• 締切済み

クロワッサン作ったことある人

焼き上がりまで何時間要しましたか? 私は初めから~焼き上がりまで7時間もかかりました。。 普通みなさんどの位で出来るのでしょうか?? 下手なのかなと思いました。 また、もっと短時間で出来るクロワッサンのレシピご存知の方教えてください!

みんなの回答

  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.2

結局バターを溶かさないで層に織っていくというのが難しい点なので生地の温度管理にどれくらい時間がかかるということでしょう? 時間をかけないというよりどれだけそれに時間を拘束されるかの方を考えたら良いいのではないですか? 生地をこねてはじめから冷蔵庫で一晩かけて発酵させる人もいるみたいですし。 それに臭くならない程度には長く発酵させた方が粉の味わいも上がりますし、一様は発酵食品ですしね。 何時間かかったとしてもちゃんとクロワッサンが出来たのならたいしたものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pez-com
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.1

7時間のうちのどの工程でどの程度時間を使ったかによって出来上がりの時間は変わってくると思います。最短で作ると4時間ぐらいでできると思います。味やさっくり感は保障できませんが・・・私が作る場合焼成する前の工程は前日の夜に行います。ミキシング→発酵(ホイロ)60分→ガス抜き→発酵30分→ベンチタイム→伸ばし→バター折込→冷蔵庫に60分寝かせる→伸ばして折込→冷蔵庫に60分寝かせる→伸ばして折込→冷蔵庫で1晩寝かせる→朝カットする大きさに伸ばす→カットして成形→発酵60分~(様子を見ながら)→焼成と言う感じで作っています。クロワッサンの場合短時間で作ると、バターが溶けてきれいな層にならず、生地同士がくっついてしまうため、さっくり感がでません、しっかり冷やして伸ばしたほうが層もきれいに出て、バターも溶けないため焼成したときに、さっくり仕上がってバターの味もしっかりでると思います。美味しく作るのであればじっくり時間をかけたほうが美味しくできます。普通のパンを作る際も短時間でミキシング、発酵、焼成するとすぐに硬くなるパンができてしまいます(ストレート法)美味しいパンを作るにはしっかり時間をかけたほうがよいと思います。作業の時間の割り振りは重要です。何に何分かかったかわかるともっと説明しやすいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二つのクロワッサン

     こんにちは。池袋の西友で買って以来、ヤマザキの工場直送クロワッサン忘れられません。下手なパン屋さんのものよりおいしいのに、ずっと低価格です。マーガリンが主なのに、どうして?と思うくらいです。  もうひとつ、ホテル・オークラのクロワッサンも美味でした。バターがとってもきいていて、さすがと思います。  引っ越してしまって、どちらにも行けないのですが、関西のほうやネットショッピングで、おいしいクロワッサンをご存知でしたらお知らせください。  

  • こんなクロワッサン知ってますか?

    以前に天然酵母のパンでクロワッサンを食べたことがあります。 おそらく全粒粉を使い、バターが少なめで、しっかりと歯ごたえのあって、普通のサクサクとしたものとは違うクロワッサンでした。 このようなタイプのクロワッサンを通販しているようなお店をご存知の方、教えてください。

  • クロワッサンの作り方について教えて下さい

    最近パン作りに凝っているのですがクロワッサンがどうも上手く作れません。 二次発酵のときに織り込んだバターが溶け出してしまいます。生地がぐちゃぐちゃした感じで焼き上がりも底がべちゃっとしてしまいます。表面だけはサクサクしているのですが・・・。それと、一次発酵前の生地が他のパンの時よりもかなり硬かったのですが、これは分量を間違えただけだったのだろうか・・・。コツや注意点を知っている方がいたら是非教えて下さい!お願いします。

  • クロワッサンについて

    甘いクロワッサンを探しています。 上に砂糖などがまぶしてあったり、何かはさんであるとかではなくて プレーンのクロワッサンで生地自体が甘いものを探しています。 都内、もしくはお取り寄せでおいしくて甘いクロワッサンをご存知の方、教えてください。

  • こんな幻のクロワッサンを探しています!!

    エリックカイザーの、変わったクロワッサンがどこで売ってるのか教えてください~。 噂に聞いたんですが、そのクロワッサンには、 ■クロワッサンなのに中にカスタードクリームが入っている。 ■そのクロワッサンをつぶした上から砂糖(ふんとう?)がかかっている。 なぜ、クロワッサンをつぶす必要が…?? と、謎は深まるばかり… ググってみても限界で、みなさまのお力をお借りできればと、藁をもすがる気持ちで投稿させて頂いてます。。 ちなみに、分かってるキーワードは、 ■エリックカイザー ■その商品の名前は「クロワッサン オンデマンド」 の2つです。 もし、何かちょっとでも、分かる方、情報を持ってる方がいっらっしゃいましたら、一言でも結構ですので、書き込み宜しくお願いします。

  • クロワッサン 9/25号について

    こんにちは。 先日、美容院で待ち時間にクロワッサン9/25号を読んでいて『インソールの工夫で疲れない、長くつきあいたい靴。』と言うのが目にとまりました。 ゆっくり読む暇がなかったので、クロワッサンの店で扱っているものと思い込んでメーカー名までチェックしていませんでした。 家に戻ってネットで検索してみたのですが、クロワッサンの店では該当する靴は見当たりませんでした。 本屋でもう一度見ようと思ったのですが、残念ながらもう次の号が出ていてバックナンバーはありませんでした。 クロワッサンを購読なさっている方、この靴のメーカー名を教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オーブンレンジでクロワッサンできますか

    我が家には、ナショナルのオーブンレンジがあります。 機種名:National NE-F23 サポートセンターにメールすると、取り説にあるレシピー以外は 推奨できないと回答があった。 アップルパイができるのなら、クロワッサンだってできるだろうと 思うのですが、どなたかこの同じ機種でクロワッサンを作ったかた いれば教えてください。 それか、この機種以外でも、こうすれば簡単にクロワッサンくらいできますよ ということご存知のかた、ぜひ教えてください。

  • 夏にクロワッサンを焼く

    家でパンを焼く方に質問です。 仕事でクロワッサンについて調べていたのですが、 生地がだれてしまうので夏にクロワッサンを焼くのは大変、 とブログに書かれているのを何件か見かけました。 クーラーをがんがんにかけても 生地がだれてしまう、と書いてあったのですが クーラーをがんがんにかけてまで なぜ 夏にクロワッサンを焼こうとするのでしょうか? 私は、CO2削減の為 10年以上前からクーラーを使っていません。 カテ違いでしたらご指摘お願いします。 他にもエコだと思うことを生活に取り入れてます。 小さな事でもみんながエコライフで過ごせば、 それなりの効果があります。 でも こんな(私から見ると)ムダな消費をしている人がいると 足並みそろえてほしいな、と がっかりします。 家でパンを焼く時に、 クーラーを必要以上にかけている人がいましたら、 なぜ そこまでして 夏にパンを焼くのか教えてください。

  • クロワッサン型のBAGの作り方

    BAGを自分で作りたいと考えているのですが、 その詳しい作り方が載っているHPを探しています。 クロワッサン型(三日月型でもかまいません)のBAGで、ショルダータイプのBAGです。 上の部分をファスナーでしめるタイプにしたいと考えております。 出来れば裏地もつけて、コットンで作成したいです。 自分で探してみたのですが見つけられなく困っています。 ご存知の方是非教えてください!よろしくお願いします。

  • コープの80%焼きクロワッサンの焼き時間

    コープの80%焼きクロワッサンのオーブントースターの 焼き時間はどのくらいが最適でしょうか? 袋には余熱して,30秒とか1分と書いていますが, 全然焼けないような感じで,何度か温めなおしてます。 入れる個数によっても異なると思いますが, よく食べられる方,最適な時間を教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ぬいぐるみ用の服を作成してみたいと思いました。購入予定のぬいぐるみが裸なので、大阪のなんばに行く予定があります。手軽な価格で色々な布やモコモコした布が販売されている専門店を探しています。
  • 大阪なんばでぬいぐるみ用の服や手軽な価格で販売されている布を探しています。田舎に住んでいるため、近くに売っている場所がなく、週末に大阪に行く予定です。なんば駅付近で探したいです。
  • ぬいぐるみ用の服を作成してみたくて、大阪なんばで手軽な価格で販売されている布やハンドメイド材料を探しています。田舎に住んでいるため、近くには売っている場所がなく、週末になんばに行く予定です。特にモコモコした布が欲しいです。
回答を見る