• 締切済み

遊びか本気かわかりません

彼には妻子がいます。 離婚するとはいっていますがまだタイミングをみている?ようです。 彼は私に自分のお店を高い金額をだして設計させてくれ、そのお店で一緒に働いています。 また彼は私との生活をしたい為、私の両親に結婚を前提にお付き合いさせて頂いてますので一緒に住む許可?をもらいに挨拶もしにきました。現在は同棲中です 先日、子供の面接に私に内緒で行ってました。 結局私は遊ばれているのか本気なのか、どちらだと思いますか? また私はどうしたらいいと思いますか? アドバイス下さい。

みんなの回答

  • 2004pooh
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.4

♯2です。 細かく書いていただかないと、回答する側にしたら、私みたいな 人間も居て、質問者は叩かれるだけになる可能性は十分にあります。 それを忘れないで下さい。 本題ですが…お礼文読みました。 28歳と言う年齢のかたの考えにはとても思えません。 最初こそは既婚と言う事を知らなかったにしろ、現実がわかった今 常識があるのならば、彼を好きでも、「離婚」が成立して居ない今 あなたの行動は間違ってます。一緒に暮らして居なくとも奥様は 法律で守られている側です。彼をホントに好きならきちんと離婚 するまで待つのがふつうかと。彼のお子さんを引き取るとおっしゃって ますが、お子さんの気持ちは?あなた一人が「引き取る覚悟がある」と言ってもそれはあなたの勝手です。 良心や常識があるなら今一度考えて下さい。

xvs
質問者

お礼

そうですよね。 ごもっともなご意見です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53555
noname#53555
回答No.3

??? 子供の「面接」ってなんでしょうね? お子さんが受験かなんかなのでしょうか?その付き添い? それとも他の回答者さんが言うとおり、ただお子さんに会いに行ったことを面接と表現してらっしゃるんでしょうか? なぜ親御さんに挨拶もしたのに更にタイミングをはかる必要があるんでしょうか? 奥さんに言ってないのでしょうか? お子さんの親権はどうするんでしょうか? 彼はお子さんを大事に思ってらっしゃるようですね。 お子さんを引き取るつもりは貴女にはないのですか?

xvs
質問者

補足

すみません。補足の続きです。 そして、当時は、オープン前に離婚し、みんなには婚約者という形で紹介するとの事でした、なので、私は、親に会うのも、嘘をつくのも嫌でしたが、職場が不便なところにあるので、一緒に住む為に、渋々了承しました。 ですが、オープン後の今現在も、働いてはいるものの、まだきちんとしていないため、他のスタッフには秘密にしている状況、 今、私が何を言っても仕方ないのですが、本当に、他のスタッフにも秘密にしていることで裏切っている感覚と、親も、お祝いをくれるなどしてくれているので、本当に申し訳なくて。。。 もちろん、もし彼の言っている事が嘘で円満な家庭なのであれば私はでるまくはないと、、引き下がるべきとは思います。 ただ、彼と別れるという事は今実家にも帰れないので、住まいはなくなり、仕事もない訳で。。。 さらに、現在、スキルアップの為に学校に入学した為高額な学費をはらい貯金も少なく、学校の回数を考えると普通に就職も出来ない状況なのです。 本当にバカだと自分でも思っていますが、どんどん逃れられないような自分でも何が本当で、信じていいか、自分が一体どうしていいか分からなくなってしまったのです。 そこで、客観的にみた第三者さまのご意見、アドバイスを頂けたらと思い質問させて頂いたのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2004pooh
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.2

>彼には妻子がいます。 離婚するとはいっていますがまだタイミングをみている?ようです 離婚もしてないで同棲・親に挨拶…。理解できませんが? 質問者も奥さんやお子さんに申し訳ない気持ちはないんですか? …ある訳ないですよね。 離婚もしてないのに、お子さんに会うのに「面会」と言う質問者。 「お子さんに会う」のも「家族が居る家に帰る」のも彼の自由です。 奥さんと婚姻が継続されてる限り 質問者にとやかく言う権利は全くありません。 >私はどうしたらいいと思いますか? 彼の「今の奥さん」と同じ立場に立って下さい。 質問者は最低です。 人様の「者」を奪ってもなんとも思わない神経を疑います。

xvs
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 私はおっしゃる通り最悪だと思っています。 もちろん罪悪感もあります。 補足でもう少し説明をさせて下さい。 そして再度アドバイスを頂けたら幸いです。 私は、質問にも書いた通り、始めは全く知らず独身だと聞いていました。毎日連絡もきていて、頻繁に会ってもいたので気づいていませんでした。 面接は小学校受験のことです。 私は、お子様にあうのは全然かまいません。 お子様を引き取る覚悟もあります。 私は妻子がいると知った時、もちろん別れると言いました。 当然のことです。 もう28歳でいい年ですし、人のものをとるつもりもありませんでした。ただ、彼から、奥様とは結婚して以来一緒に住んだ事もなく、 生活費のみのしはらいでと聞いていました。 結婚したのも、彼女として付き合っていた頃に出来た子が、別れて一年してから、生まれたから婚姻届けにサインしてとの関係だったと聞いていました。彼の親御さんも全然知らなかったとの事です。。。 私は、知って別れると言った時、彼に何度も説得されました。 自分も人並みの穏やかな生活をしたいから、きちんとするので側にいてもらえませんか?お願いします。 もちろん私を騙したことには深く反省し今後嘘はつかないし、きちんとするから信じて欲しいと。。。 私は、同情と、好きな気持ちと、罪悪感と、不信感と何ヶ月か悩み、了解しました。 そして、私は建築士が職業で、彼が開業するのに、私にどうしても設計をお願いしたいという事で、私は受けました。 その後、私は設計事務所でそれなりに築き上げた地位も、仕事も彼が辞めて手伝って欲しいという事で、事務所には、彼が、結婚するから辞めると言って欲しいと言われ、私は何度も確認し、信じる事にして辞めました。 続きはNO,3さんの補足に。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matrix256
  • ベストアンサー率24% (171/708)
回答No.1

離婚しても子供とは会いたいのでしょう。 詳しい状況はわかりませんが あなたの文章を読む限りでは遊びではなさそうですね。 どうして遊びだと思うのでしょう? 子供に会いに行っただけでしょう?

xvs
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 #2、#3さまの補足欄にもう少し詳しく書かせて頂きました。 こういう経緯があり、未だ現状維持なので、私はどうしていいか分からずにもがいているのです。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両親への同棲の報告。

    初めまして。お世話になります。 現在、付き合って4年になる彼がいます。彼とは、付き合い始めた頃から私のアパートで同棲し始めました。 彼は、もう私の両親に結婚を前提の付き合いの挨拶はしてますが、私の両親が、アパートに来ないのをいい事に、一緒に暮らしている事は、私の両親には内緒です。 私は、正直もう自分の両親には後ろめたいし、お互い結婚を意識してるので、そろそろ了承の上、同棲したいです。彼にも『そろそろ…』と相談した事はあるのですが、両親への同棲の許可をもらうのがまだ怖い(?)のか、行動を躊躇してます。 また、不思議なことに、彼の両親も彼に対して『挨拶に行きなさい』とか特に何も言わないんです。彼のご両親も娘さんを持つ親なのですが、息子の行動をこんなにも放置してるのは、いまいち理解できません。 彼と、彼の両親の行動は、一般的に普通なのでしょうか?私が気にする事ではないのでしょうか?私の両親に同棲を穏便に報告するにはどうすれば良いのでしょうか? どなたかご意見お待ちしております。長文失礼致しました。

  • 本気なのか遊びなのか

    20代女です。 彼とは出会って2回目で体の関係を持ち、3回目でお付き合いを始め、1週間後に別れを告げました。 理由はやっぱり、付き合うのが早すぎたというのと、データのドタキャンをされたり、連絡が急に遅くなり始めたり、過去の話ですが、他の女性の話をされたりなど、相手が本気で私のことが好きじゃないと思ったからです。 ですが、別れを告げた後、彼は別れたからと言って気まずくなるのは嫌だと、あなたと一緒にいるとすごい楽しいしこれからも仲良くしてもらいたいと思ってると言われ、それ以降毎日連絡が来るので取り続けていました。(その時は返信は早かったです) 私も都合のいい女には成り下がらず、友達として付き合っていけばいいかなと思っていました。 その週末、昼から映画を見に行って観覧車に乗ったり初デートをしてきました。 翌日、昨日はすごい楽しかった、それとめちゃくちゃ可愛かったなどと、LINEがきて、嬉しい気持ちはありましたが、あまりあからさまに態度に出すようなことはせず、ありがとう、また行こうと言いました。 そして昨日私は誕生日だったのですが、夜、彼が家まで来てくれて車に乗ったらクラッカーでサプライズされケーキをもらいました。 プレゼントは、色々探したけどなにが欲しいかわからなかったので今度一緒に買いに行こうと言われました。 ですが、解散した後にお礼のLINEをして、おやすみの挨拶を交わした後既読無視されました。 それまで毎日続いてたLINEが既読無視されたのもモヤモヤしますが、彼の行動は本気なのかどうかも分からずモヤモヤしています。 男性は一度身体の関係を持った女性に対して、本気で好きな気持ちを抱くことはありますか?

  • 結婚?本気って何?男らしさの欠片くらい見せてくれ

    相談させてください。 今の彼に付き合い当初は「結婚も考えている」と言われ 結婚反対派だった私も考えが変わった先に 「今は結婚は考えていない」と言われ、いざこざがあったとき 「最初結婚考えているって言ったじゃない」と言えば 「あの時はそう言わされたようなもんだろ」と。 あの時、というのは私が「私との付き合いどう思っているの?」と聞いたときです。 本当に付き合って始めの頃でスタートの仕方も仕方だったので 私は遊びだと思っていました。 正直、彼の言葉には、はぁ?です。 付き合い当初私は両親の離婚を見ていたため 結婚は考えていないと言っており男性を信用出来ずにいたので 「本気って何」「愛しているって何」「遊びでしょ」という態度でした。 だから彼は軽々と「結婚も考えている」なんて言ったのでしょうか。 信じられません。 しかし「本気だから」や「真剣だから」と言われます。 何が真剣で何が本気なんだか…。 近々同棲も考えていましたがそんな状況で考え直し中です。 彼は「同棲の先には結婚があると思うよ」と言います。 もうわけがわかりません。 そのわりに口論になった時には 「お前を養うって言ったのはお前のお父さんにそう言わされたようなものだ」と。 いや誰もそんなこと言ってないし、父と話した事あなた一度も無いし。 自分から「きみを一生養っていきますって言う覚悟は出来てるよ」と言ったじゃないか。 父との挨拶も本人から望まず、父が「男として挨拶するかは決めろ」と私に言ったのを私が彼に伝えたから仕方なく挨拶する感じのようです。 なんだか、要は10以上離れた若い彼女とセックスしたいだけでしょ?と思います。 良ければ男性の方、ご意見お願いします。

  • どこまで本気でとらえたらいいか。

    付き合ってすぐに同棲しました。 一応結婚前提にて。 同棲をするかどうか決める時、やはり何のけじめも無く同棲はどうか・・・っという話になった時に、彼は本当なら今すぐにでも結婚したいけどまだ付き合って間もないからっと言いました。 お互いの両親には挨拶もし、結婚前提でっというこで了解してもらっています。 その後、具体的な話は何もありません。私としては今すぐ結婚とかでなくていいので大まかな予定(このあたりで考えてるっというような)でもはっきりわかれば安心するし、このままダラダラするのがとても怖いです。 おそらく彼は周りからのプレッシャーは受けていると思います。そこにさらに私か何となく話を切り出すと彼に対してさらにプレッシャーをかけてしまうでしょうか? もしかしたら彼の中ではいつ頃にするか決まっているかもしれません。私にも言わなくてもわかっていてくれるから大丈夫と思っているかもしれません。でも私としてはやはり不安で・・・。

  • 元彼は本気で付き合ってたのか

    私には10年程前に3年間付き合っていた元彼がいます。 その元彼とは私の借りているアパートで一緒に暮らしていました。 付き合って2年くらいした頃に私の妊娠がわかって、結婚することになりました。 でも、私の両親が結婚前に妊娠したことと、黙って一緒に暮らしていたことに激怒して結婚を反対されました。 一緒に暮らしていたことを黙っていた理由は、厳しい両親だった為絶対に同棲なんて許してくれるような両親じゃなかったからです。 元彼は私の両親に結婚を反対されて罵声を浴びせられても何度も何度も両親を説得しに実家に行ってくれていました。 私の妊娠がわかって1ヶ月した頃に赤ちゃんに異常が見つかり妊娠が継続出来なくなり流産してしまいました。 そのショックと両親から結婚を反対されていろいろ上手く話が進まないストレスから私がリスカを始めてしまいました。 元彼は最初はすごく心配してくれていましたが、次第に一緒に暮らしていたアパートに何かと理由をつけて帰って来なくなってしまいました。 私の妊娠が分かってから半年した頃に別れ話をされ、別れたくないと言ってましたが一緒に私の実家に連れて行かれてそこで娘さんと別れさせてくださいと言われて、リスカのことも話されてしまったので、私は強制的に実家に連れ戻されることになり元彼とも別れることになりました。 それから半年した頃に元彼が働いていたお店に顔を出したら、元彼が県外に行ってしまったことを知らされました。 それまでにも何度かお店には行っていましたが、私には絶対に県外に行くことは教えないようにと言っていたそうです。 これは元彼と別れてから知ったことなんですが、元彼は私と付き合っていた3年間mixiでいろんな女の子と連絡を取っていたみたいです。 会ったりはしてなかったみたいですが、会ってみたいや私と付き合っているのに彼女はいないと言ってたそうです。 一緒に暮らしたり、私が妊娠して結婚しようと言ってくれたのに実際は私との付き合いはその程度だったのかなと思うとなんだかショックでした。 本気で結婚まで考えていたのなら親から反対されたり私がリスカをしてしまっても別れなかったんじゃないかと思います。 元彼は今は私と別れた後に出会った人と結婚して子供もいるそうです。 私のことなんてもう何とも思ってないと思うとなんだか辛いです。 私は本気で結婚したいと思ってた相手だったので…。 やはり元彼は私とは本気で付き合ってなかったからいろんな女の子とメールしてたし、結婚の話が出ても結局結婚に至らなかったのでしょうか?

  • 付き合ってすぐの結婚の挨拶

    お付き合いして1ヶ月で結婚を前提とした同棲を彼と決めました。 (同棲する時に婚約するつもりです) 近々彼のご両親にご挨拶に伺うことになり、わからないことばかりで困っています。 お付き合いが短いので、私のことはご両親につい最近彼は伝えたようです。全くの初対面で、同棲と婚約を考えていることを伝えるので、彼のご両親の反応がとてもこわいです。 彼は結婚を前提に私と一緒に住みたいことは伝えているのですが、彼のご両親は結婚することには賛成なものの(私と会ってないのでわかりませんが)入籍しないで一緒に住むことには難色を示しているようです。 ご両親にご挨拶に伺う際にどういったものを手土産として持っていけばいいでしょうか?彼と私のお家は近く、また彼のご両親はお酒は飲めなくて甘いものがお好きということでかなりいろいろな所のお菓子をご存知のようなのです。 そういった場合、お菓子はやめてお花とかのほうがよいのでしょうか? 彼のご兄弟夫妻も来られるので、そのご夫妻の分もお土産はご用意したほうがよいのでしょうか?

  • 彼女が実家に遊びに来て、と言うけれども

    まだ結婚するつもりはないので正直困っています。 彼女のご両親に挨拶するというのは、やはり 結婚を前提としたお付き合いをさせていただく許可を 頂く、という意味ですよね。 彼女には断ったほうがいいのでしょうか。

  • 本気の不倫

    私は妻子ある方と付き合って三年になります。一年前に奥さんに関係がばれ、彼は離婚を言いましたが奥さんや両親が反対した事や子供の事を考えて離婚はしませんでしたが、私とも別れませんでした。(この時、奥さんには別れたと言ってますが。) そして、また数ヶ月前に決定的ではありませんが奥さんに疑われ彼は私を選ぶか離婚するかで悩み激やせしてしまいました。 私は別れたくなく、様々な覚悟をしているからそばにいて欲しいと気持ちをぶつけましたが、彼は嬉しいと言いつつ子供や両親の事で揺らいでるみたいです。 本題に入りますが、私は彼と一緒になりたい。不倫相手の気持ちをこちらに向ける態度や言葉など経験が有る方がいましたらどうか教えてください。 切実な思いです。

  • 両家の挨拶→同棲反対→別れの危機

    いつもお世話になっています。社会人3年目のものです。 自分の不甲斐無さのせいでとても困ったことになってしまい、 誰にも相談できないことを相談させていただきたく質問しています。 長文で申し訳ありません。 私には付き合ってもうすぐ3年目の同い年(24歳)の彼がいます。 2年を過ぎた頃から、結婚を意識し始め、彼のほうから同棲をしたい、と何度か申し出がありました。 しかし私の両親は厳しいほうで、同棲をしたいとなかなか言えずにいました。 その後、彼から正式ではないですが、結婚を前提に同棲をしようという話になり、結婚が前提ならばと思い、親に結婚をしたい旨を伝え、 「一緒に住んで結婚をします」というような内容の親への挨拶を済ませました。 その後、新居を契約し、両家の挨拶を済ませ、先に新居に住んで待っている彼を追うように、新居生活に少しずつ生活に慣れようとしているところです。 しかしここで、新たな問題が出てきました。 私の両親は、同棲をしてから、入籍をするということを聞いていないし同棲をするのは反対だと、伝えてきたのです。 確かに親への挨拶のときも「同棲→入籍」とは一言も言っていません、 が、私たちの中では、話の流れで納得してもらえたとばかり思っていたのです。 私の両親としては、何の約束もなしの同棲は、両家の挨拶も済ませているのにおかしい、同棲をするのなら入籍をしなさい、とのこと。 確かにその言い分は、納得できるものだと私も思います。 彼とも何度かこの件で話をしたのですが、彼としては同棲をしてお互いのタイミングが合ったときに結婚したいから、今はまだ約束はできない、と言います。 私自身も約束のない同棲に不安に思っていたので、そのことを伝えると「自分を信用していないのか」と怒られてしまい、今までも厳しい親のことで彼を我慢させていたこともあり、「もう一度付き合いを考え直したい」とまで言われてしまいました。 私は口下手で、今回のことも私がしっかり自分の意思を伝え切れなかったことが原因のひとつだと思っており、とても反省しています。 私は一緒に生きていきたい、と思えるほど彼が大好きだし、 今まで私を大事に育ててくれた両親も大事だし、どちらも納得してもらいたいと、不器用ながら思っています。 今、私がすべきことは何でしょうか? つたない文を長々と読んでいただき、ありがとうございました、ご意見よろしくお願いします。

  • 2年たっても別れた元彼が忘れらない..

    別れて2年の元彼が忘れられません。 友人期間も含めると10年の付き合いがあり、 お互いの両親に紹介して結婚を前提に同棲をしていました。 信頼もありずっと一緒にいるものと思っていましたが、 彼がうつ病になり、突然別れようといわれて、 話し合いましたが、結局別れました。 今、彼がいますが、元彼の事が忘れられず本気で好きになれません。 どうしたら、忘れる事ができるでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • EP-30VAをWindows11で利用する時に、印刷の設定(インクの濃さなど)ができない問題が発生しました。以前のWindows8.1では、設定で薄く印刷することができました。ノズルクリーニングやテストプリントの方法についても教えてください。
  • EP-30VAの印刷設定(インクの濃さなど)がWindows11でできない問題があります。以前のWindows8.1では、設定で薄く印刷することができました。ノズルクリーニングやテストプリントの方法も教えてください。
  • EP-30VAをWindows11で使用する際に、印刷設定(インクの濃さなど)ができない問題があります。以前のWindows8.1では、設定で薄く印刷することができました。ノズルクリーニングやテストプリントの方法についても教えてください。
回答を見る