• 締切済み

どう行動すればいいかわかりません。

chappy999の回答

  • chappy999
  • ベストアンサー率16% (51/312)
回答No.3

占い師の言う事は信用できません。 時給1000円で募集している会社もありますからね。 あの人達は、スピルチュアと張ったりで成り立ってる所もあります。 続かないという事でお悩みだそうですが、 止めようと思ったら、それよりも1週間長く続けてみてください。 自分の中で止めたい気持ちを1週間ずつ延ばしているうちに いつの間にか、続くようになります。 それから、止めた自分を責めないでください。 責める事で、自分は飽きっぽいと認める事になります。

ribasal
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか??!それはビックリしました;; はい。その気持ちを持って行こうと思います。

関連するQ&A

  • 楽しみがなくて、毎日つまらない…

    留学に行くまでのあと数ヶ月、毎日習い事orバイトの毎日です。元々飽き性なのもあって、バイトに飽きてきたり、5.6時間の時は前日から疲れて面倒に思ってきてます。 そんな毎日があと数ヶ月… 楽しみなことが何もなくて、毎日に飽きてます。 正直、今の年齢になるまでがすごいあっという間だったので、もっと1日1日を大切にしようとは思ってるんですが、バイト、習い事、バイト、習い事…非常につまらなくて、早く海外行くか、何か日常での楽しみや面白さなどが欲しいなって思ってます。 でもないんですよね、そんなのわからないし、趣味だって、これ!!ってものはないので… バイトを初めて3週間経って、飽きてるって結構やばいですよね。食生活偏ってるのもあるし、6時間以内だから休憩がなくて辛いのもあります。 今はみんなが高校生を楽しんでる時で、みんなが高校生が楽しいはずなのに私はこんな生活だなぁ、と思うと、留学行くまでほんとつまんなすぎてなんていえばいいかわからないけど嫌になるし、ニートにでもなりたいくらいです… 小さな幸せでも、楽しみでも… 極力お金をかけない方法で日常を楽しくする方法などはありませんか?

  • 旦那の行動について

    旦那の行動について ある日旦那は男友達の◯◯と飲みに行くと言って出かけました。 ですが本当はその男友達だけでなく他に女もいた事は旦那の友達のSNSを通して知りました。 でもそれを私が知ったことは旦那は私がそのSNSを見ていることは知らないので言っていませんでした。 ですが先日旦那の携帯が目の前にあった時にたまたまLINEが来て、「酔っ払ってたもんねー 気にしてないから大丈夫だよ 笑」と女からで見えてしまいました。 すかさず私は今知ったかのように問い詰めたら、実は女友達も来てて大勢で飲んだと白状しました。 女友達と飲んでも構いませんが問題は嘘をついた事です。 旦那は女もいることは知らなかった 後から言おうと思ったけど言うのが面倒だったと言っています。ですが多分本当は始めから知っていた筈です。 今回はSNSで本当にみんなと飲んでいた事はわかっていますが、それを知らないふりしてますので、私は「本当にみんなと飲んでいたのか 本当はその女と2人だったんじゃないの」と疑っている振りをしています。 小さな嘘が余計な誤解を招くと教える為です。 このあとどうしたら良いと思いますか?つまらない嘘はもうやめて欲しいです。

  • 人間の心理的行動について

    心理学に関して、全く無知識な者です。 今、心理学に興味を持っていて、色々な事を調べています。 そこで教えて欲しい事が、人間が無意識下に起こす行動についてです。 例を申し上げますと、 人は嘘を吐いている時と考え事をしている時の目の向きが違う。とか (これは言われて、私もはっと気付きました) 科学的に証明されているものから、俗的なものまで色々 知りたいと思ってます。 特に知りたいのは、、、 ・何かから逃げたいと思う時 ・意中の人を前にした時 ・嘘を吐く時(上記の例とは別に) ・恐怖時 ・言葉には出せないけど、何かを伝えたい時。 などです。 他にも何かあれば教えていただきたいです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 私は高校生で、将来の夢は薬剤師になることです。また、志望大も仮ですが決

    私は高校生で、将来の夢は薬剤師になることです。また、志望大も仮ですが決まっています。 その大学は私立で学費は6年間で約1200万だそうです。 やはりこんなにも高い学費を、払うことはできないと思ったので、銀行などでお金を借りて 通おうと考えました。 多分3分の1くらいは払えると思いますが、(予想です。家族に聞いたわけではないです そうすると、働いている間はずっと借金になってしまうのでしょうか? あまりにお金を借りなくてはならないのであれば、本当に嫌ですが夢を変えることも考えようかな? なんて最近では考えてしまいます。 本当につらいです…回答よろしくお願いします。

  • こういう行動っておかしくありませんか。

    私あまりその状況をよくわかってなくて、 その時期、飼って間もない鳥がいました。 家庭内の事情で何週間か私だけ、 父のおばYの家に行くことになったのですが、 高校の帰りに着替えの用意でいったんよってるはずで、なぜ連れていかなかったのかと。 しばらくして、帰ってきたら鳥がいないのです。 これを書きながらおもったのですが、 今思えばその少し前からいなかったのかもしれません。違う部屋にいるとおもったりで。 再婚の人Yに聞くと、ほんとかどうか、父が寝てる間に事故でということでした。 時間帯的にもほとんど会ったことがないし、 話したこともないなりに、本人に直接聞けば はっきりしたし、なぜ許可なくさわったのか、 まして率先して説明や謝罪をするべきではありませんか。タオルや自転車ではありません。 もし修学旅行中に、男子小学生が飼ってるクワガタでさえ、何かあれば知らぬふりで接せないのではないですか。

  • モチベーションの上げ方

    40歳専業主婦です。 2か月前まではパートで仕事をしていましたが 今はやめて家にいます。 何にもヤル気が起きません。 家事育児は普通にこなしています。 でも家事育児だけで充実感を得られることはありません。 子供も小学生になり、育児もだいぶ楽になり、 子育てで必死に悩むこともなくなりました。 主人は仕事も一生懸命で問題のない人ですが、 愛情関係はなくなりましたので、 将来的には離婚を希望しています。 なので経済的に自立できれば、と思ったりもしますが、 働かなくても経済的に困ることのない生活にどっぷりハマり、 危機感が湧かず、モチベーションが上がりません。 何か熱中できること、やりたい仕事、好きなことが見つかれば、 と思いますが、 今は何もありません。 凝り性ではなく、飽き性です。 何かに興味を持つことはあっても、長続きしません。 好きなこと、熱中できること、やりたい仕事を見つける工夫、 皆さんはどうされていますか? 40にもなって、ものすごく贅沢で身勝手な悩みであることは自負しています。 自分のモチベーションを上げる方法を教えて下さい。 それ以外のご回答はご遠慮下さい。

  • 夢が怖くて...

    最近怖い夢ばかりみます。最近は幽霊の夢です。 今怖くて寝るのが怖いです。 電気をけして寝る事ができません。 無音の中寝る事ができません。 正直一人で寝るのも怖いです。 たんすやカーテンなどのすきまも怖いです。 夜になると少しの物音にも怖くなってしまいます。 幽霊は信じてない...はずですが本当に怖くて仕方ありません。 どうしたらよいのでしょう。 また自分はとても心配性です。常に何か考え事をしたり、回りからすればぜんぜん大した事ないコトも心配してしまいます。 こうゆうのも関係するのでしょうか。 寝れないのはつらいです。

  • 夢と現実

    最近、いま生きている世界は本当は夢の中で、寝るとまたさらに夢の世界に入り、自分がその世界が現実だと思い込んで、その世界から出られなくなる。などということが連鎖していて夢の中の世界から一生抜け出せず。現実では一生寝て起きない。というような考え事をしてしまいとても怖いです。どうしたらいいでしょうか?

  • 夢を見ない…

    最近と言うかここ2年近く夢を見た(覚えていない)記憶がありません。本当に困ってます。 回りの友達はみんな夢を見るのですが、私だけナゼ?21歳で夢を見なくなるのはチョット早過ぎじゃないかと思うのですが。 夢を見る方法で調べたのですが、疲れを取り心地よい睡眠を心がける事や、沢山寝れば良い。などありますが。 私的には十分心地よいですし、土日などは嫌ってほど寝てますし、寝るのは好きな方なんです。 寝ようと思い→布団に入り→考え事をする…→2分後には寝ている…(毎日が同じような状態です。) 寝るのがのびた君程じゃないが早いです。 誰か助けてください。夢が見たいです。(悪夢は見たくないけどね)

  • やりがいを感じていること、教えてください

    以前、韓国語を習っておりましたが ハングル検定、3級程度で挫折 漠然と面白いからと 語学についての本を読み漁ったのですが 時期に飽き 今はコーラスのグループに入ってますが 実は、お友達の関係がないならやめたいと思うほど、 飽きてしまい 夢中になると、とことん熱中するのですが 飽きるのも早く・・・本当に、恥ずかしいですが、飽き性な性格です 家庭の奥様で、もう何年も、長くつずけておられる趣味や、活動ありましたら、教えてください そして、ながつずきさせるために、こうしてると言うようなことありましたら、教えてください