• 締切済み

企業の仕事って

企業の仕事って 結局、会社の方針を決める経営企画のような中枢部の仕事以外は全てアウトソースしたらいいのではないかと思うのですが、皆様はどう思われますか? とくに内部で抱えると人件費がかかるので、たとえば知財なんてのはアウトソースした方がコスト低いことも多いですよね。営業とかも、外部委託できそうですよね。会社内に大規模な部隊を抱えておくメリットって何があるのでしょうか?疑問に思いましたのでご意見お聞かせいただけたら幸いです。

みんなの回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.3

日本は正解でも例外的に長寿命の会社が多いのをご存知ですか。 100年企業など珍しくない、中には1000年を超える会社もあります。 そういうところの多くが社員を非常に大切にしています。 結局会社が長期に続くのは、長期にそれを支える社員がいるからです。 いまだけ利益がでれば良い、10年後、30年後は気にしないというのであればご質問のような考えは可能かもしれません。 でもそれは長期的に繁栄することは難しいでしょう。 会社は結局人が動かすものであり、それは単に賃金をもらうだけ以上の情熱や想像力、献身などで支えられるからです。

KagayakiJack
質問者

お礼

過去の100年と、これからの10年・20年はまったく違うものになると思います。日本社会もグローバル化の波が押し寄せて、国外の価値観が押し寄せてきている中で、本当に外国企業のコスト力と競り合って負けないでしょうか。現に、大手企業がどんどんと倒れていってますしね。 私はどうしても、回答者様が語るような精神論だけで乗り切れる問題ではないように感じております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#186407
noname#186407
回答No.2

あなたはお若くて心が純粋なのだと思います。 というのは、人間というものがまだ分からないのでしょう。 人は仲間達と一緒に目標に向かって進むことに喜びを感じるものです。 会社も同じです。長く苦労を共にしてきた仲間だから会社のため自分達のために一緒に仕事に励むのです。 アウトソーシングしたら、それを受託した会社がその会社のために一生懸命に知恵をアイデアを絞って働くと思いますか? 事務的な仕事は別として、営業業務をアウトソーシングしても受託会社がお客に向かって一生懸命に頭を下げると思いますか? そんなことは人間としてしません。

KagayakiJack
質問者

お礼

30歳です。若いといえば若いですが、そんなに若いかと言われれば、そうでもない年齢かと思います。心は純粋なのかもしれませんね。30万人規模の日本の伝統的な超大企業でとある部署の係長になりましたが、会社の中での自分の存在意義を疑問を感じてしまい、先日思い切って会社を退職しました。事務的な仕事をする部署で、常に上層部からアウトソーシングした方がいいのではと言われるような部署でした。 回答者様が仰っているのは、中小企業で、自身の売り上げが会社の命運を左右するような状態だと当たっているのかもしれません。ただ、安定した大企業だと、そこにあぐらをかいて、のうのうと仕事をする人もたくさんいるのも事実です。 アウトソーシングだと、自由競争にさらされてますので、ある程度のシビアさのなかで仕事をしてくれると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.1

エリアにせよ情報にせよ技術にせよ労働にせよ 独占するため。

KagayakiJack
質問者

お礼

ちょっと私の理解力が乏しいのと、いただいた回答が短文すぎて理解が及ばない点があるのですが、取り急ぎ御礼申し上げます。貴重なご意見ありがとうございました。 分かった範囲で返信いたしますが、たしかに、貴重な独自ノウハウを持っている会社は、独占するためにアウトソーシングはしない方がよいという点には私も賛同いたします。そうなってくると、逆に、独自ノウハウのない部門・職種はアウトソーシングして、外と自由競争にさらしてコスト力を強化した方が良いということになりそうです。 技術も使い古しの技術が多い中、斬新なものが生まれない状況になってきてます。特許も最近は斬新なものは取りにくいですよね。大企業では、せっかく取得した知財も90%以上は活用されないものだそうです。そうなってくると、技術部門の大部分はアウトソーシングでOKのような気がします。 また、人材がこれほどまでに流動化している現代社会で、本当に情報を独占できるのでしょうか。優秀な方はどんどんと会社を辞めてより待遇の良い競業他社にうつったりしてますよね。そういった状況では、「独占するため」ということだけでは片付かない問題だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 販売子会社へのサポート費用

    よろしくお願いします。 いわゆる製販分離を考えており、近日販売会社を設立し、 販売部門をその会社へ転籍させる方針です。 消費財の販売を現在行っており、本社にもサポート部門があるのですが、 今後このサポート部隊のコストをどのように考えるかをアドバイスいただきたいと思います。 (1)同じく転籍させる (2)出向させ、出向人件費をもらう (3)業務委託(子会社管理・サポート)とし、委託料をもらう ほかにも方法はあると思いますが、よくある手法はどのようなものになるでしょうか。 なお、販売会社へは400人程度が転籍し、サポート部隊は20人くらいの予定です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 大企業の経営について質問です。

    大企業の経営について質問です。 根幹となるメインビジネスがあります。でも企業規模を拡大させていかないといけないので、メインビジネスを協力会社に委託して、自分たちはさらに上のビジネス基盤を固めてさらに会社を大きくしようとしました。 でも新しい大きいニュービジネスの規模が縮小してきたのです。 メインビジネスは30年間放置してきたので、会社で触れる人は管理職になっていてもうメインビジネスの仕事を忘れています。若手は業務委託していて見るだけの管理者の仕事しかしてないので理解は出来ていても扱える技量がありません。 これから会社はどういう方向にしていくべきでしょうか? 委託先の協力会社を切って、自分たちの余剰人員をメインビジネスに戻していくべきですか?

  • 金融商品取引業の実務

    金融商品取引業の登録申請をし、ファンド事業を展開しようかと検討しております。 ただ、人員・規模の都合上、登録会社のは販売、運用部隊いかいません。親会社が持株会社、グループ内に証券会社が存在しておりますので、事務管理部門は外部委託にはできないでしょうか?法律による規制がなかったもので、判断できません。財務局に聞けばいいことかもそれませんが、よろしくお願いします。

  • アイデア企画がお金になるまでのフローについて教えてほしです。

    アイデア企画がお金になるまでのフローについて教えてほしです。 今、してみたい企画がありますが、企画の仕事についてないので 企画を実際ものにするやり方がわかりません。 しかも、私の勤めてる会社ではなく、 他の会社に個人で企画をだしたいと思っていますが、 こういった場合、報酬やコストなど、どうなるんでしょう。 コストなどは企画をだした人がだすのでしょうか。 企画をだしただけでは利益が企画提案した会社側にとられるんでしょうか。 例えば、こういったのをしたい!!ってのを形にしても、 それを販売して、営業して・・。ってなるのも大変ですが 報酬となると・・ 企画をだして、お金を貰いたい。 となると個人で出した企画ってどのように買い取られるんでしょうか???? こういった仕事に詳しい方、携わっている方教えていただけますでしょうか。 ※また、冷やかし系、世の中甘くない系の方は書き込みしないでください。 世の中甘くないのもわかってるし、そんな硬い考え、思い込み受け付けないので。 フローだけおしえてください。 世の中うんぬんとかマジいらないので。 いるとすれば、市場ですね。ツテ系がおおいとか、まずこういった営業とかで入るとか・・。 こういう業界は個人の企画が通りやすいとか 小規模、中小を狙うといいとか・・。 わがままないいっぷりで申し訳ございませんが よく「あなたの年や仕事とか聞いて判断する人」いますし、書いてないと批判めいて攻撃してくる荒系の人はそういった方も書き込みお断わりします。 ちなみに、現在してる仕事は企画とは全く関係ないし企画の経験もありません。

  • ソフト開発の海外アウトソーシング

     当方、この業種は素人で東南アジアを中心にビジネスをしている者です。    以前からソフト開発のアウトソースを手がけられないかと考えていたのですが、この業界の知人によると大手は別として、小規模な会社は 難しいのではということです。  言葉、納期、クレーム処理、品質、国柄の違いなどなど、問題点を関係者からいろいろ聞きました。  たとえば中国に委託したところ、 上のような問題が生じ、もう二度と...というところも少なくないようです。  他業種での経験から(他国企業との折衝など) このような問題を クリヤーできたとすれば、 新規ビジネスとして可能性はあるのでしょうか?    私の感じたところ、小規模な会社が新規として参入するのは 他業種に比べ難しいように思うのですが、 つまり営業の面が 大きな問題かと思います。  ある会社にいた人が、独立して今までの付き合いのあるところや、前の会社から、少しずつ仕事をもらうというのが、多いと聞きます。  仕事の規模としては、小規模から少しずつ信頼を築きながら 増やしていければと思っています。  何ゆえ、この業界のことを知らないものなので、なんでも結構ですので ご意見、アドバイス等よろしくお願いします。

  • 家電の開発・企画ができる企業

    就職活動中の大学院一年生です。 専門はプログラムなどの情報系です。 現在いろいろな仕事を見たり探したりしていますが、 自分の中では何かを作る仕事にかなり憧れています。 なかでも家電(どちらかというと生活家電)が好きで、 その開発や企画ができる会社に入りたいと思うのですが、 具体的にはどのような会社名があげられるでしょうか。 会社の規模は問いません。 むしろ、大企業でなくても、アイディア的に面白いものを作っていたり、 ニッチな市場を狙った個性のある会社があれば、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 家電の企画・開発ができる企業

    就職活動中の大学院一年生です。 専門はプログラムなどの情報系です。 現在いろいろな仕事を見たり探したりしていますが、 自分の中では何かを作る仕事にかなり憧れています。 なかでも家電(どちらかというと生活家電)が好きで、 その開発や企画ができる会社に入りたいと思うのですが、 具体的にはどのような会社名があげられるでしょうか。 会社の規模は問いません。 むしろ、大企業でなくても、アイディア的に面白いものを作っていたり、 ニッチな市場を狙った個性のある会社があれば、 ぜひ教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ★ 大企業の出向とリストラ ★

    大企業は、子会社をたくさんつくり出向させています。 特にIT関連は、20歳代でも出向が多いと聞きます。 出向は、2年と聞きますが出向先の会社の内部の人(幹部社員)を 変え社名を変えて永遠と出向させているようです。 これは、違法ですか? 大企業は、税金の待遇があると聞きます。 子会社をつくり出向させることによる会社のメリットは、何でしょうか? また子会社へ行かせリストラも狙っているのでしょうか? 今後、大企業のリストラは、あるのでしょうか? 大企業は、利益をあげていると聞きます。 大規模なリストラは、今後あると思われますか?

  • 企画、提案をするような仕事

    私は大学1年生で経営学部に通ってます。 私の大学は就職率がよく 1年の頃から就活を意識するよう 言われています。 そこで就職について考えたんですが アイデアをだしたりするのが好きなので 提案や企画をするような仕事がいいと思いました。 商品企画や旅行の計画提案などが 思い浮かんだのですが これらのメリットデメリットがあれば 教えていただきたいです(体験談などあればぜひ!) また、他にもやりがいのある 提案企画をするような仕事があれば教えてください。 色々な視点から考えたいので 少しの情報でもいいのでお願いします! また、おすすめの企業、会社もあれば お願いします。

  • 健保資格取得を外部委託する際の料金

    社員数300名の会社の人事業務の外部委託始めることを検討しています。例えば、一例ですが、健保資格取得の手続きについて、1件あたりいくら位が世間相場なのでしょうか。 少し調べましたが、1件6,000円、あるいは、1件8,000円というところがありました。記入して提出するだけですが、それほどかかるものなのでしょうか。そうであれば、外部委託するメリットなどあるのかと、考え始めてしまいます。 1件あたりの世間相場、低い価格の外部委託会社があるかどうかなど、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう