• ベストアンサー

不動産競売

2004sの回答

  • ベストアンサー
  • 2004s
  • ベストアンサー率46% (20/43)
回答No.1

不動産業者です。 (1)、(3)についてはよく分かりません。ただ(2)はこれから変化するとしたらエンドユーザーが増える傾向になるとは思います。 それをふまえて(2)ですが、インターネットの普及でしょうね。 本来ならば不動産業者しか分からない情報や足を運んでわざわざ調べなければならないデータ―も、自宅で簡単に(資金はかかりますが)手に入れることが出来ますから。 入札をしなくても、競売情報に目を光らせている人はすごく増えたと思います。世は不況ですが、不動産は全く動かないと言う事ではなく、かしこく活用しようと言う人が増えた結果だと思います。

bishamonten
質問者

お礼

専門家の貴重な意見凄く参考になりました。  有難う御座います。

関連するQ&A

  • 競売入札の保証金

    競売入札の保証金 最近から競売の入札に参加している素人でございます。 開札会場で不動産業の方が言っていたのですが 最近は素人(エンドユーザー)が入札参加するようになり 高い金額でないと落札できないと言っていました。 私も転売というより自分で使おうと思い 入札に参加しています。 でも、もし落札しても次の入札物件に良い物件があったり するとそちらがほしいなんてこともおこります。 そこでなんですが、最高金額を提示して落札者になったとき 辞退なんて出来るのでしょうか。 またその際保証金はもどってくるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 不動産競売手続きについて

    現在入居中の分譲賃貸マンションが競売になりました。退去前提の新居探しと平行して、最低落札価格によってはこの物件の競売入札参加も検討しています。ただし、不慣れなことがいっぱいなので、競売手続き代行業者を探しています。ネットで検索するとさまざまな業者が登場しますが、どうしたらそうした業者を探せるのか、アドバイスをお願いします。また、大手不動産会社や金融機関はそうしたどうした手続き請け負ってくれないものでしょうか?

  • 競売

    競売になっている家に、住んでおります。 今現在、入札期間で開札までは、まだ日があるのですが、何処の不動産業者かわからないのですが、隣の住人に、家が競売になってることを言っていて、家を買わないかと、聞かれたそうです。今日その住人と、話す機会があり解ったしだいです。 まだどの、不動産業者が落札したか、解らない状態なのに、このように私どもの家の事情を他の人に言っているのは、競売にかけられたら、あたりまえの事なのでしょうか? 近所の人に伝わっているのかと思うと、 引っ越すまでの期間、居辛くなり、なんとなく嫌な気持ちになりました。 ちなみに、父が工場を経営していてできた、負債で銀行での担保に入っていて払いきれなくなり、競売になったしだいです。 長くなってしまいましたが、競売になったら、しょうがない事なんでしょうか?

  • 裁判所の不動産競売で抵当権の扱い

    これから、裁判所による不動産の競売に参加していこうかと考えている者です。 その際の裁判所の不動産競売で、抵当権の扱い方が良く理解できていないので質問させていただきます。 複数の抵当権者による多額の抵当権が付いた物件がありますが、これが裁判所の競売で扱われる場合、落札された場合には「全ての抵当権が抹消される」と聞いたことがあります。これは本当でしょうか? 落札額が抵当権総額に未達の場合に残金額が登記簿上に残るようであれば、落札物件の価値は殆どなくなるでしょうし、殆ど捨て値でしか入札されないことでしょう。ですから「全抵当権が抹消される」方が合理性があるとは思うのですが、WEB上で明快に解説している記事を見つけられませんでした。 「抹消する」場合は第一以外の抵当権者にとっては泣きを我慢する以外に債権回収の方法はないのでしょうか。「残存する」場合は時とともに登記簿が汚くなって膨れ上がる一方になるので、不合理だとは思いますが、債権者にとって酷な気もしないではありません。 皆様のお知恵を頂ければ幸いです。

  • 競売物件の購入は一括現金支払いだけですか

    戸建の競売物件に入札しローンで支払いは可能ですか 任意売買の物件であれば買主が購入のためにローンを組むのは一般の売買同様普通にあることと思いますしローンが組めなければ売買契約もできません 競売の物件の場合は一括現金でと思っていましたが 最近大型物件の場合業者はローン融資を受けて競売に参加していると聞きました 個人の場合どのようにすれば融資は受けられますか 競売物件なので融資先はかなり限られるでしょうし 1)法律的にはどうなんでしょうか 入札の条件次第でしょうか 2)融資先は 都銀 地銀はあり得ないとして その他どのようなところが扱ってくれるでしょうか 実務経験のある方 教えてください

  • 賃貸物件の不動産競売について

    過去の質問を見ましたが、それぞれのケースで回答が異なっており、私のケースの場合どうなるのかと思い、投稿しました。 長文で恐縮ですが、詳しい方がおりましたら、お答えいただけたら幸いです。 現在、住んでおりますマンション(分譲)が大家さんの借金があり、失踪しているとのことで、競売にかけられました。裁判所からの初めの通知が来たのは、昨年の7月頃で、その後、現地調査を経て、今月半ばに開札期日を迎え、法人が入札しました。現在はその落札した法人からの連絡を待っている状況です。(落札されたのは、ネットの不動産競売情報で調べました。) 現状、契約は大家さんと私の間に不動産業者が入っています。契約はその業者と結んでおります。大家との面識はありませんので、これまでのやり取りはすべて、その業者と行っておりますが、私側で別に大家がいる認識はありました。賃貸契約を結んだのは、平成15年の3月です。その後2度の更新をし、来年の3月まで契約期間は残っています。抵当権の設定があります。 以上のような状況ですが、不安というか問題点が下記です。 ◆敷金を賃料の2ヶ月分、払っています。これは交渉次第では、どうにか新大家に払ってもらえるでしょうか。 (契約書の内容では、敷金預かり証として、業者が敷金を預かりますといった旨の記載があります。ところが、この件で業者に問い合わせたところ、実際は敷金は(失踪した)大家に預けていると言われ、大家が預かっている旨を記載した業者と大家とが交わした書面を見せられました。) ◆家賃は、初めの通知が裁判所から来てから、一度も滞納せず、払っています。 こちらは、今後も払い続けるべきですか。 (現地調査に来た裁判所の執行官や、街の相談センターのようなところの無料相談会で相談した専門家に家賃の滞納はしてはいけないので必ず今後も払わなければいけない、支払いを怠ると借主(私)としての権利が主張できなくなると言われたからです。でも、こちらのサイトの過去質問を見ると、執行官に家賃を払わなくてもいいと言われたといった内容のコメントがあり、今少し不安になっています。払わないと権利が無くなると言われましたが、そもそもこのような状況で私が主張できる権利はどのようなものなのでしょうか。) ◆この状況になる以前までは、家賃+管理費を業者の口座に払っていたのですが、裁判所の通知が来てから、業者より連絡があり、業者の取り分だった管理費分の料金は今後払わなくていいと言われました。(競売にかかり、いずれ管理業者が変わるから、もう管理費はいらない、安くなるからその方がいいでしょ?というようなことを言われました。)私の方でそれを鵜呑みにしてしまい、それからは家賃のみを振り込んでいます。それにより、直近(昨年3月)の更新の書面を作り直し、その時から、管理費を下げたということにしました。(もともと業者はとても親切な方だったので)その時は安くなったから、いいと思っていましたが、よくよく考えると、管理費を受け取らないことで、業者がなんらかの策を取ったのではないかと思っています。 このことについては、どう思われますか。 今まで色々な方に相談しましたが、新しい買い手に言われるケースによって違うなどと言われて、今まであまり真剣に考えずに来ましたが、そろそろ考えなければいけないと感じております。 諸々の面で自分にとって、損になることはしたくないと思っているので、新しい大家の業者から連絡が来た際に、私が主張できる権利や、言った方がいいこと、言っては不利になることなど、ありましたら、アドバイスいただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 競売会場でメモしている人たち?

    競売会場でメモしている人たち? 最近個人でエンドユーザーとして不動産を所有したいと思い 競売に参加してます。 そこで疑問に思っているのですが 裁判所の競売開札会場で 開札結果を全てメモしている方達がいます。 あれってデータとして残してるんですかね? 金額又は落札社の名前のどちらを重視してるんでしょうか? 確かに同じような物件の相場はいくらと考えたとき 役に立つと思うのですが・・・・。 ※結構落札金額が高くて落札できません。  ネット上で調べてみると落札金額が上がっているのは  全国的な傾向のようですね。  あるみたいですね。

  • 購入を決め手付金を打った物件が競売にかかってしまった。

    こんにちは、ある一戸建ての家をチラシで見つけ手付も払ったんですが、その物件が競売にかかっていました(かかりました)・・・ほぼ同時期に。  それが9月中頃くらいで売主側の不動産業者は簡単に任意売却できると思っていたのでしょうが、こちらの業者(買主側の不動産業者)も知識不足のところがあり、私が10月の10日前後にその家の中に入る機会があり 入ってみると裁判所からの競売通知が届いていて、そのことをこちらの業者に伝えたのですが10月の20日すぎにそのままの登記簿(競売のかかってない状態)で、銀行ローンの申し込みをしてしまいました。そしたらこちらの審査はOKだったのですが決済前の時点の登記簿は競売開始決定と記載されているので、銀行からだめだといわれました。それからは第三者の不動産業者が現金で一旦買ってからこちらに売却するということで今まで待ちましたが、今年中にできそうもないみたいです。  そこでこのような場合どうゆう解決がいいのでしょうか。私としては年内にせめて向こう側の(競売の債権者)決済のめどがたたないようなら手付倍返しで終わらせたいと思っています。   何とぞかご意見お願いします。 

  • 競売物件を勝手に売った

    約13年前に離婚した主人が自己所有だった物件が競売になった事を知って暫く家賃収入は受け取っていました。2.3年前に突然不動産業者が尋ねて来て競売になっているにも関わらず売って欲しいと来ました。元主人は状況を説明して売買は出来ないと言ったところその業者の方で出来るといい任せて欲しいと言われそんな事は出来ないと元主人は思っていたけど余りにもしつこくとうとう現金参百萬円で売買してしまいました。この様な場合今後はどうなってしまうんでしょうか? 実際鉄筋4階建てのビルが有った物を壊して今現在は建売の様な物件二棟建っています。私はこんな事に成った事が信じられず驚いてます。参考意見お願いします。 購入した際に私も連帯保証人に成っている筈です。

  • 裁判所の競売情報を自分のHPに掲載して良い?

    最近、不動産競売に興味を持ち、度々裁判所に出かけ開示されている競売情報を観覧しています。 当初は競売参加を考えながら、あれが良いこれが良い。など拝見していたのですが、今では見るだけでなく誰かにも教えたくなり、自分のHPに競売情報を提示してみようかな。などと考えるようになりました。 そこで、こちらにて個人のHPに掲載することは良いのかご意見を伺おうかと。少々疑問?のようなものもありましたし、ご覧になっている皆様方に御伺いたいのです。 疑問に思っている事それは、裁判所で開示しているデータをネット上、もしくは専門雑誌では詳しく載せていない。と、言うことです。まあ、個人情報漏洩云々という事もあるとは思うのですが、もう少し情報を載せても良いのではないかなぁ。と、 私事ですが、僕なら物件(一戸建、マンション)の内部写真の表記。 が掲載されていると、それだけで十分判断材料になったりするんです。 けど、競売物件サイトのどれを見ても掲載されていませんよね? まあ、ほかの情報で個人が特定できない程度の掲載。例えば、対象の物件が個人所有であるか複数で所有であるか、占有者が居るか居ないか。 この程度までなら良いんじゃないかなぁ。などと思ってしまうのです。 もしや業者だからダメで、個人サイトなら掲載OK?とか(^^; 虫が良すぎるかもしれませんが問題が無いのならば自分のHPに掲載してみたいと思っているのです。 如何なものなのでしょうか。皆様のご意見お待ちしております。