• ベストアンサー

女性と牛丼

Miss-honeyの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは。20代女性です。 >本心から食べたいと思われての事なのでしょうか? >それとも同姓や異性からの目を気にされたりしているのでしょうか? >本当は食べて見たいけど恥ずかしいとかでしょうか? これもあると思います。 あと、牛丼は女性にとって量が多すぎて食べられない、とか ANo.1さんの言うように ゆっくりできないというのもあると思います。 お昼の牛丼屋はかなり慌ただしいですから。 あと、ずっと同じ味を食べ続けているのが飽きるので嫌だという人もいますね。(カレーとかラーメンとか一点もののことです) ちなみに私は一人でも牛丼屋・ラーメン屋にも行きます。 相当な回数行ってますが、同じような女性の一人客は見かけたことがありません。カップルとかはいますけど。 私は周りの目を気にしないのですが 私のような一人客がカウンターに座ると、男性客は私を避けて座ってくるんですよね・・・(失笑)。かなり珍しがられます。 ゆっくりしたい時・沢山食べられない時はカフェに行きます。

noname#39993
質問者

お礼

おおー良じゃないですかすばらしいですよ! いや多分Miss-honeyさんを避けているのではなく あえて隣に座ると怪しまれるのが嫌なだけだと思います。 僕は全然女性が牛丼やに一人でおられても何とも思いませんよ! なるほど一点物ですかぁ。 確かに量も多いかも知れませんね。 ありがとうございました。 これからも気にせずおいしく食べましょう!!

関連するQ&A

  • 松屋

    サラダ100円、味噌汁60円で、味もおいしいですが、サラダ、味噌汁のみの注文も可能だということでした。 吉野家、すき屋などもサラダ・味噌汁のみの注文は可能でしょうか? また値段とか調べてないのですがよかったら教えてください。 また、それぞれのサラダ・味噌汁はどうでしょうか?松屋のサラダは新鮮でしゃきしゃきで味もおいしかったです。(ちなにそのときは豚丼を頼んで 、味噌汁がついてきました。) また、松屋やそれらの店では、サラダや味噌汁などに保存料・添加物などは(多く?)使われているのでしょうか?そういうのの開示義務などはないのでしょうか? サラダ・味噌汁は健康的なので、一人暮らしで自炊が出来ない場合、健康を考えたときにいいな、と思いました。松屋最高。

  • 減らない(T_T)

    ここ二週間くらいダイエットをしていて一キロ減ったのですがそれから全く減らなくなってしまいました。本当はあと二キロおとしたいのですが・・・。 どんなダイエットかというと 朝食⇒ごはん一膳、玉子焼き、ベーコン一枚、味噌汁 昼食⇒サラダ一杯分、サンドウィッチ(パン一枚) 夕食⇒サラダ一杯分、ごはん半分、味噌汁 それで週に二回プールに通っています。 今大学生なので昼食は学食で毎日違う料理ですが半分くらいに心がけています。 前に朝食はいっぱい食べて昼夜を少なくするのが良いって言われたので朝食はかなりしっかり食べてるのですがいいのでしょうか?? なにか良いアドバイスおねがいします!!

  • 栄養が吸収されやすい食事の食べ方とは???

    「だけ食い」は駄目だとよく言われていますが、たとえば、味噌汁、サラダ、米、肉類のおかずがあった場合、どのような食べ方が一番いいのでしょうか?

  • チキンのトマト煮は主食ですか?

    献立を考える際に 他にサラダとお総菜は思いつきますが 米や味噌汁は合いませんよね? チキンのトマト煮を作る場合 どういう献立にしますか?

  • お米に合うおかず(短時間で)

    共働きをしていて帰りが20時位になります。 主人も20~21時になります。 買い物して帰ると慌てて食事を作らなくてはいけません。(所要時間15~20分) そうなるとやはり炒め物・カレー(前の日に作る)・照り焼き・煮物(前の日に作る)等とワンパターンになってしまいます。 揚げ物は一度大火傷をしてからあまり作りたくありません・・・。 品数はメイン・汁・サラダです。 以前は後1~2品あったのですが、食べきれないと言われて減らしました。 でも最近 「ご飯がワンパターンやな・・・。ちょっとずつ色々なものが食べたい」と言われました。 それでレシピの本を買って ・大根と豚のミンチと糸こんにゃくの炒め煮 ・マグロとレタスとオクラの和風サラダ ・ジャガイモとブロッコリーのみそチーズ焼き ・味噌汁 を作りました。 すると「おいしいけど米には合わん(炒め煮以外)前の料理でええで」と・・・。 「そしたら何を作れというんじゃい!!」という感じで怒りはしませんでしたが、やけ酒してしまいました。 お米に合う料理で、短時間で作れる物でお勧めを教えていただけますでしょうか。 できれば安い材料で・・・。 よろしくお願いします。

  • お茶うけみそ・豚みそ

    おととい、鹿児島に行ってきました。 鹿児島のスーパーマーケットで 「お茶うけみそ・豚みそ」と書いてある味噌を見つけ、 めずらしいので買ってきたのですが、どのように調理に使用したらよいかわかりません。 2種類ほどあって、1つのほうにはレシピとして、 「ラード又はサラダ油で肉(豚肉・牛肉等)を炒め、  お茶うけ味噌を入れて炒める」 とは書いてありました。 いわゆる、肉の味噌炒めですね。 その他の食べ方がありましたら、教えて下さい。 味噌汁にも使えるのでしょうか…。 まだ味見していませんのでどんな味かもわかりません。 ちなみに、奄美大島特産と書いてあるので、 鹿児島のものではないと思います。

  • 私の食事の評価をお願いします。

    朝食:バナナ、キウィ、納豆、卵 昼食:ご飯、焼き魚、蒸し野菜サラダ、自家製の漬物を少々 夕食:ご飯、味噌汁、納豆、自家製の漬物を少々 …以上です。 味噌汁にはキノコやイモ類を入れています。 自炊を始めたばかりなのですが、和食が大好きです☆ 乳製品はあまり体に良くないと聞き摂りません。

  • 豚のしょうが焼きの付け合せ

    豚のしょうが焼きをメインにして晩ごはんを作る予定ですが、 付け合せがどうしてもワンパターンなキャベツの千切りの山盛りサラダになってしまいます。 今回も冷蔵庫にサラダにんじん・サラダ水菜があるのでそれぞれを千切りキャベツに混ぜたサラダをつけようと思っているんですが、 他にしょうが焼きに合う付け合せってないでしょうか!? あとの献立は お味噌汁/ごはん です。 なにせ仕事から帰ってきてからの時間がないので、あまりおかずを作っている余裕がありません・・・ チャチャッとできて、美味しくボリュームのある付け合せを経験談で結構ですので参考にさせてください。

  • 夕食のメニュー、品数について

    我が家は小さい子がおり手が掛かるのと、私が料理があまり得意ではないこともあり毎日このようなメニューです。 例)1鳥肉人参等の煮物、トマトサラダ、みそ汁、2シチュー、和え物、3豚ショウガ焼き、マカロニサラダ、みそ汁・・・等。 主人は不満はないようなのですが、良くテレビ番組で隣の晩ご飯等見掛けるのですが、何品も並び手の掛かるような物ばかり。平均的に他のお宅では何品くらい、どんな組み合わせで夕食のメニューに登場するのでしょう??あと親と同居の方はどんな感じなのでしょう?主婦歴の浅いまだまだ新米の私にアドバイス等お願いします。

  • 牛丼

    こんな事聞いていいのか分からないけど、質問させていただきます。 吉野家、松屋、すき屋・・・などなど、多くの牛・豚丼屋があります。 最近になって牛丼が復活したようで、3回ほど食べに行ってみました。 全部同じすき屋に寄ってみたのですが、時間帯が違うせいか、肉の質は違うし、味噌汁の感じも違っていました。 特に最後の1回に限って言えば、味噌汁のわかめが、なんていうか溶け出していて箸で掴むことができないような柔らかさにさえなっていました。 そこで質問なのですが、、この味噌汁や牛・豚丼の具を入れ替えする時間帯って決まっているのでしょうか?もしくは、入れ替えする周期(例えば6時間おきに入れ替える)とかあるのでしょうか?? お店の人に聞けるようなことではないので、コチラで質問させていただきました。 ご意見もありがたいのですが、なるべく解答を頂きたくお願いいたします。