• ベストアンサー

核家族化について

noname#40624の回答

noname#40624
noname#40624
回答No.3

子ども2人夫婦が高度成長時代の公団のCMが昔流れていたのを思い出します。  夫婦で暮らしたい根底は、回答にも出ている様に家族、その家代々の家を継ぐ煩わしさ、長男は跡取り、その嫁は家を継ぐ跡継ぎを生み育てる。3年子がないと嫁として不要だから里に返すと言われた時代も有る位、家を守る絶やしてはならないと言う因習で戦前まで来ていました。  しかし、戦後アメリカから来た民主主義で個人を重んじる教育変化など個人としての主張が言える時代に代わり、男女共同参画、同じ立場で意見が言えるなど個人としての尊厳が強くなり、昔からの家家族制度が個人としての生活へと遍歴して来たと思います。  嫁姑問題も有るなど、跡継ぎの家は嫌な物、昔家付きカー付き婆抜きと言う女性が結婚の条件で言う位、姑は最強のレッドカードと見ていました。  各自分も高度成長を生きて来た時代の者ですが、昔の繋がり大勢で集まる癒しは亡き母が兄弟が多いので楽しい思い出として残っています。  当時、跡取りの嫁は小姑のお付き合いで相当我慢をしていたな、そんな我が儘を言う小姑に嫌な顔を見せず良く接待してくれたなと、感心します。  自分の時間は持てないし、家の為に自分の人生後半費やす跡取りの嫁は今の若い女性に求めるのは酷としか言えません。  あの時代だから、皆がしていたから出来た我慢とも思います。  時代が動いた、戦後の教育で核家族は確かに増えました。  

関連するQ&A

  • 既婚者の皆様、核家族?大家族?

    それぞれメリット・デメリットあると思いますが、経験してみて既婚者の皆様、アナタは核家族派ですか?大家族派ですか?年齢、結婚年数、家族構成、その理由をお聞かせ下さい!

  • 核家族 両親の墓をどうすればいいですか

    実家は核家族で、父・母・姉・妹(私)の4人家族です。 姉は嫁ぎ、現在実家の裏に家を建てて住んでます。私は結婚が決まっており嫁ぐ事になりました。彼は男3人兄弟の長男で、長男に家を継いでほしいという向こうの言い分を私と両親が受け入れました。彼の実家と私の実家は車で5分と近くです。 私が家を出る訳ですが、私の両親が亡くなった後の事を考えております。お墓や仏壇はどうするのか、お墓は誰がどのように守っていくのかなど。 姉夫婦には子供がなく二人きりで今後生活していく様子です。 姉は私の両親の今後を考えて実家の裏に家を建てたのかもしれませんが、直接そのことについて話したことはまだありません。 もう少し先の話にはなると思いますが、今から少しずつ両親の事を考えていきたいと思ってます。 何か方法や意見がありましたらご意見おきかせください。

  • 家族と喋りたい

    今年結婚し、実家を出ていく事が決まった22才女です。 私は家族(特に母親)と日常会話ができません。原因は詳しく覚えていませんが、反抗期、姉にばかりかまう(姉、兄、私の三兄弟)、喋るとすぐ怒られた記憶がある、親の宗教の関係等だった気がします。 幼少期は家族とよく喋っていた記憶があります。中学2~3年頃から喋っていない気がします。姉、兄とは2人きりだったら普通に話せます。(ただ、多少気合い?を入れますが…)父、母とは全然喋れなく、喋っても単語で話してしまいます。(しかもカタコトになってしまいます…) 父も母も、私からの返答がなくても話しかけてくれています。頷いて返答しかできない自分に申し訳なくなります。 家族の事は好きです。子供の頃のように普通に話したくても、いざ喋ろうとする固まってしまってシカトのような態度になってしまいます。 上で書いた通り、今年結婚して家を出て行くことが決まっています。それまでに普通に喋れるようになりたくて…。 ただ親に甘えてるだけなのか病気(こんな病気あるのかわかりませんが)なのかわからなくなってしまったので、もし私のような方がいましたら、アドバイスを頂きたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

  • 家族コンプレックス

    私は家族、特に兄弟にコンプレックスを持っています。 兄が2人いますが30台後半で二人とも独身です。 私の方が高学歴等々いろんな意味で彼らの存在をコンプレックスとして感じてしまっています。 正直外見的にも・・・なのです。 私は今まで可能な限りこの話題は避けて生きてきました。 家族の事がばれるのが非常に恥ずかしく会社とかにも兄弟はいないとか言ってしまっています。 でもこのままでは家族の紹介が伴う結婚なんかできません。でも結婚したい!年齢的にも限界に来てしまいました。 今好きな人がいますが、この事をどう処理したら良いのか。。。 今までの恋愛ほとんどこのコンプレックスで壊れてきたように思います。 どうしたらよいのか本気で悩んでます。 お知恵を貸して下さい。

  • 医療訴訟に対する家族間の温度差について

    医療訴訟を行なっている家族に温度差はありますか? 現在、母親の医療過誤について話を進めています。 私は、ずっと母親が亡くなってから訴訟を考えていましたが、姉は途中から私が姉にお願いする形で関わってもらいました。そして、弁護士の相談に一緒に行ってもらいました。しかし、その後はあまりその件に対しては興味がないような感じで、たまにあれ、どうなった?みたいな感じで話をされるだけです。 わたしは、母親のことを考えるたびに胸が苦しくなりますが、姉は冷淡なのか、それ程でもないようです。 私としては、今後のこと等色々と話したいのですが・・・迷惑というか、関心がないようなので話をしようとはしません。 肉親のことなのに、私は関係ないという感じでいれるものでしょうか? 家族が一丸となってとおメージしていましたが、そういうわけでもないのでしょうか?   姉は、母親が入院している時から母親の看病をすることに対して、あまり積極的ではなかったし、むしろなんでこんなに母親の看病に関わらないんだという感じで見ていましたから、今の状況が当たり前と言えば当たり前です。 ここに医療訴訟を行なっている方、過去に行なった方が結構意見されているようですが、いかがでしたか?こんなものでしょうか?自分一人ででも頑張っていくくらいの気持ちで行ったほうが良いのでしょうか? 今は、正直言って、母親が入院していた時の姉の対応に対して、いまだにしこりがあり兄弟中がギクシャクしています。姉と話をしていても、気持ちが安らがないというか、和まないというか・・本当に母親がいなくて寂しい思いをしています。 所詮、冷淡な人はあらゆることに対しても冷淡なのでしょうか? みなさんのご家族はどうですか?

  • 履歴書の家族欄の書き方

    大学の講師をする事になりました。提出書類の中に履歴書と身上調査書があり、家族構成を記入しなければなりません。私は独身ですが、父・母(別居)、兄(既婚・別居)、姉(既婚・別居)の場合、どのように記入したら良いのでしょうか?

  • 家族・兄弟ってイイナァと、子供の頃に思いました?

    すんません、 自分、実家は叱られていじけて泣いた記憶と、出来のいい弟と比較されて惨めな思いをした記憶ぐらいしかないので、 恥ずかしながら今の歳まで(30前半)、家族や兄弟っていいもんだなぁ、ありがたいもんだなぁ、って思ったことが一度も無いんです。 今も思ってないけど。 皆さんは子供の頃に、家族や兄弟(姉妹)の良さを実感したりしてましたか? したとしたら、どんな時にそういう実感が沸きましたか?

  • 彼と家族

    付き合っている彼(40後半)が自分の家族に失望しています。唯一心の繋がりの深かった母親を、少し前に亡くしています。 いま居るのは父親と独身の姉。特に姉との折り合いが悪いようです。 姉は生涯独身できちんと会社勤めをしたことも無く、季節のパートと親の年金で今も実家暮らしの様です。 これまで彼が姉に、先々を見据えて資格を取るとか勉強をすすめてその為の費用も自分が負担するからと説得しても、姉は何かと理屈をつけて一向に変わる努力をしてこなかったそうです。 それでいて姉自身は自分が親の犠牲になり面倒をみているという認識で、実家の事は自分に任せて彼には自由にやりなさいと言うみたいです。そういう姉を、彼は偽善者だ、情けないと言い凄く反発します。 また、幼い頃から父親とはすれ違い気味、いつも母親から父親への不満や、父方親戚への愚痴を聞かされて育ったようです。 だから、血縁や親族の繋がりは、彼にとっては極めて『面倒臭いもの』という認識になっているようです。 父にしろ姉にしろ、自分が家族の為に色々考えてしてあげようとする事にも、感謝も喜びも感じとれず、いつも期待する反応が無い、一体何を考えているのか解らないから、信用も出来ないのだそうです。 家族の絆や価値を今一つ感じとれずこれまできた彼。 唯一、気持ちが通じるのが母親でしたがその方も病で亡くなりました。 家族に期待もしないし、色んな物事や周りに煩わされるより一生独りで死んでいく方がマシだと言います。 憤りと諦めと、本気でそう思っているようです。 私自身は親兄弟とケンカはしてもみんな仲も良く育ってきたこともあり、苦しい時困った時、また、自分に何があっても最終的には、自分を裏切らない、味方でいてくれるのが、『家族』だと思っています。 だけど、家族とはいえ、元は別々の人間だから、ときに理解の違いや、行き違ったり伝わり辛かったりすることだってあると思います。 でも言葉では簡単に表せないけど、もっと深い所の繋がりの上に、家族は成り立っていると。そこに信頼関係が成り立っていると思っています。 彼の家族の存在もそうだと私は思ったんです。 そして、私にとっても彼は大切な人です。 だから、私は自分の家族の話を交えて彼にそう話しました。 でも、焼け石に水のような感じで、「家族でも何を考えているか解らないから信用も出来ない。それが現実。血の繋がりがあるから尚更厄介なんだ。」と。結局彼は、母親のつき命日にも実家へ帰省せず、「遠くから(母を)想ってお祈りするからいい」と言って終わりでした。多分、残った家族親族とまた顔を合わせるのも面倒だったんじゃないかと思います。 私は自分の認識と、いまの彼との間に大きな隔たりを感じています。 また、私の事も、3年近くも付き合ってまだ信用されてないんだなと思い、悲しくもなりました。 その後数日間、彼とは連絡をとっていません。 私としては、家族と和解し、もっと寛容な心を持って欲しいのですが、 彼にも深く根差した思いがある為、簡単には言えません。 恋人同士とはいえ、人の家族のことに口出しするような事は控えた方がいいのか…。 頑なな彼の心の奥底を、少しでも融かしてあげたいと思ってきたのですが、私には力不足なのかと自信喪失気味です。 彼とは今後どう向き合ったらよいのか分かりません。

  • 家族構成ってどうやって書くの?

    家族構成ってどうやって書くんでしょうか? 私は3人兄弟の末っ子で上に姉と兄がいます。両親もいます。 しかし兄と姉は結婚して家を出ています。 この場合家族構成は父、母、兄、姉、自分と書けばいいのでしょうか? それともいま一つ屋根に住んでいるのは両親と私だけなので 父、母、私  とか 両親、私 と書けばいいのでしょうか? 正しい書き方を教えてください。

  • 家族葬後の段取り

    葬儀・法要に全く無知で困ってます。先日、独り身の姉が亡くなり諸事情(その内のひとつは生命保険・貯金なしなどの葬儀費用が全く無いこともあって)により兄弟家族の4人と友人2人だけで家族葬としてひっそりと見送りました。本人は無宗教だったので、お寺さんも呼びませんでした。葬儀屋さんからのアドバイスもあったので、49日前後には納骨を予定今しています。いくつかお聞きしたいのですが、(1)1週間経ちましたが、初七日忌から始まる一般的な法要をすべきか、(2)確か35日と聞きましたが、姉の勤め先の社長が焼香に伺いたいと言われどう対応すべきか、今は長男の私の家に白木の台に骨壷と写真を置いてます。(3)友人2人に礼状は納骨後でいいのか。ちなみに姉の会社へは葬儀後、すぐに出向いて挨拶を済ましております。(4)その他、今回のようなケースで気をつけておいた方がいいようなアドバイスをお願いします。