• 締切済み

こんな僕は最低でしょうか?

mar-c-smの回答

  • mar-c-sm
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

すみません。 そもそもつきあうきっかけはなんだったのですか? あなたが告白して「付き合ってください」彼女が「いいよ」 けど、逢うのは図書館だけで食事もせずメールだけのやり取り。 これって付き合っているうちに入るのですか? というか、本当に彼女は結婚を了承されておるのでしょうか。 別になくてもいいんですが、体の関係はありませんよね。 どうも文面からはつきあっている雰囲気が伝わらないので、別れたほうがいいのか、どうしたらもっとうまく付き合えるのか、彼女の親に気にいらられるようにするにはどうしたらいいか、などどれを答えたらいいか分かりません。

関連するQ&A

  • 彼女との結婚について

    今現在付き合っている彼女がいます。お互い27歳です。 彼女のことは好きで、将来結婚したいと思っています。 ただ、相手の親のことで不安がいっぱいです。 彼女の母親は、僕に対して挨拶をしてくれません。でも彼女に聞くと、反対はしていないとのことです。逆に早く結婚しろといっているようです。 彼女は、僕に対して早く結婚しようと迫ってきます。 ただ僕の親は、相手の親のことを知っており、あそこと結婚はさせたくない、挨拶に行きたくない、気難しい母親がいるんだから親戚付き合いは無理だといい、反対しています。 正直、板ばさみ状態で、彼女も激しく結婚を迫っているため、どうしたらよいのかわかりません。彼女の母親にも、いろいろなとき、たとえば、出張へ行ったとき、お土産を持って行き、挨拶したり、彼女の親のために何か買ってきたりしますが、彼女に聞くと、食べてくれなかったりしているようです。 僕の理想は、相手の親とも、自分の本当の親のように仲良くしたいと思ってるんですが、それがかないそうにはありません。 でも、彼女のことは大好きです。でも、結婚は、二人だけの問題ではないですので、愛があれば何とかなるという子供っぽいことはいえないことを理解しているつもりです。 このまま付き合うべきか、別れるべきか悩んでいます。 ストレスで帯状疱疹になってしまい、つらい毎日です。 実際的な提案などありましたら、ご教授願います。

  • 彼女との別れの理由

    僕の友達の経験です。10月頃、仕事が忙しく11月くらいまで続くという時、彼女から結婚したいといわれました。彼は今年中になんとかする、11月くらいまで忙しいから、その後になんとかする、と彼女に言いました。しかし、彼女は会うたび、結婚したいと泣きつきます。 彼は疲れてしまい、帯状疱疹になってしまいました。あまりにも言うため、彼は疲れきってしまい、別れを告げました。お互い好きでいるみたいです。彼はすでに指輪を購入済みでした。帯状疱疹のときでも、彼女はデートに行きたがり、行っていました。 彼女は、愛してるのになんで別れるのか?意味がわからない。と彼女の親からも責められていました。別れるという理由の一つに、彼女の母親が挨拶をしてくれないというのも引っかかっているようです。 皆さんは、彼が最悪と言えるでしょうか? 女性の方特に教えてください。

  • 親に大反対されています。

    私は、19歳でもうすぐ20歳です。 19歳年上の38歳の方と人とお付き合いしています。 同じ会社の人でもちろん独身です。バツもついていません。 付き合って7ヶ月です。結婚を真剣に考えています。 だけど、年齢の事からか親は大反対です。 会うのもダメといわれます。 帰りが遅くなったり(それでも23時とか・・・)すると電話がかかってきてしまいには彼にも電話がかかってくるんです。 もちろん外泊は禁止! 彼はちゃんと親に挨拶してくれてます。 親の拘束が激しいので、実家を出て一人で暮らしたいといっても彼と暮らすんだろうと言われてしまいそれも反対されています。 もともと親と仲が悪いというか親の金銭感覚のルーズさにあきれているのでそれも含めて家を出て行きたいのですが・・・。 本当は、彼と一緒に暮らしたいんですが余計に反対されると思って一人で暮らしたいといっているんですが・・・。それすら反対・・。 彼とのことを認めてもらいたいのですがどうしたらいいんでしょうか。 彼も私も真剣に付き合っていて本気で悩んでいます。

  • 帯状疱疹について

    先週の土曜日に信頼している、病院の医師に 帯状疱疹と診断されました。 しかし、痛みが出始めてから一週間ほど経ちますが、疱疹が出てきません。 痛みの部位と状態は、左脇腹辺りで、内側に激痛が走る状態です。 疱疹が出ない帯状疱疹って、あるのでしょうか? これから、出てくるおそれもありますが、以前、太ももに出た時は、疱疹が出て、気がつきました。 今回は、疱疹が、出ないので不思議に思ってます。 ご経験がある、お方や詳しいお方が、いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 帯状疱疹と介護

    皮膚科で帯状疱疹と診断されウイルス剤と痛み止めを飲んでいます。この帯状疱疹は直ってもまた発症したりするのでしょうか?今仕事しながら実母の面倒みていますが、最近義父が入院し先々介護が必要になりそうです。その矢先に帯状疱疹と診断されショックです。義父は気難しい人で自分の言う通りならないと気が済まない人です。正直とても面倒みれません。施設にいってほしいと思っていますが、親戚はお金がかかると反対しています。口はだすけど、手は出しません。私が仕事辞めて面倒を見ないといけないでしょうか?憂鬱です。 実母はいずれ施設に入りますが、それまでは面倒をみてあげたいと思いますが義父にはそういう気持ちにはなれません。つらいです。

  • 反対されていた親への結婚の挨拶。

    今度結婚することになりました。 彼の家族には随分と反対されていたのですが、彼の根強い説得のおかげでやっと許してもらえることになりました。 反対理由は彼がまだ社会人1年生だということと、私が専門学校へ進学したいということ、経済的に大丈夫かということでした。 結局学校は時期をずらすことになりまして、彼の仕事が落ち着くまでは私も働きに出ることになっています。(学費は貯めているので心配ないです) 向こうのお義母さんは、自分に色々と相談して欲しかったそうで、今回自分らで結婚を決めたのがちょっと寂しかったみたいです。 ですが、なんとか丸くおさまりまして、今度挨拶へ行くことになりました。 私の親は最初から結婚は賛成してくれていたので、挨拶もスムーズにいくと思うのですが、相手の親に対しては色々と反対されていたため、なんだか会いづらいんです。 結婚の話を持ち出すまでは、家に遊びに行ったりちょこっと会話をしたりしていたのですが、結婚でもめてから一度も会っていません。 こんな場合、どう挨拶をしたらいいのでしょうか・・・。 私から謝ったほうがいいのでしょうか? それとも、彼に先に話をしてもらって、その後に私も結婚を許してくれてありがとうございましたと伝えるほうがいいですか? せっかく丸くおさまったのに、失言してしまって台無しになったら怖いので、皆さんアドバイスをください。 宜しくお願いします。

  • 大阪府立高校の出席停止扱いの疾病

    いつもお世話になっております。 また疑問が出てきましたので、質問をさせて頂きます。 先日高校生の息子が帯状疱疹にかかり、学校にその旨連絡いたしますと「出席停止扱いになりますので」と言われ、学校を休みました。 その後、症状が軽かったのか一週間程で学校に行ける様になり、診断書を病院で書いて頂き、登校させました。 そうしましたら学校で「帯状疱疹では出席停止扱いにはならないかもしれない」と担任に言われたと言って、息子が帰ってきました。 その後学校から連絡があり、帯状疱疹になった時には、診断書には水疱瘡と書いてもらって欲しいとの連絡がありました。 今回だけは息子は出席停止扱いとなるとも言われました。 学校サイドは上からのお達しなのでしょうし、診断書に水疱瘡と書いてもらえれば出席停止にしますので、それでいいのでは?という意見なのだとは思いますが、帯状疱疹ではダメという理由がイマイチわからないのです。 もしどなたかご存知の方がおられましたら、是非お教え頂ければと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 帯状疱疹の感染

    火曜日に帯状疱疹と診断されました。 心配なことがあります。 実は先週の木曜日に、彼と避妊なしの性行為がありました。(妊娠してもかまわないので) そのときはとくに体調に気になるところはなく、発疹も水疱もまだ出ていなかったと思います。 ただ、金曜の夜あたりから少しピリピリし始め、土曜には発疹が出はじめました。 まさか帯状疱疹とは思わなかったので・・・ 今考えると、先月の末あたりから臀部には違和感があり、何もできていないのにピリピリむず痒くて無意識に掻いたり触ったりしていました。 なので、性行為があった時点で、帯状疱疹のサインはすでに出ていたと思われます。 帯状疱疹がうつらない、とは言われましたが、先日の性行為の有無まではお医者さんに話せず、自分でいろいろネットで調べてみたのですが、 もし彼が幼少期に水疱瘡にかかっていなければ、今回感染させた可能性がゼロではないみたいなことが書かれていました。 また、いま水疱が肛門付近にも出ているので、場所が場所だけに心配です。 性器ヘルペスではない、とは言われたので、それは安心したのですが、 大人の水疱瘡は大変だと聞きます。 近々結婚もする予定なので、入院ということになったりしたらと思うと・・・ もし、彼が水疱瘡をしていなかったとして(かかったかどうかがわからないそうです。彼は兄弟が多く、お母様もよく覚えていないとか) 今回わたしが彼にウィルスをうつしている可能性は、どの程度のものなのでしょうか。 すみませんがよろしくお願いいたします。

  • 自分の親を説得するには

    先日結婚をしたい旨両親に話をしましたが、母に反対されています。ただ反対しても結婚する気なら勝手にどうぞ、と言われました。明日、彼が正式に挨拶に来ることになってます。ので、今日きちんともう一度親と話し合うのですが、分かってもらうにはどうしたら良いのでしょう? 反対理由はもっと素敵な人を連れてくると思っていた、年が離れてる10歳ほど年上です。大企業じゃない、昨年結婚前提の挨拶に来て1年も経つのに一回も家にこなかったなど。家にこなかったのはそのとき既に画母が反対してる雰囲気をあからさまに彼に表していたからです。 父は味方についてくれてます。 私が一人っ子で身体も弱くちゃんと守ってくれなさそうと言う心配が一人歩きしているように思えます。 彼は優しく一番に私のことを考えてくれる人です。 親に反対されて別れたことが過去にあります。母のおめがねに叶う人と結婚する気はありません。でも喜んでもらって結婚したいんです。 どう話したら分かってもらえるでしょうか?

  • 職がなくどうしていいかわかりません。前向きになる方法教えてください

    全国で一番失業率が多い=職がない市に住んでます。 年は20代前半です。職安に行っても、件数も少なくちょうど結婚適齢期だといわれ そのせいも多少あり 受けても受けても落とされてしまい 仕舞には帯状疱疹になってしまい 神経もすりきれてる所です。 帯状疱疹になる前は 面接がだめでもどんどん受けて前向きにがんばって 友達とも遊び 苦しいときこそ明るく行こう!と意気込んでましたが。帯状疱疹になり3週間ほど寝込んでまして その後少し体調も戻り外にも出れるような状況になりましたが 以前とは全く違い やる気がうせてしまい 友達と遊ぶのもおっくうになり、家にこもりっぱなしです(買い物に行ったり日常の事はしてます) このまま毎日無駄な時間をすごしている自分にも 腹が立ち・・でもどうしょうもないと思っている自分もいます。 こんな自分を変えたいし 以前以上に明るく行動的になるには 何からはじめればいいでしょうか? もう思考回路がない状況です。 叱ってくれてもかまいません。だらだらしている自分にけじめと 積極性がほしいです。 文が下手ですいません><