• 締切済み

税金の延滞金は減額できますか

先日、某役所より社員の債権差押通知書が届きました。平成12年まで遡り、住民税・国保・固定資産税の未納分支払いと延滞金が記載されてありました。未納額が約130万円、延滞金が約90万円の計約220万円でした。中途入社間もない社員ですが、本人もきちんと完済する覚悟で給与から月5万円ずつ納付する旨、役所の担当者に連絡した上で延滞金の減額希望を話したのですが、応じられませんでした。知り合いに聞きましたら、役所も相談に乗るとの事でしたが、何かいい方法はありませんか?

みんなの回答

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.3

常識的に考えて無理でしょう。 未納で、督促が来る前に支払方法を相談していたのならまだしも、 延滞金込みの督促が来た時点では素直に支払うしか選択肢はないでしょう。 民間の借入金であっても難しいものをお役所が応じるとは到底思えませんし、 担当レベルで応じてあげようにも法的に認められないと思いますよ。 中途入社する前に無職・無収入であったなら、必要な手続きをとれば 減額なり支払猶予なり適応されたはずなのに、それさえしなかった人間が 「きちんと払います」と言ったところで信用できませんしね。

mako_tokyo
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 仰る通りです。

  • kyosuke11
  • ベストアンサー率42% (40/94)
回答No.2

延滞金などのペナルティはそもそも法を守らなかった結果、法に定められた計算規定に従ってのものですから、国税・地方税を問わず減額が認められたなんてことは聞いた事がありません。 相談に乗るといいましても、出来て分納です。

mako_tokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 やはり、きびしいようですね。 本人にその旨、伝えます。

  • MEBUS
  • ベストアンサー率43% (72/165)
回答No.1

  一度発生し債権として確定した延滞金については、減額という取り扱いは、法的にはありません (算定方法に誤りがあって再計算した結果、金額が減少することなどはありますが。) 。   質問の税金等を管轄する部署と真摯に交渉を行なえば減額に応じてくれる場合もなくはありませんが、これは法的な根拠がないため、場合によっては違法行為 (役所側のですが。) とみなされる場合があります。   それでも、以前は交渉しだいでは減額に応じてくれる場合もありましたが、近年は会計検査院がそうした 「 (検査院曰く) 延滞金の不適切な免除等」 についてかなりうるさく目を光らせているため、なかなか難しいものと思われます。

mako_tokyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。以前に比べ、色々とうるさくなっているようには感じていましたが、にべもなくNOと云われてショックでしたが、もともとは本人がきちんと納付していれば問題なかったことですので、その旨本人に伝えます。 また、相談に乗って下さい。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 税金の延滞金について

    自動車税の本税は納付済みで、延滞金のみ払っていません。 県税職員主査の方が、 「本税だけ納付すればよい。今ついてる延滞金には、延滞金も付かないし、差し押さえもすることないからほおっておいても、督促はがきは来るが無視して良い。5年すると時効にかかりきえるから。」 でも、差し押さえする内容の督促が届きました。 果たして、脅しか本気か。 県により違いも有るでしょうが、詳しい方がおられましたらおおしえください。

  • 一度免除(減額?)した固定資産税の延滞税を請求された場合について

    一度免除(減額?)した固定資産税の延滞税を請求された場合について 生活が苦しく未払いになっていた土地の固定資産税(3期分15万円程)があり、差し押さえ予告通知が市役所より届いたため即刻電話連絡し分納のお願いをしましたが、聞き入れてもらえずなんとかお金を用意して即日区役所に未払い分の税金を納付しに行きました。 その時に対応してくれた区役所員の計らいで「延滞税はもう結構です」と口頭で言われ特に申請書等記入することなく延滞税0円の納付書をその場で再発行してもらい区役所内の銀行で全額納付しました。 ですが2か月程たって市役所より延滞税のみの未払納付書が届いた為、市役所に確認するととにかく支払って下さいとのこと。 区役所員の方が免除(減税)してくれたと訴えましたが、一度計上した延滞税を取り消すことはないと断固としてこちらの言い分を聞き入れてくれない対応をされました。 こちらが疑問(不満)に思ったことは、 ・納税しに行った際こちらから延滞金を免除(減額)してほしいと言ったのではなく区役所員の方から免除(減税)しておくと言って処理してくれたのに後から請求された不快感。(区役所員の処理ミス?) ・納税者の生活状況に応じて分納・減税が役所員のさじ加減で頻繁に行われているのに、その事実を認めない市役所の担当者。 どちらかと言うと区役所員は納税者の話を聞いて柔軟に対応してくれる感じで堅苦しいことは言わない感じでしたが、市役所員は法律を盾に何も聞き入れないといった感じで憤りを感じました。 とにかく市役所と区役所の対応差をとても感じたのですが、詳しい内情や処理方法のしくみ・市役所と区役所の上下関係が分からないので何とも言えません。 免除(減税)してくれることも口頭で言われただけなので言った言わないとなってくると・・・。 ですがこちらとしては一度納付しなくてもよいと言われた延滞税を後から支払えと言われても納得がいきません。 これは支払わないといけないのでしょうか?

  • 国民健康保険の延滞料について

    こんにちは。タイトルの件で皆様の率直なご意見を伺いたく質問いたします。 質問の内容は、役所から届いた国民健康保険料の納付延滞金について、以下の状況で役所が延滞金を課してくることが適当かどうかということです。 3年ほど前のことですが、国民健康保険の手続きをするのを忘れたまま長期間不在にしておりました。 戻ってから別件で役所に行ったところ国保の未納を指摘され、経済的に苦しかったので少しずつ分納にしてもらうことになりました。 そのため結局最後に納付し終わったのは昨年3月のことです。 その後は何事もなく過ぎましたが、昨年9月に職場を辞め、再度国民健康保険に切替に役所を訪れ、その際無職ということで納付の支払い猶予の期間を設けてもらいました。 そして今年の4月、無事再就職を果たしたので役所に出向き、再度手続きをしたのですが、その際役所の人に「未納になっている分がこれだけあります」と手書きのメモを渡されました。それは昨年の支払い猶予期間が終わった分として未納になっている分でした。 その後しばらくして役所から「3年前の分の未納分4万円プラス延滞金3万円、昨年の分の未納分6万円、合計13万円強が催告状として届きました。 3年前の分は完納しているはずだったので、驚いて役所に確認の電話を入れました。 すると完納していたと思っていたのはこちらの勘違いだったようで、実際は4万円ほど未納が残っていたらしいのです。 しかし昨年3月に3年前の分を最後に納付して以来、一度も通告や未納の連絡はなく、昨年の9月と今年の3月に国保の窓口に出向いたときにも何の注意喚起もありませんでした。しかも今年の3月のときは「未納はこれだけあります」と昨年の分しか言われていなかったので、私は3年前の未納がまだ残っているとは全く思っていませんでした。 3年前の未納が残っていた件については確かに私の確認不足ですが、最後に納付した昨年3月から催告状が来るまで1年3ヶ月以上も放置していたのに、今になって「1年3ヶ月分の延滞金が発生しています」と言われたことに納得がいきません。3年前の分で未納分があったなら、窓口に行ったときにでも一言注意してくれればその場で再度支払い手続きなり何なりをしていました。(ちなみに未納分に関しては計算書を確認させてもらった上で納得して先日全額支払いました。) 今回の延滞金の措置について不服である旨を伝え、後日役所に赴くことになりました。 やはり「延滞金を課すなら1年3ヶ月の間になんらかの方法で注意があってしかるべきではないか」というこちらの言い分は間違っているのでしょうか。

  • 法人消費税の延滞金について質問します。

    法人消費税の延滞金について質問します。 昨年度に休眠した会社があり、法人消費税を一部滞納したままになっていました。 金額は本税5万円程で3ヵ月前に一度税務署から納付書(金額記載なし)と未納額明細票が届きました。 その時点では延滞税欄に「要す」と記載だけしてありましたが、 先日税務署から届いた手紙では、 本税5万・延滞税15万 合計20万円 の記載がされた手紙と金額が印字された納付書が届きました。 本税についてはすぐに納付しようと思っていますが、このまま延滞税を払わない場合はどうなりますか? また、3ヵ月前に届いた時点で本税だけ納めていれば延滞税はかからなかったのでしょうか?

  • 税金の滞納による差押

    母に聞いた話であまり詳しいことは分かりませんが、うちの実家の話です。うちの実家では国保、町・県民税、固定資産税などをすべて滞納している状況です。自営業をしていますが、この不況で仕事は激減しているためそのような支払いが滞っています。それで、役所の担当者のところへ相談に行き、毎月とりあえず3万円ずつ支払いをするということにしてもらっているようです。その3万円の支払いは遅れたことはなく、また余裕があるときにはそれ以上に支払いをしています。 その3万円の内訳は役所のほうで決めることになっているそうです。(全ての税金の滞納分をまとめて毎月3万円ずつ支払っている、という状況です) 先日、母が役所へ行きいつもどおり支払いをしていたところ、奥から別の人が出てきて、「おたくの家を差押しました」と言われたそうです。どうも母の話を聞いてみると、その人は固定資産税の方の担当で、毎月支払っている3万円は国保や町民税などに全て回されているのではないか、ということでした。そのため固定資産税のほうには全く支払いができてなく、滞ったままになってしまっているのではないか、と言っていました。 そこでご質問なのですが、このように滞納をしているとはいえ、支払いの意思を見せて、またそれをきちんと履行している状態で差押ということはできるのでしょうか?また、3万円の行き先を役所がきめているという状況で、固定資産税に回ってこないから差押、ということはありえることですか? 長くなりましてすみません。母も差押という言葉に動転してしまったようであまり詳しく話を聞いてこなかったので分かりづらいかと思いますが、何かご存知のことがあればお教え下さい。よろしくお願いします。

  • 固定資産税の延滞で

    固定資産税を延滞していると役所から 『土地、建物の差し押さえの手続きを取ります』 の様な、督促状がきました。 この督促状がきても支払いが困難な場合、どうすればいいでしょう。 また、督促を無視していると土地建物の差し押さえをする様ですが、 実際、役所が差し押さえの手続きにとりかかるまでの期間はどれぐらいなのでしょう。 分かる方いらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。

  • 市民税の延滞金

    市役所から、未納になっている平成13年度分・市民税の滞納処分として財産を差オ押さえるという通知が、昨日(11/22)届きました。 私は2回引越しており、先月また同じ市に戻って来ましたが、毎度の住民移動手続きはしています。 平成13~14年にかけて 督促状や差押予告通知が来ていたのですが、市民税のことをよく理解していなかった私は そのままにし、いつしかすっかり忘れてしまいました(;--) H13年3月に再就職した会社では H14年度分からの市民税を給与から支払っているので、それ以降の未納はありません。 現在は以前に比べるとだいぶ税金関係の事は分かっているつもりで、未納になっている平成13年度の市民税は必ず払いますが、納得いかないのが延滞金です。 忘れていた私も悪いのですが、ここ数年1通も通知がなかったのに同市に戻ってまもなく差押予告通知書が届き、昨日までの延滞金を含めて請求するというのはどうかと思うのです。 現在私は子育て主婦ですが、以前は働いていて収入もあったので、もっと早く通知があれば延滞金も多額にならず、支払いも苦ではなかったと思います。市役所は、私が結婚して苗字が変わったから追跡できなかったのでしょうか? そして、この延滞金は必ず支払わなければならないのでしょうか・・・ 明日市役所に行こうと思いますが、その前にどうぞご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • 固定資産税の未納の延滞金について。

    平成14年の第二期の固定資産税20000円を納付し忘れました。 銀行引き落としなのですが督促もきませんでした。 今回延滞金 8500円をふくめ支払って欲しいと連絡がきました。 3年前の税金です。 うちでは督促状はこなかったのですが役所は発送したと主張しています。 普通郵便でだしたそうです。うちは郵便物の間違いが多いです。 同じ敷地に同じ番地の家があるので間違えることが本当によくあり郵便局になんども連絡しています。 もとの税金は払うのは当然だと思いますが延滞金には納得いきません。 これは免除してもらうわけにはいかないのでしょうか? 普通 督促しませんか?ここまで延滞金がつくまで放置するなんてひどいです。 何故もっと督促しないんでしょうか? 差し押さえとか。 これでは延滞金がおおきくなるまで黙っていたとしか思えません。 15年 16年は支払っています。 延滞金を払わなくてはだめですか?

  • 差し押さえ前に収めれば延滞金を支払わずに済むのか

    3年前に土地と家を相続しましたが、障害持ちで収入が全くありません 毎年発生する固定資産税3200円を支払うことができません 市役所の人に事情を話したら「このまま差し押さえを待つしかないですね」と言われてしまいました そして、とうとう支払わなければ差し押さえますという書類が来ました その書類には3200円×3年=9600円+延滞金有と書かれていました ですが、その後来た請求書には3200円と書かれているやつが3枚あっただけでした この段階で支払えば延滞金は課されずに済むんでしょうか (母親からは使うなと言われていますが、SBI銀行に20万の預金があり、郵便局に7万の定期預金があります) また、このまま支払ずにいた場合、差し押さえを食らうことになりますが、その場合は9600円+αとなるんでしょうか (請求書の支払期日は3月6日です) ここら辺の所が分からないので教えてほしいです

  • 市民税及び固定資産税延滞による差押え

    事業の失敗で自宅が競売になりました。ご迷惑をお掛けした金融機関には心からお詫びをし、手続きには協力しよう考えております。本日、役所より固定資産税、市民税の延滞による差押え状が届きました。   新年度になり、例年通り固定資産税、市民税の納付書が届き、その期日には支払っております。競売にかかるとその年の固定資産税、市民税を一括納付する義務が発生するのでしょうか?本日日曜日の為、役所に問い合わせる事も出来ず不安です。両税共、昨年度のものを本年度に支払うものなのですか?今の私には大金ですが、一般的には少額の税金滞納(私は期限通り支払っていると考えています)で不動産を差し押さえるのですか?教えて下さい。宜しくお願い致します。