• ベストアンサー

実態をお聞きしたい!

maxmixmaxの回答

  • maxmixmax
  • ベストアンサー率10% (91/908)
回答No.1

女としてみる場合、女の部分を見る場合は若い女性の方に目が行くでしょう。 しかし、人間として、親しく付き合いたい相手として、結婚相手としてみる場合は 若ければいいって問題ではないので、 その辺りの兼ね合いではないでしょうか。 逆を言えば歳を取れば外見などの女としての魅力は必ず衰えてくるわけですから、 それに逆らうように化粧や美容、ファッションで上塗りを続けるよりは 人間的な内面を磨くべきではないでしょうか。

kikitai27
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。

関連するQ&A

  • 年下男性とのお付き合い

    10歳近く年下の男性に恋しています。(お互い20代)数ヶ月前に知り合い、相手の反応からこちらにも好感を持ってくれている様子です。食事にも誘われました。 年上女性&年下男性のカップル、及び、年上女性好みの男性にお聞きします。 1.これだけ年齢の離れている年上女性に、主に何を期待していますか?(恋愛の感情とは別に) 2.もし結婚することになったら、年下男性は10年後も年上女性を女性として接することができますか?それともやはり年下(もしくは同年代)女性に目が行くようになるのでしょうか? 3.年上女性&年下男性のカップルで、女性の方が経済力が上の場合、長期的にみてうまくいくでしょうか? 年上男性としかお付合いしたことがない&とても好きな人なので悩んでいます。率直なご意見よろしくお願いします。

  • 年下くんへ

    年上の女性とお付き合いしている男性の皆様、 年上の女性の魅力はどんな所にありますか? あと、年上の女性とお付き合いしていて、 年下の女性に目移りする事はないですか? 年下の男性に気に入って頂けるケースが多いのですが、 (私自身、年上の男性が苦手です) いつか、年下の女性に行ってしまうのでは?とか、 私も甘えたいけど大丈夫かな?とか思ってしまいます。 実態はどうですか?

  • 社会人1,2年目はやなり年上男性(20代後半~)が好み??

    こんばんは。今日も一日お疲れ様でした。 ”一般的”に男性は年下女性、女性は年上男性がいいと思います。 大学生の時は女性より男性のほうが年下でも同じ学生という立場で、 付き合うのに全然構わない方もいらっしゃったと思いますが、 社会人になったばかりの女性、また2年目の方は、性格・容姿、好きな人が年下等はここでは置いといて、付き合うなら!だけの考えでいくと、やはり年上男性と付き合いたいでしょうか? 経済力・包容力・社会経験の差からの魅力など、 思い浮かぶ事を教えてください。

  • 母性本能をくすぐるの定義とは?

    母性本能をくすぐるの定義とは? 参考程度にお聞きしたいのですが 男性のモテるタイプの種類として強く逞しいタイプと母性本能をくすぐるタイプがあると聞きます。 後者は弱い男性を見ると守ってあげたくなるとか聞きます。 当方はどちらかと言うと後者タイプだと思うのですが(自分で言うなよ・・と思われるかもしれませんが、強いて言えばの話です)、まったくモテた経験がありません。 「それ以外が問題なんじゃない?」と言われればそれまでですが(笑) また、それでモテる人も見た事がありません。私には都市伝説に感じるくらいです。 やはり、強くて頼りがいある・ひっぱってくれる男性がモテてる感じがします。 それとも母性本能をくすぐるって以下の様な条件があっての事なのでしょうか? 例えば  ・普段、強がっているけど、時より見せるあどけない仕草が母性本能をくすぐる  ・あくまで顔がかわいいジャニーズ系とかでの話  etc などの事だったら当方は該当しません。 ただ、頼りない、弱々しい、キャラが可愛らしく見えるとかは母性本能をくすぐるんじゃなくて、「キモい」だけなんでしょうか? 当方にはその可愛らしく見えると母性本能をくすぐるの境界線が分からないというか・・ あと私30歳なんですが、年下の20代でちょっと派手な今時の女の子がタイプなのですが、特にそういった若い女性は自分よりも強く逞しい男を求めがちだと思うのです。その様な女性が年上の男性と付き合う場合は、やはり頼りがいのある男性を選び、母性本能をくすぐる様な頼りない男性は選ばないものなのでしょうか? 長くなりましたが、一番聞きたいのは以下の3点です。 1.母性本能をくすぐってモテるタイプっの定義て何なのですか?ただキャラが幼く可愛らしく見える・頼りない・弱々しいとかの話ではないんでしょうか? 2.母性本能をくすぐるって、年上の女性が年下の男性を見る時だけなのでしょうか? 3.2とは逆に、若い女性が年上の男性と付き合う場合、母性本能をくすぐる男性を選ばないんでしょうか?やはり年上の男性には頼りがいを求めてしまうのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 年下・年上関係なく

    年下・年上関係なく こんにちは。 お世話になります。 女性の方が二つ年上、男性が年下のカップルの話。 いくら年上であったとしても 女性ならば頼りがいのある男性を 求めますよね?? 女性だけど年上である以上は しっかりしなくちゃいけないものなんですか?? 今までリーダーシップとってきたのに 最近では疲れたのか頼りたくなってきます。

  • 年の差カップル!

    女性が年上で、男性が年下で、「姉と弟!」という感じのカップルってどんな方々がいるでしょうか。 しかも、女性が少しぽっちゃりしているというカップルを探しています!! どなたか思い当たるカップルいないでしょうか?

  • 男性が年下で、女性が年上のアネサン女房のカップルは、能力や学歴も男性よ

    男性が年下で、女性が年上のアネサン女房のカップルは、能力や学歴も男性より女性が上のほうが多いんでしょうか? 女性からみて、年下の男性なら自分より学歴も下の男性というのが一般的ですか?例えば年下の医者と年上の看護師なんてありえないんでしょうか。

  • 歳の離れたカップル(女性が上)、子どもは欲しい?

    このサイトの恋愛相談などで『年下の男性に恋した女性』というのはときどき見られますが、例えばその歳の差が一回りくらい違うと、その回答の中に『自分の年齢を考えろ』とか、ひどいのになると『鏡の中の自分を見てから相談してね』とか、『男が若いといずれきっと捨てられますよ』というのがあって、他人事ながら心を痛めたりしています。 でも、テレビなどで実際に、一回り年上の奥さんを持つご夫婦などを何度か見たことがあり、意外に奥さんは見た目が若く(たぶん努力しているか元々若々しいタイプ)、全然年下の旦那さんと不釣合いということはないし、十分ありえるし、本人同士が好きなら問題ない、というのが正直な感想です。 でも、聞くところによれば、そういうカップルの場合、男性はいい意味でいつまでも子どもみたいな人が多いとか。そういう無邪気な男性に年上女性は母性本能をくすぐられるのかなぁ。 でもそういうカップルは子どもはどうなんだろう? 知り合いにはいないから直接聞けないけど、旦那さんが子どもみたいなら、あえて子どもは欲しいと思わないものなのかな?それともやっぱり二人の愛の結晶は欲しいもの? (年齢によっては女性がタイムリミットぎりぎりってこともあるし) そして子どもが生まれると二人の関係は変わってしまうのかな? いろいろとご意見お願いします。

  • 年下の男性は女性にとって恋愛対象になる??

     あけましておめでとうございます。こんばんわ。 最近2年半付き合った初めての彼女と別れた22歳社会人1年目の男です。  別れの辛さをなんとか乗り越えました。職場に女性は多いんですが仕事上接する機会がなく、だからといって仕事そっちのけで話す事まではしません。  なので合コンぐらいしか出会いはない感じです。 近々先輩が合コンを開いてくれます。24,5の女性が来ると思われるのですが、ここで年下の男性はどうなんだろうと思いました。    私が思う年下の男性を恋愛対象にできない女性の考え方は 1.まず人生経験が自分より少ないことで頼りない、  子供と思ってしまう 2.経済力がない。やはり結婚を視野に入れた付き合  いをしたい24,5の女性は経済力の無い男性、  ましてや社会人1年目の男性なんか目もくれな   い。 です。  まだ車もないし仕事はわからないことだらけで、そんな男性を気に入るのでしょうか? 社会人1年目の男性というのはおそらく彼女を作るのが一番難しい時期だと思います。  大学4回生なら1,2,3回生の女性も恋愛対象に十分なります。しかし社会人女性はやはり年上の男性を好むと思うんです・・・。  いやいや年上でも年下でも「その人」に惹かれたら年なんて関係ないんでしょうか? 仕事もまじめに頑張り、ギャンブルやお酒を一切しなし男性を前提にアドバイスお願いします。

  • 妻や彼女にしたくない年下女性はどんな人ですか?

    日本の夫婦・カップルの約9割は男性の方が年上か、同じ年齢ですよね? 男性は可愛くてぴちぴちの年下女性が好きだと思います。 年上女性と年下女性、どちらかを選べといわれたら 男性は120パーセント、自分より年下女性を選ぶと思います。 ところが、私(女)の歴代の彼氏たちも今の婚約者も全員年下男性です。 私は本当は抱擁力があって依存できてわがままを聞き入れてくれて 守ってくれて何でも許してくれる年上男性と結婚したかったです。 大手結婚相談所でのお見合い(30人ほどとしました。結婚相談所ですから当然ながら男年上、女年下)においても、年上男性全員にフラレました(相手方から断ってきました)。 なぜここまで年上男性に忌み嫌われるのか。未だにわからないです。