• ベストアンサー

cdーromの中心軸が大きすぎる

hitachiのコンパクトタイプのパソコンpc-5dc03を中古で買ったのですがcd-romの皿の中心軸がcdの穴より大きくてcdがセットできないのです。驚きました。cdというのは規格品だと思っていたのに二種類あるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Big-O
  • ベストアンサー率39% (15/38)
回答No.2

CD-ROMドライブには大きく2種類のメディアの固定の仕方があります。 1:通常のデスクトップに使用されている、トレイにはCDの穴にはまるストッパが無く、ドライブ内部にトレイがセットされると、上からストッパが降り、メディアを固定、回転させる。 2:ノートPC等に使用されるスリムタイプのドライブに多く見られるもので、トレイ自体にストッパがあり、メディアの穴をそれにはめ込み固定、回転させる。 今回は2のパタンであると判断できます。メディアが空回りしてはデータが正しく読めません。ある程度固定する必要があります。中心軸はその為に存在しています。よって中心軸は、ただのせただけではセット出来ない造りになっています。ドライブにセットした後、気持ちメディアを軸に対し垂直に押し込んで見てください。恐らくカッチという音と共にメディアがセットされると思います。

noname#62952
質問者

お礼

いやー助かりました。本当にありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • takasuga
  • ベストアンサー率37% (231/612)
回答No.1

コンパクト型では、一度その中心軸に押し込む必要があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-ROM,DVD-ROMのROMとは

    CD-R,CD-RWは書き込みのできるディスクを指しますよね?CD-ROMとは「CD-ROMドライブ」などと普段良く使う言葉ですが,どう理解すればよいですか?ディスクの種類(規格)を指しているのか…分かっているようで分かっていないのでどなたかご教授を。あとDVDについても同じです。

  • Ni-Cd電池の規格について

    手元に劣化したNi-Cdの組電池があります。 交換したいのですが、各メーカーで調べても同じ規格の製品が見当たりません。 何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教え願いたいのです。 外形 太さ22.5mm 高さ99.4mm DC2.4V 2300mAh 規格品として23mm×50mmの物を2本組で使用する事を試みましたが 太さのために収まりませんでした。

  • 皿キャップ(六角穴付き皿ボルト)と+皿ビスの頭の…

    皿キャップ(六角穴付き皿ボルト)と+皿ビスの頭の大きさ(厚み)について 初めて投稿させていただきます。 皿キャップの厚みについてですが、製造誤差範囲なのかメーカーによる規格なのか厚みの違う種類?があり組立時に頭が飛び出てしまいます。 +皿ビスについては小さい(薄い)この事例は無いのですが、こちらも皿キャップと規格寸法が違うものなのでしょうか? 現在は組立の担当者が都度確認しながら頭が出るものについては追加工しております。 設計とも話すると規格で決まった皿穴の寸法と言われましたが、頭の小さな規格の皿キャップを買えばいいのか、設計時の皿穴を大きなものにすればいいのか悩んでおります。 何かよいアドバイスがございましたら、宜しくお願い致します。

  • コンパクトCDラジカセについて

    子供の英会話教材CDを勉強机(ライティングデスク)上で、いつでも聞けるようにコンパクトでスリムな品を探しています。リモコン付きで、10秒~20秒位をリピートするのでカウンターが付いていたり、セットした部分がリピートできる機能があるもので、できればスピーカーだけでなくヘッドフォンも使用できるもの、音質やその他の機能は不要です。お心当たりの品があったら、教えてください。お願いします!

  • X軸原点設定の仕方

    中古NC旋盤を購入したNC旋盤初心者です。 NC機はオ-クマLCC15です。 <質問内容> マニュアルと格闘しながら操作を勉強中に、誤ってX軸原点を変更してしまいました。 対応として、機械制御盤内の保守用紙記載のX初期設定値を設定し、実際にワ-クへセンタをもみ付けようとした所、ワ-ク中心より若干ズレた場所へ移動してしまいます。 そこでチャックにダイヤルを取り付け、インサイドツ-ルホルダの穴センタを、x軸を動かしダイヤルでだそうとしたのですが、ホルダ穴自体が芯円でなく振れが大きい為、適正ポイントがわかりません。 中古なんで、多少は・・とあきらめてはいるのですが 現機械における納得できるポイントを探したいと思っております。良い案がありましたらアドバイスお願い致します。

  • JIS規格フランジ

    お世話になります。 主にNC旋盤加工とマシニング加工を行っているのですが、市販品のJIS規格フランジ(閉止フランジ)の穴追加工の仕事を依頼されました。 これまで市販品への追加工は行っておりませんでした。 規格品の種類(○Kや○A)については理解をしたのですが、そもそもJIS規格フランジとは特別な製造方法などがあるのでしょうか? 閉止フランジをはじめJIS規格フランジにはキリ穴(ボルト穴?)が開いているため、依頼されている穴の追加工をするには穴の位相合わせをする必要が出てきます。 治具を製作すればいいのですが、フランジ呼称の種類が多数あるので丸棒から加工したほうがいいかと思いました。(刻印は別と考えております) 材質はSS400とSUS304なのですが、板厚と外径を規格品と同じく加工すればいいとはならないのでしょうか? 自分なりに調べたのですが、明確な資料が見つからなかったので御教示ください。

  • FMV-6000CL CD-ROM トレイの出が短い

    CD-ROM の薄いものを初めて使いますが、トレイの出が30ミリ ぐらいしか出ません、また戻りが手動です。これで正常なのでしょうか? 次に、手持ちのCDがセットできません。センターの軸が太いためです。 どう理解したらよいのでしょうか?

  • HiP-Hopに最適なCDプレイヤー

    私のステレオセットは年代物…といってもきちんと整備しております。 最近、ミニコンポで飽き足らなくなった息子が私のセットでHip-Hopを 聴き、若干違和感を感じたらしいのです。 私はジャズや昔のR&B等を聴くためにセッティングしており、それで Hip-Hopを聴くのには無理があるというもの。 取りあえずアンプだけはサンスイのa607NRAでいけそうなので、CDプレ イヤーを探しています。 予算は2~3万円以内。中古でも結構です。 推奨の品がありましたら教えて下さい。

  • CD-R/RWなのにプロパティはDVD/ CD-ROMドライブ

    パソコンメーカーの規格には CD-ROM・CD-RW・DVD-ROM CD-ROM最大40倍速 CD-R/RW 読み込み:最大32倍速(CD-ROM時)  書き込み:CD-R最大8倍速、CD-RW最大4倍速  ・・・などとかかれています。 ところがマイコンピュータのプロパティでは ディバイスの種類 DVD/ CD-ROMドライブ ・・と表示されます。 実際、osやデータ保守のソフトを起動すると回復時の読み込み先の一つとして表示されますが、セーブ時の書き込みデバイス一覧には出てきません。 ブータブルcdの作成先に指定して実行すると「準備ができていません」と表示されます。どこかで指定すると書き込めるようになるでしょうか!?

  • CDドライブが音楽CDを読み込んでくれません

    先日、中古で購入した音楽CDをパソコンに取り込もうとしたところドライブが読み込んでくれませんでした。ディスクを挿入すると、ランプが点滅し読み込もうとしているのはわかるのですがずっとその状態のままでCDとして認識できません。 そのCDはステレオやポータブルCDプレイヤーでは音飛び等もまったくなく再生でき、見たところ記録面に傷や汚れもないためディスクに問題があるとは思えません。 PCのドライブの方も他の音楽CDであればまったく問題なく読み込みますので故障やレンズの汚れということはないと思います。 SHIFTを押しながらディスクを挿入してみたりもしましたがまったくだめでした。 OSはXPで、ドライブはQuanta Storage製、SBW-242Uというドライブでもともとノートパソコン用のコンパクトなタイプのようです。 今まで数百枚の音楽CDから音楽を取り込んできましたがこういった症状ははじめてです。どうしたら読み込めるようになるでしょうか?よろしくお願いします。