• ベストアンサー

公園にある一人乗りのゆらゆら揺れるアレ

普通の公園にある遊具で、下にバネがついていて一人か二人の子どもが乗って、前後にゆらゆら揺らして遊ぶ遊具って、何ていいましたっけ。だれか名前を知っていたら教えてください。子どもの宿題で公園を調べるようなのがあるんです。

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#8321
noname#8321
回答No.5

 スプリング遊具ですね、なんやそのままかぁ~(^^; あ、宿題の手伝いしちゃった(^^;

参考URL:
http://www.nitto-sg.co.jp/sei1no4.htm
hikozaemon
質問者

お礼

URLすごく参考になりました。ありがとうございます。まさに、この遊具「ラッコ」や「オットセイ」のものです。スプリング遊具・・・か。スプリングは見えていないんですけどね。社長さんに聞いてみようかな。

その他の回答 (4)

noname#19830
noname#19830
回答No.4

うちの近くの公園のはコアラさんですが(^^) イルカとかが多いですよね? みなさんのおっしゃるシーソーとは別物のことですよね? (参照URL) 私は根拠もなしに「ライド」だと思っていましたが、 やはり「ライド遊具」とおっしゃる方が多いと思います。

参考URL:
http://www.kuresc.net/kouendan/forum/joyful.cgi
hikozaemon
質問者

お礼

ものをわかっていただいて、ありがとうございます。ライドか・・・案外一般的な名前だったんですね。ちょっとすっきりしました。ありがとうございました。

回答No.3

他の方もおっしゃってますが、「シーソー」だと思います。 NO.2の方の横になってしまいますが、私は「ギッコンバッコン」と言って遊んでました。 地方によって違うんですね(笑)。

hikozaemon
質問者

お礼

地方によっておもしろい言い方があるんですね。ありがとうございました。

noname#8321
noname#8321
回答No.2

 宿題の答えを聞くのはご法度ですよ、定款をお読みください。  シーソーはギッタンバッタンって呼んでましたね(^^; バネだから、ビヨ~ンなんとか?(^ ^;

hikozaemon
質問者

お礼

聞いてはいけないなんて、ぜんぜん知りませんでした。ごめんなさい。でも、ご親切にありがとうございました。

  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.1

正式な名前は知りませんが、うちの子は「ひとりシーソー」と呼んでました。

hikozaemon
質問者

お礼

「ひとりシーソー」か。いい名前ですね。響きがいいです。うちの子にもそうよばせようかな。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 公園などにあるバネのついた遊具

    よく公園などに動物の形をしたバネのついた遊具があるのですが、 その正式名称は何でしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • おじさんが、一人で公園のブランコをこいでいたら--

    私の家の近くに公園があります。そこには、ブランコなどの遊具が設置されています。 最近そのブランコが新しいものに替えられましたが、以前と同様、あまり使われていないようです。毎日その側を犬の散歩で通っていますが、子供がブランコで遊んでいるのを見たことがありません。 さて、その新しいブランコを見ながらいつも思います。ブランコをこいで、子どもの頃にブランコで遊んだ感覚をもう一度、呼び戻してみたいと。 もし、おじさんが、一人で公園のブランコをこいでいたら皆さんはどう思われますでしょうか。  

  • 公園にある半球体の遊具の名前を教えて下さい!

    公園にある(最近あまり見かけませんが)遊具で、 半球体状で周りに何個か穴が開いてある遊具で、 子供が中に入ったり上に上ったりして遊ぶ、 あの遊具の名前を教えて下さい。 また、もし知っている人がいましたら、 大阪府下でその遊具がある公園を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 板橋区周辺で子供の遊べる公園を探しています

    板橋区周辺で子供の遊べる公園を探しています。 普通の公園なら遊具(すべり台・ぶらんこ・ジャングルジム等)の充実した公園ありますでしょうか? また、遊具の充実した有料の屋内施設でもかまいません。 ちなみに子供は四歳です! どなたかご回答宜しくお願い致します!

  • 公園がない地域で子供はどうやって遊びますか?

    公園がない地域に引っ越してきてしまいました… 子供は4歳で 今のところ幼稚園で遊んだり 幼稚園の帰りに公園があるので そこで遊んでいます 小学生になれば 一人で遊びにでかけたりもあると思いますが 一人で行ける距離に 公園などありません 道幅も狭く 車や自転車がよく通り 道で遊ぶのは 危険です 自転車の練習もさせたいですが そんな場所はありません 公園のない地域で 子育てをしておられる方 子供たちは どうやって遊びますか? また 公園で遊具などで遊ばずに育った子供は 将来何か(運動能力など) 影響がありますか?

  • 大人に聞きます公園の遊具で何が一番好き?

    私はターザンロープが好きです。 こどもの頃、近所の公園にはターザンロープがなくて、片道100分以上余裕でかかる 公園にお弁当もってせっせと通いました。 足をひっかけるところに黄色い大きなボールがついたタイプで、 今も公園でこの遊具をみかけると、この公園やるな と思います。 こども(一歳)は、大人が見てもなんだかよく分からない 鉄パイプが縦横無尽にぐちゃぐちゃになっている ジャングルジムがお気に入りで果敢にチャレンジしています。 公園の遊具、どれも楽しいですが、中でもお気に入りってありますよね 楽しい遊具やエピソード教えてください。 ※入場料や使用料がかからない「無料の公園」の遊具

  • 公園にいる保育園のこども

    2歳の娘を持つ母親です 毎日午前中子どもと公園に行っているのですが そこで、よく保育園の子どもと遭遇します 公園の近くには2つ保育園があり 両方ともあまり園庭が広くありません A保育園の方は、小さい子どもが散歩しにきたり 大きな子どもが決められた遊具で遊んだり 保育士さんと遊んだりと、こちらからみてもほほえましものなのですが B保育園の方は、公園全部を占領しているようなかんじをうけるのです 公園は遊具が固まっているスペースと 広場のようになっているスペースとあるのですが B園はしょっちゅう、マラソンをしており 年長さんは公園の外周を 年中さんは公園の中を(遊具の隙間を縫って走っています) 年少さんは広場のなかに水で円を書いて そこを走っています その後、広場で全員そろって乾布摩擦をするものですから こちらは、保育園子ども達が走り終えるまで遊具で遊べませんし 広場でボール遊びをと思ってても待つしかありません。 この間なんかは、遊具の隙間から広場まで 公園のあらゆるところで羽子板で遊んでいまして 近所の赤ちゃんぐらいの子はみんな砂場に逃げてしまいました。 運動会の季節になると、遊具と遊具の隙間にスピーカーを置いて ガンガン音を鳴らしながら、延々と広場を占領しますし はっきりいってとても迷惑なんです。 だけど、保育園が減り、園庭が広く取れないというのはわかりますし 保育園の子ども達がのびのび遊ぶのには公園が一番というのもわかります 私の子どもが少し神経質で、たくさん人がいるところが苦手なので 私がきにしすぎなのだろうか、とも思うのです。 (今日も子どもが泣くので逃げて返ってきました) 皆さんはどう思われますか?

  • クライミングウォール遊具のある公園

    公園にある遊具の中でクライミングウォール遊具というものがあるようですが、子供が登ることが大好きで是非やらせてみたいと思います。 皆さんのお近くでクライミングウォール遊具がある公園の場所を教えて頂けませんでしょうか?(住所、公園名) よろしくお願い致します。

  • げんなり公園デビュー…

    31歳の主婦です。先日車で遠出した祭に、1歳半の娘と公園に行ってきました。 いつもは家の回りで二人で遊んでいるので、いわゆる「公園デビュー」です。 私たちより先に数組の親子が遊んでいたのですが、お互い知り合いではないのか、それぞれに距離を取り、会話もない様子でした。ちなみに母親は20代後半~30代です。 そこに私たち親子も入っていったのですが、妙な違和感を感じ、居心地の悪さに耐えられずそそくさと退散してきました。 その理由としては、 ・親同士がお互いの存在を完全無視。「こんにちは」どころか会釈すらない(その前に目が合わない) ・親がずっと自分の子供の後を付いて回っている。 子供が遊具を移動する度について歩き、そばを離れない。 その様子をみて「?」とは思ったのですが、子供と二人で遊具に近づきました。 すると、近くにいた親がさりげなく自分の子供を誘導してその場を離れ、違う遊具で遊び始めたのです。 びっくりしました。新参者だからか!?と思ったのですが、他の親子連れもみんなそんな感じでした。 私は公園とは、いつも家でママとばっかり遊んでる子供が、他の子供たちと遊ぶことで世界を広げられる場だと思っていたのですが…… なのに、あからさまに「私たち親子に関わらないで」オーラが出ているし、近くで他の子供が転んでも気付かないフリ…… なかでも特別「???」と感じるのは、自分の子供が他の子供に興味を持ち、歩いて近づこうとすると、その肩を掴んで回れ右をさせ、遠ざけようとすることです。 どうして子供同士で遊ばせないのでしょう?? もしかしたら子供同士が喧嘩したり、怪我をさせたりしたら面倒だと思っているのでしょうか? だとしたら私はその「微妙な距離」に気を遣うこと自体が面倒で、もう子供を連れて公園に行く気になれません。 この様な出来事は、たまたまその日・その公園だけのことなのでしょうか? それともそれは公園での暗黙のルールで、私の考えの方がおかしいのでしょうか? どなたか私のこのモヤモヤに答えを下さい!お願いします!

  • 公園を探しています。

    高槻市、茨木市、枚方市で、子供の遊具が充実している公園を探しています。 情報宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう