• 締切済み

どっちが「青春」って感じしますか??

yaasanの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.8

まだ、女の子と呼んでもおかしくないような年齢の女性を「女」と称してしまうあなたはズバリどちらにいっても「性春」なんではないでしょうか(笑)。 ま、実際のところ、ここ(恋愛カテゴリー)で進学の相談をするという根性からして、どっちにいっても思うように友達は増えないと感じますが。 どっちにいったとしても友達を作る努力を頑張ってください。当然、合格する努力も忘れずに。

関連するQ&A

  • 合わなくて嫌われる!?(返事は遅れますが必ずします!!)

    こんにちは。大学寮の隣室でうるさいギャル系の人と合わず、悩んで、寮長に相談しましたが改善せず。私からと分からないように注意はしてくれた。でも、隣人だから私だって分かった様子。寮長に告げ口したみたいに思っているのかな…でも耐えられなかった。門限とかないので午前1,2時に帰宅、それから騒ぐは当たり前!男子も入ってくる!→私が寝れない&大学に遅刻&ノイローゼ気味に→部屋がうるさいので、寮から5分のコンビニで時間をつぶすことも(これは、夜道が怖いです)なので、礼金とか引越代とか、貧乏な中からやっと捻出して引越ました。昔は会ったら挨拶もしていましたので嫌われてる感じではなかった。彼女と、入学当時の友達の母集団が同じでしたが、もうイベントには誘われない。割り切ってはいたが隣室で自分だけ呼ばれないパーティの盛り上がり(隣室との壁が薄く、ほぼ丸ぎこえです。)に、寂しくなったことがある。私は、彼女が好んでする男性についての話とかもしないし、事務的にでも会ったら話すから、別にいいと思っていた。ギャルは苦手だけど、人を嫌いたくないという気持ちから、いいところを見出そうと。で、引越をしたら挨拶をするのが筋だと思って、本来なら挨拶に伺うべきですが、彼女は朝帰りで寝てたのでメール(夏以来)を入れたが帰ってこず、私が寮を出てせいせいしたのかな?でも今まで挨拶もしてくれてたし、急に無視ってなんだろう?って。だから、ホントは隣室の彼女だけに「お世話になりましたメール」を送る予定が、彼女の友達にも送っても同様。(3日前の話)男好き・悪口好きな子で、この子たちに嫌われるよりも悪口や噂でこれから友達が大学でできないかも、と心配です。1学年1050人です。現に、彼女の友達はそっけないです。寮長に言った私が悪いのかとか思ったが、親友も隣人の行為は寮生活のマナーに欠けると言ってたので、私だけが神経質なのではなさそうです。

  • 過保護は治らないでしょうか?

    私は二十歳で最近社会人になりました。 親がかなり過保護なんです。 門限あるし、お泊まり禁止(女友達)、長電話禁止です。 門限より少しで遅くなると電話やメールの嵐です。 後門限関係なしに、毎週遊びに行くと小言を言われます。 話合ったりやケンカしても駄目でした。 理由聞いてもハッキリ言わないし.... 頼る人もいません。 1人暮らしはあまりしたいと思いません。 どうやったら門限なしやお泊まり禁止や毎週遊びに行っても大丈夫なようになるでしょうか?経験談あれば教えて下さい。

  • 門限について

     早速ですが相談です。 私は21歳の大学生です。実家から学校に通い、今年4年生になりました。もういい大人なのですが、門限が10時・・・10時に帰ってもあまりいい顔をされないのです。しかし、同じ学校の友人やバイト先の子達は、夜8時ぐらいから飲みに行ったりして、門限も無さそうなんですよね。だから、誘われてもいつも断ってしまいます。そのせいか、今は全く誘われなくなってしまいました。それだけで友情が壊れるとは思っていませんが、結構切ない思いをしています。  母親にこういう事を言っても、母親がそういう経験をしたことが無いのか、「学生の分際で夜遊びにしてどうすんの?!」とかなり怒られました。 母親が正しいのでしょうか?  来年には一人暮らしをする予定なので、もう少しの辛抱なのですが、みなさんのご意見を聞きたいと思います。どんな意見でもいいのでよろしくお願いします。

  • 大学生活、寮とアパート

    高2女子です 大学は寮にしようと思っていたのですが 行きたい大学の寮が門限9時 ということがわかりました; やはり9時というのは厳しいですよね? 門限延長や外泊も届け出をすれば できるのですが、それでも9時は… バイトもできないですよね。 炊事洗濯お掃除と勉強の両立、 友達先輩と仲良くなれる、 お金のこと、 を考えたらやはりアパートより寮 のほうがいいのでしょうか? 教えてください! ちなみに行きたい大学は 四国大学の栄養科です

  • 花ざかりの君たちへ 第何寮に入りたいですか?

    皆さんは第何寮に入りたいですか? 僕は、第一寮以外ならどこでもいいです(笑) 嫌いではないのですが天王寺寮長が苦手なので いかにも体育会系という感じの人は苦手なので。 でもやっぱり第2寮にします。 難波寮長カッコよくて甘えさせてくれそうだからです。 男の僕からみてもス・テ・キです♪

  • 別れた彼との距離が近すぎる。

    こんにちは。22歳女です。 この間、彼に他に好きな人ができたという相談をさせて頂いた者です。その際に相談にのって下さった方々、ありがとうございました。 後日談でもないのですが、また長い相談になります。すみません。 その後、彼とは別れ、お互い泣きながら友達でいようねという結論にいたりました。それから1ヶ月ほどたちます。 しかし、お互い同じ寮に住み、同じ寮長という仕事をし、同じ大学に行っている環境で、いやがおうにも毎日顔を合わせてしまいます…。正直、とてもとても辛いです。 そして、情けないことに、それはダメだとわかっているのに、まだお互い恋人同士のような行動をとっています。抱きしめあったり、一緒にごはんを食べたり、テレビを見たり、あげく一緒に寝たり…(エッチはしていません)。 友達に言わせれば「付き合っていたときよりもうまくいってるように見える」雰囲気だそうです…。 「ズルズルと何をしてるんだ」と思われるとわかっています。そんなこと、別れたんだからケジメをつけてすっぱりやめなきゃいけないのもわかってるんです。でも、毎日会ってしまうという現実と、私はまだ彼のことがやっぱり好きで、彼の方はたぶん、まだ少し私に気持ちがあるのと、寂しいのとで、会うたびに磁石のようにくっついてしまうんです。 そうしてる間は、嬉しいし安心するけど、同時にものすごい罪悪感と自分に対する情けない気持ちでいっぱいになります。私は何をしてるんだ、と自分の弱さに情けなくなります。 彼も同じ気持ちのようで、「罪悪感を感じるし、自分が汚く感じる。しちゃいけないのもわかってるけど、まだ○○(私)が好きだからしてしまう」と言いました。 前の相談で言っていたA子(彼の気になってた子?)のことは、好きかどうかよくわからないそうです。でも、2週間ほど前にデートに誘ったと言っていました。彼女が本当はどんなひとか知りたいそうです。 たとえA子と付き合っても付き合わなくても、すぐに別の彼女をつくるのはわかっています。そういう人だと私も周りも知っています。でも、私はまだ彼が好きで、それをこんな間近で見るのはまだ苦しすぎます。 だから、思い切って寮を出ようと思いました。寮長という仕事も辞めてです。 上司のひと(寮長長のようなひと)に相談しました。 しかしなんと、辞める場合、寮長は1年契約なので、たとえ寮を出ても残りの期間の寮費は払わなければならないそうです。(寮長は寮費と食費タダなので今までは払ってなかったです) そうすると、寮費+アパート代で、かなりの高額になってしまうんです…。 ただでさえ学費で面倒をかけている学生の身で、親にそんな迷惑はかけたくありません。 でもこのまま寮で暮らしていると、精神的なストレスでまいってしまいそうです。当然のように、寮生の面倒や心のケアなんて、自分でいっぱいいっぱいでできていません。それがさらにストレスになって…。 早く彼を忘れたいんです。それがお互いのためなのはわかっています。友達になるのは、今は無理です。傷が新しすぎます。 でも、このまま近くで生活してると、癒える傷も癒えません。せめて距離がほしいんです。でもそれには親に迷惑をかけなきゃいけなくて…。 親に迷惑をかけてまで自分が傷つかないことをとるか、傷ついてでも耐え切るべきか、ぐるぐるぐるぐる悩んでいます。 少しでも、何かご意見を頂ければ幸いです。

  • 悩んでます

    私は今都内の大学に通っています。 実家が地方なので今は大学の寮に入っています。 寮は食事が出たり、友達がいたりと楽しい面もあるのですが、門限があったり、外泊するのも許可をもらわないと外泊できなかったり、友達を部屋に呼んだりもできません。 また部屋は2人部屋なので、一人になりたいときに一人になることもできないし、相手に気も使います。 できることなら一人暮らしをしたいのですが、うちはあまり裕福でないのでお金のことが心配です。なるべくなら親に負担はかけたくありません。 寮は友達もだんだん退寮していき、友達も少なくなってきました。来年はルームメイトも退寮するそうで…。 勉強をするために東京に来たのだから、多少のことは我慢してでも、寮で勉強に打ち込むべきでしょうか? バイトをして生活費を稼ぐ学生さんも多いとは思いますが、私の学校は課題が多くてとても忙しく、あまりバイトをしている暇もありません。 なので生活費は親に負担してもらわないとやっていけないんです。 一人暮らしをしたいという私の考えはわがままなのでしょうか?

  • 青春したかった。

    青春したかった。 学生の内に恋愛して青春したかった…。 現実は拙い役者志望の25歳ながら恋愛経験なしで女友達すらいない。 女とまともに遊んだことが一度もないです。 異常ですよね? 25なら恋愛経験あって女友達もそれなりにほとんどの人がいますよね? 多分女性経験なくて女友達0とか今どき中学生でも少ないです。 バレたら明らか退かれますし鼻で笑われます。 中高大学生、同年代カップルや男女グループが羨ましいし自分が惨めです。 基本要領が悪いせいでどこいってもなめられて見下されて理不尽ないじりを受けます。 中、高校時代は女子からもバカにされ見下され笑われてました。 大学入ったら入ったで今度は女の子が殆どいませんでした。 まあいたところで女は陽キャしか相手にしないし友達や恋人になりたいと思うのもチャラ男だけだと思うんで無理でしょうけど。 可愛い人はだいたい恋愛経験多くて男友達もいて陽キャのチャラ男ばかりですよね? 本当にむなしい。 生まれかわって女遊びまくりたかったのに。 大学生活でリア充が女遊びして彼女作ったりしてる傍ら自分はソシャゲとエロゲーだけで心療内科で睡眠薬と抗不安薬を飲まされながら大学生活終わるしかありませんでした。 不登校を経験してなければこんな生活せずに済んだと思います。 立ち直れません。 女友達いなくて女遊び出来ないのは今の世の中ダサいだけですし。 全部環境、要領の悪さ、運の悪さのせいです。 生まれてきて損した。 正直親には堕胎して欲しかったし、死産して生まれたかった。 北海道にいたら震災で俺も死ねたのだろうか。

  • 青春したかった。

    青春したかった。 学生の内に恋愛して青春したかった…。 青春ってのは期間限定で、大人になってからではできない。 そんなのもっと早く教えて欲しかった。 現実は26歳ながら恋愛経験なしで女友達すらいない。 女とまともに遊んだことが一度もないです。 異常ですよね? 26なら恋愛経験あって女友達もそれなりにほとんどの人がいますよね? 多分女性経験なくて女友達0とか今どき中学生でも少ないです。 バレたら明らか退かれますし鼻で笑われます。 中高大学生、同年代カップルや男女グループが羨ましいし自分が惨めです。 基本要領が悪いせいでどこいってもなめられて見下されて理不尽ないじりを受けます。 中、高校時代はウェーイ系のチャラ男どころか女子からもバカにされ見下され笑われてました。 大学入ったら入ったで今度は女の子が殆どいませんでした。 まあいたところで女はウェーイ系とかヤリチンしか相手にしないし友達や恋人になりたいと思うのもチャラ男だけだと思うんで無理でしょうけど。 美人や可愛い人はだいたい恋愛経験多くて男友達もいて陽キャのチャラ男ばかりですよね? 本当にむなしい。 生まれかわって女遊びまくりたかったのに。 大学生活でリア充が女遊びして彼女作ったりしてる傍ら自分はソシャゲとエロゲーだけで心療内科で睡眠薬と抗不安薬を飲まされながら大学生活終わるしかありませんでした。 不登校を経験してなければこんな生活せずに済んだと思います。 立ち直れません。 女友達いなくて女遊び出来ないのは今の世の中ダサいだけですし。 全部環境、要領の悪さ、運の悪さのせいです。 生まれてきて損した。 正直親には堕胎して欲しかったし、死産して生まれたかった。 去年北海道にいたら震災で俺も死ねたのだろうか。

  • 寮について

    指定校推薦ではやめに大学が決まりました。僕はアパートでの一人暮らしをしたいんですが、親は安いので寮をすすめています。僕が行く大学の寮は定員が70名なので入れない可能性も高いと思うのですがどういう選び方で決めるのでしょうか?できれば落ちたいのですが、早い者勝ちだとはやめに大学が決まった指定校の人は有利になってしまうので抽選や書類審査でしょうか?あと寮暮らしのメリットとデメリットを教えてください