• ベストアンサー

電気と水道の基本料金について

このたび隣の中古物件を購入する事になりましたが、今の住宅の水道と電気料金は、片方から引いた方が、安くなるのでしょうか? ガスは、片方では、使わないので問題ないのですが。 電気は、エアコンや照明に必要、水道は、トイレを使用するのに必要だと考えております。 今、住んでる家の隣なので、ブロック塀を壊すだけで2個1になりますが、個別に電気、水道を契約する方が、簡単なのは、解っていますが、基本料金を2個づつ支払う計算になると思いますので安くする方法などは、無いでしょうか? 水道の方も、今現在個別浄化槽なのですが、下水道工事をしなくては、ならないので(2件共)基本料金が増えると、その倍額になるので心配なのですが、、、 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#111045
noname#111045
回答No.2

水道料金-使うほど単価が高くなります 私の市の料金で計算すると 2ヶ月で70m3なら10,500円、一軒35m3の2軒なら4515円*2=9030円 (この計算は基本料込み。以前に作ってあったエクセルのシートで計算) 別々の方が安いですね。ただし節約して全使用量が20m3程度なら1軒のほうが安いです。 下水道も似通ったものでしょう。 なお、下水道は、これから各戸に公共桝を造るのなら、その工事代は2軒分負担しないとダメかも? だいぶ以前なので忘れました。 電気代 従量制なら使うほど単価が高くなるから、水道料金みたいになるでしょう オール電化料金なら単価は同じですから、一軒にした方が基本料だけ安くなりますね

kokkiy148
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この場合も1件ずつの方が、安くなるようですね! 下水道工事は、2倍になってしまいますが2件分なので仕方ない事ですね!

その他の回答 (2)

noname#111045
noname#111045
回答No.3

no.2の追伸 水道料金の基本料や単価は市のホームページや使用量の明細の裏などに 書かれています 電気料金は、電力会社のホームページで解ります 自分でエクセル等で簡単に比較・計算できます。

kokkiy148
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 さっそく調べてみたいと思います。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.1

電気以外不明ですが 電気料金は 例:20A+20A=40A 纏めて40Aにした場合と基本料金は同じです、 欠点は最大が纏めれば40Aですが、分けていれば 20Aずつ 電気使用料は段階式なので、別々が得 ですが家を繋いだ場合本来1戸に1計器に付き 電気の増設工事で、電力会社に申請する場合は 纏めないといけなく、成ります。 注意事項は家を繋いだ場合、 繋いだ部屋は両方の電源入れない片方のみ使用する下記の理由による 電気の引っ込み線の電柱のトランスが別々の場合 異常電圧が出る場合有る、

kokkiy148
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 この場合1件づつ(家がつながって無い場合)の方が、料金が安いようですね! もし 家間を通路にした場合、電源は、片方からのみとる方が安全のようですが、その場合、電力会社に連絡し1個にしなければならないと言う事だと理解しました。

関連するQ&A

  • 水道料金には電気や電話料金のように基本使用料があるのでしょうか?

    水道料金には電気や電話料金のように基本使用料があるのでしょうか?

  • マンションの水道料金について

    現在物を置くためにマンションを借りています。 そのマンションでは、電気・ガス・水道などの個別メーターがついていなくて、大家が計算して請求する方式です。 電気・ガス・水道とも使わないので、とめてもらうように話しましたが、水道については基本料金を請求されています。 コップ一杯も使っていないことはわかるはずですが、この基本料金を拒否することは出来ないのでしょうか?

  • 電気料金や水道料金の支払いはいつから?

    この度、(結婚するため)引越しすることになりまして、アパートを契約しました。 今、少しずつ荷物を運び入れており、もう少しで住めるようになります。 テレビやエアコンは運び終わりましたので、新婚生活の気分になって、たまにアパートでテレビを見たりするのですが・・・ 電気料金とか水道料金って まだ払っていません。 エアコンをつけているので、電気料金は確実にかかっていると思うのですが、これってどうしたら良いのでしょうか。 普段(平日)は お互い実家におり、アパートのブレーカーは切ってあります。だからメーターも回ってません。 だけど、前の人が引っ越してから今までの電気料金は払わないといけないのですか? それとも、口座振替の用紙を出してからの日からの請求になるのでしょうか。もし、今までの電気代がまとめて請求されるのであれば、早めに口座振替の用紙を提出したいと考えております。 常識はずれな質問をしてしまい、もうしわけありませんが、どなたか教えてください。ちなみに、中国電力と広島市水道です。よろしくお願いいたします。

  • 電気料金について

    昨年新築し、オール電化、エコキュートにしました。 実際暮らしているのは大人2名、乳幼児2名なのですが、実家が隣にあり、食事等も実家でするので、夜寝るときぐらいしか我が家には戻らないのですが(^_^;)電気料金が一番安い時期でも5000円くらいです。 電気を使っていると思うのはエコキュート、冷蔵庫、浄化槽(?)、電灯…くらいで、使わない時のエアコンや、テレビ、IHクッキングヒーター等のブレーカーは落としてあります。(ほとんど使わないものばかりですが) 基本料金は2000円くらいで、エコキュートを付けてくれた職人さん?が1カ月に1000円くらいのランニングコストだと言っていました。それならば、一体何に電気を使っているのか不思議でたまりません。 雑誌の節約特集で、オール電化で節約しながら普通に暮らしている方が、電気料金が3000円ちょっとだと書いてあったのですが、我が家はほとんど暮らしていないのに何に5000円もかかっているのでしょうか? こういったことは電力会社に問い合わせたら何か教えて頂けるのでしょうか?

  • 工事中の 水道、電気料金

    工事中の 水道、電気料金 カテゴリー違いでしたら すいません。 店舗の内装の見積もりを 1社とった段階なのですが 見積もりに 工事中の水道 電気代は こちら持ちと 書いていました。 今 マイホーム建築の勉強もしていて 家だと工事中の 電気 水道料金は 業者持ちというところが多かったので てっきり 内装も業者持ちだと思っていたのですが お店の内装だと 自己負担の場合のほうが多いのでしょうか 検索したのですが わからなかったので ご存知の方 教えて下さい

  • オフィスビルの電気基本料金の相場について

    12坪ほどの事務所を借りています 電気代の基本料金はどのくらいが相場なのでしょうか? 電灯30A、動力30A(業務用エアコン1台) 電力会社とは直接契約せず、大家さんに電気代を払っています 現在の基本料金は7200円です よろしくお願いします

  • 電気・水道について

    会社の宿舎管理をしています。先日1人転勤で退去して電気・ガス・水道を全て止めました。しかし、ハウスクリーニングをする為に、電気・水道はないと不便なのです。水道はおそらく外の栓をひねれば出ると思います。電気も以前、ブレーカーさえ上げれば付くみたいな話をどこかで聞いたのですが、ブレーカーを上げても付きませんでした。電気を止める時ブレーカーが上がっているとその状態で切られるのでつかなくなるみたいな話も聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?切る前の料金はもちろん入居者持ちで口座振替でした。ただハウスクリーニングにちょっと使うだけなので、また再契約するのはもったいないなと思ったので質問しました。発生した小額の料金を支払う分には構わないのですが、その1日のために基本料金も支払わなければいけないのかなと。このような場合最善の方法はありますか?教えて下さい。

  • 水道・電気・ガスについて

    今の家を半年から1年ほど空けることになりました。 なので水道・ガス・電気を止めようと思うのですが、もしかすると月に1回買えることがあるかもしれません。 その場合は家にいく前日にでもこれかを再開できるのでしょうか? それならどれも止めずに基本料金を払い続けたほうがいいのでしょうか?

  • 電気代の基本料金について

    現在、起業準備中で事務所を借りることを検討をしています。 マンションの一階テナント部分で事務所として手頃な物件があったのですが契約概要の中に電気代の基本料金が8,000円とあったのですがこれは適正な価格設定なのでしょうか? どうしても高く感じるのですが大家は電力会社から一括で電気を買っているから負担してもらう事になる、との事。 私の家の電気代基本料金は2,500円位だったと記憶しております。 電力会社から買っていると言ってもここまで基本料金が高くなることはあるのでしょうか? 物件自体は気に入っておりますが基本料金が高いと言う事は電気の使用単価も高いのではないかと心配しております。 どなたかご存知の方、アドバイスをお願いいたします。

  • 水道料金について

    両親と同居となった途端、水道料金が高くなってびっくりしています。それぞれ別に住まいを構えていた時よりも6000円UP(二か月分)していました。使用量は以前と同じで水道メーターはひとつです。呼び径は前も今も変わりません。 光熱費は、割合(私達世帯は日中家にいないので両親世帯の方が負担率が高い等)で出し合う約束になっていて、電気とガスは以前とほとんど変わらず安心していたのに、水道だけ大幅に高くなってショックです。むしろメーターが一つになる分、基本料金位は安くなるだろうと思っていました。 料金早見表をみたところ、例えばメーター二つで40m3と50m3に分かれた場合とメーター一つで90m3の場合では、料金に差が出ることがわかったのですが、それならば最初に家を建てる際に水道メーターは二つつけた方がよかったのでしょうか? ご経験のある方、料金について詳しい方、回答よろしくお願いいたします。