• 締切済み

両切り、片切りの違い

miran_2006の回答

回答No.3

初心者と言う事ですので・・・ 普通、電気を供給する時には2本の電線で供給しますよね。(3本の時もあるけど) その、両方を切るのが両切り、どちらか一方を切るのが片切りです。 両切り メリット:切断先は完全に絶縁されるので安全。 デメリット:部品が若干高い。配線の手間が多い。 片切り メリット:切断先は片側しか切れておらず、もう1方に振れると感電する。 デメリット:部品が安い。配線の手間が少ない。

関連するQ&A

  • サーキットプロテクタの両切り

    電磁弁駆動回路において、サーキットプロテクタとMC(コンタクタ)を両切りで回路を構成している図面を良く見かけます。また、片切りで回路を構成しているのも良く見かけます。 両者のメリット/デメリットを知りたくて調べてみると、 「片切りの場合は切断先は片側しか切れておらず、もう1方に振れると感電する。」とありますが本当でしょうか?電気回路は閉回路が成り立って初めて電気が流れると思いますので、片切りでも回路が切り離されるとその切り離した電磁弁コイルの回路は電気非導通なのでは??と思ってしまいました。 また、「片切の場合、切れていない回路とアース間に電圧が発生するため、危険。安全性を高めるうえでは、両切りとして2極を使用します。1極の場合でも、アースと違う電位側を切るように設計しなければならない。」とありました。アース間に電圧が発生するのはなぜなのでしょうか? また、AC100V系統、AC200V系統、DC24V系統などにおいて片切or両切 どちらで回路構成しないといけないなどの決まりはあるのでしょうか? まとまりの悪い文章で申し訳ありませんが、アドバイスを頂ければ大変助かります。

  • サーキットプロテクターについて

     入社して間もない者ですが、ある設備の制御盤の製作を頼まれ、機器の選定をしていましたところ、ふとした疑問が・・・・・・。 サーキットプロテクター(配線用)には、1極、2極等種類があり、どちらでも回路的には問題はないと思うのですが、それぞれの用途、メリット、デメリットが良くわかりません。 電気機器に詳しい方、どうかご教授ください。

  • サーキットプロテクタについて

    サーキットプロテクタと安全ブレーカはどう違うのでしょうか? 調べていたところ サーキットプロテクタ:電気配線を短絡などによる焼損から保護するスイッチ。 プレーカ:電気配線、各種装置の焼損を防止するため異常電流を自動遮断するスイッチ。 となっていましたが、サーキットプロテクタのほうは自動遮断してくれないのでしょうか?

  • サーキットプロテクターの1極と2極について

    サーキットプロテクターの1極と2極の違いについて質問です。 基本的すぎてすいません。 装置によってAC100V回路を1極のサーキットプロテクターと2極のサーキットプロテクターで 保護しているのをよく目にします。 スペースや価格を考えると1極でいいと思うのですが、2極を使う意図はどこにあるのでしょうか?

  • 家庭用埋込スイッチの種類について

    いま使用している壁コンセントの埋込スイッチが古くなってきたので、新しくしようと思っています。スイッチを選択するさいにスイッチB、スイッチCとありどちらすべきか迷っています。 調べたところ「片切りスイッチ」と「両切りスイッチ」の違いだと判りましたが、一般的に家庭用ではどちらが使用されているのでしょう? またどちらを選択すべきなのでしょう?

  • 光ファイバーと既存の通信(電波・電気)の違い。

    光ファイバーと既存の通信(電波・電気)の違いを教えてください。できれば、そのメリット、デメリットも教えてください。

  • バイクの違い

    私、バイクについては右も左もわからないような初心者なんで以下の私の持つ疑問に答えてください。 一、単気筒と2気筒の違いは何ですか?それぞれのメリット、デメリットを教えてください。 二、空冷と水冷の違いって何ですか?これについてもそれぞれのメリット、デメリット教えてください。 多分エンジンの冷やし方に違いがあると思うのですが・・・ もしそうであれば、空冷ってオーバーヒートしやすそうなんですが、どうでしょう? 三、2stと4stの違いとは何ですか? これもそれぞれのメリット、デメリットを教えてください。 四、 ○Vの「V」って何のことですか? よろしくお願いします。

  • サーキットプロテクタ/オートブレーカ

    サーキットプロテクタとオートブレーカの違いを教えていただきたいのです。 カタログ等見ても、似たようなことしか書かれていないのですが、どのように違うのか、また用途等もお願いします。

  • 【電気】プロテクターヒューズとリンクヒューズの違い

    【電気】プロテクターヒューズとリンクヒューズの違いを教えて下さい。 どういう使い分けをするのですか?

  • 【電気】サーキットテスターのサーキットってどういう

    【電気】サーキットテスターのサーキットってどういう意味ですか? 電圧計になったり、電流計になったり、抵抗値が分かったりする普通のテスターとサーキットテスターの違いは何ですか?