• 締切済み

アパート騒音車両の住民を追い出す方法を探しています。

izayoi2004の回答

回答No.1

騒音おばさんの話覚えてますか? 何十年やって、だれかが病気にならないかぎりはね。。。

goodsharky
質問者

補足

当然存じております。 病気になるのが手段というご回答でしょうか?

関連するQ&A

  • アパートの住民

    住んでるアパートの住民、おじさんが夜の1時くらいから騒いでいます。バカヤローコノヤローなど大声で騒ぎます。この場合、警察を呼んでも良いのでしょうか? 時間が時間なので管理会社には連絡は出来ません。また、朝になったら管理会社に連絡した方が良いのでしょうか?

  • アパートの騒音について

    私は某賃貸アパートに住んでいる彼の部屋に同居しています。私が同居し始めたら、隣人から『うるさい』とクレームがきました。壁も薄いので、普通のアパートより気を遣ってと彼に言われたので気をつけてはいたのですが、隣人から何回も注意を受けました。管理会社からも数回電話があったり… だんだん少し行動するとすぐに苦情を言いに来るようになってしまい、普通の生活をしているのに怒られるのは精神的にキツイです。 ついにこの間は隣人から『民事訴訟考えてますから』と言われてしまい… 確かに管理会社に同居人ができたことも報告していないし、22時以降の行動に細心の注意をしなかったこちらが悪いですが… 民事訴訟まで言ってこられたらどうしたら良いか…

  • 迷惑駐車車両の所有者特定の方法

    私が経営しているアパートに面した土地(空き地)に無断で駐車(特に多いのが週末や祝祭日)している車が多く困っています。 恐らくはアパートの入居者関係だと思われますが、他の入居者から苦情が管理会社を通じて多数来ており、私としても駐車車両や全室に注意を促す手紙や回覧、鎖で柵を張る等で対応しておりますが、一向になくなりません。先日警察にも相談しましたが「私有地では手が出せない」と一蹴され困り果てております。 そこで、迷惑車両の所有者を特定して、直接警告しようと考えておりますが、その特定方法がよく分かりません。恐らくは陸運局に行けばとは思いますが・・・ 何方かその手の事に精通しておられる方がいらっしゃいましたら、是非御教授頂けると幸いです。 ※迷惑車両は【普通車】【軽自動車】【県内外多種ナンバー】です。

  • 賃貸アパートの騒音

    に、悩んでいます。下の階の、若い奴の話し声、笑い声が、夜中(朝方まで)聞こえて、困っています。 我慢ならなくて、夜中3時にも、関わらず、管理会社にクレームいれました。 音が響きまくるアパートに住んでるのも、仕方ないのですが、何か防音対策等あれば教えてください。 音に敏感な自分にも問題あるが…

  • 退去しない住民がいたら。

    一人暮らしをしている大学生です。 入学以来しばらくあるアパートに住んでいたのですが、ある住民のあまりの騒音に勉強に集中できないのはもちろん、自分が何をしても寝るときでも音が響いてくるため、精神的にもまいってしまい新しいアパートを探して今の大家さんに退去する旨を伝えました。 しかしその後連絡があり、その住民の方に今月末に退去してもらうよう不動産会社に頼んでもらったから考えてくれ、と言われ金銭的にも決して余裕があるわけではないので今のアパートにとどまることにしました。(新しいほうのアパートはもう断り、別の人が入ってます) 大家さんに再度連絡をとったところ、「前回にも苦情があり、今度あったら退去してもらう契約書をとってありますから今回は完全退去です。不動産会社に聞いたところその方も了承したとのことです」と言われたことも含めての決断でした。 しかし不安なのが、騒音があることを言ったのが1度目ではないこと(過去に2回、その時はその住民は「身に覚えがない」ということだったそうです)・退去の連絡はその住民にいってるはずなのですが、今でも一向に変わらず爆音がすることです。 不動産会社から(つまり大家さんから)退去の連絡が来た場合でもそれを無視して住み続けることはあるのでしょうか? またもしもその住民が退去してくれない場合に、大家さんなどになにかしらの処置(保障など)をとってもらうことはできるのですか? 新しく入居を決めていたアパートは前述の通り断ってしまいましたし、かといってその住民がいる限りこんなところには住みたくないので今とても悩んでいます。どなたかよろしければ回答お願いします。

  • アパートの騒音トラブル、管理会社の対応について

    去年の9月ごろから2階建ての木造のアパートの2階に住んでいます。 入居当初から下の階の住人が壁を叩くなど威嚇されていましたが、ついに我慢できなくなり先日管理会社に今までの経緯を相談しました。 私たちは夫婦2人で子供はいなく、普通に生活していたのに威嚇される覚えはありませんので、「なぜ威嚇されるのか?こちらに落ち度があるのなら理由を知りたい」と管理会社に言ったはずですが、いつの間にか下の住人の強制退去で話を進めると管理会社から連絡がありました。 ちなみに、私たちが管理会社へ連絡したのは今回が初めてです。 管理会社が強制退去の話を保証人に話をした真夜中に下の住人が怒りながら尋ねてきたり、ドアの所でじーと見られたりして不気味に思い、結局引越しをすることになりました。 連絡をした側が脅されたりして、引越すことに不満などはありますが冷静に考えてみると腑に落ちない点がいくつもあります。 1.初回の連絡で、保証人を通した強制退去の話まで進むか?(他の家からの苦情は管理会社にないそうです。) 2.事実確認をしないでの強制退去はありえるのか? 3.誰でも強制退去の話をいきなりされれば怒ると思います。まずは注意などをするなどもう少し穏便に事を進めれるのではないか?管理会社の話の進め方に落ち度はないか?(私たちの願いは強制退去させる事ではなく、静かに暮らしたいだけでした。) 乱筆乱文お許しください。 すみませんが、どなたか教えて下さい。

  • アパート管理人の罪名

    一階が居酒屋のアパートに住んでいるものです。いつも居酒屋の店主が私がうるさいと管理会社にクレームを入れてます。そもそも私は出張で家にいないし、強いてお前の居酒屋のほうがうるさいだろうと思いますが。 アパート管理会社は大口の顧客である居酒屋のほうを優先し、私が迷惑行為をしたと退去を迫っています。 アパート管理会社のえこひいきを何罪と問えますか。強いて最強の証拠として私は今東京にいるので、大阪の事案を起訴できますか。だから家にいないってば。

  • アパートの不当な立ち退き要求で困ってます。

    アパートの不当な立ち退き要求について困っております。 2年近く階下の住民の騒音に悩まされており、管理会社に何度も苦情を入れておりました。 なんと先月、私の方が退去するよう管理会社から文章が届きました。 私は昼間の仕事、下の住民は夜の仕事です。 夜中1時すぎに帰ってきて、掃除機をかけたり、来客者を連れて帰宅して、ドアをバンバン閉める音や、生活音がガタガタうるさく目が覚めることが何度も続きました。 管理会社や大家に何度も苦情を入れましたが、対応が悪く解決しませんでした。 管理会社が電話しても、本人は一度も音の原因を認めず「気をつけて生活している。覚えていない」の一点張りです。 なので夜中うるさい時は、警察にも3回ほど注意に来てもらいました。 管理会社の対応の悪さを見かねて、警察から管理会社に電話もしてくれました。 改善がないので、私は「下の住民に退去してほしい」と管理会社に要求し、そんなやりとりが1年以上続きました。 管理会社も当初の対応の悪さを一部認め、下の住民に対して他の物件を薦めるなど、最近は比較的協力的な印象でした。 しかし、先月突然私あてに、管理会社の顧問弁護士から「半年以内に退去してほしい」との内容証明郵便が届きました。 内容は、「管理会社は努力したが音の原因が判明しなかった以上、下の住民を追い出す要求は不当であり、近隣住民とのトラブルを避けるなどの契約違反にあたる」との一方的な言い分でした。 しかも私に立退き料を支払う意思はないと言われ、半年後には退去の裁判を起こすといわれました。 こんな無茶苦茶な物件に未練はありません。 どうにか立ち退き料を勝ち取る方法はないでしょうか?相手が弁護士を立てているので悩んでおります。 よろしくお願いします。

  • アパート 階下の騒音に悩んでいます

    都内の2階建てアパートの2階に住んでいます。 引越してきて2ヶ月になるのですが、下の階の方がバンドか何かをやっているようで、 ほぼ毎日、昼夜問わず、ベースの重低音や歌声に悩まされています。 ひどいときには歌の歌詞まで聞き取れるほどです。 既に何回か、管理会社に注意して貰えないかと電話をしたのですが、ほとんど改善は見られません。 (何度も苦情を言って、管理会社にクレーマーと思われるのも嫌なので、  毎日の騒音に関わらず、あまり多くは電話できていません…) 昨夜も真夜中に叩き起こされ、ストレスはもとより、生活に支障が出るほどです。 このような騒音を理由に、管理会社から階下の住人に退去を求めて貰うようなことはできないのでしょうか? また、夜間は睡眠に関わるので管理会社にも言いやすいのですが、 昼間の騒音というのは、どれだけうるさかろうと、我慢すべきものなのでしょうか? 耳栓や防音イヤーマフでは効果がないので、ヘッドホンで音楽を聴いて紛らわせてはいますが… 体調不良で寝込んでいたときなどは地獄でした。 この質問を書いている今この時も、階下から重低音が響き渡ってきています。 自分から退去しようにも、費用も時間もかかりますし…。 本当に困っています、ご意見どうぞよろしくお願いします。

  • 夫のアパートに不倫女が住民票を移しているかも!

    夫が単身者用アパートで不倫女と同棲しています。 不倫女は求職中で、どうやら夫の住む県で職探ししているのです。 ハローワークの関係で、おそらく住民票を夫のアパートにうつしたようなのです。 だけど夫のアパートは夫の会社が法人契約しているものなので 女の住民票があることで、会社に知られたらまずいのです。 不倫自体がまずいのですが。。。 大家さんに頼んで住民票をとってもらうとか、 何かほかの方法で手に入れることができないでしょうか。 どうにか強制退去の形へ持っていきたいです。