• ベストアンサー

結婚する前って・・・。

q-_-pの回答

  • q-_-p
  • ベストアンサー率19% (82/422)
回答No.6

私は金額が愛情のバロメーターだとは思わないので、どんなに高価な贈り物でも、自分が欲しい物じゃなければ嬉しくないです。 元々ブランド物とか、高価な物にはあまり興味がないし、交際費をたくさん取れるほど余裕のある生活をしたことがないので、誕生日などは相手が欲しがっていて日常的に使いそうな物にしてました。 私が今までダンナにプレゼントした物の最高額は誕生日(結婚前)にミュージカルのチケットを2人分用意した時の2万5千円ぐらいですかね… 物ならお互いに1万円以下だったと思います。 私なんか結婚前に彼がたまたまパチンコに勝って好きな物を買ってくれる事になって、8千円ぐらいの指輪を買ってもらったら、いつの間にかそれが婚約指輪みたいになってました(笑)。 でも私はすごく気に入って買ってもらった物だから、それでも良かったんですよね。 結婚してからは誕生日に食事に行くことがあっても、ダンナの親(スポンサー。笑)も交えてなので、相手のために使うお金は数千円です。 ダンナの方はパチンコに勝ったときにお小遣いをくれたりするんですが、お金を渡せば私の機嫌が良くなる(小さい子2人の面倒をほとんど私が見てるので)とでも思ってるのか!?と不愉快に感じることも… そういうときは金額が大きいほど腹が立ちます(笑)。 ダンナとしては、お金があればどこかに遊びに行けるだろうと思っての行動なんだけど、小さい子を連れて出かけると息抜きのつもりが逆にストレスになったりするんですよね。 私は愛情表現なら高価な贈り物より行動で表して欲しいと思います。 結婚前の話からそれちゃってスミマセン…

kitty-blue
質問者

お礼

私も高価な贈り物でも、自分が欲しい物じゃなければ嬉しくないです。 私も、ブランドには興味がないけれど、もしあってもそれを買ってと言う勇気がないんですよね。相手に悪い様でね。彼はお金の為にいるような気がしてね。そう思う私は変なのかも知れませんが・・・m(__)m 『私なんか結婚前に彼がたまたまパチンコに勝って好きな物を買ってくれる事になって、8千円ぐらいの指輪を買ってもらったら、いつの間にかそれが婚約指輪みたいになってました(笑)』自分が遊びで買ったお金なのに自分に買ってくれるなんて。8千円の指輪なんて凄いと思いますよ。良かったですね☆それも想い出の一つですね。『私は愛情表現なら高価な贈り物より行動で表して欲しいと思います』そうですね、私も物でつられるじゃないけれど、高いもの買うから=好きとは思えないんですよね。好きというのを言葉や行動でうつして欲しいですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返し→結婚前と後で変わりましたか?

    私30歳、彼女25歳。今夏結婚予定で最近婚約したばかりです。 はじめてのバレンタインデー&ホワイトデーです。 バレンタインデーには手作りのチョコレートをもらいました。 お返しにどういうものがいいか迷っています。 彼女はイベントを大切にする人です。 誕生日、クリスマス、付き合った記念日、結婚記念日、 バレンタイン、ホワイトデー、ハロウィン、七夕などなど。 誕生日とクリスマスはお互いにプレゼントを購入し、交換しました。 私は誕生日には指輪を、クリスマスにはネックレスをプレゼントしました。 私の感覚ではホワイトデーは、誕生日やクリスマスより、 そんなにお金をかけなくても良いような気がするのですが、 ホワイトデーは、バレンタインの3倍返し。 と聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? お金よりも気持ちだと思うのですが、手作りのチョコレートのお返しとしては、 2万や3万ぐらいのアクセサリーは、やりすぎでしょうか? プレゼントしたら絶対喜んでくれる2万や3万ぐらいのネックレスがあります。 クリスマスにネックレスをプレゼントしたばかりなのに、 またネックレスってどうなの?って感じもしますが、 女性にとったらいくつもらってもうれしいものなのでしょうか? イベントごとも多いですし、 結婚したら、自分で自由に使えるお金も今より少なくなると思うので、 調子にのって高いプレゼントばかりしてると、ハードルが高くなって 結婚して、自由に使えるお金がなくなって、 今までのようなプレゼントが出来なくなったとき、 がっかり?な気持ちになるのではないか。と心配です(^^; 2、3万円のプレゼントをしたら、 来年はそれより下がることは予想できますが、 今回ははじめてのホワイトデーでもあるし、 別に今はお金に困ってる訳ではないですし、 彼女が喜んでくれるであろうそのアクセサリーを 思い切ってプレゼントするべきでしょうか? すべてのイベントにプレゼント交換する訳ではないですが、 誕生日とクリスマスはしてもいいかなと思うのですがホワイトデーはよく分かりません。 みなさんはホワイトデーのプレゼントはどうしていましたか? 結婚前と結婚後で、ホワイトデーのお返しの内容も変わりましたか? よろしくお願いします。

  • 婚約について

    誕生日に彼からプロポーズされました。 その時にもらったものがダイヤのネックレス。 ずっと誕生日プレゼントだと思っていたのですが、実はエンゲージリングならぬ、エンゲージネックレスだったのです。 値段的にはちょっと値の張るくらい5,6万円のネックレスです。 誕生日プレゼントだと思うとうれしいのですが、婚約指輪の代わりだと思うとちょっと・・・ お金じゃないとは思うのですが、自分のお金では買えない貴重なものだからこそ「一生大事にする」という重みがあるのかな?なんて思ってしまいます。 収入はそれなりにある人なので、果たして婚約指輪の相場を知っていたのかな?なんて思ってしまいます。 でもそんなこと言えるわけないし・・・ みなさんはどうなんでしょうか? ちょっとぐちっぽくなってしまったんですが、同じような経験をなさった方がいるならどうしたか教えてほしいです。

  • 結婚まで指輪をいくつ贈るの?

    今度彼女にプロポーズをすることにしました。 プロポーズの時に指輪を渡すつもりですが、結婚までに婚約指輪や結婚指輪など幾つ渡すことになるのでしょうか。 プロポーズの時に渡すのは婚約指輪だとすると高価なものをプレゼントする必要があると思いますが、プロポーズの時の指輪と婚約指輪は別物でしょうか。 まったく結婚について分かりませんので恥ずかしい質問だとは思いますが、教えてください。

  • 婚約指輪に換わるものってありますか?

    7/3に彼女の誕生日がくるので、同じタイミングで婚約します。 指輪について、彼女は「婚約指輪は、母の指輪を受け継ぐから、贈ってもらう必要はない。そのお金は、普段遣いのできる結婚指輪のために使ってほしい」と言っています。 彼女の意思を尊重して、その通りにしようと思っていますが、せっかく婚約するのだから、彼女のために何か、ふさわしいものを贈りたいと思っています。 そこで、誕生日プレゼントを別途贈る必要があるので、そのプレゼントに婚約記念としての趣向を織り交ぜたいと思っていますが、何か良い方法はないでしょうか?

  • 結婚指輪にお返しってあげるもの?

    タイトル通りですが、先日結婚指輪を買いに行きました。 二人合わせて30万位のものです。 婚約指輪は買いませんでしたので、その分ということで彼がお金を出してくれました。 が!彼がお返しを期待しているようなのです。 以前から時計がほしいと言っていました。 付き合ってから誕生日2回、クリスマス2回分のプレゼント代を彼はストック中。 付き合って2年になりますが、彼にプレゼントをあげたことがないのです。 もちろんその分はちゃんと貯金してあります。(ストックは1回3万円×4回ですので=12万円) でも彼が欲しいと言っていた時計であれば20万~30万はします。 恐らくお返し兼ねてその時計を買ってほしいと思っているのがわかります。 でも結納金のお返しとか婚約指輪のお返しに時計というのは聞いたことがありますが、結婚指輪のお返しがほしいってちょっと引きました。 結納金も相手のご両親から30万円ほど頂きました。 低額なのでお返しはいりませんと言われ、うちの両親もお返しはしませんでしたが、全額を家電やら家の物に使わせてもらいました。 確かに指輪分は彼が負担してくれましたが、私としては婚約指輪を遠慮したつもりでいたので、“結婚指輪にお返し”というのはちょっとずうずうしいというか男としての器に疑問を持ちました。 みなさんはどう思われますか?

  • 結婚指輪は必ず(高価なものが)必要?

    今年の秋に結婚式を挙げる予定です。 ありがちな披露宴はしたくないなど、色々希望があって、 結婚式にまつわる相談を専門にやっている業者を介して 情報を集めているのですが、 そこから紹介された宝石店の結婚指輪が高価でビックリしてしまいました。 いちばん安いので9万(片方)くらいです。 今は恋人から誕生日に貰った指輪(1万円くらい)を付けており、 結婚指輪もそのくらいでいいと思っていたので・・・ そこは結婚指輪(エンゲージ・マリッジ)専門店なので、高価なのでしょうか? それとも相場はやはりそのくらいするのでしょうか? ずっと付けることを考えると高価なものがいいにこしたことはないのでしょうが・・・ もともと高価なものを身につける趣味もなく、 1万円程度のアクセサリーでも何年も使っているものもあるので、 いわゆる「結婚指輪」として作られているものではなく、 ペアリングとかファッションリングとかでいいのでは。と思っているんですが。 正直、指輪にそんなお金をかけるんだったら、 もっと別のところにかけたいと思っています。 こういう考え方はおかしいでしょうか・・・? また、購入するときは、双方に贈る(私が彼のぶんを買い、彼が私のぶんを買う)ということでいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 婚約指輪と結婚指輪

    婚約指輪、結婚指輪の相場は、いくら位ですか? また、みなさん一括購入ですか?

  • 教えてください

    遠距離恋愛してます。 彼が、もうスグ私の誕生日なので、ペアリングを買ってくれるらしいんですけど、 ペアリングって、何処につけるのがいいんでしょうか? 結婚、婚約指輪なら、薬指ですけど・・ それから、彼の誕生日もすぐなんですが、なにをプレゼントしたらいいのかわかりません。 欲しいものもとくにないらしいですし・・ なにしろ、アクセサリーなんて高価なもの、貰うの初めてなので、それ相応なものがいいとおもうのですが・・・ 無知な私にアドバイスおねがいします

  • エンゲージリング☆のお勧め

    昨夜、彼より来週婚約指輪を買いに行こう!と言われましたぁ^^ 来月私の誕生日でもあるのでそれも含めて♪ とーってもわくわくしてるんですけどぉ 結構高いですよね?@@; きっと予算内なら好きなの選んでいいよと言われると思うけど、なんせ人からそんな高価な物頂くのは初めてでして^^; ちょっぴり気が引けてしまいます^^; それに今、遠距離なので来週彼の町に遊びに行ったときに買ってくれるらしいのですが、そんな簡単に選べるかなーと思いまして^^; みなさんに色々聞いて、金額の相場とかお勧めのお店とかあれば下調べしてから買いに行こうと思っています^^ 何かいいアドバイスがあればお願いします☆

  • 今までで一番高価なプレゼント

    いままで交際相手にもらった一番高価と思われるプレゼントと、 自分が贈った一番高価なプレゼントを教えてください。 (性別や現在の年齢、頂いた時の年齢、なども書いていただけると嬉しいです) 既婚者の方は結婚する前の話で、 婚約指輪は除いてください(普段の指輪ならOK)。 物より思い出・・・も良いと思いますが、 今回は金額的な事の質問なので、そういった批判はご遠慮ください。 よろしくお願いします。