• 締切済み

17年度の税金の延滞金減免申請の問い合わせが今頃来ました

17年9月に母が亡くなり固定資産税を滞納していた事がわかりました。 分割にしてもらい18年3月初旬には全納し延滞金減免の申請をしましたが何の音沙汰もなく受理されたものと思っていたところ、一昨日区役所収納課より、未処理だったので改めてその時期と現在の状況を聞きたいと電話がありました。滞納理由は主に父の多額の治療費及び兄が作った借金返済のためで、現在も状況が改善した訳ではありませんが、18・19年度は期限内に納めているため余裕が出来たと思われるかもしれません。結果はまだですが、役所の手落ちなのに現在の納付状況を参考に払えと言われる気がしてなりません。こちらから反論は出きるのでしょうか。何かアドバイスして頂けたら助かります。なお、当時健康保険も滞納しておりこちらはすぐに延滞金減免承認されました。

みんなの回答

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

減免申請をしたけれど減免を認める通知が来ていないのでしょう。 受理されていないから通知が来ていないのです。 通知が無いから受理されたというのはあなたの思い込みです。 処理が遅れたのは向こうの責任ですが受理されたと思ったのはあなたの勝手です。 納税義務を免除してもらうのだから受理されたかどうか確認すればよかったのです。 こちらから反論は出きるのでしょうか。 遅れた理由を聞きただすくらいです。 課税されたら納税しなければなりません。

lastella
質問者

お礼

早速ご回答頂きありがとうございます。確かに確認しなかったのは甘かったと思います。役所の人事異動の際の不手際で1年半も放っておかれ、最近未処理だった事に気付いたそうで、そのお詫びの一言もないまま偉そうに(すみません)今頃電話があった事への腹ただしさが先にたちました。あの時処理して頂いていたら受理して頂けた可能性があったと思いますが、今なら払えそうですねと言わんばかりの態度に、あれ以来真面目に納めてきた事が馬鹿らしく思えます。いずれにせよ結果を待ちます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市民税延滞利息減免申請について

    先日、夫が結婚前、長期にわたり滞納していた市民税約30万円を全額納め、次は延滞利息約20万円を減免してもらう申請を行っているところです。 電話で市役所の人と話をした時、我が家は他のローンで手一杯で延滞利息まで払う余裕がないという旨を説明しました。 そして減免申請書に理由を書いたわけですが・・・ 色んな事情から今、夫名義の通帳にも私名義の通帳にも100万円近くの貯金があります。 これが市役所の人の目に触れたら?生活に余裕がなくて減免して欲しいという申請書に書いた内容が嘘の内容ということになってしまうのでしょうか? 減免手続きをするにあたって市役所は財産など調べるのでしょうか? ちなみに持ち家は無く、車も私が結婚する前に買った軽自動車のみ。夫は車もありません。

  • 税金の延滞金は減額できますか

    先日、某役所より社員の債権差押通知書が届きました。平成12年まで遡り、住民税・国保・固定資産税の未納分支払いと延滞金が記載されてありました。未納額が約130万円、延滞金が約90万円の計約220万円でした。中途入社間もない社員ですが、本人もきちんと完済する覚悟で給与から月5万円ずつ納付する旨、役所の担当者に連絡した上で延滞金の減額希望を話したのですが、応じられませんでした。知り合いに聞きましたら、役所も相談に乗るとの事でしたが、何かいい方法はありませんか?

  • 税金の延滞金の徴収について

    税金の延滞金の徴収について伺います。 (1)税金を、市役所等の役場が徴収する代わりに金融機関(銀行)が窓口で徴収を代行していることがあります。 そこで質問なのですが、 滞納者の延滞金まで金融機関の窓口で、 行員が計算をして徴収する「義務」はあるのでしょうか? それは法律の中で規定されていますか? あるとしたらどの法に当てはまるでしょうか? そして2点目 (2)金融機関が延滞金の徴収を怠っている場合、 延滞金の徴収をするよう命じるのは、 市長なのか、それとも収入役なのでしょうか。 収入役の責務は地方自治法により、 納付された後の公金の保管管理運用であると 規定されますが、税の延滞金の徴収についても 金融機関に命ずる責務はあるのでしょうか…。 以上、2点について伺いたいのですが、お分かりになる方、教えてください!!

  • 減免申請について

    6月の終わりに福岡市にすむ第1級障害者の方(母)を娘さんが病院へ送り迎えに使用するために母名義で13年式の中古車を購入7月初旬頃に第1級障害者の減免申請方法を聞くために、県税事務所に電話を掛け、申請したい事を告げると相手の職員さんから必要書類等を教えてくれて、「この書類を用意すれば減免できます」と言われ、解かりましたと電話を切り、必要書類を揃えた。そして、この車を登録するために福岡の実家に登録してある車を湯布院の娘さんに名義変更し、福岡で車庫証明が取れるように移動した。その後車庫証明を福岡の警察に提出し、出来あがり日を確認し、第1級障害者の娘さんに納車日を知らせたあとにこのような減免申請を始めて行うので心配になり、もう一度確認の為に県税事務所に電話をしたところ「この方の状況では、減免申請が出来ません」と、 言われてしまい申請できなくなってしまった、だが県税事務所の職員さんの言うとおりに準備をしたにもかかわらず、いまさら出来ないと言うのはおかしいというと その職員さんが「自分の責任ですので損害金と諸費用を全額支払う」と言われ、念書も職員さんが直筆で書いたのに、後日支払わないと言われました。大体この様な内容です。この場合に、職員さんに損害金と諸費用を全額支払らってもらう事は出来るのでしょうか?

  • 税金未納/延滞金

    特別区民税・都民税(普通徴収)という納付通知書が役所の税務課から少し前に送られて来たのですが… お恥ずかしい話…前職を辞めてから再就職先が決まらずに、現在はアルバイトをしながら生計を立てています。 とても払える状態ではなかったので、支払い期限を過ぎてしまいました。 そしたら納付通知書が再度遅られて来たのですが、そこには延滞金が発生していました。びっくりして慌てて税金課に電話で問い合わせて理由を説明して待って頂こうと思ったのですが… 支払い期限は待てない。 払う場合は一括。 分割は無理。 延滞金は日割りで発生する。 との事でした。 此方も払えるのなら今すぐにでも払いたいのですが、生活がとても苦しくとても一括では払えません。 けど一括で払わなければ毎日少しずつ延滞金が加算でしまいます。 とても悩んいます。 延滞金を止めて頂き分割にして頂ける方法はないのでしょうか。。。 当方、母親と2人暮らしで自宅は賃貸です。毎月の生活費だけで…とても手が回りません。

  • 資産税の延滞金について

    5月の納付書で12月に銀行からの振込みをしました。銀行で受理されたのに役所から延滞金の納付書が送られてきました。自動車税をボーナス月に支払う人が多いと聞きますがそれで延滞金の納付書が送られてきたという話は聞いたことがありません。期限が過ぎてしまったのは確かなので払わないといけないとは思いますが、不公平な気がして・・・支払うのだから役所にひとことは言いたいのですがこれで目の敵にされて1日でも過ぎたら延滞金納付書を送られてもと考えてしまいます。どんな伝え方がいいでしょう?

  • 国保、市県民税、軽自動車税の延滞支払いについて

    先日、3年ほど前に住んでいた居住地から市税等の納付催告書が届きました。 2年ほど前は現住所でも仕事をしていたので、前住所の納税書を利用して支払える時に支払っていたのですが、結婚して妊娠で仕事をやめ、支払いを怠っていました。 滞納額は50万で、延滞金が30万ほどに膨れ上がっていました。 お伺いしたいのですが、現在出産1ヶ月も経過しておらず、また専業主婦ですので収入も財産もありません。 この場合夫に支払い義務がないのはわかっているのですが、納税しなくてはならない額、せめて延滞金だけでも減免にならないでしょうか? また、支払期限が今月末頃となっておりますが、上記の通り1ヶ月も経過しておらず、まったく支払いに間に合いません。 仕事を探して働き始めれるまで待ってもらえるものでしょうか? また、滞納額だけでも払ってもらえれば延滞金が増える事はないと言われたのですが、滞納額を全納はできず、分納にした場合は延滞金は増えると思うべきでしょうか? 複数の質問を同時にして申し訳ありませんが回答を宜しくお願いいたします

  • 退職後の市•県民税納付と減免申請について

    私は今年の6月末に退職し現在無職です。退職後の市•県民税の減免申請が持病の都合で遅れてしまい遅れながらですが今日申請してきました。 減免が間に合わなかった分の市•県民税を納付した場合、後から払いすぎた分(言い方が違うと思いますが、、)を戻してもらう方法はあるのでしょうか?教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 国民健康保険の減免申請について

    3月下旬にリストラで退職し、現在は失業保険で生活してます。 国民健康に加入しましたが、保険料の減額制度や減免制度があると聞きました。 市役所に問い合わせしたら「無い」と回答頂いたのですが、どちらなのでしょうか? 以前こちらで質問させて頂いた際に、保険料は今までの社保の2倍と思ってれば大丈夫と回答を頂きました。 失業保険だけでは厳しいのが本音です。 ちょっとでも安くなれば嬉しいと思い、もし減免制度があるなら手続きだけでも・・・と思ったのですが・・・。

  • 国保の減免をして支払ってきたんですが。

    この1年位無職で収入がなく、国保の請求がきていたんですが支払いができず、 8月から10月分を滞納していました。(3ヶ月分で1万4千円) 滞納し続けたらだめだと思い、親に頼んでお金を借り支払いに行き、 ついでに減免してもらおうと思って区役所に行って、 「支払いと減免をお願いしたいんですけど」と言ったら、 収入を聞かれ、1ヶ月だけ働いていた分の10万ぐらいと言ったら、 計算をしてもらって、今日840円払えますか?と言われて払ってきました。 その時、聞き間違えていなければ、 「今年度3月まで保険料の請求がいかない また来年度から始まりますって」 言われたと思うんですが、その時時間が無く詳しく聞けれなかったんですが、 8月から滞納していた分もあわせて減免してもらえて、来年3月までの保険料が840円で済んだ という解釈で間違っていないですか? 納付した時に貰った領収書に「納付月 平成25年8月 納付月数 1」とかいてありました。 滞納していた分がまた請求される事はないでしょうか?