• 締切済み

同じマンションの住人達 16世帯

noname#100341の回答

noname#100341
noname#100341
回答No.5

職業を聞くぐらいでしたら、話しの繋ぎでわりとあることのように思いますが、年収までとなると、ちょっと変な人ですね。 しかも、親しくも無いのに、贅沢だなど理不尽な説教をしてくるとなると、かなり厄介な人物かとお見受けします。 そういう非常識なタイプの人は何をしでかすか予想不可能なので、あまり露骨に邪険にすると逆ギレされたりすると怖いですから、やんわりと濁してすばやく立ち去るが一番かと思います。 職業の質問には「普通のサラリーマンです~」とか大まかな「○○関係です~」のような感じで答え、年収は「まあ普通です」や「そんなに貰ってないです」と言った風に答え、贅沢だの説教には「そうですかね~(笑)」と言った具合に答えればいいと思います。 変に話し込んで、仲良くなったと勘違いされたら、どこまで入り込んでくるかわかりませんので、やんわりと、しかし、スキを見せずというのがいいと思います。

関連するQ&A

  • マンション内の住人へのあいさつ

    こんにちわ。 初めて書き込みします。 家族が主に住むマンションで暮らしております。 同じマンション内の住人に会うとあいさつをするのは当然だと思っているので、お会いすれば必ずあいさつをするようにしていますが、 こちらがあいさつをしても返してくれない子持ちの主婦がいます。 主にあちらのお子さんの幼稚園などのお迎えの際に朝や夕方に会ったりするのですが(週に1度程度)、こちらがあいさつしても返してくれたことがありません。 (もしかしたらとても小さい声で返してくださっているのかもしれないのですが・・それをわたしが聞き取れていないのかもですが。) 目を合わせたことは1度もないのですが、どうも会うたびに不快です。 1度電話でお話しされているのを通りすがりに見かけましたが、普通にお話しされてますし、他の顔見知りと思われるマンション内の住人とは普通に話しているようです。 他の住人の方はおおかたあいさつをしてくださいますが、この方だけしてくれません。 こういう場合、こちらからあいさつをしつづけなくてはいけないのでしょうか? ちなみにこの人は私より上の階に住んでいて、隣人でも下の階の方でもないので、こちらの騒音等が原因であいさつをしてくれないということはないと思うのですが。 こういう場合、もうすれ違ったりしてもあいさつしなくてもよいでしょうか。 それともあいさつしつづけるべきなのでしょうか。 みなさまのご意見をお聞かせください。

  • マンション住人のゴミと悪臭について

    マンション住人の悪臭について悩んでいます。私はマンションの組合の理事をしている者です。 築30年以上になるマンションです。分譲マンションなのですが、一人住まいになっている男性(もう老人です)。以前からゴミを溜めこんでゴキブリが大量発生してとても迷惑しておりました。管理人が見かねてゴミを片付けたりしている時もありましたが、その住人が今度は犬を飼い始めたのです。自分さえ風呂もろくに入らず悪臭で近寄りたくありません。その上に犬の悪臭までプラスされて悲鳴をあげています。聞けば犬の糞を溜めこんでいるといいます。マンションのエレベーターはものすごい悪臭です。どうしたらこの人に生活の改善をしてもらえるのか。経験のある人に対応を教えて頂きたいです。

  • マンション内の住人とばったり会った時挨拶しますよね?

    こんにちは。すごく単純な質問で恐縮ですが 私は最近集中して仕事に専念できるように セカンドハウスを賃貸で契約しました。 できる限り安い所を選んだので 住まいの分譲マンションとは雲泥の差なのですが それでも8万という出費はなかなか痛いです。 そこでです! すごく違和感を感じたのが 住人達がすれ違いざままったく挨拶をしないことです。 分譲マンションと安い賃貸マンションの違いでしょうが すごくぶっきらぼうにまるでラブホテルのように いやそれ以上に目を合わせるのを嫌うのです。 (こっちが会釈しているんだら 少しくらい気にかけろよーって思います。) 正直すごく不快な気分になりました。 安めのアパートやマンションって皆こんな感じなのでしょうか!? 正直すごく居心地悪いです。 ご意見頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • マンションの住人の方の事で悩んでいます。

    マンションの住人の方の事で悩んでいます。 最近一人暮らしを始めました。25歳の女です。 引っ越して来て翌日くらいに、上に住む男性の方が直接私の家に来て、些細な事で注意を受けました。 上の方が男性と聞いていたので、女性の一人暮らしだと知られたくないので挨拶はしませんでした。 しかし直接家に来られてバレてしまったのと、注意を受けたのでこちらが謝ってもあまり感じの良い方ではなかったので、なんとなく嫌だなぁと思っていました。 ちなみに男性は中年の方です。 さきほど、夜の9時頃コンビニに行って家に帰ったら、私の家の前にその男性が立ってうろうろしていました。 咄嗟に「こんばんは」と挨拶したのですが、男性は何も言わず、少しニヤついてこちらを見て来て、怖くなってマンションから逃げました。 マンションの構造上、上の階の方が私の階の廊下は一切使わなくてもいいようになっているので、 何か用があってそこにいたのだと思います。そして用があるとしたら下に住む私だと思いますが、目が合っても何も言われず…。 しかもマンションの音が響くので、多分私が外出してドアを開けた音も聞こえていたと思います。 何か苦情があればわざわざ外出している時に家に来るのか?と色々考えてしまいます。 よく手紙とか張り紙で近隣の方に苦情を言うのは聞いていたのですが、 女性の一人暮らしの家に、しかも夜に家に来るものでしょうか? 正直ものすごく怖くて、もう夜は外出出来ないです。 何をされたというわけでもないですが、管理会社に直接家に来ないよう伝えて欲しいと言っても大丈夫でしょうか?

  • 同じマンションの住人の嫌がらせ行為に大変困ってます。

    同じマンションの住人の嫌がらせ行為に大変困ってます。 現在50戸くらいの新築賃貸マンションに住んでいますが、(管理人室はありません) 同じマンションの住人が夜中、いろんな部屋のドアをノックしたり、 チャイムを鳴らし続けたり、ドアをあけようとしてきたりして大変怖いです。 この間は昼間ずっとどこかの部屋のチャイムを鳴らし続けている音がしていました。 オートロックなのに個別の玄関前でそんないたずらが頻繁にできるということは住人だと思います。 管理会社から「不審者の通報が寄せられています。不審者を見かけたら警察まで連絡してください」と 文書が配られていました。 そして先日、実際、怪しい住人に出くわしました。 (その人はおじさんで、夜中に玄関のエントランス前で目が合うと遠くから笑いながら走ってきて、ぶつかりそうになりました。) これを管理会社に訴えて、その時間のカメラで調べてとか、警備員を配置しろと言っても 「警察じゃないので、犯人探しはできません」とか、 「警備員は家賃のアップになります」とか 「警察に周辺パトロールを強化するよう頼みます。犯人が住人である証拠もありませんし。」 などと言い、まったく役に立ちません。 ※この管理会社は騒音クレームも、何度言っても文書を全員に配るだけで、個別対応もしないので、 ついに他の住人が、隣の部屋の騒音で警察を呼んでましたが、 警察も「うちでは対応できないので管理会社に言ってください」というだけでした。 不審者もただのいたずら程度ならいいですが、なにか事件が起きたらどうしようと毎日震えています。 このような場合、どこに相談したらよろしいでしょうか? 管理会社? オーナーさんに直接?(最上階にオーナーさんが住んでます) 警察? また、この住人を退去させたり、廊下に防犯カメラを増やしたり、は可能でしょうか? とても怖いので、よろしくお願いします。

  • 今時の賃貸マンションってこんなもの?

    総戸数50ぐらいの賃貸マンションに住んでますが、表札(玄関、郵便受け)を出してる家は1戸もありません。 挨拶周りしてもほとんど留守、近所付き合いは全くありません。 マンションの敷地内ですれ違っても、その人が住人なのか来客なのかもわかりません。 今時の集合住宅ってこんな物ですか?

  • 超高級マンション

    こんにちは。 病院へ通院の為、近くのマンションを賃貸しようと思っているのですが、そのマンションが超高級分譲マンションなのです。 私が借りようとしているのはオーナー様が15万円で賃貸に出されている2LDKなのですが、このマンションの最高のお部屋は3億7000万円だそうです。 こういう高級マンションに住んだ経験がないので、少し不安です。 そこで、超高級マンションにお住まいの方、入居予定の方、お住まいの経験がある方に質問です。 こういったマンションの入居者は永住者ばかりでしょうか? 住人はどういう感じの方が多いでしょうか? ちなみに、このマンションは50階建で10階までお店やオフィス、フィットネスが入っています。 住居部分の間取りは1Kから5SLDKです。 宜しくお願い致します。

  • マンション高層階で隣りの住人が気がふれたように騒音たててる場合、こっち

    マンション高層階で隣りの住人が気がふれたように騒音たててる場合、こっち女の一人暮らし向こう男女三人の大人だけの家族(あまり把握してません)どう対応したら良いですか? もしくはネットから通報出来て即何かしらの対応をしてくれるサイトあれば知りたいです、同階の他住人は皆高齢者が多かったり日中居なかったりするので怖くて仕方ありません。 ちなみに今まで双方にトラブルや確執等は一切ありません。 ただ、親子なのか夫婦間なのか分かりませんが年に数回・ヌだの・・スだの男性が怒鳴り声をあげ、それを母親らしき女性が怒って泣いてるような大声は聴こえてきます。

  • ワンルームマンションの住人から高額な立ち退き料を請求されています

    ワンルームマンションを経営しているものです。 今度、マンションを壊し、相続している兄弟で家をそれぞれ建てる計画をしています。 1人の住人から、500万円以上の立ち退き料を請求されたのですが、どのように対応するのがよいでしょうか?また、このようなケースで過去にどの程度高額な立ち退き料を支払ったケースがあるのでしょうか? お知恵をお貸しください (*)入居してから6年程度の1人暮らしの女性が対象です

  • 賃貸マンション

    賃貸マンションを借りる場合ですが、年収に対して審査などがありますか? 例えばいくらの年収ならいくらまでしか貸せませんとかあるのでしょうか?