• 締切済み

音楽療法士になる方法ってご存知ですか? 特にポイントについて。

日本音楽療法学会の音楽療法士について、ポイントをためて音楽療法士になれるのはあと2,3年と聞きました。どうやったらポイントがたまるのですか? どのくらいためればいいのですか? どなたかご存知でしたら教えてください!

みんなの回答

noname#65504
noname#65504
回答No.2

#1です。 規則についてですが、先に引用したページでは学会員のみ配布となっていたのでそう書きましたが、以下のページでみることができました。 http://www.jmta.jp/about/index.html こちらをみると(ざっと資料をみただけなので間違いがあるかも) 大学などの履修では1単位15ポイント、 学会主催の講習会90分で4ポイント、 研究発表会など2ポイント、 臨床実務1年(40セッション)で100ポイント(学生だと50ポイント) 責任者としての臨床実務1年で150ポイント 学会の研究会などで事例報告100ポイント 査読付き論文200ポイント その他論文100ポイント 大学などでの教育指導経験1年300ポイント(非常勤は150ポイント) 著作300ポイント(ただし共著の場合はその比率に応じる) 素人ながら規則を読んだ感じだと実務6年か大学などの教育指導経験者で、かつ事例報告や研究活動(論文・発表・著作)を行っていないと1000ポイント集めるのはかなり困難だと思います。 詳しくは参考サイトを読んでね。

noname#65504
noname#65504
回答No.1

ネットで検索しただけの答えですが、必要なポイントは1000ポイントのようです。 受験資格の詳細は「日本音楽療法学会認定音楽療法士認定規則」に載っているようですが、この規則を入手するには、学会に入会しなければならないようです。 正会員だと入会金5千円+年会費1万円が必要ですね。 詳しいポイントはわかりませんが(自己採点と書いてありますが判断基準はあるのだと思います)、ポイントは以下のようなものにつくようです。 音楽療法の基礎知識(大学での履修など) 学会活動、論文投稿・発表、講習会参加 実務経験(臨床や教育指導に関するもの) 学会に入って認定規則を手に入れるのが確実かと思います。 http://www.jmta.jp/qa/index.html なお、現在のシステム終了は2010年で、その後は別の試験制度に変わるようです。ただし2010年は前年度の不合格者のみが対象のようなので、2009年までに受験資格を得て受験しなければならないようです。 http://www.jmta.jp/association/n011/03.html

rabitwo
質問者

お礼

一般人さんなのにすごく詳しくありがとうございます。インターネットでそんなに調べられるのですね。私がやったら出てこなかった・・・。

関連するQ&A

  • 音楽療法について

    日本音楽療法学会と言うのもありますが、自分の好きな音楽を聴いているのが良いのでしょうか。

  • 音楽療法士への道

    検索しましたがここ最近の情報が見当たりませんでしたので質問させて頂きます。 つい先日「音楽療法士」というお仕事を初めて知りました。 受験資格は 「音楽系の4年制大学、専門学校を卒業して、日本音楽療法学会の正会員として登録するのが早道。」 と、あるサイトで見ましたが、実際ここで学ぶのが いい道・・と言ったご意見はないでしょうか? どんな情報でもいいです。自分でも出来る限り調べようと思っています。 また、音楽療法士の働き口は少ないとも知りました。様々な可能性をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 音楽療法士になる方法を知りたい

    音楽療法士になりたい人が居ます。でも,どうしたらなれるのか解からなくて困ってます。どなたかご存知の方教えてください。

  • 音楽療法と音楽教育について

    音楽療法と音楽教育についての資料を探しています。インターネットサイト(日本語、英語)をご存知の方教えてください!

  • 音楽療法を学ぶ方法について

    今、私は高3で、志望大学を探しているところなのですが、私は心理学と音楽の2つの分野に興味があり、学びたいので、その2つの分野に関係している音楽療法を学べる大学に進もうかと考えています。 いろいろ私なりに調べたのですが、音大に設置されているコースだと、あまり心理学について深く学べない気がしたんです。 そこで質問です。心理学も音楽療法の専門的な知識も、両方深く学べる大学(できれば4年制がいいです)というのはないでしょうか? どんな小さな事でもかまいません。無知な私に、是非アドバイスをお願いいたします!!

  • 音楽療法士になりたい

    大学2年生です。 4年制大学の看護学科に通っていて、将来は看護師として働くのが夢です。 最近、音楽療法士に興味をもちました。大学を卒業してから、必要な講習を受け、試験を受けることで資格取得ができるようなので、看護師として臨床経験を積んでから音楽療法士に挑戦してみようかと今は考えています。 音楽療法士の活躍の場には、病院や老人ホームや保健所があるようですが、看護師の資格の他にもっておくと便利な資格はあるでしょうか。私の大学では選択制で保健師の資格をとれますが、保健師をもっていたほうが音楽療法士をやるうえで役立つのか気になっています。 あと、ピアノを習った経験がありませんが、音楽療法士を目指すならやはりピアノの技術は必須でしょうか。吹奏楽を8年間続けているので、音楽については知識や管楽器の技術はあるのですが…。 長文になってしまいましたが、ご回答お待ちしています。音楽療法士の情報も少ないので、いろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 音楽療法士

    いま大学の進路を考えています。 高校1年生なのですが 音楽療法に興味があって調べたのですが どのような道から音楽療法という選択をしたらいいのかがわかりません(>_<) なるべく国公立がいいのですが やはり専門学校にいったほうがよいのでしょうか・・・ 北海道ではむずかしいでしょうか・・・

  • 音楽療法

    私は大学で心理学を専攻しています。 音楽療法的な実験でレポートを書きたいのですが、音楽療法の実験というと、どのようなものがあるのでしょう。実践的なこと(医療現場等)しか頭に浮かびせん。 そちらの分野に詳しい方、もしくは追試でもいいということなので、そういった実験や論文が掲載されている文献やホームページをご存知の方、回答お待ちしております。

  • 音楽療法士について その2

    連続しての質問失礼します。 さて音楽療法士の資格を取れたとして世の中の「音楽療法士」のニーズはどのくらいのものでしょう? 高い授業料を出して一生懸命学んでもやはり就職に結びつかないのでは困ります。 是非現在「音楽療法士」として活躍されている方、または現在「音楽療法士」の資格を取ろうとして学んでらっしゃる方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽療法

    私は大学で心理学を専攻しています。 音楽療法的な実験でレポートを書きたいのですが、音楽療法の実験というと、どのようなものがあるのでしょう。実践的なこと(医療現場等)しか頭に浮かびせん。 そちらの分野に詳しい方、もしくは追試でもいいということなので、そういった実験や論文が掲載されている文献やホームページをご存知の方、回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう