• ベストアンサー

過呼吸

最近、呼吸が急に苦しくなったり、心臓が苦しくなったりすることがあるのですが どういった対策を採ればいいのでしょうか? 小さなことでもいいので、教えてください。 できるだけ早い回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47165
noname#47165
回答No.3

過呼吸とgqwさんが思っているだけで、診察を受けたわけではないのですね?私も皆さんの言うように、病院に行かれてきちんとした病名を知らなくてはいけませんよ。過呼吸になると、心臓の音が外まで聞こえる程速くなって、呼吸が出来ない感じになる為、酸素の吸いすぎでそのうちに、体が動かなくなってきたりします。(手が、硬直したり)大抵は、紙袋などを口にあてその中で呼吸をしていると、発作はおさまってきます。私は電車に乗るのが怖くて、友達に家まで送ってもらったりしていました。gqwさんは、一人になると不安になり症状が出たりしますか?不安な気持ちになった時と関係ない時に起きるなら、過呼吸ではないかもしれませんから、まずは、内科を受診された方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • maremare
  • ベストアンサー率61% (563/913)
回答No.2

速やかに病院に行ってみてください。 万が一、心臓など循環器系の病気だと、早く手を打たないと非常に危険です。 循環器系の診察科、内科、外科、呼吸器科などがいいでしょう。 できれば、どんな状況でどのように起こるか、 詳しく説明できると医師も状況をすぐつかめるはずです。 例えば、電車内など特定の場所で起こるとか、不安感を伴う、 緊張すると起こる、体を動かしたあとにひどくなる、といったことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

>どういった対策を採ればいいのでしょうか? 病院に行って診察してもらい、医師の指示に従う。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 呼吸の苦しさ。

    見ていただいてありがとうございます。 質問は、タイトルの通りなのですが。 最近心臓?肺?の辺りがずっと圧迫されている感じというか・・ 深呼吸をしてみてもなんだか抜けていっている感じです(分かりにくくてすみません・・。 息を吐く時の方が苦しいです。 精神的なものでしょうか? 呼吸を意識しすぎてうまくできず、意識が遠のきそうになった事が何度もあったり、何ヶ月か前に一度、急にものすごい不安感に襲われ心臓が止まってしまうのではないかと思った事もありますが(それからはそのような症状は出ていない)同じようなものなのでしょうか・・。 もし同じような経験をされた方や、何か分かる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

  • 呼吸が苦しくて、胸が痛くて、眠れない。

    はじめまして。宜しくお願いします。 表題の通りなのですが、呼吸が苦しくて、胸が痛くて、眠れないのです。 私は30代女性で、普段は全然運動していないのですが、最近ジョギングを始めました。 起きているときはなんともないのですが、眠ろうとして横になると、いくつかの症状が現れます。(1)意識して呼吸しないと、うまく呼吸できない。(2)がくんと心臓が揺らいで落ちるような感覚がして、一瞬、強烈に痛い。これがけっこうつらいです。心臓版不整脈みたいな感じ。(3)ちくちく心臓が痛いのが続く。 最近そういう症状が続いていて、今日はまったく眠れませんし、こういう状態で寝るのが怖いです。 どなたか良いアドバイスをお願いいたします。

  • 呼吸が辛い

    日常生活中に急に息が吸えなくなったり吐けなくなったりして苦しくなるときがあります。 意識すると余計に辛くなります。 すると頭が痛くなったり腰が痛くなります。 落ち着こうと深呼吸しようと思ってもうまくいきません。 対策方法ありますか!?

  • 過呼吸?

    最近、急に息苦しくなることがあります。 これは、過呼吸の前触れか何かでしょうか?

  • 呼吸がしずらくなるんです

    こんばんわ。 最近、急に呼吸がしずらく(乱れる?)なることがたまにあります。 息苦しくなると言うか。 普段は全く気にかけることもない、息を吸うタイミングとか、吸い込む量などがふっと気になり、「今、息しているな」と感じ始めると、呼吸が乱れ始め、息苦しくなるんです。 過呼吸までは行きませんが、冷や汗がでそうです。 これって、一体なんなのでしょうか? うまく伝えられなくてすいません。

  • 乳児の呼吸の乱れ

    生後4週間の男の子のハハです。 最近息子の眠りが浅い時、呼吸の乱れが気になります。 突然呼吸が速くなって、ビクビクっとして起きたりします。 眠りが深い時は静かに、呼吸も安定しています。 乳児にはよくある事なんでしょうか? 心臓や肺に疾患があるのか少し気になっています。 何かわかる方回答よろしくお願いします。

  • 深呼吸するときに心臓が

    不安点がいくつもあるのでここでお聞きします。 最近息がしづらいと感じるようになりました (実は数年前から感じていたのですが、最近酷くなったような) とは、言っても息できない程度ではないんですが どうしても息が入ってくる量が足りないという感じです。 昨夜、息を吸っても空気があまり入ってこないな~と思い 深呼吸をしたら、心臓がドクッとしました。 あれ?と思い何度か深呼吸を繰り返したんですが 深呼吸するたびに心臓がドクッと、脈打ちました。 最近、立ちくらみや眩暈(眩暈といってもほんの瞬間です) も関係しているのでしょうか。 一度喘息にかかったことはありますが、それとはまた 違う症状が出ていたので気に掛かって不安です。 どなたかご存知でしたら教えてください。

  • 心臓マッサージと人工呼吸について

    心臓マッサージと人工呼吸について 最近テレビで救命処置は心臓マッサージだけで大丈夫だというのを見ました。 これって本当ですか?人工呼吸はしなくてもいいのでしょうか?だったら気軽にできるのですが・・・・ 心臓と呼吸ってどっちが先にとまるのですか? あとAEDがある場合心臓マッサージとどちらを優先してするほうが効果的なんでしょう よろしくおねがいいたします。

  • 動悸・過呼吸

    最近、心臓の拍動がいつもと違います。 バクバクする感じで、とても苦しいです。 以前は、寝不足のせいかなと思っていたのですが、 ちゃんと睡眠時間をとった日でもバクバクすることが 増えました。 眠りが浅いのかなとも思うのですが。 先日、部活中に心臓が苦しく、呼吸がしづらくなり、 軽いメニューにも関わらず、過呼吸になってしまいました。 過呼吸はストレスからくるという話も聞いたことがあり、 今、すごく悩んでいる事があるので、そのことがストレスに なっているのかなとも思うのですが・・・ このようなケースを体験されたことがある方がいらしたら ぜひ対処法を教えてください。

  • 呼吸について

    1ヶ月ほど前からなんですが… 普通に呼吸している中で、「ンッ」「ンッ」と、呼吸が漏れるような呼吸法をするようになりました。 自分ではその異変に気付いていたのですが、たいして気にもせずいました。しかし先日、友人から「呼吸が変だよ、漏れるような音してる。ちゃんと吸ってみ」と指摘され、周りにも聞こえてしまうほどなんだと驚きました。 たしかに、深く吸ったり吐いたりできていません。 浅く小刻みに呼吸している感じです。 ちなみに私は何年も前から、突然心臓がバクバク言い出して脈が早くなり、呼吸も苦しくなって、道端でうずくまる…というような症状が出ることが時々あります。 この症状と今回のおかしな呼吸と関係あるのでしょうか? それとも精神的なものでしょうか? できれば専門家の方、経験者の方からの回答をお待ちしています。 よろしくお願いします。

高3の娘を無視し続ける夫
このQ&Aのポイント
  • 高3の娘を無視し続ける夫の悩み。娘との関係性が悪くなり、夫婦間にも影響が出ている。
  • 娘は夫に対して感情を出すことがあるが、夫は怒り、無視することがある。
  • 最近は娘とのコミュニケーションがほとんどなくなり、夫婦間の問題も深刻化している。
回答を見る

専門家に質問してみよう