• ベストアンサー

毎日の悪夢に悩んでいます

ion777の回答

  • ion777
  • ベストアンサー率18% (11/58)
回答No.4

私もSEでしたが入社数ヶ月で辞めました。 所属していた会社ですが、質問者様ほど悪くはなかったです。 ですが、なんというかそういう雰囲気?みたいなものがかもし出されていたのは覚えています。 体を壊す人は後を絶たず、長期出張から戻っていたら前の席にいた人が会社辞めていたなんてあったりしましたから。 去年入社した先輩方の半分は辞めていましたね。 「ここの業界(職場?)はこんなもんなんだな」と思うことにしています。 私もその頃のショックはまだ治っていません。 精神はある程度安定しましたが、まだ職に就けていませんし。 とりあえずなんとか仕事探しをがんばります。 お仕事がんばってください。 (ちなみに今の職業を聞いてもいいですか?)

noname#147912
質問者

補足

似たような体験な方がいて、とてもうれしい。回答ありがとうございます。 私の職業は未だにSEです。 この仕事が嫌いではないので、未だにこの職業についています。終身雇用とか10年先の自分が見えるとか、贅沢言わないので、仕事さえあればやりたいとは思ってますが・・・でもこの業界は7割が「偽装請負・多重派遣・ピンはね」など法律に触れてるところが多いので、とても明日があるとは思いがたいです。 一緒にこのショックを治しましょう、きっともっといい仕事があるはず。

関連するQ&A

  • 威張る見知らぬおじさんなんてイヤ

    どうして日本のおやじは威張るんですか? 戦争に負けた親の子供の癖に。 奴隷根性。もういや。 自分の奴隷根性を下にも強いる。 見知らぬおじさん。っていうのは会社の中でも一緒ですよ。 あたくしに対して威張る失礼なおじさん共。 絶対にイヤ。耐えられない。 そうじゃない人もいるということはおいといて。 どうして日本のおやじって汚らしいんでしょう? どうして日本のおやじって奴隷根性なんでしょう? どうして日本のおやじって威張るんでしょう?しかもよく知りもしないあたくしに対して。 根性でどうにかなるとでも思っているの?もういや。絶対に許せない。そうは思いません? そしてこんな気持ちの悪いおやじたちのいる世界で、あたくしはどうやって生きていったらよいのでしょう?

  • 毎日が苦痛です。

    職業柄(事務)一日何時間も座って作業を しているのですが、どうもここのところ 体調がよくないのです。 気持ち悪くなったり、頭痛がおきたり そわそわしたり…一番は動かないので お腹がすかないしで、お昼が全然 食べれないことです。 ですが、食べなきゃいけないと思い 頑張って食べるものの、さらに気持ち悪く なったり、追い打ちをかけるように 15時のおやつが出てきたり… 今、ちょっとしたメタボなので このままじゃ、将来どうなることかとまで 心配しています。 立つことがほんとに少ないので 息抜きもできず、ずっと座っています。 また、換気をしていないのか 凄く空気が悪いと思います。 体調がすぐれない状態での 仕事がとても辛く悩んでいます。 制服がきついからお腹がしめつけられ 気持ち悪くなるのか それともずっと座っているのが悪いことなのか・・・ やはり、なんらかの形で息抜き(動く) したほうがよいのでしょうか? また、同じような職業のかたがいるならば 何か疲れない対策等していますか? あたしは忙しくて、あわただしく動いたり するのが好きなので、今の仕事は そんなことにはならないので毎日苦痛です。 現場に出たい!と思うほどです。 文章がぐちゃぐちゃですみません。 よろしければご回答のほうよろしくお願いします。 カテゴリ違いでしたらすみません。

  • 悪夢を見ないように…

    最近、嫌な夢を見ます。その夢は、私の現実での出来事に深く関連しているのですが… 3年ほど前、私はある会社(A社とします)に勤めていました。 給料や仕事量の面では色々不満もありましたが、それなりに仕事もこなして、転職などは考えずに働いていました。 ところが、ある日過去に入社試験を受けたことのある会社(B社)から「増員するから入社しませんか」と誘われました。 B社は大手企業で、特に怪しい会社でもなく、また待遇がA社に比べて格段に良かったことなどからB社の申し出を受け、A社を辞めてB社へ入りました。 ところが、B社でかなりひどい人間関係のトラブルに遭い、ノイローゼになって心療内科へ通い、それが職場に知れて「職務不適格」として半年でクビになりました。 その後派遣で働き始め、現在に至ります。 B社をクビになった頃(2年前)は、「なぜ誘いに乗ってA社を辞めたのか」と酷く後悔して自分を責めてばかりいましたが、現在の派遣先は特にトラブルもなく、また仕事を認められて、もう少しで正式採用になるかもという状態で、特に不満はありません。 ところが、最近よく夢でA社に戻って働いている夢を見ます。 夢の中で私は「やっぱり私の居場所はここしかない」と思い、嬉々としてA社で働いています。 その夢から覚めるたびに、過去にしがみついてばかりいるようで深い自己嫌悪に陥ります。 今が上手くいっていないならともかく、そこそこ順調にいっているのになぜ未練がましく過去の夢ばかり見るのかと嫌な気分になります。 大体週に1度はこの夢を見るのですが、今日は3日前から連続して見ていて、寝覚めが悪いです。 これは私の気持ちがまだ切り替えられていないということなのでしょうか。 何か気持ちを切り替える方法などありましたらアドバイスいただけないでしょうか。 お礼は遅くなるかもしれませんが必ずいたします。よろしくお願いいたします。

  • 美容&健康業界で、貿易事務がしたい

    現在、職業訓練で貿易実務を勉強しています。 今後は、貿易事務の仕事を探す予定なのですが、やはり興味のある業種で働きたいと思っています。 もっとも興味があるのが、このカテゴリーの美容&健康なのですが、スパイス・ハーブ・アロマオイル・お茶・サプリメントなどを扱っている業界が理想です。 これらの業界のホームページを検索し、会社概要・採用情報などをチェックしていますが、貿易事務の募集はなかなか見つかりません。販売スタッフ・エステティシャンなどはよく募集していますが…。 何かもっと、効率のいい会社の探し方はないものでしょうか?要は、業種別(この場合、食品になると思います)に貿易部のある会社を探したいのです。募集しているか否かは問いません。 また、そのような業界で貿易のお仕事をされている方、またはご自分の好きな業種で貿易に携わる仕事をしている方がいらっしゃいましたら、どのようにその仕事に就かれたのかアドバイスいただけませんか? お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 生き甲斐を失って毎日が辛い

    仕事が私の生き甲斐の1つでした。 好きだったし、誇りを持ってやっていました。 ですが異動になりショックで眠れなくなり、食べられなくなり1週間で体重が5キロ落ちました。 正当な理由での異動ならともかく、上司が私を嫌ったためです。 日頃から嫌がらせもありましたが、仕事をするには問題無かったので気にしていませんでした。 でもそれが部署を追い出されるところまで行くと思っていませんでした。 友達などに相談し、今は眠れるし食べられるようになりましたけど 毎日辛い気持ちが消えません。ずっと仕事していたかったので… 今の仕事は遣り甲斐もないし、毎日毎日戻りたい気持ちで一杯で もう何を楽しみに生きればいいのか解りません。 人生でこんなに落ち込んだのは初めてなので、どうしたらいいのか… 皆さんひどく落ち込んだ時どうしていますか?

  • どうしたら振られた女性の悪夢を見ずにすむでしょうか

    どうしたら振られた女性の悪夢を見ずにすむでしょうか 同性愛者の24歳の女性です。 私には昔、幼稚園から中学卒業まで片思いしていた女性がいました。 中学卒業前に告白して気持ち悪がられて振られました。 最近、ここ毎日彼女の夢をよく見ます。 夢と行ってもいい夢じゃなく、彼女に無視されたり嫌な夢ばかりです。 最初は気にしていなかったんですが、あまりに何回も嫌な夢を見るので起きると気分が悪いです。 正直、未だに彼女のことは好きですが忘れたいです。 今は気になる人がいます。 どうしたら、この嫌な夢を見ずにすむでしょうか。 よければお知恵をお貸し下さい。

  • 内装工事会社でほぼ毎日現場は変わる、荷物が重い

    内装工事会社で勤務してから半年、現場はいくつかありますので、僕だけほぼ毎日現場は変わります、長くても1つの現場で3日間でまだ移動になります、移動するのがいいですが、仕事用の荷物も全て自分で運ばなければならないですので、荷物が重くて、毎日込んでいる電車で本当に大変です。 ちなみに、荷物は60リトッルのスーツケースを2つに分けて入れて、大体50キロぐらいです、本当に仕事より荷物のほうがしんどいです、今、腕も取れるほど痛くなりました。 先輩たちはそんなに頻繁に現場移動をしていないですし、社長と一緒に移動していますので、社長は先輩たちの荷物を車で運んでいます、自分だけほぼ毎日移動していて、最初、自分は仕事が出来ないですので、我慢するしかないなあと思いますが、最近までずっと続くので、本当にこの仕事は辞めたいです。 皆様にお聞きしたいのが、仕事用の荷物を持たせるのが普通ですか?何度も社長に言いたいですが、なかなか言いにくくて。。。

  • 元カレから毎日…

    過去の質問には沢山の方からアドバイス頂きありがとうございました。 またアドバイスを頂けたら幸いです。 カレと別れて1ヶ月が経ちました。私に対して気持ちが無くなったと言われ、しばらくショックから立ち直れませんでした。それからは連絡も全くしなくなりました。別れて2週間後、私の誕生日だったんですが、なんとおめでとうメールが入ってきました。それがきっかけで今は時々メールをするようになりました。とは言っても、日常の出来事をやり取りするくらいなんですが…。先週、恥ずかしいですが、ホームページを開設しました。教えるか迷ったんですが、メールも時々してるし、いいかなぁって軽い気持ちで教えたんです。すると、それから毎日、私の日記などを読んで書き込みをしてくれるようになりました。私の場合、もしカレからホームページを開設したとメールをもらっても、気持ちもないのに、毎日書き込みなんかしません。カレはどう思って毎日書き込みをしてくれてるんでしょうか?ただホントに友達と割りきって書き込みしてくれてるだけですか?一般的にはどうなんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 毎日がつらいです

    今日もまた嫌なことがあって早く死にたいななんて思ってしまいました。私が今こうやって思うことで、自分で自分慰めているようで嫌です。皆さんも今までに一回は死にたい、楽になりたいとおもったことがあると思います。私は毎日のストレスがたまることはしょっちゅうあります。昔の後悔と自分の体すべてが嫌です。あの時、私は何でこんなことをしたのだろう、あの頃の私はなんて馬鹿だったんだろう、今となって自分がこんなに後悔しているのに、あの頃に戻ってやり直したい。すべて捨てて、また最初から、一から、はじめたいなんて思ってます。そんなことは不可能ですが。死んだ後、人間はどうなるのでしょう?一回死んでみたいです。死ぬ勇気なんて、今の私にはないのですが・・・。皆さんはどのようにして、この気持ちをなくしてきましたか?なんでもいいので私の今のような経験がある人、教えて下さい

  • 建物管理会社の多忙な時期について

    今、好きな人がいます。 少し前まで、けっこうメールのやりとりがほぼ毎日できていたのですが 先月の下旬あたりから、だんだんメールが減り始め内容も 忙しくて、ゆっくりできない、ごめんね。 というものが増えてきました。 たぶん、すごく忙しいんだろうなぁと思うので、少しメールは控えることにしました。 彼の仕事は、建物管理の会社です。 どこの会社も、年度末は忙しいものだと思いますが こういう不動産関係?の業界は春はどのくらいまで忙しいものなんでしょうか? しばらく、メールはしないでほっておこうと思います。 質問のカテゴリーがわからなかったので、恋愛カテゴリーが間違えていたら すみません。 彼の気持ちが薄くなった、とかも多少 関係あるのかわからないですが とりあえず、これから付き合う方向で考えていることを確認しています。