• 締切済み

ICD-10とDSM-(4)の違いってなんですか。

タイトルそのままです。 違いを教えてください。

みんなの回答

noname#5336
noname#5336
回答No.1

ICD-10は、国際疾病分類(International Classification of Diseases)です。世界保健機関が作成した国際的に共通の疾病分類と診断基準となります。 DSM-4は、精神障害の診断・統計マニュアル(Diagnostic and Statistical Manual of Mental disorder)のことです。米国精神医学会が作成しました。 しかし、この2つに差異はあまりないそうです。 なぜかというと、ICD-10を作った人々とDSM-4を作った人々が同一のアメリカ人医学者たちだからだそうです(町沢静夫『こころの健康事典』朝日出版社より)

参考URL:
http://www.sheport.co.jp/MMlist_first.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

墓参りを強制する身内がウザい
このQ&Aのポイント
  • 墓参りを強要される身内に対して、ウザったさを感じる場合、どのような言い訳をするべきか悩んでいませんか?墓参りは自己満足の行為であり、個人の意思で行うべきです。
  • 墓参りを強要する身内からのクソうざい言動に困っている場合、自分の意見をしっかりと伝えることが大切です。墓参りは個人の自由であり、強制することはありません。
  • 墓参りや他の行事に対して興味がない場合、他人の意見に流されずに自分の考えを貫くことが重要です。自分の価値観に合わない行為を強制されることは許されません。
回答を見る