• ベストアンサー

陸軍戰車の「歩校」の意味

  昭和十三年頃の千葉の町中を行く無限軌道戰車列の冩眞を見てゐたら、戰車の車體の前に「歩校」と縱書きしてその右へ「89.9」と數字が書いてあります。この「歩校」と「89.9」の意味を教へて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.1

昭和十三年はチハ車の量産が開始された年ですが、89.9というのはおそらく八九式中戦車(チイ車)の9号車(隊内での)という意味ではないかと思います。89.6や89.17と記された車体の写真もあります。 歩校というのは、千葉にあった陸軍歩兵学校の教導戦車隊の車両ということだと思われますが、これは昭和八年に戦車第二連隊に改組されていますので、時期的にちょっと合わないかも知れません。

musokunin
質問者

補足

  早速の御教示、ありがたう御座います。   冩眞は、昭和九年に千葉の鐵道第一聨隊に這入つた者の、在營記念冩眞帳のものです。支那事變の冩眞も貼り混ぜてあるので、「昭和十三年頃」と書きました。個人の肖像冩眞以外は、酒保で買つた冩眞だと思はれますので、この冩眞も酒保で買つたものなら、少し以前の撮影の可能性もあります。戰車列の中には「89.8」と讀める物もあります。   なほ、「八九式」の「八九」は、何を意味しますか。判りましたら、ついでに御教示下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#210617
noname#210617
回答No.2

>八九式」の「八九」は、何を意味しますか。 皇紀2589年(昭和4年)に採用になったので89式です。 チハ車は97式。 海軍の零式戦闘機は皇紀2600年(昭和15年)の採用です。 また、陸軍の一式戦闘機(隼)は皇紀2601年の採用です。 先の戦争に勝っていたらコンピュータの2000年問題は起きなかったのに、という冗談を言ったことがあります。 http://www3.plala.or.jp/takihome/newfolder/gallery2.htm のページの八九式中戦車のところに http://www3.plala.or.jp/takihome/newfolder/015.jpg 国内を走る八九式中戦車の隊列が映っており、 戦二というのが読めますので、第二戦車連隊と思われますが、 89.7、89.5というのが見られます。

musokunin
質問者

お礼

  ありがたう御座いました。判りやすい説明で、よく理解できました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 光子のもつエネルギーの意味

    E=hνによって、周波数からわかる光エネルギーはどういう意味をもちますか? 無限遠から1s軌道へ電子を一つ移動するときに放出するエネルギーという意味ではないですか?

  • 壁にぶつかります。

    こんにちは。 25歳女性です。 数年前から少し気になっていたことなのですが、私は歩いていると物によくぶつかってしまいます。 多くあるのが、角を曲がりきれないというか、あと1歩進んで曲がればいいのに、その1歩が足りないので机の角や壁にぶつかってしまったり。 あとは、普通にまっすぐ歩いているのに体半分が壁にぶつかってしまったりします。 例えば、部屋に入ろうとして進んでいたら、体半分は壁にぶつかってしまいます。 あと半歩左にいればすんなり部屋に入れたのに、という感じです。 ちなみに、車を運転していてぶつけたりすることはありません。 ぶつかるのは自分が歩いているときのみです。 また、少ないですが人にぶつかることも以前より増えたような気がします。 料理していて手を切ったりとか、字が見えないとかそういったこともありません。 せっかちなのかな?と思っていましたが、特に慌てていなくてもぶつかります・・・。 ほとんどが、「あと1歩進んでいれば」「あと1歩左(右)にいれば」ぶつからなかったのに、です。 ほとんどというか、ぶつかる原因が全てそれのような。 これは視力の問題でしょうか? ちょっと調べてみたところ、視力の問題ではということも考えました。 ちなみに私はコンタクトレンズを着用しています。 度数が合っていないということは恐らくないと思いますが、念のため合っているかを調べた方がよいでしょうか? 他に考えられる原因はありますか? 宜しければアドバイスお願いします。

  • 右折待ちで後続車(左折)に右から抜かれました。

    右折待ちで後続車(左折)に右から抜かれました。 ちょっと怖い思いをしました。 状況は以下の通りです。 ●T字路の交差点。信号・横断歩道なし。いずれも片側1車線の広くない裏道的な道路。 ●私の位置はTの字の下から来た状態で、進行方向は左折か右折。私は右折待ち。 ●右方向への車線はその先の信号のため、長い車列が止まっていて、すぐには右折できない状態。 ●その段階では、後続車は左折か右折か不明(ウインカーが見えなかったため)。また、左折だとわかっても、右寄りによけて左側を後続車に譲れるほど広い道路ではない。 私も「後ろ、左折だったら悪いなあ」と思いつつ、右折待ちしていました。 やっと車列が動き始め、車を発進させようとした時、後続車が右側から私の車を追い抜き、前を横切る形で左折していきました。 幸い接触はしませんでしたが、こちらは右折しようとしているところに、右側を通られたので、本当に危ないところでした。 その際に、後続車のドライバー(年配の男性)は、こちらを向いて非難するような顔をされていました。 確かに私が動かなければ、左折できなかったのは事実ですので、かなりイライラされていたとは思います。 家に帰ってからも、自分の取った行動が、どこか間違っていたのではないかと気になって仕方ありません。 私はなにか判断を誤っていたのでしょうか?

  • フェアレディー オープン

    昭和43年ごろのオープンカーのフェアレディーを探しています。 現存する車数はどれくらいでしょうか? また入手可能でしょうか? お願いします。

  • カローラセダンの[X]というエンブレム

    街中を走っていてよく見るこの車なんですが、右後部にあるCOROLLAというエンブレムの反対側に、[X]というまるでウィンドウズの閉じるボタンのようなエンブレムが付いていますけど、これって何かの意味があるんでしょうか? 停車した後で毎回これが気になってしょうがないです。

  • ウルトラ怪獣の『〇代目』というのは、もはや意味がな

    ウルトラシリーズ作品に登場する、怪獣や宇宙人等の名前に関する質問です。 昭和のウルトラ作品では、再登場怪獣(ただし改造系は除く)はよく『〇代目』という名前がついてましたが、平成になってからは見なくなりました。 特に昭和のウルトラシリーズに登場し、人気でその後も『〇代目』も再登場した怪獣が、平成ではもう付かなくなりました。 これはやはり『〇代目』というネーミングが、ダサいとか面倒とかそういう事情なのでしょうか? ところで『〇代目』っていう名前の意味というか、設定上の決まりみたいなのってあるのでしょうか? 例えばバルタン星人て設定上、初戦でウルトラマンと戦った個体以外にも相当数がいてた訳ですが、別の放送回で登場したのが2代目になりそのバルタンもやはり相当数存在し、しかもこの回ではウルトラマンと2体戦ってます。 そしてメフィラス星人と現れたのが3代目だったので、これは要するにウルトラマンと戦闘した数や個体数はなく、単に登場した回数で決まるという事でしょうか? また『ウルトラマンレオ』に登場したマグマ星人ですが、二度目(30話)に登場したのはギラス兄弟を連れてきたのと同一個体なのでしょうか? また仮に平成でも『〇代目』というネーミングが付くとして、『ウルトラマンマックス』に登場した昭和作品に登場した怪獣や宇宙人は、対象にはならないのでしょうか? それでは、ウルトラシリーズに詳しい方の回答をお待ちしております。

  • 大学入試受験化学 論述テーマ

    千葉大学を受験するの者です。 千葉大学の化学では40字、70字くらいで論述させる問題が頻出です。 そこで、過去に出たテーマの論述練習をしても意味がないと思うので、 論述テーマをあるだけ皆さんから出して頂きたいです。 過去問を載せますので参考に。 たくさん出して欲しいです。 例) 1、酸化還元反応を考えるときに酸化数が用いられる理由を40字以内でかきなさい。 2、ナトリウムやカリウムを石油中で保存する理由を40字以内で説明しなあし。 3、塩化ナトリウムが水によく溶ける現象について、40字以内で理由を説明しなさい(←これは単純そうに思えたけどできませんでした) こんな感じです。 論述は差が出そうなのでできるだけ稼ぎたいです。 どうかよろしくお願いしますm(__)m

  • 交差点手前で進路空き待ちしたらクラクション!?

    こんにちわ。 私の運転はマズかったでしょうか。 片道1車線(自分側も対向車線も1車線)で、Y字路のように本線から側道が分岐するところに信号があって、側道から上がってくる対向車と交差しています。 Y字路のようにといっても本線は直進で、その先に別の道と直角に交わる交差点があり、信号待ちの列が出来ます。 その為、進路を見極めないと、側道から上がってくる対向車線を塞ぐ形で立ち往生してしまいます。 地元なのでいつも突っ込まないよう気をつけており、今日も詰まり気味の車列を見て、手前で車列が進みだすのを待ちました。 その先の交差点が青になったので進み出したところ、右サイドミラーに後続車の姿が映りました。 私もアクセルを踏んでいるので進行しているのに、あっという間もなく並んだかと思ったら急停車して後方に下がっていきました。 どうやら私の車をかわして側道へ急ぎたかったようですが、あろうことか、クラクションを鳴らしながらこちらを睨むのです。 さすがに頭にきます。 無謀に対向車線へはみ出して追い越そうとしたうえ、タイミングの悪さを人のせいにして不必要な警笛を鳴らし、威嚇するなど、軽蔑に値すると思っているのですが、私の運転はマズかったでしょうか?

  • ボクシングに詳しい人御願いします!(長文)

    こんにちわ ジムに通ってボクシングをやっています ジムに入った当初からパンチのスピードは良く褒められ、来年にはプロテストです 最近は毎日のようにプロの方とスパーリングをしています 気になったのはフリッカージャブのことです 昔入ったばっかりの頃、攻撃だけのスパー(?)をやらされたとき一発もパンチが当たらなくて悔しいとき、試しに一回フリッカーを使ってみました。 それが初めて顔に入り、続けたらばんばん当たり、危ないと言うことで中止にもなりました それからはジムの会長からフリッカーの使い方を色々教えてもらったり、チョッピングライトも教えられてます。 今日はフリッカーに付いて3つ質問があります 1,「フリッカージャブの目的はフラッシュで、腰も入れにくいためダメージはない」 と言いますが、実際どうなのでしょうか? 当てる瞬間にスナップを「キュッ」 っと動かして握り込んだ拳のナックルを当ててもダメージはあまり無いのでしょうか? 2、スパーリングのあと会長に 「お前のはデトロイトスタイルなんだからハーンズみたいに腕を振らないとダメだ」 みたいなコトを言われました そこで僕は 「この”振る”という動作にどんな意味があるんだ?はじめの一歩では幻惑させる的なコト書いてあったけど…」 とか思いました 色々試して見たところ いくら手を振っても(オーソドックスの場合)手が一番右に来たときしか打ちにくいと思うんですよ。 そして会長が言うには 「その手の動きはな、左を動かして左ばっかり見させて、右を打つためにあるんだ」 だそうです 本当のところはどうなのでしょうか? またフリッカーは手が一番右にないときでも打つのが本来の打ち方なのでしょうか? 3,たまに 「フリッカーは一発一発の軌道が違う」 とか聞きますが、どのように軌道を変えるのでしょうか? 質問は以上です 長いしわかりにくいかもしれませんが とても困っています どなたか教えてください

  • 出来る四字熟語2つは何?

    パズル雑誌の1つなのですが・・・ 下記の8つの漢字に1つ漢字を組み合わせて2字熟語を作る。 その、組み合わせた9つの漢字を組み合わせて 四字熟語を2つ作る・・・ というものなのですが、どこかで間違えているようで困っています。 まず、下記が8つの漢字です 1:終 連 論 束 果 末 締 凍 2:縫 接 戦 併 格 宿 融 会 3:発 閑 乱 文 歩 策 分 解 4:採 召 約 金 積 中 群 文 5:偶 算 値 字 列 珠 奇 小 6:甚 盛 根 局 将 工 拡 雄 7:劇 星 栗 塊 地 体 浦 集 8:共 賛 心 時 化 情 協 混 9:乖 分 宮 脱 緑 婚 隔 背 例えば・・・ 1なら「結」という漢字で終結、連結、結論・・・ のようになります。 そこで、今の考えが 1:結 2:合 3:一 4:集 5:数 6:大 7:球 8:同 9:離 ですが、四字熟語が2つ出来ず・・・何が違うのだろう? という状態になっています。

専門家に質問してみよう