電気・都市ガス・水道の契約について

このQ&Aのポイント
  • 電気・都市ガス・水道の契約について教えてください。
  • 敷地内に離れを建てた場合、新たに契約する必要はあるのでしょうか?
  • 隣宅との契約を一つにする方法はあるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

電気・都市ガス・水道の契約口数について

お世話になります。 仮定の話になりますが教えてください。 自宅敷地内に「離れ」を建てたとします。 建物はつながっていなく独立したものとします。 電気・都市ガス・水道はそれぞれ敷地内で「離れ」への延長工事をすることにより、新たに「離れ」専用に契約をする必要は無いと思われます。 次に自宅の隣宅を購入したケースを考えます。 最初は当然、電気・都市ガス・水道はそれぞれ別契約です。 ここで基本料金がもったいないと考え契約を一つにするには、 案1.隣宅への本線(?)を切って、隣宅への延長工事をする 案2.自宅と隣宅を取り壊して一つの家を建てる ということになるのでしょうか? もちろん基本料金を惜しんで、多額の工事・建築費を出すという本末転倒な話ではありますが、理論的にはどうなるのか知りたくて質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • paonta
  • お礼率85% (581/681)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.3

 電気の場合はわかりませんが。  水道の場合、  基本的に敷地内で水道メーター一基と言う決まりはありません。世帯数や使用水量や用途によっては複数設置もありえます。逆に質問の様に数を減らしたい場合ですが、使用水量が賄える事が許可の条件となります(自治体によっては蛇口の数で規制している所もある)。水量が足りなければ延長等は認められず、複数メーター使用か口径のアップをする事になります(工事費・維持費を比較してどちらが安いかと言う事になると思います)。  よって、単純に「減らせば良い」と言う事にはならないのです。ちなみに片方の引き込みを永続的に使う予定が無い場合は閉栓(道路を掘削して本管との分岐管を切断・撤去する)工事を命じられる場合があります(個人負担)。  ガスの場合。  ガス会社が皆一緒では無いかと思いますが、基本的には水道同様に使用量を基本に考えますので、単純に減らします延長しますでは済みません。既存の設備は使用器具と配管距離等を計算して必要口径とメーターの号数を決定していますので変更する場合には最悪全て(メーターや配管口径を)変更しなくてはなりません。逆に使用量に問題なければメーター1つでもかまいません。

paonta
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございます。 今すぐどうこうするという話は全く無くて単純な興味で質問させていただいたのですが、契約口数に関して大体のイメージができました。

その他の回答 (2)

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.2

電気の場合 電気料金は段階式ですので、分けた方が得の場合が多いです。

paonta
質問者

お礼

質問を書いている段階で、仮に契約を一つにすることができても、60Aを90A契約にするとかの話が出てメリットが無いこともあるだろうなと思いつつ質問させていただきました。 そうですか、電気については下手にまとめるよりも別口のほうが良いのですね。

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

基本は同一敷地内は1契約原則 もちろん例外はあります 詳しくはお使いの契約約款を見るか 見るのがいやならば・・それぞれの約款担当に電話すれば詳しく教えてくれます

paonta
質問者

お礼

はい、おっしゃるとおり電話で確認すれば済む話ですが、あくまで仮定の話なので、ここで質問させていただきました。

関連するQ&A

  • 電気と水道の基本料金について

    このたび隣の中古物件を購入する事になりましたが、今の住宅の水道と電気料金は、片方から引いた方が、安くなるのでしょうか? ガスは、片方では、使わないので問題ないのですが。 電気は、エアコンや照明に必要、水道は、トイレを使用するのに必要だと考えております。 今、住んでる家の隣なので、ブロック塀を壊すだけで2個1になりますが、個別に電気、水道を契約する方が、簡単なのは、解っていますが、基本料金を2個づつ支払う計算になると思いますので安くする方法などは、無いでしょうか? 水道の方も、今現在個別浄化槽なのですが、下水道工事をしなくては、ならないので(2件共)基本料金が増えると、その倍額になるので心配なのですが、、、 よろしくお願い致します。

  • 敷地内同居するにあたって:光熱費(電気・ガス・水道)のメーターも別々にしたいのですが…

    建物は母屋と離れに分かれており、キッチン・トイレ・お風呂とそれぞれ独立して使えるようにリフォームするので生活上は問題ないかと思うのですが、できれば光熱費(電気・ガス・水道)も完全に分けたいので、新たにメーターを付けて別途に契約するつもりでいました。 しかし電気には“子メーター”なるものがあるようで、基本使用料を余計に払わずにすむ分、その方がやはりわざわざ別に契約するよりお得なのでしょうか?(東京電力です。今50アンペアなのでそのまま2世帯で使うことになります。) また、ガスや水道にも子メーターは存在するのでしょうか。(ガスは都市ガスです。) 多少工事費などコストがかかるかと思いますので、その辺は予算との兼ね合いになってくるかと思いますが、取り付けるのにそんなに費用がかからなければ、メーター(契約)を完全に別にするなり、子メーターをつけるなりしたいと思っております。 その場合どちらがお得なのでしょうか?使用量にもよりますでしょうか…。 実際に経験されている方や、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけましたら幸いです。 (「光熱費を別にする必要はない」というご回答はご容赦くださいね。) よろしくお願い致します。

  • 水道・電気・ガスについて

    今の家を半年から1年ほど空けることになりました。 なので水道・ガス・電気を止めようと思うのですが、もしかすると月に1回買えることがあるかもしれません。 その場合は家にいく前日にでもこれかを再開できるのでしょうか? それならどれも止めずに基本料金を払い続けたほうがいいのでしょうか?

  • 海外赴任の際の自宅の電気・ガス・水道

    こんにちは。 年明けに海外赴任します。 自宅(持ち家)は、そのままとし、定期的に親類に立ち寄ってもらう予定です。 基本的に空き家になってしまいますが、このようなとき、電気・ガス・水道の契約は、みなさんどうしているでしょうか? 基本料金がもったいないので、それぞれ契約を解除したいと思いますが、定期的に親類が来た際、特に夏場などはエアコンに電気を使いたいので。。。  よろしくお願いします。

  • プロパンガスと都市ガス

    プロパンガスは都市ガスの約2.2倍の熱量があるので、 使用量が少なくて済むのですよね? これは単純に、 都市ガス22立方メートルだとプロパン10立方メートルということでしょうか? 東京ガスの基本料金 20立方までが約725円、1立方あたり約145円 ~80立方までが約1082円、1立方あたり約127円 とあります。 この場合、例えば25立方使用した場合、20立方までの基本料金 は無視して、~80立方までの基本料金と、20立方までの料金 145円×20立方と~80立方までの料金127円×5立方の合計 である4617円がガス料金ということでいのですか? それとも、20立方を超した場合、25立方全ての単価が127円 となり127円×25立方で4257円となりますか? どちらの計算が正しいのでしょうか? これをプロパンガスと比較します。 プロパンガスの基本料金1450円、1立方あたり330円とすると プロパン使用量は11.4立方となり、5212円、東京ガスと そんなに変わらない計算になります。 現在プロパンガスを使用していますが、将来的に都市ガスの工事を するかどうか悩んでいます。 工事費は21万円くらいだそうです。 プロパンガスのガスグリスだけを買い換えるのと、都市ガス工事+ ガスグリル買い替えとちらがいいのでしょうか? 当初、プロパンと都市ガスとの月の使用料金の差がもっと出るかと 思い都市ガス工事を視野に入れていましたが、思ったよりなく 迷っています。 なにかアドバイスお願い致します。

  • 電気ガス水道で一番復旧が早いのはどれですか?

    震災の際、電気ガス水道で一番復旧が早いのはどれですか? ガスは都市ガスです。

  • プロパンから都市ガスに変える

    現在、プロパンガスを使っています。料金が高いです。私の住んでいる家の隣近所もプロパンガスです。理由は都市ガス(大阪ガス)の配管がきていないからです。最近近所で新築する家はこれらを理由にオール電化にしています。 しかしながら疑問なのは度々家の目の前の道を掘り返して都市ガスの配管の工事をしているのです。 都市ガスを自宅に引くことはできないのでしょうか?配管工事とかで大きな自己負担が必要なのでしょうかね?

  • 新規の電気代、ガス代

    最近、建売の新築の家を建売で買いました。 でも色々と出来上がっている家何ですが、ここがおかしいと色々言ったのに契約だけ急がせて補修工事が進まないのです。 私はいま、実家に住んでいて、引越しはゆっくりしようと思って、まだ電気水道、ガスなどは寸前まで後にしようと思ってます。 予定は6月。 でも契約してしまったので水道、電気、ガスは住宅会社で止めてしまいました。 でも工事の人がたまに勝手に電気など使っているのです。 ブレーカーを上げると電気は付くし、元栓をひねれば水道が出るのです。 ガスはさすが復帰処理があるから無理なようですが。 電気代や水道代はどうなるんだろう? 新規申込みした際、メーターが停められたときからの計算か?申込みからのメーターで計算なのか? 申込みからのメーターですむなら、工事の人が使った電気、水道はサービスなのか? 電気は東京電力、水道は茨城の県南水道です。 わかる方、教えてください。

  • 過去の電気ガス水道料金を調べる方法

    自宅の過去の電気、ガス、水道料金を調べたいのですが、 各会社に聞けば教えてくれるでしょうか? 電子データ希望です 東京電力、東京ガス、東京水道局です

  • 電気・水道について

    会社の宿舎管理をしています。先日1人転勤で退去して電気・ガス・水道を全て止めました。しかし、ハウスクリーニングをする為に、電気・水道はないと不便なのです。水道はおそらく外の栓をひねれば出ると思います。電気も以前、ブレーカーさえ上げれば付くみたいな話をどこかで聞いたのですが、ブレーカーを上げても付きませんでした。電気を止める時ブレーカーが上がっているとその状態で切られるのでつかなくなるみたいな話も聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?切る前の料金はもちろん入居者持ちで口座振替でした。ただハウスクリーニングにちょっと使うだけなので、また再契約するのはもったいないなと思ったので質問しました。発生した小額の料金を支払う分には構わないのですが、その1日のために基本料金も支払わなければいけないのかなと。このような場合最善の方法はありますか?教えて下さい。