• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼にお金をかしています  QNo.3196655 の続きです。)

彼にお金をかしています QNo.3196655 の続きです

このQ&Aのポイント
  • 彼にお金を貸している間、いくつかの疑問や心配があります。彼がいつも債務を返済するために努力していたのに、最近は何も返事がなく連絡が途絶えています。私は彼を信じていましたが、詐欺なのでしょうか?彼は社会的地位がある人ですから、この金額で地位を失う覚悟をしているのでしょうか?私はまだ彼を好きな気持ちがありますが、このままでは自分自身を見失ってしまう恐れがあります。
  • 彼との交際が始まって7ヶ月、私は3度にわたり彼にお金を貸してきました。最初のお金の貸し出しには驚きましたが、彼からは必ず返済すると言われました。彼はお金を返すために仕事を抜け出してまで手渡しに来てくれましたが、最近は連絡が途絶えています。私たちの関係も不安定になりつつあります。
  • 彼にお金をかしている間、いくつかの疑問があります。なぜ彼は残りの70万円を返さないのでしょうか?彼が詐欺を働いているのか、それとも別の事情があるのでしょうか?彼は社会的地位がある人ですから、このような金額で地位を失う覚悟をしているのでしょうか?私は彼を信じていましたが、このままでは自分自身を見失ってしまう恐れがあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

貸したお金は”あげた”と思いましょう。 冷たい言い方だとは思いますが、 後でゴチャゴチャ言うのなら、お金を貸さないことです。 私もお金を貸すことがあります。 勿論きちんと返してくれる人もいれば、 返さない人も沢山います。 しかし、何とも思いません。 返さない人はそれだけの関係だからです。 100%貸した自分に原因があります。 良いと思ったから貸したのであって、 無理なら無理と言えば良いだけの事です。 ある意味、それで本当の人間性が見えたり、 大切な人が分かったりします。 私のツレの親父でが言った言葉で、 名言だなぁ~と思った言葉があります!! 『借金はオカユすすってでも返せ!!』 お金貸した奴ってオカユすすってる? タバコ吸ってない?お酒飲んでない? 遊びに行ってない?車乗ってない? 基本的に、本当のツレや恋人は金を貸してくれなんて言って来ません。 ただ、それだけのことです。 参考まで。

cknn
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。 しかしお金よりも、誠意を返してほしいです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼にお金をかてます。最近連絡がとだえがち

    つきあって7ヶ月の彼に三度に渡りお金を貸しました。彼はネットでサーチすると名前も顔もでてくる業界では有名な人で、会社の役員も何社か兼任しています。 つきあって一ヶ月で理由はきかないでと。はじめに100万。おどろきました。5000万位の年棒の人なのに、どうして100万を?詐欺かと思いました。 はじめの返済から遅れました。返済日に食事をして遭ってるのにその事には触れず。五日くらいして催促したら、分割の分を手渡ししました。 それから60万30万と、最後の30万の時は、ことわりました。初回から連絡もなく返済が遅れたのに、こまると、すると、お金はかならず返します。好きだってことも本当です。でもこのままでは甘えてしまい自分を見失うと。別れ話が。。びつくりして、30万ならと、また貸しました。半年で20万くらいづつ、毎回、催促があって、120万の返金がありました。もともと月二回くらいしかあえなかっのですが、だんだん間があいて、メールは毎日くれてました。が、先日より、メールがどだえがちになり。今月の支払日に今日振り込みます。と連絡があり、しかし一週間たってもふりこまれなく、何か手違いがあったのか?と確認メールをしたら、それっきり、メールがなくなりました。 とはいっても、まだ一日ですが。 毎回、返済日には振り込まず、仕事の合間をぬって、手渡しにきたりと、催促すれば、時間を作ってお金を返しにきました。が、 しかし、ここになってなぜ?いつも催促に対して、ごめんなさい、いついつには。。と 必ずレスがあったのに。今回はまったくないんです。 明日は、メールをまとうとは思ってますが。 これは詐欺でしょうか? 社会的にも地位がある人なのに、残金70万程度で、地位を失う覚悟なのでしょうか?それとも、私を甘くみているのでしょうか・・ 困った事は、私がその人をそれでも好きだということです。

  • 彼にお金を貸し半額以上返済があったが、最近連絡がとだえ。詐欺ですか?

    前に恋愛カテゴリで質問をしましたが、法律カテゴリでもう一度見解をききたいと思いと投稿いたします。 つきあって7ヶ月の彼に三度に渡りお金を貸しました。 つきあって一ヶ月で理由はきかないでと。はじめに100万。おどろきました。5000万位の年棒の人なのに、どうして100万を?詐欺かと思いました。 彼は某商社のグループ会社で役員を三社兼任しています。会社概要で確認と、グループ会社に知人がいるので 確認したところ、敏腕であり、責任の重い立場で忙しい人だという事で 架空のプロフイールではない事が確認とれています。 借用書もあり、拇印と自宅の住所の記載でもらっています。 はじめの返済から遅れました。返済日に食事をして遭ってるのにその事には触れず。五日くらいして催促したら、分割の分を手渡ししました。 それから60万30万と、 二回目の時に理由は「投資に失敗し追証」みたいな事をいやいやいってました。 最後の30万の時は、ことわりました。 初回から連絡もなく返済が遅れたのに、こまると、すると、「お金はかならず返します。好きだってことも本当です。でもこのままでは甘えてしまい自分を見失うと。」別れ話が。。びつくりして、30万ならと、また貸しました。 半年で20万くらいづつ、毎回、催促があって、120万の返金がありました。もともと月二回くらいしかあえなかっのですが、だんだん間があいて、メールは毎日くれてました。が、先日より、メールがどだえがちになり。今月の支払日に今日振り込みます。と連絡があり、しかし一週間たってもふりこまれなく、何か手違いがあったのか?と確認メールをしたら、それっきり、メールがなくなりました。 とはいっても、まだ一日ですが。 毎回、返済日には振り込まず、仕事の合間をぬって、手渡しにきたりと、催促すれば、時間を作ってお金を返しにきました。が、 しかし、ここになってなぜ?いつも催促に対して、ごめんなさい、いついつには。。と 必ずレスがあったのに。今回はまったくないんです。 明日は、メールをまとうとは思ってますが。 これは詐欺でしょうか? 社会的にも地位がある人なのに、残金70万程度で、地位を失う覚悟なのでしょうか?それとも、私を甘くみているのでしょうか・・ 困った事は、私がその人をそれでも好きだということです。 ●私がわからない点 七ヶ月も恋愛関係であり、先月はプレゼントももらい。(七万程度の品物) 三度にわたり、190万かりたお金のうち、半年かけて120万まで返して、(そのうち100万は手渡しでの返済なので 逆に彼がわたしに返済したという証拠がないです。) お金をかえすだけのために、仕事をぬけだして届けにきたり、などもありました。 それで、ここにきて、なぜ? 残り70万というとこで、連絡がとだえはじめ、もしかして詐欺という事態に??と、腑に落ちないのです。 だったらもっと早く終わっていてよかった様な? また、70万程度のお金で、社会的制裁をうけることになり、今までの事を失ってもいいの?ということ点です。 ただ、いそがいだけなの?仕事のトラブルが発生しているだけなの?など、考えている私は だめですね。 彼女にお金をかりた時点で、だめですものね。 先ほど、少しジャブをいれてみました。 「忙しいのならいいですが、もしかして昨日のレスもないですし、またお金の問題でもあるのですか?」 と、ふってみました。→まだレスなし。 しかし、これはやはり、詐欺なのでしょうか??

  • 詐欺罪で告訴できるのでしょうか

    ある人にお金を貸しました。 しかし、返済期限が来ても返済しません。 そこで催促したところ、最初は返済するようなそぶりでしたが、 急に態度を豹変させ、「返済する気なんて失せてしまっている」とメールがありました。 返済期限が来たからといって催促されて不愉快だ、 返す気なんて失せているし、催促するようなまねもやめろという 一方的なメールでした。 このように、最初は返済するといいながら、 返済期限到来後に返済する気はないと明言した相手を 詐欺罪として訴える事は可能でしょうか。 それとも、借りる段階で返す気がない場合のみが詐欺罪の対象となるのでしょうか。 また、詐欺罪で訴える事が不可能な場合、 どのような訴えを起こす事が可能でしょうか。 お教えいただければありがたく存じます。

  • 10年前に貸したお金のとりたて法

    こんにちは。個人での借金の場合、10年経てば返済する必要がないようですか、次の場合も泣き寝入りするしかないのでしょうか? ・10年以上前に知人(当時学生)に口約束で15万ほどお金を貸しました。(返済期限を決めずに) ・過去10年間に何度か返済の催促(口頭で)をしましたが、お金がないと言われ一銭も返済してくれませんでした。 ・貸してから10年経った後、メールで再び返済の催促した時、返済するので連絡先を教えてほしいと言われました。(メールは保存してあり、貸した額面も記載されています。) ・こちらの連絡先を送ったところ、急に態度を変え、またお金がないと言い出しました。(彼の職業的に、しっかり返済できるほどの収入がある人です。) 10年経った後に返済の意思と借金を認めた場合でも、借りた彼には返済の義務はないのでしょうか? 借りた当時は学生だったので大目に見ていましたが、今はしっかり返済できるほどの収入を得ている職業についるのに関わらず、お金を返そうとしません。この場合、詐欺罪として問うことはできますか? もし取り立てが可能な場合、利子をつけることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 借した金を返してもらいたいのですが

    2年ほど前に2ヵ月後に返すとの約束で知人に50万ほど貸しました。よく知っている相手なので借用書も取らず、口頭での約束でした。約束の2ヶ月たっても返してもらえないので催促したところ、とりあえず一部の返済との事で10万ほど返してもらい、その後2回ほどの返済があり、合計25万ほど返してもらいましたが、半年ほど前より全く連絡が取れなくなり困っています。噂では経営していた会社が倒産したとも聞きました。貸したお金は私の高い金利のカードで借りていたため、銀行には利息もつけて毎月返済し続けています。詐欺で訴えようかとも思いますが、よく知っている間柄なのでそこまでは・・とも思います。ただ、このまま相手の出方を待つのも癪ですので、何かよい方法はないでしょうか。

  • 貸したお金を取り戻したい

    以前、結婚を前提にお付き合いをしていた男性にお金を貸しました。 3ヶ月後には返してくれる約束をし、借用書も書いてくれました。 お金を貸した後に、勤務先を解雇されている事、他にも女性と付き合っていた事など、色んな事が判明して、別れる事になりました。 別れる際に、貸したお金の2割を返してくれ、残金は期日には返すという言葉でしたが、返済期日を過ぎても返済がなく、こちらから請求しても先延ばしばかりされ、どう考えても返済の意思がありません。 既に、期日から1年半が過ぎています。 でも、本人は、全く返済していない訳では無いので、返済の意思が無いなどとは言って欲しくない。 お金を借りる理由も全くのでたらめだった為、『詐欺行為』で警察に訴えようと思ったのですが、色々調べたら『詐欺行為』にはならないみたいです。 借用書は効力のあるものだと確認をとってあります。 公正証書を作成して送ったとしても、それで返済をするような人ではありません。 どうしたら、返済してもらえるのか、毎日悩んでいます。

  • 知人に貸したお金を…

    知人に女性に30万ほど貸してくれって言われて 貸したんですが 全然連絡もないので メールで返済するように言ったら(振込みで) 今度返すからと返信が来てって待っても連絡も来ず 彼女の住んでいる実家に催促のはがき書いて送ったら メールで連絡でごめんなさいって9月の時点で 必ず10月中にすこしづつ返済しますとのメールがきまして… でも10月中に返済されなかったのでメールしたら音沙汰なしです またはがきで催促したいと思うのですが、 やんわりしてきびしい催促の書き方とかあったら教えてください よろしくおねがいします。

  • 借用書のない金の貸し借りについて 2(QNo.3613377の続きです)

    前回の質問に答えていただいた方達、どうもありがとうございました。 今回は法律に詳しい方に意見をいただきたくて書き込みました。 先ほど電話がかかってきました。 「お金を返さないとは言っていないのにそっちはやりすぎたので、明日弁護士を連れて話し合いに行くから待っててくれ」ということでした。 どういうことかというと、今まで再三再四連絡をしていたのですが、「払わないとは言ってないけど今は事情がある」と言っていて引き伸ばされていました。その中で「ウチの奥さんが金を管理していて渡してもらえないので直接話をしてほしい」と言われたこともありました。こちらもいい加減耐えられなかったので、[1]奥さんの職場に、関係する話は一切せずに出勤しているかだけ確認を取りました。 これは、A(借主)が休みの日を教えてくれなかったので確認するためです。その時は結局、Aから職場には電話しないでほしいということで話がつきました。 そして、事情があって払えないという中で、期日を切ってこの日までに払って欲しいという話もしたのですが、了解しておきながら向こうの都合で当日連絡取れずということが2、3回ありました。(一言の弁解もなしです)昨日が4回目くらいの期日だったのですが、今回も同じように3回ほど時間をあけて連絡しても出なかったので、22時30分ごろに[2]Aの家に電話して家の人に連絡がつくか確認をしてもらいました。その際、用件を聞かれたので金額は言いませんでしたが「お金を貸しているけど期日になっても払ってくれないことが続いていていい加減困っている」と伝えました。もちろん「親に払ってほしいというわけではなく、こちらも急いでいて連絡を取りたいだけなのでそう伝えてください」と断りを入れておきました。 この[1]と[2]が、「第三者を介入させた([2]は期日前に連絡をした)として法律違反だから弁護士を間に立てる。弁護士を納得させたら払う」という内容でした。 ここで質問です。今まで何度も約束(期日を切る)しているのに全部破ってこられたわけですが、今回も同じかと思い込んで家の人に連絡を取ったことだけ法律違反が適用されると言われました。今まで破ってきたことには適用されないのでしょうか? ということと、今までの内容は法律的に見るとこちらが間違っているのでしょうか? その2点を是非教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 また長文で失礼しました。 足りない文はまた補足させてください。

  • お金を返してもらいたいのですが。

    こんにちは。悩んでいる事があるので相談させてください。 私は昨年付き合っていた彼にお金を貸しました。 その時の振込先を指定したメールと降り込んだ時の振込票は保存しています。 当時、私は彼と将来の約束もしているしお金を貸そうと決断したのですが、それ以降連絡をしてこなくなった彼。彼とは遠距離恋愛で、この状況が続いた事で私は彼が信頼できなくなり、別れたい事と返済の催促をメールしてみましたが、それに対して返事はありませんでした。 私は付き合っていた当時、ご両親に借金をしている旨を聞いていたので、彼の実家にお金を返済してもらいたい件を手紙で送りました。そこでようやく「最悪でも年内中には返すと」いうメールが彼から返ってきました。が、それ以降一度の振込も連絡もなく私としては我慢の限界で、8月中に返済してと電話をしてみた所「今は無理」との返答。何とか「来月に少しだけでも振り込む」と宣言させたものの信用できません。 また、その電話の際、裁判しなければ返済してもらえないのですか?と私の考えを話したところ「俺は返すと言っているし年内に返すとメールもしてるし今も電話に出ている。返済する態度を見せているから、訴えても無駄」と言った上に「逆に両親に手紙を書いて送った事は俺のプライバシーを侵害している事だから、お前を訴えてやる」と脅されました。 私はここまでの経緯を、再度ご両親宛に手紙に書いて送りました。 私としては裁判に持ち込まず、早急に彼からお金を返済してもらって縁を切りたいのですが・・・。

  • 夫婦間のお金について

    私は、結婚して二年位になります。 最近、旦那が車とぶつかり、事故にあったのですが、入院する程のケガはなかったものの、病院には通っていました。 その保険金が私名義の口座に振り込まれたのですが、ネット銀行に入金してもらったので、メールで知らせが来ました。 だから、旦那に電話をし、支払いをしていいか聞こうとしたのですが、 繋がらなかったので、私の判断で、そのお金を借金の支払いに回しました。 電話が繋がり支払いをした事を報告したら、勝手に人の金を使った。詐欺だから警察に訴えると言って、大喧嘩になりました。 私が支払いをした、その借金のお金は、旦那に借りて欲しいと頼まれ、私の名前で借金をさせられたお金で、毎月返済する事になってたものを2ヶ月払ってくれてなくて、私にすごく請求がきていたものでした。 なので、少しでも早く催促を止める為に、折り返しの旦那の電話を待たずに支払いをしました。 私自身も結婚前から旦那にかなりのお金を貸してきて、まともに返してもらえてないのに、借金までさせられたのに、詐欺で訴えると言われる意味がわかりませんが、法的にはどうなのでしょうか? 了解を得ないと詐欺や窃盗になるのでしょうか? よろしくお願いします。

友達の彼女に会うのだるい
このQ&Aのポイント
  • 友達の彼女に会うのがつまらない気持ちです。友達の彼女に気に入られているようで、彼女から話を聞いてあげるよう頼まれました。最初は興味がなかったのですが、何度も頼まれたために話すことにしました。しかし、自分を茶化したり下ネタを話すことで友達の彼女から好印象を持たれるようになったことで、彼女と友達との関係がさらに近くなってしまいました。クリスマスには友達と彼女と一緒にカラオケに行くことになりましたが、自分は試験があるため断ったのですが、友達の彼女がどうしても一緒に行きたいと言うので承諾しました。友達は大学進学が決まっているのに対して、自分は将来のことが見えない状況であり、屈辱を感じています。
  • 友達の彼女に会うのがつまらない気持ちです。友達の彼女から彼女自身についての話を聞いてあげるよう頼まれました。最初は興味がなかったのですが、友達からの頼みで話すことにしました。しかし、自分を茶化したり下ネタを話すことで友達の彼女から好印象を持たれるようになったことで、彼女と友達との関係がさらに深まってしまいました。一緒にカラオケに行くことになりましたが、自分は試験があるため断ったのですが、友達の彼女がどうしても一緒に行きたいと言うので承諾しました。友達は大学進学が決まっているのに対して、自分は将来のことが見えない状況であり、屈辱を感じています。
  • 友達の彼女に会うのがつまらない気持ちです。友達の彼女から彼女自身についての話を聞いてあげるよう頼まれました。最初は興味がなかったのですが、友達からの頼みで話すことにしました。しかし、自分を茶化したり下ネタを話すことで友達の彼女から好印象を持たれるようになったことで、彼女と友達との関係がさらに深まってしまいました。一緒にカラオケに行くことになりましたが、自分は試験があるため断ったのですが、友達の彼女がどうしても一緒に行きたいと言うので承諾しました。友達は大学進学が決まっているのに対して、自分は将来のことが見えない状況であり、屈辱を感じています。
回答を見る