• ベストアンサー

40歳過ぎて 結婚していないと困る?

goonyの回答

  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.12

30代ならただ単に縁が無かったのかな? と思うだけでそれ程気にならないと思いますが、 さすがに40歳になると、「何か理由があるのかな?」 と心配に思ったんじゃないでしょうか? 結婚しない理由をきちんと言ってあげたら 何も言わなくなるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • 「結婚しなきゃよかったな~」って思うときって……

    独身の20代男・会社員です! 既婚の(または結婚したことがある)方に質問します。 「結婚しなければよかったな……」または、 「理想と現実は全然ちがった!」 と思うときって、どんなときですか?? できるだけ具体的にアドバイスいただければありがたいです!

  • 弟の結婚式での服装。

    弟の結婚式での服装。 9月に弟の結婚式があります。現在私は既婚なので、留袖か色留袖を着て出席したいと考えていたのですが、家族、親戚共に私の再婚を知りません。 なかなか実家に帰ることができず、弟がまだ独身なのに私が再婚していいものか迷い、弟の婚約を待って籍を入れました。離婚した時、勘当同然だったので、まさか結婚式に呼ばれるとは思っていませんでした。 それで本題なのですが、やはり留袖を着るのは、おかしいでしょうか? 私は着物が好きなので、今まで結婚式には、和服で出席していました。 今回は無難にスーツなどがいいでしょうか? 場所はホテルです。離婚して以来、親戚とは話もしていない状況です。 悩んでいます。回答を宜しくお願いします。

  • 女性の結婚年齢

    私は30代半ばの男です。 先日、大学時代の同窓会がありました。 大学時代の同窓生の独身者の多さに驚きました。 半分くらい独身なようです。 そこで気づいたのですが、女性も既婚者は半分くらいのようでしたが、みな20代のうちに結婚しています。30代になってから結婚したという女性が分かっている限り一人もいませんでした。 30代になると、結婚って遠いものになってしまうのかと思いました。 一般的にこういうものなのでしょうか?それとも私の周囲がたまたまこういうケースだっただけでしょうか? もちろん、結婚などの選択は個人の自由ですし、ライフスタイルや人生設計は人が口を出すことではないことは理解しているつもりです。

  • 結婚する相手と初めて会った時

    独身30代男です これは既婚者の人に聞きたいのですが、結婚した相手と初めて会った時、「初めて会った気がしなかった」「結婚する感じがした」「ビビッ!ときた」等とよく例えられますが、こういうのは本当にあるものなんですか?

  • 鬱病の弟の身の振り方?

    独身の弟(38歳)が、鬱病から この数年間 、ほとんど勤めてなくて、今も失業中です。 その弟が、「後2ヶ月だけしか生活できる金が残っていないから、自殺する。」と、親戚の叔母の所に言って行ったそうです。 独身の弟(38歳)は、鬱病から、アルバイトをする事さえできずに、アパートに引きこもっています。 父母もすでに他界し、実家も人に手に渡り、帰る実家なんて在りません。 弟のアパートの連帯保証人に私がなっているので、弟の生活するための金が底をついたら、私のところに、弟のアパートの家賃支払い義務が回ってきます。  親戚の叔母が、私に 「何とかして欲しい。」と言って来ましたが、何をどうしたら良いか分かりません。 弟は、私に、鬱病の事も 無職の事も 金が無い事も、全て黙って何も言いません。 弟は、私のアドバイスや言う事は、昔から、絶対に聞きません。 どのように 何とかしたら 良いでしょうか? 男(40代・独身)

  • この場合の、弟への結婚祝い金について

    私は既婚の姉で、独身の弟がいます。 私自身、7年前に結婚しました。(当時27歳と24歳) 結婚式は海外でやり、弟は来ていません。 帰国してから、家族親戚で披露宴かねて 引き出物も付けてお食事会をやりました。 弟は食事のみでした。 その当時、弟からは結婚の祝い金はもらっていません。 今、疑問なのが、弟が結婚披露宴を普通に式場でやった場合、 もらったもらっていない関係なく、やはり夫婦で相場の? 10万円包んでいくものでしょうか? 私は家庭を持ってるので、出すのは当たり前ですが、 自分が普通に結婚披露宴と異なるやり方だった為、 お祝い金もらってないのは仕方ない?とも思ってみたり、 もらってないのになぁ・・・というのも感じてしまいます。 ご意見お願いします。

  • 結婚ってしないといけない

    26歳独身(男)ですが、結婚ってしないといけないのでしょうか。回りの友人が、どんどん結婚して行きます。 会社の同僚からも、そろそろいい年じゃない、なんていわれてます。 既婚者に聞くと結婚はするものじゃない、などと言われますが、どうなのでしょうか、子供も嫌いなので、結婚したいとは思いませんが。特に既婚者の方にご回答頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • 弟の結婚式で

    今度、弟の結婚式があります。 何を着て行けばいいのでしょうか? 周りの友人などは兄弟や親戚などは振り袖などを着ているみたいです。 うちの親は「ワンピースとかでいいんぢゃない」と言っているのですが… 何を着ていけばいいのでしょうか? ちなみに、私は27歳独身です。

  • 結婚してるのに

    主婦です。結婚して子供もいます。 夫婦仲も悪くないです。 なのに既婚者、独身両方から言い寄られ困ってます。(明らかに意味のある熱い視線を向けられる、やたら目線を合わせてくる、私にだけ分かるようにジロジロ見てくる) 話した事もないのに突然来ます。子供の同級生のお父さんとか。行事等で会うたび。独身くんは職場で。どちらも、すごく身勝手で無責任で非常識じゃないですか?自分の都合で私を奥さんとの間、もしくは旦那との間に入れ込んで。 こんな男性が多い事に、正直ビックリしてます。(勿論、そうでない方のほうが圧倒的に多いですが) そんな事するなら離婚しろ、もしくは私と結婚する前提でやれ、と思うのですが、それっておかしいですか?皆さんのご意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 結婚について

    30代後半独身です。 同い年の既婚者と買い物に行き、私が購入しようか悩んでいた物が他の店を見て廻っている間に売り切れてしまいました。その際に、「何事もタイミングだよ~結婚も」などと、結婚していない事を友人が笑いながら、からかってきました。 友人は昨年結婚したばかりで、お互い適齢期過ぎた者同士だったのに、結婚した途端に優越感に浸っているんでしょうか?私の事をタイミング逃したと言いたいなら、30代後半で結婚したのも、女性にとっては、タイミングを逃した事になるのではないのでしょうか? (子供の出産、子育ての事を考えればです。) 現に友人は妊娠したくてもまだ授かっていない状態です。 不妊で焦ってるのかもしれないから未婚で子無しの私を見下してストレス発散してるかもしれないですが、私の方はもう会いたくないですし、妊娠、出産しても喜べない気がします。 デリケートな問題で疎遠になる友人関係ってありますよね?