• 締切済み

発達障害でも学位を取りたいのですが

hukuponlogの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.4

#2です。結論から言えば止めた方が良いです。と言っても聞く人でもなさそうですし、私はあなたの保護者ではありませんから、決めたならそれはそれで構いません。が、以下の点、本当に自信がありますか? 1.資金 アメリカで学ぶためには、学ぶ期間に応じて、必要な資金を持っているかどうかの証明書(預金残高証明)の提出が求められます。あなたの場合、卒業までには最低でも3年でしょうから、4~5万ドル(500万から600万円)程度の預金が無いことには、受け入れてもらえません。実際の生活にはもっと必要です。 2.生活 今、おそらく衣・食・住は親がかりでしょう。これを異国でいきなりやることができますか。日本で始めることだって大変でしょうに、文化や慣習の違う外国で、それをするにはよほどタフな神経と英語力、そして現地の友人のサポートが必要です。例えば病気になったときにどうしますか? 実際やれる、と思うならまずは日本で一人暮らしを初めてご覧なさい。それで大丈夫となってから考えたらどうですか?  もちろん寮に入れば、その負担はかなり軽減されます。しかし、前にも書いたとおり寮は同室の人がいます。一人部屋はjuniorかseniorにならないと普通はもらえません。あなたが友人を作らないのは勝手ですが、そういう発想では、寮では絶対に暮らせません。イジメの対象になることだって十分あります。 はっきり言って、勉強なんていうのは、これらの問題がクリアできた後の話です。

noname#195684
質問者

お礼

友人を作らないと寮では絶対暮らせないって、具体的に教えてもらえませんか? どうして物理的に無理なのか。 お金に関しては、本当にあるんです。3年で4~500万円なら、大学受験の塾の方が高いですね。 今、食事は自分で作って食べています。親が帰って来ない日も多いので。衣は、年に一度くらいしか買いません。 何もしないで失敗するよりも何かして失敗する方が絶対いいと思うんです。 このまま、今の大学を続けても退学になる可能性は大きいし、そのことをカウンセラーや精神科医に相談しても参考になる答えは返ってきません。 両方とも学校で雇用されているので、その後のことはどうでもいいんだと思います。 精神科医にはモルモットにされてるかも知れません。珍しいケースらしいので。 だからどちらで失敗するかの問題なんです。 私は外国で失敗する方を選びます。 病気にはなってから考えます。 私だって別にそんなに行きたい訳ではありません。 仕方がないから行くんです。

関連するQ&A

  • 東京理科大学理工学部経営工学科

    このたびの受験で東京理科大学理工学部経営工学科に合格することが出来ました。 しかし入試科目が英語、数学、理科(化学、生物、物理から1つ選択)だったため、高校物理が未履修です。(化学と生物はIIまで履修しました) カリキュラムを見ると、基礎科目として物理学が必修となっているので、授業についていけるかどうかとても不安です。 そこでお聞きしたいことが2つあります。 1つ目は入学までに、とくに重点的に勉強すべき物理の範囲や分野。 2つ目は経営工学科での物理の授業のレベルです。 お手数をおかけしますがご回答よろしくお願いいたします。

  • 高校物理を履修していない人でもできる電磁気の勉強法

    理系の学部に通っている大学1年の者です。 10月から電磁気の授業が始まるので、それに備えて今から少し予習しておきたいと思うのですが、どのように勉強すればいいでしょうか。 大学の授業では高校で物理を履修した人と履修していない人で授業が分かれており、私は物理を履修していないので当然履修していない人用の授業を受けるのですが、ついていけるか心配です。 1学期に力学(これも電磁気と同様に物理を履修しているか否かで授業が分かれます)の授業があったのですが全然ついていけませんでした。 (物理を履修していない人用の授業とはいえ、7月には物理履修者用の授業と同レベルのことをやっていたので) シラバスには (1)自然界の基本的力と電磁場、ローレンツ力、電荷の保存 (2)静電場 (3)定常電流 (4)定常電流による磁場 (5)時間的に変動する電磁場 (6)変位電流とマクスウェル方程式 などと書いてあります。 とりあえず高校の物理の教科書を読むところから始めようと思っているのですが、他におすすめの勉強方法や参考書がありましたら教えてください。お願いします。

  • 発達障害について

    僕は高校に通っていた時、急性腎不全になり、治った後、心因性嘔吐症とうつ病らしい症状になり、大学受験が2年出来ず、しばらく精神的に休もうとニートになりました。 しかし正真正銘のうつ病病とは違い、進学や就職に関しては「毎日毎日通うなんて出来ない。無理だ。普通の人はよくできる。」と思うのですが、テレビやパソコンなどでは楽しむことは出来ます。 しかし、好なバンドのライブに行ったり、ライブをやったり(楽器をやっているので)、友達と前日から約束して遊ぶなどということが身体が重く不快感があるので出来ません。 お風呂も三日に一度くらいしか入っていません。 それで今かかっている医師と違うベテランの医師に相談したところ、おそらく軽い発達障害があり、高校までは普通に過ごしてきたが、体調を崩したことにより糸が切れたようにうつ症状が出てしまったのではということです。 確かに僕は小さいころから、こうと決めたらこうじゃないといけないと思ったり、整理整頓が出来なかったり、嫌なことはやりたくなかったり、提出期限を守れなかったり、勉強もいろんな科目に手を出すことが出来ず一つの科目だけ成績がよかったり 発達障害のようなことがありました。 色々調べたところ僕は成人ADHDだと思いました。 日本ではあまり問題視されていませんが、アメリカではそういう人用のカリキュラムや制度などがあるようです。 今現在、一番思っているのは「就職なんてしたくない。毎日毎日時間通り通ったりするなんて無理だ。」ということです。 ただこれがうつ状態による一時的なものなのか、発達障害による慢性的なものなのかわかりません。 普通の人が思う何十倍も働くということが嫌です。 特に仕事をすることが嫌というより、毎日毎日、時間に縛られてというところにあります。 時間に縛られるのが嫌というのはADHD特有のものだと思うのですが、毎日毎日こなして来るのが嫌というのはうつ状態から来ているものなのでしょうか? また、医師からは今飲んでいるSSRIとスルピリドをやめて漢方やウコンに変えるべきだと言われているのですがどうなのでしょう?

  • 大学院からの学科変更

    今私は大学で電気電子系の分野を勉強させてもらっているのですが、 入ってしばらくしてから物理系の分野に挑戦したいと思うようになりました。 電気電子系でも物理系の授業はもちろんあるのですが、やりたいと思う 物理系の授業が無いのです。 学ぶだけならばその授業に入り込んで受ければいいのですが、大学院を その方面に変更したいのです。 そこで質問なのですが、大学院から違う学科に変更することは可能なの でしょうか? それとも、学科内(ここでは物理学科)のある授業を履修していないと受験 資格が得られないようなことがあるのでしょうか?

  • 大学の授業のペースが遅いです。(一年生)

    大学一年生です。 大学生活も四週目を迎えました。履修登録も終わり、普通に毎日授業を受けています。 先日ここで「環境のあまりよくない中で勉強するにはどうすれば?」というようなことを質問し、最前列で授業を聞くことを勧められて、実践しているところです。 そのおかげで、私語はあまり気にならなくなりました。 しかし、最近気になることがあります。 授業が、とてもゆっくり進むことです。先生の話すスピードも、なにかを書かされているときの待ち時間も、とても遅いです。 内容も、いくら初めての学問とはいえ、あまりにも丁寧(悪く言えば簡単すぎる)に進めていくのです。 カリキュラムも、なんだか貧弱なように思えます。 まだ一ヶ月なので、本当になにもわかりませんが、これは今後変わっていくものなのだろうか?と少し不安に思います; これは最初だけなのでしょうか。 それともレベルが私に合っていないのでしょうか。 せっかくなので四年間通い続けたいのですが、転入も一応視野に入れておいたほうがいいのかな・・・と悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • 大人の発達障害について。

    大人の発達障害について。 大学3年生の娘ですが、朝起きることができず、授業や試験を受けられないことが多く大変成績が悪いようです。 アルバイトもしょっちゅう遅刻、または忘れていたりして迷惑をかけています。 部屋は片づけることができないようで、一週間に一度親が整理整頓して掃除をしてやります。 服もハンガーに掛けることすらできず、床に脱ぎ捨ててあり、ぐちゃぐちゃになった中から探して着ている様子。 風呂に入ることが好きではないようで、何度も風呂に入るよう促して毎日夜の1時~2時くらいにやっと入るといった調子です。 高校までは毎日出かける時間がわかっているので、毎日無理に起こしてやることができましたが、今は朝出かける時間が遅かったり早かったりするので、目覚まし時計をセットしているようですが、鳴ってもすぐ止めて寝ているので、起きることができないようです。 勉強は高校までは問題なかったのですが、大学ではよくないようです。 部活に非常に熱心で、器械体操で飛んだり跳ねまわったりが大好きですが、大会などにいつも遅刻するので信用を失っています。 友達との待ち合わせも、毎回遅刻するので最初友達は多かったのですが、だんだん少なくなっています。 おしゃれには本人なりに気を使っているようですが、常人がよいと思うような物には興味を持たず、ヒッピーのような変わった物を身につけ、清潔感のあるような服はダサいと馬鹿にしています。 若干の発達障害があるのではないか、と心配です。

  • 医学生の方!

    今春私立医学部に進学が決定した者です。 お金を負担してくれる両親には心底感謝していますが、できるだけ負担は少なくしたいので、大学側が一年次の成績で出してくださる奨学金をめざしたいと思います。 しかし私は元は外語大を目指していた根っからの文系で、頭の方もよろしくないので、かなり厳しいと思います…(^_^;) そこで、今すぐにでも勉強を始めたいのですが、医学生の方に勉強についていくつかお聞きしたいことがあります。 まず、私は数学が苦手なのですが、統計学入門のおすすめの参考書等ございますでしょうか? それから、シラバスを見ると、医療物理学入門という授業があるのですが、私は高校で物理を履修していなかったので、春休み中に高校生用の問題集を一冊仕上げておくべきでしょうか? それから、医学生となる上で「この本は読んでおくべき」というような本はありますか? また、参考程度に、皆様は在学中一日何時間勉強しておられましたか? 学校に慣れたら、塾でバイトをしたいと思うのですが、そのような時間はないでしょうか… ご教授頂ければ幸いです。

  • 臨床検査技師の学校 化学未履修

    閲覧ありがとうございます。 私は高校生で、臨床検査技師になりたいと 考えています。しかし、私は高校で、生物と化学を履修していません。学校のカリキュラム上、履修している理科科目は、「物理基礎」のみです。 検査技師の勉強は 特に高校での化学の知識が必要 と知り、仮に志望校に入学出来たとしても、勉強についていくことが出来ず、留年してしまわないか、心配です。学費も高く、資格に合格できなければ 学費をどぶに 捨ててしまうような気がして不安です。 もう その学校は受験するしかありません ので、学科を 理学療法 に変更しようかと考えています。 やはり、検査技師の養成校は、高校での生物や 化学の 知識を 土台に授業が進められていくのですよね? それとも高校の知識が無くても 入学してから 授業をきちんと受けていれば、きちんとついていくことは可能なのでしょうか? 大学を公募推薦で受験します。アドバイスください。 回答よろしくお願いします。

  • 大学入学までの物理の勉強方法

    4月から工学部の生命工学科に入学することになりました。 私は生物選択だったのですが、募集要項をみると授業は物理の履修が前提と書かれていました。 なので、入学までに物理の勉強を少しでもしておきたいのですが、 1.おすすめの参考書、勉強方法 2.どこを重点的にやったらいいのか を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学入学までの物理の勉強

    4月から工学部の生命工学科に入学することになりました。 私は生物選択だったのですが、募集要項をみると授業は物理の履修が前提と書かれていました。 なので、入学前に物理の勉強をしたいので、おすすめの参考書、勉強方法を教えてください。