでも仕事を引き受けました。無理な仕事を請けたときには必死で探すものです。あるいは会社に寝泊りし、勉強して仕上げたり。丸2日かかった仕事が今では技術指導受けて1,2時間でしあがるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

ご本人の人脈です。

muhsmmad
質問者

補足

うそ~ん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 起業の理由

    本を読んでいると、起業は楽しいという台詞を良く聞きます。 例えば、ホリエモンも、生まれ変わっても起業すると言っています。 しかしながら、私の友達では、金銭上のメリットのみで起業している人が多く、仕事内容的なおもしろさでは、会社員として働いている方がスケールメリットがあって楽しいのではと思うケースが多いです。 ホリエモンやその他著名人は、成功し、仕事の幅も広がっているから起業は楽しいと言っているのだと思うのですが、そうではない人(会社という組織で働きたくないという逃げな気持ちから起業している人、家業を継がなければならない人、お金儲けのために始めた人)も多いと思います。 私は、会社員ですが、金銭面以外で充実を得られるなら、起業も考えてみたいと思うようになりました。 私にとって、会社という組織が窮屈になり、人間関係が固定化されてきているのがつまらないと感じるようになったためです。 しかし起業すれば誰しもがホリエモンや勝間さんのように、人脈が広がり大きな人生を歩めるというものでもないと思います。 私が得たい充実感は、もっと多くの人と関わりたいというものですが、 そういった人脈的な充実感を得るために、起業するとして、どのような道があるものでしょうか。 漠然とした質問ですみません。 起業している方のご意見などお聞きしたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • アウトソーシング会社について

    勤めていた会社が、解散し仕事を探していました。 当方、元理容師です。先日、訪問理美容(病院・老人ホーム等で理美容業を行う)のアウトソーシングの会社をネット求人で見つけ電話しました。面接が、来週の月曜日に当方自宅近くのファミレスで会いましょうという事になりました。 面接がファミレス?どうも納得がいきません。何か裏がありそうで・・何かあるのでしょうか? 業種に関わらず、こういう経験した事ありますか? 回答宜しく御願い致します。

  • 躍動的に生きたくて企業したい、安定した勤めを捨てて

    40台前半、3人の子と妻あり。最近、今の勤めを辞めて起業したい気持ちが高まり、ずっとネットで調べたり、本を読み始めたりしています。本はまだ、金持ち父さんの本やサイバーの藤田社長の本くらいです。これから、アマゾンで評判の、もっと実践的な本を読むつもりです。 起業したい理由は、自分なら人に使われるよりもっと生き生きと働けてそこそこやっていけるだろう、という前向きな理由と、今の仕事にこれ以上興味ももてないという後ろ向きな理由の両方です。 今の勤め先は勤続11年目、規模が大きくほぼ年功序列の賃金が今後も期待できて倒産の可能性もほぼありません。年収は650万前後、おそらく50歳くらいで今の100万プラス、60の定年前でさらにその100プラスくらい、という感じです。 仕事は、毎日多くの人相手で朝早く、けっこう肉体、精神を使う感じで疲れますが、終業は早いです。だいたい朝8時前から始まり5時半くらいには職場を出られます。カレンダーどおりに休めて、休日出勤は年に3日くらいありますが、振り替えもきちんと取れます。 この仕事、似た業種でこの前にも4年の正規での勤めがあり、実質15年目。 だいたい仕事が分かり、出来るようになって、熱く働くという機会が減り、次のことに挑戦したくなりました。最初は普通に転職を探しましたが、この年で異業種は難しく、それなら、と以前からの目標でもある起業を今調べています。 今の仕事は楽ではありませんが、結構恵まれている気がします。どちらかと言うと長くない労働時間でそこそこの給料が受け取れます。休みの日は子どもともよく遊べています。 起業するとなると、ネットのいろんなところで、3から5年は利益が出ないとか、元旦以外働く覚悟が必要とかあります。時間もですが、起業して子どもたちを養えないのは非常に困ります。せめて高校までは3人とも出したいです。 起業のアイデアは、当初は飲食を考えましたが、投資の大きさや失敗例の多さなどから、今は塾経営を考えています。まだまだ他の業態も調べ、考えたいです。 家のローンも結構残っているので、あと10年くらいこのまま勤めてローンを早期完済し、50歳くらいで起業できるよう、これからかなり勉強や調査をする計画です。業態が決まったら起業の前に同業種の会社に勤めて経営のノウハウを実地で学ぶかもしれません。 妻は今は子育てしていますが、働いて私くらい稼げる技能を持っているので、しばらくしたら共働きしてローン返済なり、自己資金貯めるなり協力してもらう予定です。 起業の目的は、金ではなく自分が生き生きと働くことなんです。 自分は、楽しいことが好きです。例えば今まで自分が参加したスポーツ観戦や野外でのロックフェスや同じ趣味の集まりなどが、今も自分の人生の心の財産です。物やお金、車など形に残るものもいいですが、私はそれ以上に、心に残るものに価値を感じています。そして、今の時代なおさら、何か楽しみがないと、人生なんてやってられないと思います。自分ももっと楽しみを持ちたいですし、他の人にも持ってもらいたい、それを自分が与えたいとも思います。 人を楽します仕事は、素晴らしいと思います。 そこで、当初はあるスポーツや音楽のイベントをしながら飲食をする飲み屋を考えました。それはやってみたい夢なんですが、飲食はかかる資金が大きいということで他業種での起業を模索しています。 今の職場に居れば、特別給料は高くありませんが大きく減ることもなく定年の60まであと20年は働けます。ただ仕事はもうぜんぜん面白くないので、毎日かなりストレスを感じていて辛いです。こんなんだったら勇気出して起業して、もっと生き生きと生きてゆきたいです。 時期は7年から10年先ですが、安定した職場をすてての起業の計画、みなさんはどう思いますか。 7年後に起業するためにするとよい準備などありますでしょうか。

  • 会社設立に関しての質問

    現在、起業に向け準備を進めているのですが、 そんな中、不明な点がいくつかあり、是非みなさんのご意見をお聞かせ下さい。 質問は以下の2点になります。 質問内容(設立予定・・・確認株式会社) (1)会社設立に際し、各機関への届出など必要な手続きに関しては、本を読む   などして、知ることができたのですが、それ以外に会社を設立すること   で、やるべき事項はあるのでしょうか?   (例えば「帳簿をつける」など)   特に会計関係のことについては素人なので、   何をすべきなのかが明確ではありません、起業することでやる必要が 出てくる役務を教えて下さい。 (2)起業に際し税理士や会計士へのご相談、もしくは顧問をお願いするといっ   たことは必要なのでしょうか?   また、一般的には創業時から顧問をお願いするケースは多いのでしょう   か? 以上、お手数ですが、よろしくお願い致します。

  • 起業に関して、法律で規制がないか質問です。

    起業に関して、法律で規制がないか質問です。 ある事業で、起業を考えております。 まだ詳しくは書けません。何の業種に当てはまるか、判断が難しいほど、ニッチと言えばニッチ かもしれません。 まだ誰もやっていないということで、もしかしたら法律的に規制があるのかもしれません。 また、実は許可を得るのが大変でうまみがない仕事なのかもしれません。 前置きが長くなってしまいましたが、業種、分野が不明で、 法律的には、起業が可能か相談、調べたい場合、サイトや本、あるいは弁護士さんなど どこに相談したら良いでしょうか? 自分なりには調べていますが、業種もまたぐのか、手当たり次第過ぎて、時間ばかりが無駄になっている状態です。

  • 外注先を自分で起業し利益を得る事は問題?

    サラリーマンで本業の外注先を自分で起業して取引をする、又は現在取引のある外注先を下請けとして使う会社を自分で起業して取引を行い収入を得るのは、まずいのでしょうか

  • ソフト開発の海外アウトソーシング

     当方、この業種は素人で東南アジアを中心にビジネスをしている者です。    以前からソフト開発のアウトソースを手がけられないかと考えていたのですが、この業界の知人によると大手は別として、小規模な会社は 難しいのではということです。  言葉、納期、クレーム処理、品質、国柄の違いなどなど、問題点を関係者からいろいろ聞きました。  たとえば中国に委託したところ、 上のような問題が生じ、もう二度と...というところも少なくないようです。  他業種での経験から(他国企業との折衝など) このような問題を クリヤーできたとすれば、 新規ビジネスとして可能性はあるのでしょうか?    私の感じたところ、小規模な会社が新規として参入するのは 他業種に比べ難しいように思うのですが、 つまり営業の面が 大きな問題かと思います。  ある会社にいた人が、独立して今までの付き合いのあるところや、前の会社から、少しずつ仕事をもらうというのが、多いと聞きます。  仕事の規模としては、小規模から少しずつ信頼を築きながら 増やしていければと思っています。  何ゆえ、この業界のことを知らないものなので、なんでも結構ですので ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 個人事業主になる

    私はいわゆる大手という会社に勤めて現在4年目になります。 安定(絶対はないのですが…)を求めて大手企業に入社し、これから一生この会社に勤めることが苦であることもなく、この会社で頑張っていこうという向上心もあるのですが、若くして個人事業主になっている方と親交を深めることで、そういう道もあるんだと考えはじめました。 現在刺激を受けはじめ、ビジネス本を数冊あさってみたりというところからですが、動き始めています。 ですが、こういう店を開業したい・このような業種を立ち上げたいという具体的プランがあるわけでもなく、単に影響を受け、自立して頑張る姿に憧れ、自分もそうやって人生を過ごしたいと思っているだけなのです。 30すぎくらいまで勉強しながら現在の会社に勤め、資金を貯めながら考えてみようかなと思っているのですが、具体的な理想ややりたいこともないのに、ただ単に起業したいと思うのは甘いのでしょうか?年齢的にも早くからはじめたほうがよいのでしょうか? ビジネス本や話を聞いたりして、経営のなんたるかを学ぶことはできるのですが、勤めていたところで、いざ起業するときの業種が決まっていないため、働きながらその業種に対するノウハウを学ぶことが難しいのかと思います。なので、今すぐにでも先に何をしようかを一番に考えるべきなのでしょうか? 上記文を読んで、意見や感想を頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 消費税を減らす方法?無いですか

    アドバイス、ヒントを下さい。 消費税支払で苦しむ会社を営んでおります。 年平均、税込5,500万位の売上で、毎年270万前後 消費税を支払っております。 業種は、認定業で人を使う商売です。 会社を分けること等難しく、仕入れ等を行う会社では ございません。 正直、売上比7割以上が人件費です。 業種柄、人件費を外注費に置き換えることも出来ません。 顧問税理士に相談しても、売上を落として 簡易課税方式にする以外は‥方法は無いと。 それ以外に何か良い方法はございませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 起業するためには

    就職先で悩んでいます。 いま行きたい会社どころかやりたい業種がきまりません。 幸い、僕のいっている学校は高専というところで 工業系の部門を持っている会社限定ですが、求人の数は僕の学科で200以上はきています。 そのなかで学校推薦でいける会社に入ろうとしています。 そこで質問なんですが、僕は将来起業をしたいと思っています。 起業は就職しているうちにアイデアと資金ができしだいやりたいと思っているのですが、 自分なりの考えでは、企業して成功するには人が重要なんじゃないかなと思っています。 社長がカリスマだとか、有能な部下がたくさんいるだとか、平均年齢と技術レベルがマッチしてるだとか 自分の言いたいことがちゃんとに言えてないですが、何がいいたいかというと 入社して将来自分が起業するのにプラスになる経験、スキルが付く会社に入りたいということです!! なので将来起業するのに有利な会社の種類、業績、業界、などを教えて欲しいです。 個人の偏見や感想などで十分なので、教えてもらえるとうれしいです!! やりたい業種はないけれど、やりたいことは決まっているのでそれを目安にこれから就活をがんばりたいと思っています。ご助言お願いします。