• ベストアンサー

結婚する前って・・・。

こんにちは。25歳の女です。私は、ここ最近疑問に思ってることがあるのです。 それは、ある友人の一言から始まったのですが、今交際してる人から頂く誕生日ののプレゼントの相場が3~5万円と言ってるんです。で、イベントにはお金使い、遊びに行くことはあまりなく、また、そういう所ではお金を使わないそうなのです。私は今までそこまでプレゼントにお金をかけたことがなくどちらかと言うとどこか遊びに行った時に結構使うほうなのですが。 これって、変なのでしょうか。友人曰く、大人の付き合いになれば5万ぐらいは出し合うよって言われて・・・。そういうものなのかなって。 これは彼への気持ちがたりないのかと。でも嫌いと思ってはいません。 そこで皆様に質問なのですが、本当に心から好きなのであればそこまでお金をかけるものなのでしょうか。皆さんは因みに結婚前とかには高価な物を頂いてますか? 婚約指輪以外に。また、それはどういうときですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HUTABA
  • ベストアンサー率27% (436/1611)
回答No.1

私は遊びに行く方にお金を使ってますね。 プレゼントは……私から贈ったのは最高3万くらいでしょうか。 就職祝いにPDAをプレゼントしました。 誕生日はお食事に行ったりプレゼントもらったりですが、 そんな高価な物もらった事ありませんよ。 1万超えることは無かったと思います。 どっちにお金を使うかなんて人それぞれなので、 気にする事ないと思いますよ? 人それぞれの問題に「おかしい」なんてものはありません。 >大人の付き合いになれば5万ぐらいは出し合うよ 「大人の付き合い」ではなくて、「そのご友人の付き合い」だと思いますよ。 そもそもプレゼントなんて金額の問題じゃないですし。 金額で気持ちが測れると思いますか? お金をかければ、それだけ愛があるって事ですか? 違いますよね? 私は好きだからってやたらお金かけられるのは嫌いです。 物与えといたら傍にいると思われているようで気分悪いです。 それに、無理して大金使ってそのせいで相手の生活が一瞬でも崩れてしまったりしたら嫌ですし。

kitty-blue
質問者

お礼

そうですよね。私も同感です。ちょっと安心しました。その子の周りは皆さんそうされてるみたいで・・・。もう私今の彼のこと好きなのかそれに好かれてるのかってちょと不安とういうか自信なくしかけてたんですよね。確かに、金額では気持ちを測ることなんて出来ませんよね。ありがとうございます。私は、今までの様に接してたら良いんですよね。私もプレゼントって金額じゃないと思うんですよね。ちょっとしたものが嬉しかったりするもんですよね。逆に高価なものを頂くと悪い気がしますよね。価値観の合う方がいらっしゃって良かったです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.12

kitty-blueさん、こんにちは。 わたしもちょうどあなたと同じくらいの歳です。 遊びに行くときは、一応節約する気はあるんですが結局、 「それで二人の思い出が買えるなら安いもんだ」となって意外と浪費してしまいます。 誕生日やイベントのプレゼントは...ものを先に選ぶほうで値段は気にしたことがありません。 たまたまそれが高かったり安かったり。 ブランドものは彼がまったくといっていいほど興味がないのでもらえないものと思っています(笑) 彼からもらったものは、香水やネックレスから(せいぜい1万円程度でしょう)、 お菓子作りに熱中していると言った時はエプロンでしたよ(笑) でも、なかなかオシャレなお店に行くのも苦手なタイプのはずなのに、 わざわざ渋谷まで行ってくれたりアクセサリー売り場のお姉さんとお話して買ってきてくれたりしたのかと考えると、 その気持ちが単純に嬉しいですよ。 いつももらいものには手書きのカードがついているので決して手抜きではないって気持ちが伝わってくるのでほんとに嬉しいです。 わたしがあげたものでは最高4万位するものがありましたが、とあるオーダーメイドもので、 ビックリさせてあげようと思って選んだのがたまたま高かったというだけです。 まあ高価なブランドものでも、こつこつお金を貯めて買ったといわれれば確かに嬉しいし気持ちもこもっているでしょうけど、 あなたのお友達の5万だって気持ちがこもっていれば金額は関係ないでしょうけど、 そんなにお金をかけるなら、もっと二人が一緒に楽しめることに使いたいなあとわたしは思います。

kitty-blue
質問者

お礼

そうなんですよね。たまたまあげたい物が高かったと言うのは、気持ちを金額で買ってるという意味にはなりませんよね。それだと私も分かるのですが、今年は○万円とかって決めて買うのはどうかなって思ったのです。それは個々で違うからこれが違うとは言いきれないのですが・・・。エプロンをプレゼントって発想が良いですね。ちょっととた気にかけてくれてるんだと思うと嬉しいものですよね。 私も、そんな物だけでお金をかけるより一緒に何処かへ行って沢山の思い出にお金は使いたいんですよね。お金で関係が成り立ってるわけじゃないんですもんね。 言い過ぎかもしれないけれど。でも、相手は何の為にいるんだろうって思っちゃいます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • i-my-me
  • ベストアンサー率16% (82/485)
回答No.11

こんにちは。 私の過去の情けない経験を1つ・・。 以前付き合っていた人から、『誕生日にはこれが欲しい!』って言われたのが・・。 13万のブレスレットでした。 『1人暮らしだし、そんな余裕無いよ~』って言ったら、『俺の事が本当に好きなら、食費を削ってでもお金なんて貯めれるはず。それが出来ないって言うのは、俺の事が本当に好きじゃないって事だろ?』 って言われた事があります。 『???』って思いながら、結局プレゼントしました。 確かに半年位前に言われたから、貯められなくもないかな~?って思って(情けない・・)。 結局、彼の誕生日後に別れてしまいましたが。 高価・安価は関係無い! って思います! 安くっても、彼が自分の為に選んでくれたって事の方が嬉しいです。 kitty-blueさんの御友人の様に、そこそこお金をかけるカップルもいれば、そうじゃないカップルもいると思います。 私の友人も、プレゼントにはお金をかける方ですが。 話を聞いて、『あっ、そうなんだ~』ってくらいにしか思ってないです。 人それぞれですよ~(*^。^*)

kitty-blue
質問者

お礼

『1人暮らしだし、そんな余裕無いよ~』って言ったら、『俺の事が本当に好きなら、食費を削ってでもお金なんて貯めれるはず。それが出来ないって言うのは、俺の事が本当に好きじゃないって事だろ?』 この言葉って私にとってちょっと引いてしまいますね。あなたは何様って思っちゃいます。ちょっと理解が足りない様に見うけられますね。そうなんですよね、買わすだけ買わしておいてそれですもんね。腹立ちますよね。確かに私の身近な友達にはそういう人は(プレゼントにお金をかける)いませんでした。安い方がって言うのもなんですが返って嬉しいんですよね。個々で考えは違うと良く分かりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shibako74
  • ベストアンサー率18% (163/876)
回答No.10

同棲中の彼がいます。 私の誕生日は、彼が仕事ですごく忙しい時期に入っていて、平日はいつも11時過ぎだったのですが、彼は上司に理由を話して早く帰ってきました。私もこれで十分でした。ケーキは買ったけどね。 逆に彼の誕生日に「何が欲しい?」と聞いたら、「んー」と考えたあとにギューッてされて、「これでいい」...ケーキは用意して食べましたけど。 のろけてすみません(笑)。特に欲しいものがないときは上記みたいな感じですが、欲しいものがあるときは言います(それでもクリスマスにミシン3万円弱が最高値か)。あと彼の誕生日であげたもの最高値はデジカメ。 友達の話って比べちゃいますよね。必ずブランドの靴とかバッグを買ってもらう、っていう友達もいて、ちょっとうらやましくなったりしましたが、いざ靴とかバッグを指定して買ってもらうのもワガママな気がするし、本当に欲しいものはさっさと自分で買ってたりするので、最近は気持ちがメインですかね...

kitty-blue
質問者

お礼

なんか、こちらまでが頬がポッ!ってなっちゃいますね。そういう気持ちが大切だと思います。とういうか、そういうのが私が求めてる事ですね。お金ではかえられない物ですよね。そういうのって心にずっと残りますよね。私もギュッっとされたい~。私も、自分が欲しいものは自分で買う主義ですね。人に買ってもらうって言う気持ちが分からなかったのです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

こんにちは。  僕自身プレゼントにお金かけたことないんだけど。 ほとんどの人が、20代で、お金持ちの人じゃないと思うし。  自分の奥さんからもらった物で一番高くても、3万円ぐらいのペアウォッチぐらいだし。  やっぱり婚約指輪ぐらいかな、ほんとに高かったのは。   自分の車やバイクの一部売り払ってお金作ったし、  結婚するのにお金かかるしね。  お金で判断すると、話題の外国人と同じになっちゃうよ。(^0^)  どっちかって言うと結婚後にもらったものは高かったけどね。  分不相応だし、売られてもいやだしね。  高いものは、お金持ちのおじさん&おばさんからもらうもんだと思うけどね。

kitty-blue
質問者

お礼

そうですよね、1年目だからそんなに無理して欲しくないし、ましてそんな高価なものだと返って悪い気がするんですよね。なんか私の為にそこまで・・・って。 そう友人は結婚したら買って欲しい物も買ってもらえなくなるから今の内に買ってもらうそうなんです。また買ってあげるそうなんです。それも聞いて私は、結婚しても高価なものでなくていい、せめて記念日にはちょっとした物を交換したりしたいなって思ってます。結婚前も結婚後も大切だと思うんですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

金額なんて、人それぞれだし、気にしなくてもいいんじゃないかと 思います。 私達もそんなに高額なプレゼントはしてないですよ! (歳もkitty-blueさんと同じくらいです) 確かに、周りには、超高額プレゼントをしてもらってる 人もいるけど(ヴィトンのかばんとか…)、私はそういうものには 興味がないし、彼氏がそんなに高給取りじゃないから、いつも 1万円前後のプレゼントをもらってます。私もお金を持ってないから それぐらいの金額かな…? 別に、彼氏サンが、あげたプレゼントのことを「安物だなぁ」って 言ってる訳じゃないんですよね?だったら、いいんじゃないですか? 「人は人!」ってことで…。

kitty-blue
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。私も、興味がないんですよね。はい、安物だなぁとは言われた事ありません。彼も同じ考えなんですけれど、やっぱり友人の話しを聞いてしまうとちょっと不安になるというか私達って・・・って思うんですよね。価値観の問題にもなると思うし、人は人ですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyoro-na
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.7

先ほどのコメントに補足です。 具体的に5千円くらいってのは花束です。勤めて何年目という節目にお疲れ様の意味とこれからもがんばっての意味を込めて送りました。 高価な物?はネックレスと時計です。 ネックレスは彼女がアレルギーがあるのでどうしてもプラチナとかじゃないとつけられないのです。時計はそこそこのデザインをと選ぶと10万くらいになってしまうんですよね。 でも、渡して喜ぶ顔見たら関係ないですけどね! 貰ったほうは、Tシャツや香水、キーホルダー等です。 どれも、普段の話の中で自分の好みであったり、欲しがっているんだけど後まわしになってしまうものに気づいて送ってくれるので、自分の事をすごく考えてくれてるって思ってとてもうれしいんです。 だから余計に気持ちが大事って思うんですよね。 半分のろけも入っていますが・・・。

kitty-blue
質問者

お礼

nyoro-naさん、いつまでもお幸せになってくださいね☆ 彼女はきっと喜んでくれると思いますよ。このような話しを聞けてないのは残念だけれど。本当気持ちが大切だと言う事が良く伝わりましたよ。アレルギーな彼女を思ってそういう行動に出て色々考えてあげてるんですもんね。 これからもお幸せにね。そういうフトした所で気を使うのがまた気持ちを高ぶらせてしまうんですね。ありがとうございました。お話しの中には要チェックですね(^^ゞ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.6

私は金額が愛情のバロメーターだとは思わないので、どんなに高価な贈り物でも、自分が欲しい物じゃなければ嬉しくないです。 元々ブランド物とか、高価な物にはあまり興味がないし、交際費をたくさん取れるほど余裕のある生活をしたことがないので、誕生日などは相手が欲しがっていて日常的に使いそうな物にしてました。 私が今までダンナにプレゼントした物の最高額は誕生日(結婚前)にミュージカルのチケットを2人分用意した時の2万5千円ぐらいですかね… 物ならお互いに1万円以下だったと思います。 私なんか結婚前に彼がたまたまパチンコに勝って好きな物を買ってくれる事になって、8千円ぐらいの指輪を買ってもらったら、いつの間にかそれが婚約指輪みたいになってました(笑)。 でも私はすごく気に入って買ってもらった物だから、それでも良かったんですよね。 結婚してからは誕生日に食事に行くことがあっても、ダンナの親(スポンサー。笑)も交えてなので、相手のために使うお金は数千円です。 ダンナの方はパチンコに勝ったときにお小遣いをくれたりするんですが、お金を渡せば私の機嫌が良くなる(小さい子2人の面倒をほとんど私が見てるので)とでも思ってるのか!?と不愉快に感じることも… そういうときは金額が大きいほど腹が立ちます(笑)。 ダンナとしては、お金があればどこかに遊びに行けるだろうと思っての行動なんだけど、小さい子を連れて出かけると息抜きのつもりが逆にストレスになったりするんですよね。 私は愛情表現なら高価な贈り物より行動で表して欲しいと思います。 結婚前の話からそれちゃってスミマセン…

kitty-blue
質問者

お礼

私も高価な贈り物でも、自分が欲しい物じゃなければ嬉しくないです。 私も、ブランドには興味がないけれど、もしあってもそれを買ってと言う勇気がないんですよね。相手に悪い様でね。彼はお金の為にいるような気がしてね。そう思う私は変なのかも知れませんが・・・m(__)m 『私なんか結婚前に彼がたまたまパチンコに勝って好きな物を買ってくれる事になって、8千円ぐらいの指輪を買ってもらったら、いつの間にかそれが婚約指輪みたいになってました(笑)』自分が遊びで買ったお金なのに自分に買ってくれるなんて。8千円の指輪なんて凄いと思いますよ。良かったですね☆それも想い出の一つですね。『私は愛情表現なら高価な贈り物より行動で表して欲しいと思います』そうですね、私も物でつられるじゃないけれど、高いもの買うから=好きとは思えないんですよね。好きというのを言葉や行動でうつして欲しいですよね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#5194
noname#5194
回答No.5

こんにちわ★ 私も25歳の女です。 付き合った数こそ少ないので、軽く聞き流す程度に聞いてくださいね(笑) 私の場合プレゼントしたのもされたのも、最高で2万ぐらいですよ。 お金の価値観なんて人それぞれ違うと思うので、あなたの考えもお友達の考えも、どちらが正しいとかは言えませんね・・・ でも、いくら高価なものをプレゼントされたりしても、相手に対する感情が その金額に反比例なよーでは、とてもショックを受けてしまいませんか? それよりも、これから二人で暮らしていく為とか、旅行に行く為に貯めたりする方がいいと思いますが・・・ 思い出は、お金に変えれないしね(^_^) ★☆彼氏さんとお幸せに★☆

kitty-blue
質問者

お礼

聞き流すなんて!そんな。ありがとうございます。 『お金の価値観なんて人それぞれ違うと思うので、あなたの考えもお友達の考えも、どちらが正しいとかは言えませんね・・・』そうですよね。これは皆さんもおっしゃられてましたよね。確かに、気持ちがお金に負けてるのはショックですよね。そう考えると、嬉しくなりますね。結局、何よりの大切なのは気持ちなんですよね。ありがとうございます。mimiko0815さんもお幸せにね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nyoro-na
  • ベストアンサー率37% (14/37)
回答No.4

何処にお金をかけるかはお互いの気持ち次第ではないでしょうか? 個々に価値観は違いますしこれってのはありません。 私の場合は以下の通りでございます。 デートの時は安ければ数千円、遠出してプレゼントしたりすれば3~5万の出費はあたりまえですね。イベント事のプレゼントであれば5千円~10万位でしょうか! デートであればお金をかけたから楽しいではありませんよね。 一緒にいる時間が大切でその限られた時間でどれだけ楽しんだかです。 結果、いくらかかったかではないでしょうか? プレゼントですが私の場合、相手が何を欲しいか、何が似合うかを考えて高価なものであれば3ヶ月前とかから貯めるようにしています。 ただ、気持ちの入ったものであれば値段じゃないですよね。 確かに今付き合っている彼女にも高価な物を送ったことはありますが、それはイベント事の時に自分がプレゼントしたいと思いそのときの物がたまたま高価な?(何を基準に高価というかはわかりませんが・・・。)ものであったという結果なのでどちらかというと自分がコレっと思った物を渡せた満足感のほうが大きいですね。 他の人がどう言おうが自分の基準でコレって思うものを渡すのが一番良いと思いますよ! ちなみに彼女に高価な物を貰いたいとは思っていません。 自分の事を考えて貰ったものはうれしいし、大切にしています。 結局はお互いの気持ちの問題ですよ!

kitty-blue
質問者

お礼

そうですね、皆さんのおっしゃられてる通り価値観の問題なんですよね。初めは金銭感覚の問題とか思ったりもしたんですけれど。 『デートの時は安ければ数千円、遠出してプレゼントしたりすれば3~5万の出費はあたりまえですね。イベント事のプレゼントであれば5千円~10万位でしょうか! 』デート、遠出までは分かりますが、5千円~10万円って大幅ですね。 ちょっとビックリしました。プレゼントは値段ではなくその人の気持ちだもんね。 気持ちが一番大切なんですよね。勉強になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manon
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

価値観の問題ではないでしょうか・・・。 私は 既婚者ですが、結婚前はよく旅行とか行き2人の思い出にお金を使ってました。プレゼントなどは、あまり高価なものはもらってません・・・・がべつに だからといって彼のこと嫌いになったりもしないですよ。もちろんあいしています。  記念日とかによく、くれますよ。 ものとかよりも、思い出作りにお金かけたほうが、私は一生心のなかに のこりいいなーと思いますけどね。  彼のこと嫌いと思ってませんって・・・・・愛してるわけでもないってことなのかな・・・・

kitty-blue
質問者

お礼

やはり個々で考え方は違うものなんですよね。私もどちらかと言うと、物とかよりそういう思い出の場所でお金をかけたいんですよね。 彼のことは好きだけれど、愛してるって言われるとどうなんだろう。好きと愛してるの差はなんなのかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返し→結婚前と後で変わりましたか?

    私30歳、彼女25歳。今夏結婚予定で最近婚約したばかりです。 はじめてのバレンタインデー&ホワイトデーです。 バレンタインデーには手作りのチョコレートをもらいました。 お返しにどういうものがいいか迷っています。 彼女はイベントを大切にする人です。 誕生日、クリスマス、付き合った記念日、結婚記念日、 バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィン、七夕などなど。 誕生日とクリスマスはお互いにプレゼントを購入し、交換しました。 私は誕生日には指輪を、クリスマスにはネックレスをプレゼントしました。 私の感覚ではホワイトデーは、誕生日やクリスマスより、 そんなにお金をかけなくても良いような気がするのですが、 ホワイトデーは、バレンタインの3倍返し。 と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? お金よりも気持ちだと思うのですが、手作りのチョコレートのお返しとしては、 2万や3万ぐらいのアクセサリーは、やりすぎでしょうか? プレゼントしたら絶対喜んでくれる2万や3万ぐらいのネックレスがあります。 クリスマスにネックレスをプレゼントしたばかりなのに、 またネックレスってどうなの?って感じもしますが、 女性にとったらいくつもらってもうれしいものなのでしょうか? イベントごとも多いですし、 結婚したら、自分で自由に使えるお金も今より少なくなると思うので、 調子にのって高いプレゼントばかりしてると、ハードルが高くなって 結婚して、自由に使えるお金がなくなって、 今までのようなプレゼントが出来なくなったとき、 がっかり?な気持ちになるのではないか。と心配です(^^; 2、3万円のプレゼントをしたら、 来年はそれより下がることは予想できますが、 今回ははじめてのホワイトデーでもあるし、 別に今はお金に困ってる訳ではないですし、 彼女が喜んでくれるであろうそのアクセサリーを 思い切ってプレゼントするべきでしょうか? すべてのイベントにプレゼント交換する訳ではないですが、 誕生日とクリスマスはしてもいいかなと思うのですがホワイトデーはよく分かりません。 みなさんはホワイトデーのプレゼントはどうしていましたか? 結婚前と結婚後で、ホワイトデーのお返しの内容も変わりましたか? よろしくお願いします。

  • 婚約について

    誕生日に彼からプロポーズされました。 その時にもらったものがダイヤのネックレス。 ずっと誕生日プレゼントだと思っていたのですが、実はエンゲージリングならぬ、エンゲージネックレスだったのです。 値段的にはちょっと値の張るくらい5,6万円のネックレスです。 誕生日プレゼントだと思うとうれしいのですが、婚約指輪の代わりだと思うとちょっと・・・ お金じゃないとは思うのですが、自分のお金では買えない貴重なものだからこそ「一生大事にする」という重みがあるのかな?なんて思ってしまいます。 収入はそれなりにある人なので、果たして婚約指輪の相場を知っていたのかな?なんて思ってしまいます。 でもそんなこと言えるわけないし・・・ みなさんはどうなんでしょうか? ちょっとぐちっぽくなってしまったんですが、同じような経験をなさった方がいるならどうしたか教えてほしいです。

  • 結婚まで指輪をいくつ贈るの?

    今度彼女にプロポーズをすることにしました。 プロポーズの時に指輪を渡すつもりですが、結婚までに婚約指輪や結婚指輪など幾つ渡すことになるのでしょうか。 プロポーズの時に渡すのは婚約指輪だとすると高価なものをプレゼントする必要があると思いますが、プロポーズの時の指輪と婚約指輪は別物でしょうか。 まったく結婚について分かりませんので恥ずかしい質問だとは思いますが、教えてください。

  • 婚約指輪に換わるものってありますか?

    7/3に彼女の誕生日がくるので、同じタイミングで婚約します。 指輪について、彼女は「婚約指輪は、母の指輪を受け継ぐから、贈ってもらう必要はない。そのお金は、普段遣いのできる結婚指輪のために使ってほしい」と言っています。 彼女の意思を尊重して、その通りにしようと思っていますが、せっかく婚約するのだから、彼女のために何か、ふさわしいものを贈りたいと思っています。 そこで、誕生日プレゼントを別途贈る必要があるので、そのプレゼントに婚約記念としての趣向を織り交ぜたいと思っていますが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 結婚指輪にお返しってあげるもの?

    タイトル通りですが、先日結婚指輪を買いに行きました。 二人合わせて30万位のものです。 婚約指輪は買いませんでしたので、その分ということで彼がお金を出してくれました。 が!彼がお返しを期待しているようなのです。 以前から時計がほしいと言っていました。 付き合ってから誕生日2回、クリスマス2回分のプレゼント代を彼はストック中。 付き合って2年になりますが、彼にプレゼントをあげたことがないのです。 もちろんその分はちゃんと貯金してあります。(ストックは1回3万円×4回ですので=12万円) でも彼が欲しいと言っていた時計であれば20万~30万はします。 恐らくお返し兼ねてその時計を買ってほしいと思っているのがわかります。 でも結納金のお返しとか婚約指輪のお返しに時計というのは聞いたことがありますが、結婚指輪のお返しがほしいってちょっと引きました。 結納金も相手のご両親から30万円ほど頂きました。 低額なのでお返しはいりませんと言われ、うちの両親もお返しはしませんでしたが、全額を家電やら家の物に使わせてもらいました。 確かに指輪分は彼が負担してくれましたが、私としては婚約指輪を遠慮したつもりでいたので、“結婚指輪にお返し”というのはちょっとずうずうしいというか男としての器に疑問を持ちました。 みなさんはどう思われますか?

  • 結婚指輪は必ず(高価なものが)必要?

    今年の秋に結婚式を挙げる予定です。 ありがちな披露宴はしたくないなど、色々希望があって、 結婚式にまつわる相談を専門にやっている業者を介して 情報を集めているのですが、 そこから紹介された宝石店の結婚指輪が高価でビックリしてしまいました。 いちばん安いので9万(片方)くらいです。 今は恋人から誕生日に貰った指輪(1万円くらい)を付けており、 結婚指輪もそのくらいでいいと思っていたので・・・ そこは結婚指輪(エンゲージ・マリッジ)専門店なので、高価なのでしょうか? それとも相場はやはりそのくらいするのでしょうか? ずっと付けることを考えると高価なものがいいにこしたことはないのでしょうが・・・ もともと高価なものを身につける趣味もなく、 1万円程度のアクセサリーでも何年も使っているものもあるので、 いわゆる「結婚指輪」として作られているものではなく、 ペアリングとかファッションリングとかでいいのでは。と思っているんですが。 正直、指輪にそんなお金をかけるんだったら、 もっと別のところにかけたいと思っています。 こういう考え方はおかしいでしょうか・・・? また、購入するときは、双方に贈る(私が彼のぶんを買い、彼が私のぶんを買う)ということでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    婚約指輪、結婚指輪の相場は、いくら位ですか? また、みなさん一括購入ですか?

  • 教えてください

    遠距離恋愛してます。 彼が、もうスグ私の誕生日なので、ペアリングを買ってくれるらしいんですけど、 ペアリングって、何処につけるのがいいんでしょうか? 結婚、婚約指輪なら、薬指ですけど・・ それから、彼の誕生日もすぐなんですが、なにをプレゼントしたらいいのかわかりません。 欲しいものもとくにないらしいですし・・ なにしろ、アクセサリーなんて高価なもの、貰うの初めてなので、それ相応なものがいいとおもうのですが・・・ 無知な私にアドバイスおねがいします

  • エンゲージリング☆のお勧め

    昨夜、彼より来週婚約指輪を買いに行こう!と言われましたぁ^^ 来月私の誕生日でもあるのでそれも含めて♪ とーってもわくわくしてるんですけどぉ 結構高いですよね?@@; きっと予算内なら好きなの選んでいいよと言われると思うけど、なんせ人からそんな高価な物頂くのは初めてでして^^; ちょっぴり気が引けてしまいます^^; それに今、遠距離なので来週彼の町に遊びに行ったときに買ってくれるらしいのですが、そんな簡単に選べるかなーと思いまして^^; みなさんに色々聞いて、金額の相場とかお勧めのお店とかあれば下調べしてから買いに行こうと思っています^^ 何かいいアドバイスがあればお願いします☆

  • 今までで一番高価なプレゼント

    いままで交際相手にもらった一番高価と思われるプレゼントと、 自分が贈った一番高価なプレゼントを教えてください。 (性別や現在の年齢、頂いた時の年齢、なども書いていただけると嬉しいです) 既婚者の方は結婚する前の話で、 婚約指輪は除いてください(普段の指輪ならOK)。 物より思い出・・・も良いと思いますが、 今回は金額的な事の質問なので、そういった批判はご遠慮ください。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J982Nのスキャンでカラー解像度が高すぎて困っています。写真画質ではなく文書の色分け程度にしたいのですが、DPIを落としても無理です。文書としてスキャンする方法を教えてください。
  • パソコンはWindows10を使用しており、無線LANで接続しています。関連するソフトは純正ソフトを使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。
  • DCP-J982Nのスキャンでカラー解像度が高すぎて困っています。DPIを落としても文書としてスキャンする方法が分かりません。パソコンはWindows10で、無線LANで接続しています。純正ソフトを使用しています。電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る