• ベストアンサー

食事や飲み会に誘っても、来てくれません。

ruru_u11の回答

  • ruru_u11
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.13

飲み会が目的な訳じゃなくて仲良くなることが目的なんですよね?それだったら順番が逆ですよ。仲良くなってから飲みに行くのが普通です。 いきなり飲み会を開こうとするからダメなんですよ。 職場の人と仲良くなるのに別におしゃべり上手になる必要はありませんよ。まずは話の聴き上手になってください。そのためには、  ・笑顔で挨拶。とにかくどんなときも笑顔で。  ・話を聞くときは相手の顔を見る  ・受け答えをしっかりする  ・自分の感情を表現する。うれしいときはうれしそうに、悲しいときは悲しいと表現しましょう。  ・自分の性格を偽らない。自分自身を受け入れましょう。無理している方が見ていて痛いです。  ・仕事を人一倍頑張る。中学生でも出来るようなことでも全力で取り組みましょう。  ・いちいち人の顔色を伺うようなことはしない。自己主張を大切に。でも人の話はちゃんと聞くように。 人間関係を円滑に進めている人すべてがおしゃべりなわけではありません。話を聞いてくれる人がいるからおしゃべりさんはおしゃべりさんになるんですよ。

oriveken
質問者

お礼

お礼が遅れてすみません。 普段会えないので、少しあせってしまいました。 次からは気をつけようと思います。

関連するQ&A

  • 飲み会の出席を強要する人

    私は学生なのですが、ゼミやサークルの飲み会が苦手です。 それで、時間とお金がもったいないし、行くとストレスがたまるので、 どうしても行かなくてはいけない飲み会以外は断っています。 しかし、たまに「先週も来なかったよね。どうして今日も来れないの?来なくちゃだめだよ」といったふうに問い詰めてくる人がいます。 そのときは本当に用事があっていけなかったのですが、たとえ用事がなくても、 これっておかしくありませんか? たまにがんばって出席しても、2次会に出ろとしつこく強要されてなかなか帰してもらえません。 皆さんは、用事がないときに飲み会をどうやって断りますか?行きたくない2次会はどうやって断りますか?どうしてみんな、全員が全員酒好きだと思っているのでしょう?毎回つらい思いをしています。

  • 飲み会

    職場の飲み会に不参加することはいけないことですか? 新年会や歓迎会、送別会などの飲み会です。 強制的ではなくても、幹事や歓送別会の主役になる社員の気持ち、そして社交辞令として極力参加しないといけないのが苦痛です。 実際に参加して騒いでいる社員たちを見てると何が楽しいの?と思います。 職場の人たちと一緒に飲食する、いわゆるノミニケーションが苦手です。 不参加することで周りから顰蹙を買ったり白い目で見られるのはどのように思いますか? また、自分の時間を優先し、まったく飲み会に参加しないのはいけないことですか?

  • 会社の飲み会を途中で抜け出す時

    今週末会社の飲み会があるのですが、 所用があり始まって30分位したら抜けなくてはいけません。 飲み会は当社と関連会社のA社(別会社)です。 接待ではありません。 懇親会みたいなものです。 当社の幹事には用事があると既に伝えてあります。 その場合、 帰る時はまず誰に言えばいいのでしょうか? 当社の幹事に「用事があるのでこれで失礼します」と言い、 関連会社の一番偉い人に 「所用があるため、申し訳ないのですが、これで失礼します 今日はありがとうございました。 また機会があればよろしくお願いします。」 と言って帰るでよろしいですか? その人の所へ行って言うのはこの2名で良いでしょうか? 他の方には「これで失礼します」と一斉に言えばいいでしょうか? (全部で15名くらいの飲み会です) ご教授よろしくお願い致します。

  • 飲み会☆

    私は21歳になる女です。 悩みを聞いて下さい☆1ヶ月前に友達の誘いで3対3の飲み会に参加しました。 飲み会は最初はぎこちなかったけどカラオケに行って仲良くなってきました。 私はその中で2つ年下の子とよく話しました。その彼は年下と思えないほどとても気が利くし、彼はデュエットしようと言ってきました。(実際曲が決まらなくてやめたけど) あと彼は5年ダンスを習っていてそういう話をしていたら発表会があった時は観に来てね☆といわれとても嬉しかったです☆ でもひっかかるのは、すごく気が利く=女の子なれしている&飲み会によく行くというふうに感じたし、友達もあの子年下なのに場慣れしてたよね。と言っていたほどです。 そして番号を直接聞かれなかったこと。結局幹事の男が幹事の女の子に帰ったあと全員で番号交換しようと言ってきたので全員と交換しました。しかもその幹事が気に入ってる子がいて、その子だけに聞くのは恥ずかしいから全員とって言い出したのかなあと思いました。 年下の子からメールがきたのですが飲み会の次の日とその1週間後にメールしたきりだし私が送って終わりになります。しかも「飲み会俺的にすごく楽しめたよ。またみんなでボーリングしたりしたいね。」だったから私のこと特別な好意はないのかなあと思いました。 私って追われてからじゃないとダメな人で私に好意がないならいいやって思ってしまう人(この形は変えられない)だから彼は私のことどう思ってるかはっきり教えていただきたいです。彼は私のことどのくらいに思っていると思いますか?お願いします。 ちなみに彼は見た目も今風でモテる感じにもかかわらずバンドもダンスもスノボーもできてモテル要素たくさんある。AB型。とにかく年下に見えない。 (私だけではなく友達も言っています。) たくさんの回答欲しいのでみなさんお願いします。

  • 未成年の飲み会について

    未成年の飲み会について 私は今年大学に入学した18歳です。 同じ学科の同じ学年の人2人(未成年です) が幹事になって、飲み会をやるみたいです。 飲むことで大人になろう!!っていう会らしいです・・ 未成年者が堂々と幹事をつとめているというのも どうかと思いますが、 参加者がほとんど未成年というのもどうなんですかね・・・ その飲み会に誘われているんですが・・・ 今時、そんな人少ないと思いますが、 私は個人的に20歳になるまでは飲みたくないですし、 そのような場所に参加したくありません。 そこで質問です。 (1)幹事を含めて参加者がほとんど未成年というのはみなさんどう思いますか? (2)相手を傷つけない上手な断り方を教えてください。

  • 飲み会のあとのメール

    先日、会社の人と飲み会をしました(合コンとういう感じではありません)。 飲み会のあと、そのうちの一人(男)から 「おつかれさま、たのしかったね、また集まろう」的なメールが来ました。 実は私(女)はその人のことが少し気になっているんですが、 そこでみなさんに質問です。 飲み会のあと、おつかれメールを送るのは単なる社交辞令なんでしょうか? 何とも思ってない人にもそういうメールをすることはありますか? ※その人は幹事っぽかったです。 みなさんの御意見聞かせてください、おねがいしす。

  • 金がないときの飲み会の断り方

    大学院生20代中盤女です。 飲み会の断り方が分からず困っています。 私は大学院に通いながら、国家資格を目指しています(うちの院生はみんなそうです)。 授業料、生活費をすべて奨学金で賄っています。試験の勉強のためにバイトをする余裕がないのです。なので貯金もなく、おこずかいもほとんどない状態です。 それなのに、うちの院はしょっちゅう先生との飲み会だの、友達の誕生日会などと、付き合いでの出費が多いのです。 それで、また今度、先生との飲み会があると誘われました。 しかし今月は本当に赤字で、それに行けば通帳がマイナスになります。 そこでなんとしても断りたいのですが、一番穏当な断り方ってどうすればいいのでしょうか。 誘ってくれた方(幹事)には、いつも勉強のことでお世話になっているにもかかわらず、最近は飲み会をずっと断っていて、その理由は「用事があるので」でした。でも、本当は用事などなく、私は思っていることが顔に出やすいので、バレてるんじゃないかと心配です(まあたぶんバレてます)。 今回は、先生の飲み会なので、なるだけ人を集めたいでしょうから、断ればなおさら気を悪くされそうです。それは今後の学生生活のことも考えて避けたいのです。 なので正直に経済的にひっ迫していると伝えるのが一番いいんでしょうか。でもプライベートなことですしあんまり言いたくないというのもあって・・・(金がないことを言えば次から断るのも楽かとは思いますが) よろしくお願いします。

  • 飲み会

    会社の飲み会が嫌いです。 大勢で飲むのは基本的に嫌いなんですが、今の会社での飲み会は特に嫌です。 仲の良い人がいない、一つの話題について話し込める人がいないのが主な理由ですが、今の会社の飲み会では話題も自分にとっては最悪です。 行かなければいいのですが、歓送迎会も行かなくても良いんでしょうか? それと、今まで何度か歓送迎会に行ったことがありますが、忘年会や打ち上げなどの他の趣旨による飲み会と何ら変わらないと思うのは私だけでしょうか? その場が楽しければ、主役は放っておいても構わないんでしょうか? 自分が歓送迎会の主役になることになったら、断ると思います。 主役を放っておく歓送迎会なんて、主役の自分が楽しめないでしょうし。 趣旨にかかわらず、同じような飲み会になるんだったら、主役だろうとなかろうと歓送迎会も行かなくてもいいと思うんですが、間違ってますか? ちなみに、こないだは幹事に「めんどくさいから」と参加を断ろうとしたら、拒否されました。 たしかにめんどくさいは良くないですが、きっぱりと「つまらないから」と言うのとどっちがいいんでしょうね。 こないだの飲み会を終えて。 配偶者や子供、恋人が写った写メールを見せ合うことのどこが面白いんだろう、なぜ他人の写メールを見たがるんだろうと思いました。

  • 飲み会後のお誘いについて

    先日4対4の飲み会がありました。 その飲み会後、2人の男性から社交辞令的な 「また飲みましょう」メールをいただきました。 実は、そのうちの1人は、「いいな」と思える人で、 女子の参加者全員が「いいな」と言ってる人でもあります。 まず、「いいな」と思ってない人にメールの返信をしたところ、 「今度ごはん行きましょう」と誘われてしまいました。 その後、「いいな」と思える人に ちょっと責めな感じにの「あのお話、社交辞令ですか?? そうでなかったら飲みましょう」みたいなメールをしました。 でも、今、返事がありません・・・。 返事をせざるおえない内容を送ったつもりなんですが・・・ そうは思えないでしょうか?? 追伸:その人は、全員の女子にメールをしてると思うのですが、 そのうちの女子何人かは、個別に誘ってると思います(笑

  • 会社での飲み会のマナー

    はじめまして。会社での飲み会のマナーについてご質問させていただきます。 自分はお酒は全く飲めず、場の空気も苦痛と感じるタイプです。 ですが、会社のチーム内で一番の若手のため、飲み会の幹事は常に担当することになっています。 正直な話、欠席したいのが本音ですが、若手は幹事などをこなすのが当たり前という考え方は納得できるため、お店の予約、飲み会のセッティングなどはしっかりとこなします。 ですが、前述したように、飲み会の空気そのものが苦手なため、さすがに二次会は参加したくありません。 飲み会が苦手なのもありますが、周りが年配の方ばかりなのでどうしても気を使って気疲れしてしまうからです。 そのため、一次会が終わった後、二次会のお店を予約して、参加者を案内した後に、 「申し訳ありませんが、二次会は欠席させていただきます。」 と一言添えて帰宅させていただいています。 自分としては、幹事としての仕事は一次会までであって、二次会以降は行きたい人が行くものだと考えています。 幹事として考えるなら、最後まで参加するのが筋であると思いますが、さすがに毎回では精神的に苦痛です。 上記の断り方は、飲み会のマナーとして反しているものでしょうか? 幹事は常にどんな時でも最後までいなくてはいけないものなのでしょうか? 恐れ入りますが、皆様のご意見を伺いたいと思います。 また、マナー違反だとおっしゃる方は、どのようなことがマナー違反にあたるのかをご教示していただければと思います。 よろしくお願いします。