• ベストアンサー

午後問題が・・・

10月に初級シスアドを受ける高校3年です。 前回落ちているので、今回は絶対に受かりたいと思っています。 午前は大丈夫だと思うのですが、午後が全然解けません・・・何回も過去問解いたり、模擬問題をやったりしているのですがいつもバツばっかりです。 ちなみに前回の午後問題の点数は460点くらいでした。涙 多分、私の午後問題のやり方が駄目なのだと思います。 そこで、午後問題の解くコツや読解のポイントなどがあったら教えてください!お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2275/3214)
回答No.1

いろんな対処法があると思いますが、まず時間配分はうまくできていますか? 問題文が長いので、まともに読んでいると時間が足りなくなり解答できない部分が出てきます。問1~7のうち、後半3問で得点全体の60%を占めますが、その部分が抜けていたりすると前半4問が全問正解だとしても40%の得点しか取れません。 http://www.jitec.jp/1_04hanni_sukiru/mondai_kaitou_2007h19_1/2007h19h_haiten.pdf 得意不得意もあるでしょうが、午後問題は問5~7から先にやるほうが得点に繋がると思います。 あとは、問題の前振り(前半5行くらいの短文)→設問→本文という順番で読んでいくと、問われている内容と本文のヒントが結びつきやすいでしょう。

cade131314
質問者

お礼

ご解答有難うございます!! 前回は1問目からやっていました・・・笑 おかげで全然時間配分が出来なくて散々でした! 後半3問で60%を占めているなんて知りませんでした。今回は絶対に後半3問からやってみたいと思います。 前振り→設問→本文ですか!そのやり方の方がわかりやすいですね! 早速今日から実行してみたいと思います。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初級シスアドの午後問題対策を教えてください

    今日、初級シスアドをうけてきましたが、午後問題で55%しかあっていませんでした。 すぐにでも春に向けて、午前午後ともに勉強にとりかかりたいと思っているんですが、午後問題がどうしても苦手です。 何かいい勉強方法があったら教えていただけないでしょうか。

  • テクニカルエンジニア(NW)の午後問題が解けるようにならない・・・

    題名の通り、テクニカルエンジニア(NW)を受験しようとしています。業務歴は2年で、運用をメインにしており、構築は未経験です。 答えが一つに決まる午前問題は、過去問から出題されることもあり、多量の問題集を繰り返しこなすことによって前回の試験でもその他模擬試験などでも常に合格基準に達することができるのですが、午後問題でどうしても点数がとれません。 一生懸命書いても「こんなもん採点官のサジ加減次第じゃないの???」としか思えなく…。 テキストを読み込んで、自分で内容の要約なんかをまとめたノートもつらつらと作っていたりしています。 過去問も回答を覚えてしまうくらいやりこんでいます。 しかし、模擬や予想問題などではじめての問題にぶつかると点数がとれません。 いくら過去問を勉強しても報われない気がして辛いです。 乗り越えたかた、合格したかた、アドバイスを頂きたく…。 お願いいたします。

  • 初級シスアドを受けるのですが午後問題の勉強の仕方を教えて下さい

    初級シスアドの午後問題の勉強の仕方がわかりません。 長文なのでちっとも頭の中にはいりません。 どのように勉強して試験に臨めばよいのでしょうか。 午前問題は大丈夫です。

  • 初級シスアドの午後問題について

    初級シスアドを数回受験している者です。午前問題は合格点を取れるのですが、どうしても午後問題が合格点に達しません。問題集は数をこなしているのですが、あの長文に強くなる方法(慣れるには)はありますか?いい方法をご存知でいたら教えてください。

  • シスアド初級試験の午後問題の配点?

    平成16年秋のシスアド初級試験を受けました。 本日、回答および配点が発表されましたが。 特に午後問題の配点の意味が分かりません。 以下のように記載されていました。 「問い番号1~4が各10%」、 「問い番号5~7が各20%」、 となっています。 誰か教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 初級シスアド-午後問題の対策

    こんにちは、いつもお世話になっています。 初級シスアドを勉強している方、または取得した方に質問です。 質問内容は 「一週間で初級シスアドの午後問題をある程度マスターするにはどうすればよいか?」です。 まず、私が今までに勉強した内容をご紹介します。 参考書として柏木先生の「初級シスアド イメージ&クレバー方式」を二回通してじっくり読み、重要語句をノートにまとめました。 そして、先日から過去問に取り掛かったのですが午後問題が全然だめなようです。 いつも最終問題(7問目)の途中で時間切れとなり、問題正解答率は55%程度です。このままでは、合格ラインの70%には届きそうもありません。 そこで、私が後試験までの一週間をどのように勉強すれば良いかアドバイスお願いします。 私は以下のどちらにしようかで悩んでいます。もちろんこのほかにも良い勉強方法があればお教えください。 一、過去問題(特に午後問題)をひたすら解く 二、午後問題だけの問題集を一冊購入して取り組む ※これは、現在使用しているテキストは午前問題と午後問題が合冊なため、この一冊だけで午後問題をある程度カバーするのは難しいように感じているためです。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアドの午後問題の勉強対策教えてください 午後で特に業務分析の表の問題などについて

    今初級シスアド再受験に向けて勉強をしています。午後はテキストや問題集をして言いますが、午後試験が苦手です。午後は全般的に苦手です。その午後の中でも特に、業務改善・分析問題が苦手です。前回の試験で言うと、午後試験の問5とかの表を読み取るとかの試験が苦手です。この問題に強くなる勉強方とかないでしょうか?午後試験対策の本とかを書店で見ても、業務改善・分析問題のとこがほとんど載っていない本が多くて。  午後試験全般の試験対策や勉強方法と、特に18年秋の午後試験の問5のような、業務改善・分析問題の表の読みとりの問題の勉強の仕方教えてください。午後試験の勉強少しずつは始めていますが、苦手で困っています。 よろしくお願いします。

  • 初級シスアドの午後対策で困ってます(>_<)。

    今大学生なんですけど今年の10月に初級シスアドを受けようとおもって勉強してました。お友達が過去問をいっぱいくれたのでそれで勉強していたんですけど、全部午前用だったみたいで午後も受けなければいけないって知って困りました(>_<)。シスアドは問題の重複が多いみたいではじめて受ける私もなんとか7割以上は取れそうだな。。って思ってたんですけど、午後もあるって知って、ぜんぜん勉強してなかったので何を勉強したらいいのか、、、。あと一ヶ月しかないので。。。10月はあきらめたほうがいいんでしょうか。。

  • 初級シスアドの配点について

    今日、初級シスアドの試験を受けてきました。 自己採点の結果、午前はできたのですが、午後がかなり微妙な感じなのでどのような配点になるのか気になりました。 そこで質問です 午後の問題は大問が7問ありますが、大問1問あたりの配点は14,5点と考えていいのでしょうか?  また、午前と午後で足切りがあるのでしょうか? おしえてください。

  • 初級シスアド午後問題 攻略法他

    04年春試験に向けて、初級シスアド勉強中です。 独学では自信がないので、週に1度だけ学校に通っています。 自分では暗記力はいい方だと思っているので、午前問題は勉強すれば大丈夫かな?と考えています。 しかし、私は読解力・応用力がないので、午後問題が全然ダメだと思います。 読解・応用などは昔から苦手です。 おまけに性格上、すごく焦りやすく、緊張しやすいので 余計にダメだと思っています。 過去ログを見ると、ほとんどの方が「簡単な試験だから」と書いて おられるので、そんなに簡単な試験で、私は悩んでいるのか・・・と かなり自信喪失です。 それでも何とか受かりたいので、下記質問のご回答宜しくお願い致します。 1.午後問題の攻略法・コツ等を教えて下さい。   過去ログからすると、やはり過去問題を多く解くことは必須だと   思いますので、それ以外にアドバイスをお願いします。 2.現在学校では試験範囲の半分くらいのところまで学習しており、   データベース・表計算などはまだ学習していません。   それでも今のうちから、午後の過去問題もやっておいた方が   いいのでしょうか?   因みにデータベースの知識は全くないです・・・。   今の時点だと勉強していないところが出題されると   分からないことだらけなので、やはり全て学習をし終ってから、   午後の過去問題をやった方がいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう