• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:差し押さえ前に収めれば延滞金を支払わずに済むのか)

差し押さえ前に収めれば延滞金を支払わずに済むのか

このQ&Aのポイント
  • 3年前に土地と家を相続しましたが、障害持ちで収入が全くありません。毎年発生する固定資産税3200円を支払うことができません。
  • 市役所の人に事情を話したら「このまま差し押さえを待つしかないですね」と言われてしまいました。そして、とうとう支払わなければ差し押さえますという書類が来ました。
  • この段階で支払えば延滞金は課されずに済むんでしょうか。また、このまま支払ずにいた場合、差し押さえを食らうことになりますが、その場合は9600円+αとなるんでしょうか。(請求書の支払期日は3月6日です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

請求書の支払期日は3月6日です・・・ので 3月6日までに3200円×3年=9600円+延滞金を支払わなければいけません。 すでに延滞金が発生していますので、9600円だけとはなりません。 支払わなかったら・・・ その土地かもしくは家財を差し押さえることになります。 何を差し押さえるかは、差し押さえをする人が決めます。 差し押さえた物を競売にかけて、税金分を差し引いて残りは現金で返してくれます。

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます やはり発生するのですね なぜか請求書には書かれていないのが謎です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#205881
noname#205881
回答No.3

心配するな放っておけば預貯金差し押さえてくれるから、 それで+α有り無し分かるぞな。

noname#185852
質問者

お礼

それも一つの手ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

納期限の翌日から延滞金はつきます。 差押は滞納税金を徴収するための手続きにすぎず、その手続き上「この日までに納付しないと差押処分をする」というだけの期日を指定してるだけですので、その期日までに支払ったら延滞金がつかないという意味ではないです。 その理屈が正だとすれば、督促を無視して、催告をうけて、最後の「差押予告書」を貰ったときに、そこに記してある期日までに納めれば延滞金がつかないことになります。 差押処分の予告に対して指定された日までに納付しても延滞金は免除されません。 あなたの滞納金は、各納期で本税が3,200円なので、年間で多くても400円ですので、延滞金額は最大でも3,000円になりません。これは今まで納付しなかったことに対してのペナルティも入ってます。 結論 9,600円+αがあなたの納付すべき額です。

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます やはりそうなるんですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 固定資産税分割の延滞金について

     年金暮らしで生活が苦しくなった両親が、5年前、役所の担当者と相談して、固定資産税を分割で払うことになりました。  その際、延滞金はかからないとハッキリ担当者の口から聞いたそうです。 担当者の名前も覚えています。  両親は、分割ですが、一回も遅れることなく期日までにきちんと払っていました。 最近、突然、5年分の延滞金14万円を払ってくださいと言われ、両親は困っております。 役所に相談したら、「法律ですから」の一点張りでした。 このままだと、なすすべもなく、払うことになりそうで悔しいです。 疑問は、払わなくていいと言われたのになぜ払うのか? 払うとしても、なぜ1年置きに請求書が来なかったのか。 どうかよろしくお願いしますm(_ _)m  

  • 税金の延滞金は減額できますか

    先日、某役所より社員の債権差押通知書が届きました。平成12年まで遡り、住民税・国保・固定資産税の未納分支払いと延滞金が記載されてありました。未納額が約130万円、延滞金が約90万円の計約220万円でした。中途入社間もない社員ですが、本人もきちんと完済する覚悟で給与から月5万円ずつ納付する旨、役所の担当者に連絡した上で延滞金の減額希望を話したのですが、応じられませんでした。知り合いに聞きましたら、役所も相談に乗るとの事でしたが、何かいい方法はありませんか?

  • 固定資産税の延滞

    固定資産税の支払請求が来ない為、母の固定資産税を5年前より延滞しています。 実の父が他界、住宅用の土地家屋は私が相続しましたが、田畑を母が相続しました。 最近になり母が相続した分の固定資産税の請求が気に成りたずねた所、支払請求が来ていないので払っていないとの事です。このままほって置くと、相続時に大変な事になりそうです、遺産相続時にはちゃんと手続きをしてもらったと思っていましたが、どうやらそうではなかったようです。 一度資産税課に相談に伺うつもりですが、納付しなかった分にかかる延滞金の支払いについて有利に進める方法が有ればお力をお貸し下さい。

  • 固定資産税、延滞金の滞納

    市税事務所より差し押さえの予告という書類が普通郵便で送られてきました。 母が固定資産税を滞納していた時期がかなりあり、それが発覚した後 私が区役所に行き、本税を分納で支払うことで何とか了承してもらい、 延滞金については本税完納後に考えましょう とのことでした。 固定資産税の管轄が区役所から市税事務所に変わってからも、 定期的に支払いに行き、一昨年に本税の部分を完納しました。 その後、延滞金について相談に行き、何とか少しでも免除してもらえないかと交渉したところ、 減免措置というのがあるということで申請書類をもらってきて、後日郵送しました。 減免が可能であっても不可であっても通知すると聞いていたのですが、1年以上も連絡が無く、 突然 今回の差し押さえの予告が送られてきました。 3月22日までに納税されないときは、不動産・給与・銀行預金等を差し押さえますと書いてあります。 また市税事務所に分納の交渉に行くつもりですがその際 減免措置の連絡を待っていて今に至ったということを言ってもいいのでしょうか。 また このような書類が来てしまった場合、一括で支払わなければいけないのでしょうか。 大変長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 延滞金の延滞料金。

    住民税の延滞金 2,800円の請求書が送られてきました。 三期の230,000円の住民税なのですが(支払済) この延滞金を支払わなかった場合、 どの金額に14.6%が加算されるのでしょうか? 2,800×14.6%ですか? そしてこのまま延滞金を支払わなかった場合 本来戻ってくるはずである予定納税として支払った 金額の一部から上記の延滞金が自動的に差し引かれるのでしょうか? どなたかご存知の方は教えて頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 駐車場代延滞料の加算について

    貸し駐車場を相続しました。 田舎なので従来、明文化された契約書はないのですが 期日までになかなかお支払いいただけない傾向の方がいらっしゃいます。 このケースでは、期日を過ぎた分を延滞料を加算して請求することは可能でしょうか? 意図としては期日までにキチンとお支払いただけるような誘因にしたいのです。 お詳しい方、ご教示おねがいします。

  • 延滞利息について

    借金の利子を据え置きにしてもらっている場合 たとえば、債権者の好意で「元金をいくらかづつでも払いつづけるなら、その間の延滞利息は待ってやる」という約束があったとします。 しかし、残念ながら差し押さえをくらい、据え置きにしてもらえるはずだった利息もすべて含んだ額を請求されたとします。 口約束でなく、利息は待ってやるという書類が残っていたとしたら、利息の分は負けてもらえるでしょうか?

  • 納得いかない税金の延滞金を請求されています

    都税事務所から会社名義の物件の差押通知が会社の代表者の1名(A)に届きました いきなりの差し押さえ通知で内容が把握できなかったので、別の代表者(B)と連絡を取って貰うように連絡先を添えて、都税事務所に返送しました それまでに納税の請求書等はAは受け取っておりませんし、電話等の連絡もありませんでした その後、特に連絡もなく10ヵ月近くしてから、現地調査に来た際に、現地に居た人物がBと確認できたからなのか不動産取得税と延滞金を請求して来ました Bは初めて請求されていることを知り、請求もなく延滞金や差押では納得できない旨を都税事務所に伝えたところ、本税のみの請求をを送るとの事だったのに、後日Aに送って戻って来てるのでその時点で対応してるので延滞金は発生してると言われました 本税はBが連絡を受けてから翌々日には支払ってます 延滞金は納税期日から発生し、差押え後から現地調査までの期間も発生してます 差押え以降の期間は役所側の都合で、Aが通知したBの連絡先に早急に連絡をして頂ければ発生はしなかったのでは? こんな対応あっていいのでしょうか? 延滞金が付くのは納得できません みなさんはどう思いますか?

  • 駐車場延滞金について

    私の知り合いが駐車場を経営するとのことでお話を受けたのですが、 契約書を作成するにあたり、駐車場料金の支払期日を越えた場合の延滞金の設定に困っているようです。 現状は、1日2%ということで設定しようかなと言っているのですが、(月5000円の場合、1日の延滞料金が100円になる)これは違法なのでしょうか? もし、このまま設定して、駐車場料金滞納者が出たときに催促しても有効になるのでしょうか。 教えてください

  • 住民税の延滞について質問です

     住民税って4期まであって、各期ごとに納期限が定められてると思うのですが・・・  延滞した場合、催促書がきて、「国税徴収法では催促の日から10日経過後に財産差押えしていいことになってる」そうですが、  例えば、年額住民税10万(各期2万5千円)の場合、大体、どれくらいの延滞で(無連絡延滞を前提とします)財産差し押さえされてしまうのでしょうか?  また、年額住民税100万円の人が延滞するより先に、年額住民税10万円の人の延滞の方を、財産差押えされることってあるのでしょうか?  ちょい、この「どのくらいの期間の延滞で実質財産調査&差し押さえが始まるのか?」気になるので、質問してみました。