• ベストアンサー

粘着気質?

Hearty_dogの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

最近世間がストーカーストーカーって騒ぎたてるから、 つい気になってしまうかもしれませんが、 そんなこと普通だと思いますよ。 そこで相手にせまって問いただしたり、 しつこくして何度も直接迷惑かけていないのならば、 全然ストーカーではないと思います。 普通に友達の日記でも今日は更新されたかなーって、 何度も見たりしますし、 今日は誰が見に来てくれたかなーって気にしたりしますし、 それが好きな人だったら尚更でしょう。 気になるのだったら、ここはまず自分から何か送ってみるのがいいかと思います。 そこから思いがけない良い状態になるかもしれませんよ。 がんばってくださいね。応援してます。

noname#41566
質問者

お礼

ほっ っとしました。 よかったです。ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 粘着テープが異常に好き

    セロハンテープやシールなどの粘着テープが好きです。 適当な長さに切って、その粘着面を指先に貼り付けるのが好きなのです。 学校や買い物など外出中は我慢できるのですが(かなり苛々します)、自分ひとりのときは常に触っていないと落ち着きません。 寝るときも布団の中でペタペタしている状態です。 自分でも驚く程、一心不乱にいじっています。 触っているときは充実感や幸福を感じ、指先に張り付く感覚が快感です。 金曜~日曜まで3連休だったのですが、気づけば朝起きてから寝るまで、風呂と洗い物のときを除き、ずっとテープをいじっていました。 このようになったのは2011年の夏頃からです。 テープ自体は幼い頃から好きでした。 惣菜のパックなどに貼られている値段シールなどを剥がし、指先に貼り付ける癖もありましたが、一日中やり続けるようなものではありませんでした。 粘着テープをいじっていないと落ち着きません。 あまり普通の行動では無いと自分では感じています。 出来ればやめたいのですが、粘着テープの類を生活の場から根絶することは難しいため、近くに置かないなどの対処よりも原因が有るのなら根本にアプローチ出来たらと思っています(偉そうでごめんなさい) こういった行動をすることにどんな意味や原因があると考えられますか?

  • 父の家族への粘着

    初めて質問させて頂きます。 うちの父親は私が子供の頃から家族への粘着が物凄く強い人でした。 特に子供の頃は母への執着が酷く、母が外にパートに行くと必ずその場所に何度も通ったり、誰かと話しているとあれは誰だとかしつこく聞いていたり、見ていて酷いものでした。 その時、父はよそに他の女性がいて何日も家に帰って来なかったりしていたのに 家に帰ってくれば母に問い詰める様に言うので本当に母が可哀想でした。 だからなのか私が高校に入る頃にはかなり父と母の仲は最悪でした。恐らく家庭内別居に近かったと思います。 私が高校を卒業した時、父に愛人と別れたからこれから家族仲良くしていこうと言われました。 正直私も母も他の兄弟も父に対する信用度はなかったので、父に関しては何も思ってはいなかったのですが、 それがきっかけなのか父が家族に対してさらに粘着というかストーカーの様な事をするようになりました。 以前からしていた母の職場に何度も母が仕事を本当にしているのかと嫌がらせのように電話をかけるようになりました。そのせいで母は何度も仕事を変えるようになりました。 さらには家の中に盗聴をつけるようになりました。 これは実際父がいない時に話した内容を知っていたり、自分でこの家には盗聴器があるからお前達が何を話そうとも俺は知っていると直接言われたのであるのだと思います。 それから家ではあまり家族が話が出なくなると今度は家族が携帯で掛けた相手の番号を何処から調べたのか紙で出して この番号は何処の誰か説明しろとしつこく言われる様になりました。 私が高校を卒業して働きに出るとやはり私の職場にも何度も電話をしてきたり、職場に何度も様子を見に来たりしました。 自分が来れないときはわざわざ知り合いに頼んで職場に来たりするので、結局私は職場に居ずらくなり仕事を辞めました。 同様に他の兄弟達も同じ理由で仕事が出来なくなり今は自宅で出来る仕事をしています。 母はそんな父が嫌で別れたがっているのですが、周りの親戚や知り合いに母の悪口を言ったり仕事場に嫌がらせをするので仕事が続けられず なかなか別れられないでいるようです。 最近になって1日何十件と1日の行動を事細かに聞いてきたり私が知り合いと出掛けていると誰と出掛けいるんだと何度も電話をしてきます。 そろそろ我慢の限界というか精神的に辛いのですが、父のこういう行動を止めさせる事は出来ないでしょうか? 正直以前、ネットで父への愚痴を書いていたら電話で私が書いた記事をメールで送ってきて何故かこんな事書いたのかと聞かれた事があり父が怖くてこちらに書くのも不安はあるのですが 父に見つかる前に何かアドバイスを頂けたら幸いです。

  • 荒らし行為で日記をアクセス制限したいです。

    こんばんは。 ここ数ヶ月ずっと拍手やフォームから、HPに関係ない話題・ストーカーまがいな発言/行動をされてホームページを閉鎖しようか悩んでいます。 けど閉鎖するには結構勇気がいりますよね。 かといってホームページをアクセス制限するとなると、今まで来てくださっていた方々に申し訳ない…答えが出ずに悩んでいます。 フォームや拍手を撤去をしたからといっても、その人が日記を読んでいると思うと日記を書くことが怖くなって嫌で仕方がないです。 ホームページに訪問してくださる方ほとんどが日記を楽しみにしているので日記を書かないわけにもいきません。 それで考えたのですが、日記にその人だけ入れないようにすることはできないのでしょうか。 (アクセス制限とはちょっと違いますが) IPアドレスなどで(他ちょっと忘れてしまいましたが)拒否など出来るレンタル日記などあるのでしょうか?

  • 5歳女児の気質

    5歳の女児ですが、保育園や友達、親戚などに対してはとても大人しい(というより内気?)なのですが、 家では人が変わったようにヒステリックな口調で機嫌が悪かったり 自分の思い通りにならないと人のせいにしたりします。 私はおっとり・のんびりタイプなので娘の様子に驚いてしまいます。 先日は実家へ帰った際に、いとこの2歳の子が娘をけったり、引掻いたと怒り出し、しゃがんで宥めていた私に向かって立ち上がってから2度蹴ってきました。不安定にしゃがんでいてせいで、私は後ろへ転ぶ状況になりまた蹴ってきました。私の母はそれがとてもショックだったようで 「おまえはもっと穏やかだったに。。どうしちゃったんだろうね。。」と言われてしまいました。 恥かしいのですが 家で様子を見ていると、娘の言動・行動 ヒステリックに起こったり、短気だったりせっかちなところは、 夫にそっくりで、、最近、夫を見ているようで 自身が虚無感に襲われてしまい、自分の育て方がまずいのかと悩んでいます。 母親が、落ち着いてゆっくり接するようにしていても 癇癪をおこしても「大丈夫だよ~」とやさしくいうのですが 「ママはおとなだから!わかるないじゃん!!!」と言って そのうち怒り出して、泣きながら部屋へ駆け出していき、 部屋で大声で文句を言ったり、物に当たっています。 家事をしながら待っていると「ママごめんなさい」と謝ってきてくれます。平静な時はとても優しい子でよく笑って一緒に遊びます。 が、一度怒り出すと手がつけられなくなります。 この行動や言動は変わらないのでしょうか。。。? これは気質になるんでしょうか。。。? 他のママに話しても「○○ちゃんが?信じられない」 「考えすぎだよー」となかなか真にうけてもらえないみたいで。。 似たような悩みを抱えていてる方、またはうちはこうして対処していますよ等のアドバイスをいただけるとありがたいです。

  • mixi 足あとについて

    最近気になる彼がいるのですが、 私のmixiの日記を読んでいると言うのですが、 足あとが残っていません。 多分彼は自分の足あとを削除していると思うのですが、 私は頻繁に日記を書くので、 どの日記は本当に読んでいるのか知りたいです。 アクセス数のメール通知はあるみたいですが、 その彼が閲覧したかどうかの通知は設定できるのでしょうか?

  • Mixiで不特定多数の足跡

    はじめまして。Mixiをしている者です。 つい最近までは一日平均で10アクセスもらっていたのですが、 ここ2~3日で一日に1500アクセスもらって正直、気味が悪いです。 自分は日記も、コミュにも入ってなく、足跡をのぞくと全く接点の無い人からのアクセスでした。 当然、2ちゃんねるもみたし、自分のIDでググっても なんら出てきませんでした。 色々調べると自動巡回ツールというのがあると知りましたが、その装置を勝手に他人につけることは可能なのでしょうか? それとも、別の理由が考えられますか? 教えてください。

  • mixi盗み見される危険性はありますか?

    mixiをやっていますが不正アクセスについてお尋ねします。 ユーザーでなくとも通常のログイン方法以外で他人の日記を読んだりする事は可能なのでしょうか。 また、足跡をつけずに他人を訪問できたりする「裏技ツール」等は存在するのですか? 「たまたま2ちゃんねるを見たら、自分のmixiのURLが晒されていて驚いた。」 という友人がいて「自分のマイミクさんには心当たりはないし今の所不審な足跡もない。 それなのに誰がどこから自分の日記を読みに来てURLをよそに貼ったのか? (友人は外部のブログ等は一切やっていません) こわいから日記はすぐに友人のみの公開に変えたし、外部の人がURLをクリックしても アクセスできないだろうから実害はないと思うけど、気味が悪い。」と気にしています。 IDがあってもなくても、もし不正アクセスができて記録も残らないなら盗み見し放題ですよね。 自分も日記は全体公開しているので、どこで晒されているかわからないと思うと それもちょっと怖くなってしまいました。過去の質問も捜しましたが はっきり根拠のある回答がついているものが見つからなかったので 「できないと思いますよ」程度ではなく詳しい知識のある方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • 粘着気質? 不可解な知人について

    先日まで勤めていた職場の同僚男性のことです。 餞別の品を貰った一人なので、こちらも礼儀として粗品 と、ありがとうございました・ご健勝を、的な、あたり さわりのないことを書いたカードを渡しました。 すると、凄い長い(Å4にすると5枚くらい)メールが きたのですが、その内容は、小生の手紙の中のあたり さわりのない言葉を、これでもかというくらいに曲げて 解釈して、攻撃して自己弁護をしたものでした。 読んで頭が痛くなり、返信してません。 なぜそういうメールをよこすのかも、その長さも不可解です。 元々、独善的で自分だけが正しいと思い込み、他人を 批判する人なので、周囲に好かれてないし、小生も 仕事の必要上のつきあいで、親しくもありません。 (メールは全員、仕事の連絡用に教えあっていました) もう会うこともないと思うし関わりたくないですが、 町でばったり、というのはありえます。単なる粘着気質 というより精神的に問題がある気がするのですが? 勤めている時は、性格的に合わない人という程度の認識 でしたが、普通ではない気がします。 同じような人をご存知の方か精神科医の方、どう思われますか?

  • 依存症

    私は、携帯電話のメールの返信に異常に執着してしまいます。 特に、自分で、すごく大切だと思ってる人・・・ 今日も、私にミクシーを紹介してくれた人にメールを打ったのですが、まだ返ってこないので・・私の事なんかどうでもいいのかな??と思ってしまって・・・相手が忙しいのも分かってます。 バイトは、もう終わってるのに、なんで??と・・・ 私は、どちらかと言えば、何事も悪い方向に考えてしまいます。 その人の日記には、その日あった出来事や、その日会った人の話がよく書かれてます。 私も最近、会ったのですが、その事に関しては一言も記入ナシです。悲しかったな~ いつも誘うのも自分。待ちあわせも、彼女の駅。 それが当たり前になっているこのごろ。 最近は、もう、そんなことを考えるのが嫌で、日記も読んでません。 マイミクから削除して、その存在を消したいぐらいです。 分かってます、私は寂しがりやで誰かにかまって欲しいだけだと言うことは・・・ 長々とすいませんでした

  • すくすく日記にアクセスできません

    一昨日から、利用している「すくすく日記」を見ることができなくなってしまいました。自分の日記だけでなく他人のものやトップページなども一切見れません。 ケータイからアクセスや更新はできるし、他の人は見ることができているようです。 一体なにがおかしいのでしょう? 困っています・・・。