• ベストアンサー

常夏沖縄 長期留守中はクーラーつけていくべき?

From_Fukuの回答

  • From_Fuku
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.1

安全の為、ネコは信用できる人かペットショップに預かってもらったらどうでしょう。 野生でないネコなんて、すぐ別のケモノの×××されませんか。

ookoko
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どういう意味でしょうか? すみません。全く理解できません・・・。

関連するQ&A

  • 夏にクーラーが無くて突然起きることありませんか?

    今年の夏はわけ合って、クーラーを使えません。 換気をよくして、扇風機でなんとか寝れていましたが、ときには2・3時間で起きることもあります しかし、問題なく熟睡できる日もあるので、クーラーを入れるほどでもないような気もします、 クーラーを使わずして、ちょっとした工夫で解決できませんかね? 寝具に 冷却シートを使おうかと思ったのですが、30分くらいで効果が終わってしまうそうで、諦めました。

  • 卓上クーラー、冷風器について

    職場の会計がポンコツで、室温29度になっても本社がクーラーを付けていないから付けません。と。 しかしながら各個人で扇風機や小型クーラーを卓上でガンガン使用する分には何も言いません。 そこで、オススメの除湿機、クーラー、扇風機等等を教えてください。 求めるのは、 小さめ うるさくない 部屋が冷える です。 電気代は考慮しません。 参考に、 私の執務室はコンクリートで8畳程度なのですが窓がありません。 プリンター、冷蔵庫、パソコンがあり、冬場ですらポカポカです。

  • 自分は今、一人でアパートに住んでいますが、いくら窓を全開に開けてもほと

    自分は今、一人でアパートに住んでいますが、いくら窓を全開に開けてもほとんど風が入らず、クーラーがないので扇風機をつけていても、室温はいまのこの暑さで35度以上(場合によっては36度ちかくに)になってしまいます。やはりこれは部屋に居られるような状態でしょうか。(朝ではほとんど30度以下にはなっていません。)

  • 【クーラーの電気代についての質問です】クーラーを3

    【クーラーの電気代についての質問です】クーラーを30℃設定で付けて寝ました。いま起きてクーラーを切って、窓を開けると外の方が涼しかったです。 ということはクーラーは扇風機並みに電気代が掛かっていなかったのか、それとも外気温が何度だろうが電気代はクーラー分掛かっているのでしょうか?

  • 乳児のクーラー使用について

    現在3ヶ月になる娘がいるのですが、 クーラーの使用について悩んでいます。 住まいはアパートの2階で、 最近は朝から室温が30℃に達し、32℃になったお昼前からクーラー(設定29℃)を入れ始め、夕方6時頃に一旦消します。 夜は寝付くまでクーラーをつけ、寝たあとは消して窓を開け扇風機(弱設定)で朝まで寝ています。 乳児なので熱中症も気になるため、日中は常にクーラーをつけたまま生活しているのですが、 汗腺を発達させるためにも汗をかかせた方がいいのでしょうか? 一日中クーラーは体によくないでしょうか? ちなみに最近あまりにも暑く、紫外線が心配なため、 お出かけは週に2~3回、買い物やお散歩に行く程度です。

  • エアコンって好みが分かれます

    今日は室温が26度くらいでした。 それくらいだと、扇風機や薄着、 窓全開でしのぎます。一方 同じマンションで隣室は室外機 全開。 人それぞれですし、最新のエアコンは あまり電気喰わないですけどね。 結構好みって分かれますか。

  • クーラーを使った方がいいのでしょうか?

    事務仕事をしていて平日はクーラー漬けなので帰宅後及び平日はクーラーを使わないで扇風機だけで過ごすようにしています。(今年の夏はまだ使ってないです)最高で室温が37℃くらいになって親に「熱中症になっても知らないからね!」と逆ギレされたのですが、別に本人がなんともなければ大丈夫ですよね? 水分は水とポカリとお茶で1日2リットルくらいは摂ってるし体調不良もないし、部屋で激しい運動をしているわけではないし、食欲は有りすぎるくらいだし、夜室温が32℃とかあっても3秒くらいで寝て朝まで目は覚めないし。暑くて汗もかくけど夏だし。 それとも今は平気なだけで後から積もったものが何らかの形で現れたりするのでしょうか?

  • クーラーだめ人間にとって"冷風扇"買う価値は…?

    冷房クーラーが超苦手です。 例えば足がパンパンに腫れて気分悪くなります。 窓全開で自然の風を通して汗をかく方がまだ気分的にはマシで良いです。 扇風機を回しても生温い風が当たるだけで確かに決して気持よいとはなりませんが。 そこで教えてください。 冷風扇というものを知りその説明によると扇風機よりも冷たく涼しい風が心地よいとか何とかで打ち水理論がどうのこうのとなかなか説得力ある解説。 しかも値段も高くなく手頃で買おうかどうか思案段階中で…。 そこで教えてください。 クーラー冷房ダメで扇風機の風にはウンザリ人間にとって冷風扇というモノのメリット有りや無しや買いか買わずか。 教えてください。 特に実際に買った経験者の皆様。 よろしくお願いします。

  • 夏場のクーラー、どれぐらい使っていますか?

    クーラーを使用している方、夏場のクーラーは1日のうち 何時間ぐらい使用していますか? 私の部屋の窓は南向きなので、かなり暑いです。 クーラーは夕方4時あたりからつけて、 明け方の5~6時にタイマーで切れるまで約14時間ぐらいつけっぱなしなんですが、これは使いすぎですか? 昼間の暑い時は電気代がすごく、かかりそうな気がして つけないようにしています。 夜はなるべくつけないようにしたいのですが、 熱帯夜で扇風機だとなかなか寝付けずに 睡眠不足になってしましました。 ベランダから(隣の住人の室外機がこちらを向いていて)熱風が入ってくるので窓を開けて寝るのが、ちょっと難しいです。 スダレや、ベランダに打ち水等の暑さ対策はしていますが、 それでもクーラーに頼ってしまいます。 皆さんの家庭では、1日何時間ぐらい使いますか? なるべく使わないでいられるアドバイスあればお願いします。 (汗はまめに拭いて、首に氷をいれたタオルを巻いたり、 シャワーも入っています。)

  • クーラーをつけると寒気と頭痛と肩こりがひどい

    私は自室で滅多にクーラーをつけません 室温が30度を超えても、汗をだらだらかいて扇風機をつけていれば平気ですし、暑いとも感じません もともと多汗気味なので体温を下げる作用は人より高いと思います 今お盆期間なので一週間実家に帰っているのですが、私が34度の室温でも平気で扇風機だけで過ごしていると、物凄い怒られてクーラーをつけられます 実家では30度を超えたらクーラーをつけて、28度設定にします しかし、そうすると私は寒くて寒くて仕方なくなるのです その寒さは冬に感じるような寒さではなくて、アイスクリームを食べた時に頭がキーンと痛くなるような嫌な冷たさが全身にくるような感じです うまく言えませんが…クーラー独特の寒さです クーラーの風量を抑えたり、直接風に当たらないようにしたとしても、寒気が止まらず、ひどい頭痛と肩こりが出てきます そしてそれが悪化すると倦怠感に吐き気、酷いめまいで動けなくなります 寒くて仕方ないのに、全身にはじっとりと汗をかきます 特に頭なんかはダラダラ垂れるほど 家族には何度話しても「熱中症で死んでしまう」と言われ、仕方なく予定のない日は外出して過ごしてもいましたが、夜寝てる間にクーラーをつけられていたりして症状が悪化しました 私は真夏でも薄い掛け布団を被って眠るんですが、クーラーをつけられたら薄い掛け布団がぐっしょりなるくらいの寝汗をかいて、頭痛と寒さで目がさめます クーラーをつけられていない日はなりません この一週間、クーラーのせいで体がボロボロです クーラーをつけて体が寒さを感じると外の30度を超える気温でも寒く感じるくらいで、今ではクーラーをつけていなくても頭痛と肩こりが治まらなくなりました 相変わらず30度くらいの気温でも暑さを感じません 月曜からは仕事が始まるのですが、職場はクーラーがガンガンきいています 上司が自分の使う部屋を20度に設定したりするのでヒートテックやセーターでやり過ごしていましたが、今の体調のまま職場に戻れば頭痛と肩こりで仕事がまともにできるか… 私の体は一体どうなっているんでしょうか? どうにかして体調を戻さなければなりません どうすれば良いでしょうか? 兎に角、頭痛とそれが酷くなっておこる目眩をなんとかしたいです