• 締切済み

力を貸してください!

こんにちは。ここではカテ違いかもしれませんが、相談させてください。 うちの隣の家の人が悪どくて困っています。 うちは20数年前、隣の家の人の実家が経営するS建材会社でその人の持っている土地に家を建てたらしいです。しかも土地の代金も相当割増されて貸されました。家から県道まで10メートルくらいあるのでそこまでの通行料金も取られています。この20年間の間に不当な理由で、最初に契約した料金よりかなり値も上げさせられました。で、なんかずるい方法で実際借りている土地も狭められていっています(うまく説明できませんが)。でも土地代はそのままとられています。うちの他にも2件、うちと同じ感じで土地を借り、家を建てたお宅がありましたが、その2件ともS建材の下請け会社のかたのお宅で、昨年S建材に潰され破産し夜逃げをしました。その2件がなくなったせいでS建材には2件分の土地料が入らなくなったわけです。そこでうちへの嫌がらせが始まりました。うちの玄関すれすれのところに白線を引き、「ここの線から1センチも出ないで下さい」と言われました。今朝も言ってきました。そこの妻が。うち、ちゃんとと土地代払っているんですよ!その他にも嫌がらせはたくさんされてきました。話はさかのぼりますが、昔、このS建材が潰れそうになたとき資金援助をして救ってあげたのはうちです。そのときの社長は何年も前に亡くなって代が代わり、今は長男と次男が継いでます。その次男が悪どい。わたしが小学生のときその次男の息子が「○○さんも○○さんも(←夜逃げした2件)も○○さん(←うち)もいずれここに住めなくなる」とヌケヌケと言いやがったときがあります。わたしはそのときのこと忘れません。いつかうちのことも潰すつもりです。わたしは只今20代半ばの女で詳しい事情はわかりませんし、この分野の知識もありません。親も大人しいので、S建材の泣き寝入りです。わたしはいまのままじゃ納得いきません。S会社を、その次男をギャフンと言わせたいです。とりあえず、どんなことからやればいいですか?たぶん土地の契約書はあります。それを武器に戦えばよいですか?

  • maa924
  • お礼率36% (344/940)

みんなの回答

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.5

もし戦う気ならば「法廷闘争」になるのでしょうが、長引くかもしれませんね。 お金もかなりかかりますし、勝てれば良いけど、もし負けたのならば…悲惨ですよね。 まあ、とりあえずは「物証の保管」から始めるしかないとおもいます。保険のつもりでね。 写真(フイルムで撮ってください。ネガも必ず保管)、音声(これもカセットテープで)、物証品(明らかに自分の土地で発見されたもの)などの保管をまめにやっておくぐらいが関の山でしょうか?。 日時、状況、などをきちんと記しておくこと。

  • shatole
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

素直に考えると、契約書があるならそれを基に戦うか、引く(つまり他の土地を探して移る)かどちらかだと思います。 契約書の内容と現状の相違点を洗い出し、戦うのもいいですが、今後も「そんな嫌な相手」と付き合わなければなりません。いっそ引いて別の場所に移り、関係を断ち切る方がストレスが無くいいかもしれません。 まずは契約書を探し出して、内容を検討して下さい。

回答No.3

当初借りたときの話については、あなたの親と隣の大家で納得済みで契約したのでしょう?高いと思ったのなら、借りなければよかったのです。 20年の間に家賃が上がるのはある意味普通のことだと思いますが、これとて気に入らなければ転居すればよいのでは?よそではその値段で借りられないということなら、妥当な金額のような気がします。 そうすると問題は「ここの線から1センチも出ないで下さい」といった内容になってきますが、納得がいかなければ行政なり弁護士なり相談しましょう。

  • ykpxn126
  • ベストアンサー率15% (8/53)
回答No.2

http://www.houterasu.or.jp/ 先ず入り口としてこちらに相談されたら良いのでは。 それと過去に資金援助とありますがどんな形でしたのか。 場合によっては、これを使う手もありますが?

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

契約書の内容から判断して相手の不法だと思われるのなら契約書を盾に法廷で争えばいいのです。 契約内容が不明なのでこれくらいのことしかいえません。 詳しいことは弁護士か法律相談所に問い合わせるといいです。

関連するQ&A

  • 最近会ってません

    最近、初孫ちゃん(一才2ヶ月の女の子)が、家に来ません!! 息子宅に行くと!後から息子から怒鳴られるので…行けません!! 初孫ちゃんに会いたいのに…会えないなんて寂しく思いませんか? 本当は、私は習い事がなければ、次男に相談して、次男宅に土地が余って居るので…敷地内同居したかったのですが… 別に家と土地を買ったのですが… 習い事が終了したら…今住んでいる、土地と家を売って、次男宅に家を建ててもいいですかね? 私と長男と一緒に次男宅に敷地内同居しても大丈夫でしょうか? 嫁は、納得してくれますか?

  • 電気・都市ガス・水道の契約口数について

    お世話になります。 仮定の話になりますが教えてください。 自宅敷地内に「離れ」を建てたとします。 建物はつながっていなく独立したものとします。 電気・都市ガス・水道はそれぞれ敷地内で「離れ」への延長工事をすることにより、新たに「離れ」専用に契約をする必要は無いと思われます。 次に自宅の隣宅を購入したケースを考えます。 最初は当然、電気・都市ガス・水道はそれぞれ別契約です。 ここで基本料金がもったいないと考え契約を一つにするには、 案1.隣宅への本線(?)を切って、隣宅への延長工事をする 案2.自宅と隣宅を取り壊して一つの家を建てる ということになるのでしょうか? もちろん基本料金を惜しんで、多額の工事・建築費を出すという本末転倒な話ではありますが、理論的にはどうなるのか知りたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • お隣が建てたフェンスについて 長文です スイマセン

    春に土地を購入 現在新築中です。 3区画の土地でブロックを2段積まれた状態で売り出されていた土地で西道路の土地です。ブロックは境界の真ん中ではなく どちらかの片方の土地の境界ギリギリにたっています。我が家は北側のブロックが敷地内に入っているのですが 夏に先に引越ししてきたお隣が 我が家の敷地内ブロックの上にフェンスを建てたのです。お隣は土地売主が家とエクステリアも施工したので 営業に問い合わせてもらうと「お隣からすると セット料金だから、建てても建てなくても料金は一緒だから建ててあげたけど お宅の土地の中だからあげるよ」みたいなことでした。お隣には言ってあると言われましたが、知人 大工さんからは 「一筆書いてもらった方がいいよ、リホームなどでフェンスを壊すときに クレームがきたり揉めるかもよ お金を出したのはお隣だから面白くないよ 子供の代でトラブルにならないようにこちらの所有なので、「こちらの自由にさせて頂く」 と書面にしておかないと 」と言われました。お隣は良い方で、20歳近く年下の私にも低姿勢で話して下さるし、建物をお隣ギリギリに建てても「お互い様よ」と言ってくださいました。 「一筆書いてください」なんていったら気を悪くされ これからのお付き合いに影響がでるのではないか心配です。 どのようにすべきだと思いますが? それにしても 一言も無かった不動産屋はおかしいと思いませんか? 長文ですいません。

  • 家のローン

    私は、親戚の人から借りた土地で、家を建てて住んで居ました。前から親戚から、土地を返してほしいと言われていました。 息子が二人居て…長男は、嫁と別居中 次男は二年前に結婚をして、今年の二月に初孫が誕生しました。 二人の息子は40代後半で、今から、土地を新しく買って新たに家を建てるには、少し厳しいような気がします。 いっそうの事、同居か、次男夫婦の住んでいる土地に小さな家を建てて…敷地内同居にするか、 前住んでいた近くの土地を買うか迷っています。 どうしたらよいのでしょうか? 本当は、私一人だけ、次男夫婦と同居したいのですが…嫁が私を嫌っています。次男が嫁を説得してくれればよいですが… どうすればよいのでしょうか?

  • 住宅用土地を購入したのですが、困っています。

    住宅を建てようと思い土地を購入したのですが、飲用水用の井戸のことで困っています。 土地は不動産会社から購入したのですが、購入の参考にする際に見たパンフレット(チラシ)には井戸と明記してありました。また、本契約の際に説明を受けた重要事項説明書にも飲用水の供給施設の説明のところに、直ちに利用可能な施設として井戸と書かれてありました。 しかし、実際に住宅を建設する際に水質検査をしようとした時点で、井戸が隣のお宅との共用だということがわかりました。ポンプは別に設置をしますが、井戸は一つで井戸の所有権は隣の敷地の地中にある為、隣のお宅の物になるとのことでした。 井戸を共用しているということは、隣のお宅も私が購入した土地の売主も知らなかったようです。 家を建ててもらう工務店で調べてもらったところ、三十年以上前に土地を分譲した住宅会社がこのような形にしたとのことでした。 隣のお宅との話し合いで今までと同じように共用で使用するということになりましたが、今後の水質検査や井戸にトラブルがあった場合の費用などに備えて覚書を作成することになりました。しかし私が建てる住宅は二階にトイレをつける予定で、二階までの水圧があるのかなど不安な部分があります。 現在基礎の工事まで進んでいますが、いまいち納得できません。 土地を扱った不動産会社で確認すべき事項なのではないのでしょうか? 不動産会社に抗議等はしていませんが、もし、抗議した場合こちらに正当性はあるのでしょうか? うまく説明できているかわかりませんが、おわかりになる方がいましたら教えてください。 (土地を購入した不動産会社と家を建てる工務店は別会社です)

  • 民法に詳しい方(相続・、土地分割)

    こんにちわ。 【背景】 Aには長男、次男、三男がいました。Aが住んでいる家の土地は、同居していた長男が相続する予定でしたが、Aの死後、この兄弟が大喧嘩をし、怒った次男と三男が(嫌がらせとして)土地を分割し、登記もしてしまいました。現在、土地の所有権は1/2が祖母、残り1/2が次男、三男のものになっています。そして、分割された土地の上に建っている家には、今も祖母と長男夫婦が住んでいます。 【質問】 土地登記すると、毎年固定資産税を払いますよね?次男、三男は土地の所有権を持ってはいるものの、実際そこに住んでいるのは長男ですし、税金だけ払って損のような気がするのです。土地の上には建物が建っていますし、土地を売ろうにも売れないと思うのですが、この次男、三男にとって、土地登記したメリットってあるのでしょうか。ご回答お待ちしております。

  • 敷地内同居

    嫁に 「お義母さん、本当は、習い事が無かったら…土地が余っているから!!後ろに新しい家を建てて!!お兄ちゃんと住みたかったんだけど…どうしたらいい?」と聞いて見てもいいですか? 本当は、習い事(公民館)が無かったら!!次男宅の裏が空いているので!家を建てても大丈夫だったと思いますか?

  • ほぼ同一条件の物件で半年前と現在の価格差を返金してもらえるか

    私の友人が半年前に分譲の土地&家を購入しました。(建売ではないが間取りが自由設計で、土地と家込みで販売されていたそうです。) 大変気に入っており喜んでおりましたが、最近購入した不動産会社から広告(友人宅も売りに出ていると表示)がでており、友人宅のまだ買い手が付いていないすぐ近く(同じ区画で2件隣)で同一条件の土地&家が半年前に比べ数百万も安く提示されておりびっくりするのと同時に立腹していました。 不動産会社に問い合わせると金額と掲載を間違えたという回答で納得したのですが、同じ広告がその後3回も出ていたのでさすがに切れて、半年しか経っていないのに数百万も違うのは納得出来ない!差額を返して再契約してくれと言ったら、それなら込みになっていた外壁の工事はしないと逆切れされ、外壁工事がされないまま平行線をたどっているとの事です。 私が話を聞いてもアドバイス出来ないので教えてもらいたいのですが、 いくら同じ条件の物件で半年後に数百万円の差が出たからといって、返却請求は出来るものなのでしょうか? 今後はどのように解決するのがベストでしょうか?

  • もう会ってくれませんかね…

    5月14日を最後に嫁と会っていません。 嫁に私の言いたい事や要望を伝える事が出来ず困っています。 次男夫婦宅に私が行くと次男に怒鳴られる為に… どうすれば嫁は、私と会ってくれますかね 私の家に来るのは、次男と初孫だけです…もう嫁は、私と会わないつもりなのでしょうか? 私が今住んでいる家の事で…嫁に話があるのに… 親戚から土地を返してほしいと言われていて…その事で…嫁に話があるのに…どうすればよいですか?

  • 土地の件

    今は亡くなって誰も住んで居ない、祖父母が住んでいた土地の税金を支払っています。が、 隣の家の人が、大昔約20年前に私の祖父母に対して、嫌がらせの書類を作り、祖父が亡くなったときに祖母にサインさせたそうです。その内容は、私の祖父母が亡くなったときには、無償で土地を隣の家に返す内容です。そんなことが、通用するのでしょうか?そして、現在は法律的に孫の私の所に下りてきてるので、その土地の税金を私が払っています。 どなたか教えて下さい

専門家に質問してみよう