• ベストアンサー

ソフト開発の海外アウトソーシング

 当方、この業種は素人で東南アジアを中心にビジネスをしている者です。    以前からソフト開発のアウトソースを手がけられないかと考えていたのですが、この業界の知人によると大手は別として、小規模な会社は 難しいのではということです。  言葉、納期、クレーム処理、品質、国柄の違いなどなど、問題点を関係者からいろいろ聞きました。  たとえば中国に委託したところ、 上のような問題が生じ、もう二度と...というところも少なくないようです。  他業種での経験から(他国企業との折衝など) このような問題を クリヤーできたとすれば、 新規ビジネスとして可能性はあるのでしょうか?    私の感じたところ、小規模な会社が新規として参入するのは 他業種に比べ難しいように思うのですが、 つまり営業の面が 大きな問題かと思います。  ある会社にいた人が、独立して今までの付き合いのあるところや、前の会社から、少しずつ仕事をもらうというのが、多いと聞きます。  仕事の規模としては、小規模から少しずつ信頼を築きながら 増やしていければと思っています。  何ゆえ、この業界のことを知らないものなので、なんでも結構ですので ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

出来なくは無いと思いますが、限定されます。 パソコンのソフトで自社製品なら可能かと思われます。 受注ソフトならNDAとかの問題も有り、通常外国に出すのを良い顔をするクライアントは居ません。 その様な問題は考えなくても良い「価格が安い」事を優先するクライアントは中小企業のみなので、受注金額も大変安いです。(私の経験上では1/10ぐらいの受注金額) 私の知る限りで中国ですが、一流のソフト屋だと6~7万程給料が居るらしいので、結局は1/3位(下手すれば1/2)のコストダウンが精一杯です。日本の対応人員を含めるとそれなりの規模でないとペイできません。従って大型案件を自社開発できる大企業に絞られるのだと私は思います。 大手も全てのクライアントとNDAを結んでいる訳ではなさそうなので(噂レベルですが)、バレたら多分大事になると思います。 パソコン以外のソフト(例えば携帯電話)だと、開発機器を輸出するのに戦略物資の法律に触れるので、輸出できませんし、たとえ輸出できたとしても、大変高価ですので現地社員が壊したり盗んだりするリスクを考えると大変難しいですね。

その他の回答 (1)

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

こちらがコントロールしようと思ったら失敗します(事例は嫌と言うほど)。 成功の鍵は現地人で日本での留学体験があり、日本の状況を理解できる人間を見つけられるかです。最低でも日本で仕事をしたことがある人間でないとこちらの状況が理解できません。こういうのを責任者として現地におけるかがすべてです。ものを作って終わりではなく、アフターフォローの必須な仕事ですからね。 留学生などを捜してエージェントにするところから始めることでしょうか。 また、すでに実績があればともかく、いきなり飛び込みでは、客は能力の判断しようがありません。つまり、あなたに経験がないならセールストークすら出来ないですよね。ですから、少なくとも、技術セールス、現地エージェントが必要になります。結構なコストですから、いきなり成功は厳しいでしょう。

takezo_39
質問者

お礼

ultraCS さん、 早速有難うございます。 >成功の鍵は現地人で日本での留学体験があり、日本の状況を理解できる人間を見つけられるかです。最低でも日本で仕事をしたことがある人間でないとこちらの状況が理解できません。こういうのを責任者として現地におけるかがすべてです。  まったくその通りです。  その点は、他業種ではありますが、 心得ています。 そして今までのネットワークから可能です。  予断ではありますが、同じ問題は他業種で一昔前の中国との取引からありました。  今はユニクロ、100円ショップの商品を見ても お分かりいただけると思います。 もちろんすべての企業とは限りません。 つまり、商品がハードからソフトへ変わるだけと思うのです。  私は、技術的なことはわかりませんので、国内で専門の協力者(日本人)を考えています。その場合、顧客のところへ直接伺うことはしないで、 ネットでのやり取りで済ませたいと思うのですが、  海外ではそれが問題ないのですが、日本ではどうなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 営業のアウトソーシング

    当方田舎で仕事をしています そこで質問です 田舎ではなかなか営業経験者というものが少なく感じます また、人材採用をしてもなかなか自社教育ができる規模でもなく、せっかくいい人材がきても能力を伸ばすことなく、だらだらした会社状況になじんでしまうというのが現実でした そこでおもいきってアウトソーシングでやったらどうかとも思うのですが、そこで質問です (1)営業のアウトソーシングの効果はあるのでしょうか? (2)金額的なものはいくらくらいになるのでしょうか? (3)田舎で営業のアウトソーシングなんてやめたほうがいいでしょうか? まったく業界がわかりませんので、どこまでやってくれるのか、硬貨が出なかったらどうなるのかなどわからないことだらけです 経験者、その業界の方、など参考になる本音など教えてもらえるとうれしいです

  • 納期短縮交渉と在庫削減について

    こんにちは。 仕入業務を遂行しています。 業界・取扱い商品によって異なると思いますが、みなさんどのような方法で納期短縮折衝と在庫削減を行っていますか? 納期短縮については、ただ強制的に製造メーカーに納期短縮依頼をしても駄目ですよね。折衝方法を教えていただければ幸いです。 また、在庫についてもABC分析や季節変動値等の数的分析を行い、発注数をおさえる方法等がありますが、他に良い方法はありますか? 大変、悩んでいます。宜しくお願い致します。

  • 流行りの業界にあえて参入しない企業の戦略

    知り合いの会社の話です。 その会社は中小企業なのですが、特定の分野の大学、企業向けに特化した製品(計測機器など)を開発・販売しています。そしてそれなりの利益を出して会社が長く続いているそうです。 ある日私が、「最近ウェアブル端末が流行っているので計測機器技術を生かしてその業界に参入しないのか?」と尋ねたところ。 「参入はしない、そういった業界は大きな企業が参入して価格競争に巻き込まれるし、大きな企業の生産能力に対抗できない」と言っていました。 私は今までその時代に取り残されないように新しい業界にどんどん参入するのが企業の戦略の定石だと思っていました。しかし、会社の規模を考えたり価格競争に巻き込まれないようにするために参入しないのも生き残るための1つの戦略だと思い感心しました。 このように新しい業界にあえて参入せず、特定の業界のみに特化させ続ける戦略は中小企業では普通なのでしょうか?そういった戦略が一般的なら何か戦略名などはありますか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 海外発券について

    来年、シンガポールに行くのですが、贅沢をしてビジネスクラスに乗りたいと思っています。 そこで、東南アジア地域で乗り継ぎをしてビジネスでいきたいと思っています。 例えば、乗り継ぎ地としてバンコクを考えています。 だから、日本バンコク間をエコノミーで行って、バンコク、シンガポール間をビジネスで行こうと考えています。 この場合、エコノミーとビジネスの代金を合わせて、いくらになるかということと、どんな航空会社が定期運行を行っているかということ、海外発券の仕組みについて詳しく教えてください。 また、他にも、ビジネスに格安で乗る方法があったら、教えてください。

  • 企業の仕事って

    企業の仕事って 結局、会社の方針を決める経営企画のような中枢部の仕事以外は全てアウトソースしたらいいのではないかと思うのですが、皆様はどう思われますか? とくに内部で抱えると人件費がかかるので、たとえば知財なんてのはアウトソースした方がコスト低いことも多いですよね。営業とかも、外部委託できそうですよね。会社内に大規模な部隊を抱えておくメリットって何があるのでしょうか?疑問に思いましたのでご意見お聞かせいただけたら幸いです。

  • 請負(アウトソーシング)を長く続けるには

    こんにちは。 長文になりますがよろしくお願いします。 7月2日(月)から、業務請負会社の正社員として採用され、他社の設計開発関連の部署に出向いて就業しています。 出向先は大企業の子会社で、全員で100名程度稼動していますが、 正社員は10名で私は正社員でもあまり立場的に高くない方たちの面接を経て採用された模様です。 私の職種は設計補助との事ですが、就業初日から6日(金)までは研修や部署の概要の説明等も受けられず、 周り(同じく請負の他社からの出向人員)から支持を受けるまま単純作業に従事していました。 単純作業とはいえ、納期の関係で急ぎとの事で、休憩も取らずに(取るタイミングもわからず)一生懸命仕事をし、 毎日残業を3時間程度こなしていたのですが、 6日の夜、職場のトップ(もちろん正社員)が、大声で 「こんなに残業されるんだったら、派遣を取ったほうがましだった。派遣なら残業一時間で1800円くらいで済むだろう。 あの人(私の事)はこの業界あんまり知らないのだろう?だからこんなに仕事が遅いのだろう。 どうしてこんなに知らない人間がここにいるのだ?」 と言っているのを聞いてしまいました。 確かに、私は現在就業している業界には疎いのですが、 その事は面接の際に先方に伝えてありますし、その上での採用との事で 教えてもらう事はしっかり吸収して、貢献する意気込みでいたのにあまりの発言にがっかりしてしまいました。 残業を押さえにかかっているとは聞いていたのですが、 何もわからない状況でただ命じられた業務を懸命にこなしていてこの扱い・・・。面と向かって言われずにいるのが又辛いです。 (私に指示を出している他社からの出向の方は、私の仕事は早いと評価してくれてはいます。) ここまでが事情のご説明で、ご質問をさせていただきたい件を箇条書きにします。 ・この件で、職場のトップが私の就業をストップさせる可能性はあるのでしょうか。 (まだ就業して一週間なのでありえないとは思いますが、トップの気持ちひとつで決まると思うので、そういう事例があるのかどうか気になります) ・傷ついたとはいえ、この先長くやって行きたい業界なので、当面(1年)はこの部署で就業して経験を積みたいのです。 この先誰が味方と考えていいのでしょう。(加えて、どう振舞えばよいのでしょう。) 1.業務請負会社の営業(トップの発言を伝えて、出向先の会社の人と話し合ってもらう、等。でも、あまり騒ぎすぎるものどうかな、と考えています) 2.私に指示を出している他社からの出向人員(私の立場を察してもらい、出向先との緩衝材になってもらう事を期待・・・でもその方も立場は出向ですから期待は出来ないです) 3.面接してくれた出向先の会社の社員(業務請負会社の営業を通じて私を採用した経緯をトップに伝えてもらい、とりなして欲しい・・・と考えますが、やはりあまり大騒ぎしてはいけないとも考えています) 4.誰もいない(この先は残業のペース等を自分で抑えて、目立たないようにして過ごして行くのがよいのでしょうか) ・・・金曜の夜にトップの発言を聞いたので、月曜の出勤が心重いです・・・。が、チャンスがある限りがんばります! 少し感情交じりの投稿で要領を得ない点があるかもしれず申し訳ありませんが、どうぞ気持ちをお汲み取り頂き お返事いただけますように(出来れば、質問に対する回答以外にもアドバイス等いただけたらうれしいです)、よろしくお願いいたします。

  • 丸紅と三井物産がアメリカで電力会社のシノギを奪い始

    丸紅と三井物産がアメリカで電力会社のシノギを奪い始めた。 商社が太陽光発電設備を建設して電力会社の仕事を奪い出したのだ。 自動車メーカーも電気自動車になると家電メーカーが自動車を作り出してシノギが奪われるかも知れない。 他にテクノロジーの変化で全く違う業種が既存ビジネスに参入してくるって電力会社と自動車以外には何が思い付きますか? 銀行業務も証券会社もIT企業がやり出してる。

  • ペットビジネスとペット産業

    ペットビジネスとペット産業の違いって、なんですか?? 大学で、ペット市場規模やペット業界への新規参入・新規事情開発その他ペットに関連したマーケティングについて研究をしたいのですが、これはペットビジネスにもペット産業にも当てはまることなのでしょうか・・・。 教えてください。

  • 日本農業の将来は大規模化だけか?

    日本が生き延びるためにはTPP加盟は不可避だと思うが、問題は農業。玄葉さんあたりの話を聞いていても、農業対策は法人参入などを含めた大規模化というのが大勢のようです。しかし、この人たちは本当に日本の農業を真剣に考えているのだろうか。米国や豪州の農業の話を聞いていると規模がドデカすぎて、少々大規模化しても絶対に追いつかない。しかも、問題となっているコメは水田で作られており、こんなものは大規模なんかやれる訳がない。そこで、日本人はいくら海外からコメが入ってきてもまずい外国のコメを食うとは思えない。また、日本のうまいコメは中国や東南アジアに輸出すれば結構売れるんじゃないか。大規模以外に妙案は有りませんか。

  • 待遇(?)のよい業界

    転職活動を始めてもう半年以上になり、振り出しに戻ってしまいました。やりたい仕事があればその業界を積極的に受けていると思うのですが、私の場合やりたい職種も業種もわかりません。(やりたくない仕事はあるんですが・・。)人材会社に相談をしたところ、そうであれば「待遇面で会社を選ぶって方法も良いかもね」と言われました。私は男で、これと言う資格もないし、かと言って工場での仕事は苦手なので営業しかないのかなと・・。(営業がやりたいってわけではないです。) そこで、受ける受けないは別として待遇面が充実している業界を参考程度に探してみようかなと思います。(例えば、朝が早くなく”残業が少ない。”仕事の割りに給料が良い。仕事が辛くない。転勤がない。働きやすい。など) 他にも何でもいいのでそう言った業種、特に業界があれば参考程度に教えてください。公務員以外でお願いします。

専門家に質問してみよう