• 締切済み

子供を公園に?

はじめまして私は42歳妻39歳子供8歳男の子4歳女の子1歳女の子 と言った感じで5人家族です。 今日は妻の事で同世代の子供持つ奥様方にお伺いしたいのですが 家の妻は気まぐれでしか下の女の子2人を公園に連れて行きません。 私が公園に連れて行かないの?と聞くと分ったよ!連れて行くよ! って言うような感じで渋々連れて行くこともあります。 夫としてはせめて子供は共稼ぎでもないので毎日定期的に公園などに 連れて行って欲しいと願うのですがこれは夫の勝手な押し付けでしょうか?又これが原因かは分りませんが下2人はとくの4歳の女の子が 部屋の壁をキャンパス状態に使い落書きのし放題で大変困っています。 これも私は公園にあまり連れて行かない子供のストレスから来てるのではと思っています。 どうしたらいいでしょうか? 良きアドバイスを同世代の奥様方から御待ちしていますので 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • marquises
  • ベストアンサー率22% (91/396)
回答No.8

子育ても3人目になると、公園から足が遠ざかるママは 多いようですよ。 私は1人しか子供がいませんが、幼稚園に入るまでよく公園に 子供を連れて行ってました。 その頃、一番思ったのは「早く幼稚園に入れて公園から開放されたい」 ってことでした。 なにしろ1人っ子だったので毎日他の子供達と遊ばせないと いけないという強迫観念のような気持ちがありしんどかったのです。 あなたのお子さんは3兄妹とのことで、ちゃんと家の中でも 小さな子供の世界がありますから、毎日公園に連れて行く必要は 無いと思いました。 きっと奥さまもそう思っているのでしょう。 3人も育てていれば、家事の合間に一休みするのもほんのちょっと だと思いますし、専業主婦でも大変なはずです。 どうしても公園に子供達を連れて行きたいのなら あなたが仕事が休みの日に連れて行ってあげて欲しいなんて 勝手なこと思います。 育児から奥さんを解放してあげる日を月に1日でもいいから 作ってあげてください。 とにかくただでさえ育児と家事で忙しいのに 公園に連れて余計なストレスを背負い込むのは あまり得策とは思えません。 理解してあげてください。

papa1188
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います 私が休みの日には必ず公園や色々連れて行ってるんですが もう一度アドバイスも参考に考えてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kipi-pon
  • ベストアンサー率4% (4/83)
回答No.7

お子さんの、公園遊びは人との関わりを持つのに良い場だと思います。 4歳なら思いっきり遊ばせてあげたいものですね。 私自身、二人の子持ちです。 小さいうちは目が離せず、二人も居ると、居場所探しにやっきになります^^ が、しかし、コメントも、上がってるようですが、 8歳4歳1歳のお子さんを一度に公園に連れて行くのはかなりハードかもしれませんね。 安全面も難しいでしょうね。 ま、8歳のお子さんが大きいので、無理じゃないかとも、思いますが。 4歳のお子さんは普段は幼稚園ですよね? 一日中家の中から出ないのでは、良くないですが、 午前中は幼稚園で遊んでくるわけだし。 公園は、お父さんと一緒に、家族でいかれては? 気まぐれで、、というより、やはり、ちょっと大変な事かも。 お父さん、ぜひ協力してあげて下さいね。

papa1188
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 一番上の男の子は毎日外へ1人で友達と遊びに行ったり していますので心配はしていないのですが下の子2人が 毎日家ではストレスが溜まるのではと思ってここに投稿させて いただきました。 4歳の女の子も来春幼稚園に入園しますのでせめてそれまででもと 考えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mell1107
  • ベストアンサー率15% (108/706)
回答No.6

四歳の子供を持つ母親です。公園!一度も連れて行ったことないです。なぜ毎日連れていってと奥様に質問者様が言うのか不思議です。公園って、そんなに素晴らしいのでしょうか?家でお絵描きやねんど遊びに読書、デパートの子供用プレイコーナーじゃだめなんでしょうか? おそらく奥様は専業主婦なので公園にいくと同じく専業主婦の奥様グループがあり、その嫌な感じがされるのでは?男性は気にならないでしょうが、あるんですよね。ママ友グループ。(いじめも)私はそんなとこにわざわざいじめられにいくより、せっかくのお嬢様の芸術の才能をのばすべく、絵を家族で描かれてはと思います。壁にはるタイプの乾くと消えるペンで書くおもちゃみたいなのもでてますし。他の回答にあったように、先に壁に大きな紙を貼り付けておけば落書きにも困りませんよ。 ちなみに公園にいかない、うちの娘は壁に落書きしませんので、公園とストレスと落書きは関係性はないようですよ。

papa1188
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。 Mell1107様のように家の中でやプレイコーナーなどで面倒を 見てくれれば問題無いのですが本人は時間が有ればネットゲームを しているので考えていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.5

年中女児の母(ご主人のほうと同世代^^;)です まず 外遊びと 壁画作成?に 因果関係を見出そうとするのは  根拠が薄くて 論理に少し無理があるかもしれませんので  とりあえずは 別々に具体的な対応策を検討したほうが現実的という気がします 壁画について・・ 我が家では わが子は 自由気ままに壁画を作成しますが それについては全く困っておらず 従って容認しています 自由に書かせています それどころか 壁に トイレットペーパーの芯などの廃材を利用したピタゴラスイッチエリア(笑 まで設けて(もちろん親が作る)親子ともども楽しんでおります 壁への落書きや工作は よそ様のお宅では してはいけないことと 教えており それを子供はきちんと区別できていますよ 質問者様は お子様方の壁画をやめさせたいのでしょうか? もし 御家庭内であっても 壁画をやめてほしいと思っていらっしゃるなら どこか1か所にだけ 模造紙など大判の用紙を貼り付け 大画面落書きエリアを設けてあげたらいかがですか? 壁画はこの場所以外はダメだよ と 修理するのがとても大変だからと 説明すればわかると思いますよ  健康や社会性に危機をもたらすような行為でないことについては 禁止禁止ではなく、理由をきちんと説明して、子供側の要望も取り入れた約束事を作ってそのルールを守らせる というほうが よいような気がします 外遊びについて 必要ですよね外遊び  けど 奥さまが何らかの理由で 外遊びそのものや 公園などで 他のお友達との関わりなどが苦手など 何か事情があるようでしたら 親が"イヤイヤながら行動する悪しきお手本"や"まわりになじめない悪しきお手本"を子供に見せてしまわないように 奥さまに無理強いはしないほうがよいように思います  どうして気乗りしないの?と理由をうかがってみてはいかがでしょうか? 外遊びさせろというプレッシャーをかもし出さずに、君が苦手なら自分がサポートしたいと思うので、と、あくまでも気持ちを受け止めたいというふうに・・ ちなみに 我が家の場合 母である私自身もフルタイムで働いており また 勤務時間が不規則なこともあって 平日は多くの場合 実家の母に娘の育児サポートをお願いしているのですが 外遊びや交友関係などに関しては 質問者さんの奥様と同じような状況ですので ご心配のお気持ちお察しいたします そこで 我が家では 日頃の運動不足を解消する目的もあって 週1日スイミングスクールに入れました(送迎をお願いしています スクールでは見学しながら他の保護者の方などとの会話も楽しんでいるようです) また トランポリンを購入して 室内でも体を動かせるようにしています また 実家の母(おばあちゃん)ですと どうしても 公園などで自然にママさんたちの輪の中に入ることが難しくて そのため保護者が孤立している=子供も孤立してしまう という構図ができあがってしまい 子どもにとっては教育上いかにもよろしくないと判断いたしまして 仕方なく 平日は 幼児教室に通うこととし 送迎してもらっています  ですから 週末は 意識して アスレチックなど活動的な公園に出かけて 親子で1日中思いっきり遊ぶようにしていますよ  もしも 奥さまが苦手とする育児があるなら その苦手ジャンルをカバーするようなセカンドオプションを検討して 奥さまが無理なくできる行動様式の中から お子様の可能性を伸ばしたり長所を伸ばすような工夫をされてみてはいかがでしょうか?  社会性というのは何年もかけて体得し習熟されていくものだと思いますので 今は 子供の長所を探したり 子供自身に自分の得意なことを見つけさせて自信を持たせてあげるというようなアプローチも 外遊びと同じくらい大事なことだと思います  平日は お母さん(奥様)と一緒にお教室や習い事に通い 週末は お父さん(&お母さん)と思い切り体を動かしたり 乗物で遠出したりと メリハリのある生活(遊び)のリズムを作ってもよいでしょうし・・ それこそ 質問者さんご自身の(父親の)腕の見せ所かなとも 思います (壁画ゾーンも ピタゴラスイッチエリアはパパの出番かなとも思いますし・・笑 ) 育児に理想をもつことはとても大事だと思いますが  けれど その実現手段は 各家庭の事情や 親子双方の得手不得手など 現実的な要素を考慮して 個々に合った個別のスタイルがあってもよいのではないかと思います  ぱぱ力ですよ!(笑  がんばりましょう(^^)q

papa1188
質問者

お礼

貴重な御意見有難う御座いました。 とても参考になりました他でもアドバイス頂いている 壁紙の上に落書きが出来るような物を購入しようと思います。 持ち家ならいくらでも落書きしても構わないのですが 賃貸なので悩んでいました^^; ピタゴラスイッチも一緒に作れるように頑張ってみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • reo127
  • ベストアンサー率3% (1/28)
回答No.4

現在22歳の娘を先頭に、息子と末娘の3人の子供を育てました。 子供の頃は、とにかく外遊びを盛んにさせてました。 長女が小学生にあがった頃、末娘がまだ4ヶ月でしたが、真ん中の息子は4歳で、 遊びたい盛りでしたので、毎日寒くても暑くても、息子が幼稚園になるまでは外に下二人を連れて出てました。 同じくらいの年の子と遊ぶ中で、社会性を身につけ、いい事悪い事のしつけをしてました。 それでも時々、末娘だけはふすまに落書きしてましたよ。 2歳くらいでしたが、自分でキレイにある程度拭くようにさせていたのと、安い画用紙を与えて、絵はここに!と何度も言いました。 拭くのが面倒になったのか、怒られるのがイヤになったのか、自然としなくなりましたよ。 上のお子さんが8歳なら小学生ですね? では、下のお二人のお子さんを公園に連れて行けるとは思いますが、 お母さん自身が面倒なんじゃないでしょうか? 私が子育てしていた頃もありましたが、ビデオ見せてたらおとなしいし、外にでるのが億劫なのでは? お母さんが一緒に遊ぶという事も大切で、子供は忘れてしまっても、 何らかの形で子供の心にも残ってます。 ですが、公園へ行く事を無理やり強要しても、お母さんのストレスにもなりかねないので、 お父さんがお休みの日に、お母さんも一緒に5人で公園に出かけ、 そこで楽しむ子供さんをお母さんも見れば、何かに気づくかも知れませんね。 今しか子供とは一緒に遊べない、かけがえのない時間だという事、すぐに大きくなってしまって、 一緒に過ごす時間も短くなってしまう事、今、子供が成長して、昔いっぱい一緒に遊んだ事が、 私の中ではとても大切な思い出とともに、子供の心にも残ってます。 人生の中で子供と接していられるのは、ほんのわずかな時間です。 その大切さをお父さんからお母さんに、教えてあげてほしいです。

papa1188
質問者

お礼

貴重な御意見有難う御座いました。 まさしくその妻のめんどくささが有ると思います。 毎日家事で1日追われて居るのならそんなに毎日公園に 連れて行かないの?とも言いませんが本人は毎日時間が 有るとネットゲームをしていたりしているのでそんな 時間が有るなら公園へと言ったような感じで言っていたのですが アドバイスのように母と子供が公園などに行けるのは本当に 幼い頃にしか行けない事だと私も思います。 日頃から子供の立場になって考えてあげては?とも言ったりもして 居ましたがなかなか本人も理解はしているようですがなかなか 行動が伴わないようです。 もう一度アドバイスの様に上手に妻に話をしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#50529
noname#50529
回答No.3

外遊びをすれば落書きが減るかどうかはわかりませんが、外遊びは大事です。奥様任せにしないで、お父様が外へ連れ出してダイナミックに遊んであげてはいかがでしょう。お父さんとの遊びの中で子どもは体を使っていろいろなことを覚えていくと言われています。

papa1188
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。 私も休みの日は必ず子供の為に時間を作り公園や色々な ところにも連れて行ってるのですが毎日下の女の子2人と 1日中過している妻に妻の為にも1日中家の中に居ないで 外の空気も吸いに子供を連れて外出して欲しくここに投稿した のですが今回色々な方から良きアドバイスを頂いた事を 参考に妻と再度話合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sai_445
  • ベストアンサー率13% (13/95)
回答No.2

>部屋の壁をキャンパス状態、、、 ↑ストレスからか?と言う前に、躾けの問題かと思いますよ。 >毎日定期的に公園へ、、、 ↑言うのは簡単ですよ。 お子さんが3人。それも、一緒に遊ばすには、ちょっと年齢的にしんどいものがありますよね。 8歳のお子さんの宿題など、勉強も見てあげないといけないだろうし、1歳のお子さんは目が離せない、4歳のお子さんの相手もしてあげないといけない、、、 コレが毎日となると、そりゃぁ、大変だと思いますよ~。 質問者さんが、長期休暇を取られて、奥様と変わり、お一人で質問者さんの理想と思われる家事、育児を体験されてみてはいかがですか? 1~2日などではなく、月~金の5日間連続でね!

papa1188
質問者

お礼

アドバイス有難う御座いました。 妻が一番下の子を連れ今年の夏に1ヶ月里帰りした時 上の2人を毎日面倒もみて毎日公園にも連れて行っていました。 男の私でも出来るので何故出来ないのかと疑問に思ってしまい ここに投稿させていただいた次第です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

奥様にも自分なりの理由があるはずです。話し合うことをお勧めします。子供は小さいうちは家の中は落書きのし放題です。外で遊べたら落書きも少なくなるかもしれません。

papa1188
質問者

お礼

アドバイス有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 税法上の扶養について(子供の扶養)

    夫婦共稼ぎで、子供が二人います。 一人は夫の扶養に入れ、一人は妻の扶養に入れたとすると、 年末調整上のメリットはありますか?

  • 公園に子供がいない

    1歳3ヶ月の父親です。妻は専業主婦。 我が家の近くでは公園に行っても誰もいません。 同年代の子供同士遊ばせたいと思っているのですが 家の近くの公園に行っても誰とも会わないのです。(自転車で行ける範囲は何ヶ所も回りました) 妻や私は、HPを作成したりやサイトのサービス(ご近所を探せ等々)でサークルメンバーを募集したり、「ご近所を探せ」サイトで近所のお子さんをお持ちの方にメールしたりして、何とか交流を持とうと努力しているのですが、なかなか思ったように集まりません。(2・3人の方とはメールで仲良くしていますが、本当のご近所ではないので、頻繁には会えません) ご近所に本当に子供がいない訳ではないのですが、家の中で遊ばせている人や昼間は実家に帰っている人もいて、声を掛けてもなかなか話しが具体化しません。 子供同士で遊んだほうが、ブランコや滑り台にしても「順番だよ!」とか「貸してあげるね!」「借りていい?」などのコミュニケーションが発達するような気がします。親とだけ遊んでいては、なかなか身に付かない大切な部分の1つが完全に抜けてしまっていると焦りを感じています。 私は、是非、将来同じ小学校に行くような子供たちと遊ばせ、子供社会のルールも学ばせたいと切実に願っています。 「近所の公園で遊ぶ友達を作りたい!」がテーマです。 そこで2つの質問をさせて下さい。 【1.このカテゴリをお読みの方にお伺いします】 1-1.子供にとって、将来この環境が影響があると思いますか? 1-2.良い解決策があったらご意見をお聞かせ下さい。 【2.同じような環境の方・経験をした方にお伺いします】 2-1.この様な状況に遭遇してどう思いましたか? 2-2.どの様な打開策をとりましたか? 2-3.結果はどうなりましたか? 宜しくお願い申し上げます。

  • 公園にある一人乗りのゆらゆら揺れるアレ

    普通の公園にある遊具で、下にバネがついていて一人か二人の子どもが乗って、前後にゆらゆら揺らして遊ぶ遊具って、何ていいましたっけ。だれか名前を知っていたら教えてください。子どもの宿題で公園を調べるようなのがあるんです。

  • 休日の子どもとの過ごし方

    こんにちは。 2歳の男の子と年中の女の子がいます。 夫は仕事で休日家にいないことが多く、子ども2人とどうすごせばいい かいつも頭を悩ませています。休日に遊んでくれる友達はなく、親もあてになりません。 公園に行っても、下に手がかかる(1人で何もできない)ので結局私は下の子についてて、上の子はひとりで遊ぶはめになります。とても寂しそうです。 先日はお庭で一緒に花の世話でもするか~と思ったら息子に砂をあちこちばらまかれてえらい目に合いました。 子どもたちと楽しく過ごしたい!という気持ちとはうらはらに上手くいかなくて、空回りしてしまって、なんだか落ち込んでしまってます。 みなさん、子どもとの休日どのように過ごされていますか? 色々、参考にさせてください!

  • 中学生の子供がいる37歳

    中学生の子供がいる37歳は どんな日常で どんなこと考えてて どんなイライラがあってどんな幸せが 日々あるのでしょうか 私は会社員で夫と二人10年ほど幸せに暮らしていますが子供はいない人生になりそうで、それはそれで平和で楽でいいのですが、同世代で子育てを既にほぼ終えている方々は日々どんなこと考えて過ごしてるのかな とか 親になってたくましくなってるのかなーとか そこは人によるのかなーとか。ふと興味が湧きました。

  • 車に子供の落書きがされていました。

    車に子供の落書きがされていました。 あいあい傘が書かれていて、そこに女の子らしき下の名前と、相手の男の子らしき苗字がかかれていました。 落書きした場所は自宅で、小中学生の通学路になります。 これを証拠に犯人を見つけて修理させることってできますか?

  • 複数の子供が遊ぶのに良いゲームは?

    いつもお世話になっております。 最近、新築したこともあって、妻がママ友をよく招くようになったのですが、その際、同世代の子供(3~5歳くらい、当方は女の子です。)をつれてきます。 この時、子供たちを家の中で遊ばせる場合、家庭用ゲーム機(Wii)でしたらどんなゲームが良いでしょうか? 複数の人数で楽しく遊べて、子供向きの単純なものがいいと思っています。 どんなソフトがお勧めでしょうか?ご意見、よろしくお願い致します。

  • 公園の近くに住むことについて

    私は35歳で5歳の子供がいる既婚女性です。 最近になり、娘も再来年で小学校に入学になるし、そろそろ新居の購入を検討するようになりました。現在はマンション住まいです。 夫は子供を遊ばせられる公園が近くにあるのが良いと言っていますが、私はそうは思いません。 公園の近くは、子供の遊ぶ声や、夜は若者が話している声(騒ぎ声)がして賑やかだと思うんです。私も娘も音に対して非常に敏感です。私は、子供の頃からちょっとした音(車の音や風の音)でもビクッとしてしまい、娘もまた私と同じく同じマンションの人が玄関のドアを開閉する音や話し声がする度に、「お母さん、私あの音が気になる」と言ってきます。 夫は、特に音が気にならないようで、「2人とも神経質だね」と言います。 現在のマンション住まいでは、隣にも部屋があるので、同じマンションの部屋からドアの開閉音や話し声が聞こえてしまうのはある程度は仕方ないのかもしれませんが、一戸建てならそのような心配はないと思います。それに公園から離れていれば、話し声を気にする心配も少ないと思います。 やっぱり、音に敏感なら公園の近くに住むことは避けた方が無難ですよね? 実際に公園の近くに住んでいる方が何故公園の近くに住むことに決めたのかも参考に聞きたいです。ちなみに夫は「子供がすぐ遊びに行くことが出来て、公園が家から近いと開放的で閉塞感がないところがいい」と言っていました。

  • 2歳公園で帰り方教えて下さい!

    来月で2歳になる男の子双子です。 今まで私のお散歩というのは、双子の為どうしても目を離せないということと、公園が遠いということ近くの公園は池があって危ないということから、 手をつないで二人を歩かせるだけというお散歩でした。 近所の公園に行っても結局は二人が違う方向に行き池にはまりそうになるので、ずっと手をつないで自由がない可哀想なので 公園にも行きませんでした。(そこは鳩の糞がひどい!) しかしならがもう2歳にもなるし運動もしたいし最近では歩いてても 二人抱っこで私も年齢的に38歳ですからもう辛くて辛くて^^ 少し遠い大きな公園ならばまだ自由にさせてあげれるだろうと思い ベビーカーで行き公園で自由にしてやりたりと試みました。 何度も試みていますが、やはり同じ場所で遊ぶことはなく お砂場は比較的おとなしいですが、二人がばらばらになりどうしても どこに行った!!!っとドキドキしながらです。 大変大きな公園なのですが、公園一歩出ると普通に道路で交通量があります。 なんとか滑り台に二人を集中させたりしますがブランコは一人しか見れないし滑り台かお砂場しかありませんが、 子供たちは今まであまり体験していない遊びなので楽しそうにしています。 ただ、帰り際が・・・・。 10時から12時ごろまでみっちり遊ばせても帰ろうというともう全然だめです。 帰りたくない為に二人でふんぞり返って泣いて手がつけれません^^ 無理やり抱っこして連れて行くのも可哀想だけど、長く言い聞かせても全く動じないために結局は無理やり二人を抱っこしベビーカーに無理やり乗せます。 どのお友達を見てもそんなに帰りたくないとぐずっている子はいなくて ほとんどが一人のお子様で泣いても抱っこすれば帰れるような感じですが どうも二人いると私も無理やりでしか出来ないことがとても可哀想に思います。 皆さんはどのように子供に促しますか? また素直に帰らないお子様のお母さまは何か工夫されていますか? こうすると帰るようになるよとかありますか? 毎日毎日通えばそのうち帰るようになるでしょうか? おやつ作戦で行こうかと今日は思っているのですが、 どうもおやつで釣るのは私は今までも嫌でしたことがありません。 でもおやつの力が強いことは確実にわかっています^^ 本当は言い聞かせて理解してもらいたいのですが根性でしょうか?^^ 子供たちはいつもお昼寝はお昼を食べればすぐして3時間は寝ます。 公園で12時まで遊ぶと泣いててもベビーカーに乗ると帰るまでに 寝てしまいます。そしたらまた大変お昼を食べる時に大変機嫌が悪い! もっと早く散歩に行くにも寒いんじゃないかと10時にしていますが、 時間的にはもっと早い方がいいとおもいますか? お昼からだと4時以降になってしまうため寒いだろうし私も7人家族で家事私一人ですから夕方は忙しいです。 皆さん時間はどうしていますか? よろしくお願いします!

  • それでも離婚しないのは子供のためですか?

    結婚約20年。子供は二人。高校生と大学生<未成人)。 6~7年前頃からギクシャクしはじめ、家庭内別居状態。 妻は専業主婦だが夫の事は一切しない(料理も洗濯も夫の分はしない。また、夫が入った後の風呂湯は抜いて入れ替える。子供を自分の見方にしようとする言動。) 一切口はきかない。必要事項があれば最低限を事務的に。 今年になって妻から家を出た。けれどそれは同マンションの階下。 私にはこのような妻、というか、女性というか、人の心理が理解できません。 そこまで夫を拒否しているわりには、家を出ても階下だし、離婚もしないのは子供のためですか? こんなふうでも夫への愛があるのですか?  ちなみに、妻は専業主婦ですが、夫の稼ぎが無くても金銭的に困ることはないので、金銭上の理由ではないと思われます。