• 締切済み

音楽療法士への道

検索しましたがここ最近の情報が見当たりませんでしたので質問させて頂きます。 つい先日「音楽療法士」というお仕事を初めて知りました。 受験資格は 「音楽系の4年制大学、専門学校を卒業して、日本音楽療法学会の正会員として登録するのが早道。」 と、あるサイトで見ましたが、実際ここで学ぶのが いい道・・と言ったご意見はないでしょうか? どんな情報でもいいです。自分でも出来る限り調べようと思っています。 また、音楽療法士の働き口は少ないとも知りました。様々な可能性をアドバイス頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • itatsu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

音楽療法士が、給与の発生する「仕事」にたどり着くための支援をしている者です。 ご存知のとおり、現状で音楽療法士の働き口は多くありません。 なので、「自ら働き口をつくる」意識が必要かと思います。 本気で音楽をとおして人の役に立ちたいと考えるのであれば、 まずは下記の2冊をお読みになることをお勧めします。 ●「音楽療法士のしごと」生野 里花 著  現在音楽療法士として活躍されている生野里花さんの対話形式の  自伝です。アメリカへの留学時代の話から現在の日本でのセッションの  話まで書かれており、音楽療法士の生き方のモデルとして  ご参考になるかと思います。 ●「音楽療法士 3つのオキテ」二俣 泉著  これまで数々の現場を開拓してきた二俣泉さんが書いた、  自ら仕事をつくる音楽療法士の方のためのアドバイス集。  クライエントに向き合う際の心構えから、勉強の仕方、  人脈の築き方までが書かれています。彼の言う  プロフェッショナルとしての「しなやかな誇り」を持つことが  できれば、きっとその音楽療法士はクライエントや  その周囲の方から支持されるだろうと考えられます。 まずはこの2冊をお読みになった上で、自分が音楽療法士をとおして 誰を幸せにしたいのかを改めて考えてみてください。 どんな理想的光景を見て、あなたは音楽療法士になろうと 思ったのですか? 誰の役に立ちたいのかを決めたら、手間を恐れずその人たちを もっともっと深く知ってください。どんな生活をしているのか。 どんなことに困っているのか。 その上で、本当にその人たちを幸せにできる 音楽療法を実践してください。 ご質問の投稿日からは4年以上が経っておりますから、 もはやsoda-popさんは自分の道を見つけられて、 前に前に進んでいらっしゃることでしょう。 ここの回答は、今後新しく音楽療法士を目指す方々に お読みいただけたらと思っています。 音楽療法の道を志すみなさまが、困難を乗り越え、クライエントと 幸せを分かち合う日が来ることをお祈りしております。

  • mhxng366
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.6

音楽療法士ですが、資格認定団体は複数あります。 日本音楽療法学会以外にも全国音楽療法士養成協議会などがあります。 それ以外にも各自治体(兵庫、奈良、岐阜など)が独自の資格制度を設けているケースもあります。 それぞれに当たってみてはいかがでしょうか? 私が知る限りでは、常勤で音楽療法士として働いている方は少ないと思います。

参考URL:
http://www.music-therapist.org/000293.php
回答No.5

私自身も「音楽療法士」という仕事に興味をもっていて、2、3年地元のサークルのようなところの講座を受けたりして勉強していました。サークルの方々は本当に真剣に、熱心に勉強されてましたので、かなり私にとってはいい勉強になりました。 ただ他の方々が書かれているように、すばらしい仕事ではあるけれども、仕事としてやっていくにはかなり厳しい現実はあると思います。 実際にホームヘルパーの資格を取るため施設実習で入ったときに、「これは施設の職員の方々の意識を変えなければ、ただのレクレーションとしか思ってもらえないな。」というのが正直な印象でした。 資格を取るのは、現場での経験年数が必要なので、本当に資格が取りたいのなら、早めに行動されることをおすすめします。 ちなみに、私は音楽系の大学はでていますが、音楽療法士という資格にはこだわらず、もっと幅広く考えたいと思い、幼児教育の資格の方に方向転換して、そちらを勉強してるところです。

  • will-h
  • ベストアンサー率36% (64/175)
回答No.4

音楽療法士は認定資格です.国家資格にと言う話も出ている事は出ていますが、かなり困難だと思いますが…. 音楽療法と音楽レクリエーションの区別がさっぱり付いていないのが現状です….この辺りの区別が付かないまま認定資格を取得できるようになってしまっているので、デイサービスや老人ホームでの音楽療法と言う名の集団レクリエーションが行われています.残念ながら…. きちんと勉強するのであればイギリスやアメリカで留学された方が良いかとは思いますが、そうした所で職場は無しに等しいです…. 私の大学の先輩が何人かアメリカの大学院に留学しましたが、結局大学の先生になりました…. 音楽を利用した「療法」なのですが、見ていたら作業療法士が音楽を利用して療法を行う方が現実的??と思ってしまいます….子どもが楽器をさわりたいために手が挙がるようになったと言う事例発表がありましたが、そんなのは特に…. 音楽ができるのでしょうから、別の角度から見てみた方が良いかもしれないですよ. 私は大学時代足を突っ込んで、あまりの主観的考察にうんざりして止めてしまいましたが.(気分が良さそうに見えるので療法はうまく行っているなどと言う考察が平気で論文として発表される世界です…)

  • w1004
  • ベストアンサー率34% (32/94)
回答No.3

「音楽療法」自体は福祉の現場で取り入れらているところは、結構あると思います。ただ、それを行う人もしくはサークル全てに「音楽療法士」の資格を持った人がいる訳ではありません。 私の身近では、ピアノ教師・保育師・施設職員などをしながら音楽療法関係の団体やサークルに属して研究を積みつつ実践しているように伺えます。 音楽療法士としての活動の場はあると思いますが、そこから収入を得るというのはまだまだ大変だと思います。これは音楽療法士に限らず、福祉関係の資格全般に入れることだと思います。

soda-pop
質問者

お礼

ありがとうございます。 「活動」の場はあっても「収入」にはならない・・やはりそうですよね。 お金の問題でする職業?では無いのではないかと感じています。 音楽療法だけでなく幅広い目で見てみようと思います。 どうもありがとうございました。 引き続きお待ちしております

  • prin5
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.2

再びprinです。 この内容で他の方がどんなご意見なのか、又はどんなアドバイスをなさるのかと関心を持って見てましたが、(このコーナーの過去の質問も見せていただきました)今のとこ他に回答なくてちょっと残念です。 音楽療法自体知ってる人があまり多くはないのと、興味を持ってる方が必ずこのコーナーを見るわけでもないですしね。(ワタシもわりとココを最近見始めたクチだし) 先生も言ってましたが、音楽療法というのは日本ではまだ認知度が低くて「音楽のお姉さん的に見られてしまいます」ですって。残念なことです。 そして確かに仕事場としてはあまり広くはないのは確かみたいですね。でも活動の場はけっこうありますよ。

soda-pop
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 ご存知の方がやはり少ない様ですね。質問のカテゴリーを 変えてみようかとも考えているのですが・・・ どんな意見でも聞いてみたい一心ですので気長に待ってみようと思います。 今はまだ国内で認知度が低くても、いつか必ず必要とされる仕事では ないかと感じています。今学べる場所を極めている最中です。頑張ります。ありがとうございました。

  • prin5
  • ベストアンサー率8% (1/12)
回答No.1

ワタシ上智大学のコミュニティカレッジで音楽療法を勉強しています。但しこれはノードフロビンスというイギリスの学校の「イントロダクションコース」というものに当るそうです。このコースは何かというと、実際に療法士をめざす前に自分は向いているのかとか、具体的にどういうものなのかを知る為のものです。 ワタシの取り組みは実際に療法士をめざすのではなくて、教養として知識を増やしたいというものですし、かなり難しそうということや、精神的に重そうということから自分には無理だし向いていないとわかりました。でもこの講座を受講している生徒さんの中には別の大学で心理学を勉強していて療法士をめざしていたり、実際にボランティアとして音楽療法を行っているという方がいますよ。 授業内容は、後期はワークシュップ中心でとっっっても面白いです。 参考にならないと思います、ごめんなさい

soda-pop
質問者

お礼

ありがとうございます! 自分には向いているかどうかという事を見極められる なんて驚きです。相当の覚悟が必要ですね。 どんな事をするのか・感じるのか、もっと具体的に調べたいと思います。 本当にありがとうございました。 引き続きアドバイスお待ちしております。

関連するQ&A

  • 音楽療法士になるための

    音楽療法士の資格をとりたいと考えています。 今高2です。 最初は介護福祉士専門学校に行こうと思っていたのですが、どうしても音楽療法がやりたくて、音楽療法(認定資格でも何でもいいです)を学べて、同時に介護系の資格もとれるような学校を探しています。 できれば専門学校がいいと思っているのですが… そのような学校がありましたら教えてください。 他に効率的に勉強できる方法がありましたらお願いします。

  • 音楽療法士になりたい

    大学2年生です。 4年制大学の看護学科に通っていて、将来は看護師として働くのが夢です。 最近、音楽療法士に興味をもちました。大学を卒業してから、必要な講習を受け、試験を受けることで資格取得ができるようなので、看護師として臨床経験を積んでから音楽療法士に挑戦してみようかと今は考えています。 音楽療法士の活躍の場には、病院や老人ホームや保健所があるようですが、看護師の資格の他にもっておくと便利な資格はあるでしょうか。私の大学では選択制で保健師の資格をとれますが、保健師をもっていたほうが音楽療法士をやるうえで役立つのか気になっています。 あと、ピアノを習った経験がありませんが、音楽療法士を目指すならやはりピアノの技術は必須でしょうか。吹奏楽を8年間続けているので、音楽については知識や管楽器の技術はあるのですが…。 長文になってしまいましたが、ご回答お待ちしています。音楽療法士の情報も少ないので、いろいろ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 音楽療法士

    いま大学の進路を考えています。 高校1年生なのですが 音楽療法に興味があって調べたのですが どのような道から音楽療法という選択をしたらいいのかがわかりません(>_<) なるべく国公立がいいのですが やはり専門学校にいったほうがよいのでしょうか・・・ 北海道ではむずかしいでしょうか・・・

  • 音楽療法士の資格について質問させて下さい。

    音楽療法士の資格について質問させて下さい。 私はいま、音楽大学で声楽を勉強しています。 中学生の頃から音楽療法士になりたくてその道を目指していました。 が、大学入学直前に、?音楽療法では職がないから将来が不安定だ?と先生や親、まわりの人から言われ、音楽療法科ではなく声楽科で入学してしまいました。 ですが入学から2年たった今でもやはり音楽療法が諦めれません。 大学のほうに転科の希望をしても、できないと言われ、お金の関係で入学しなおすこともできません。 大学の主科に専念しつつ音楽療法の勉強をして、卒業とともに療法士の資格をとる準備をしたいと考えております。 大学以外(社会人になって)でも音楽療法士の資格をとる機会はあるのでしょうか? 最後まで読んでいただき有難うございます。文章おかしなところがあればすみませんm(__)m よろしくお願いします。

  • 音楽療法について詳しい方教えてください!

    私は今音楽療法士の資格を取りたいと思っているの ですが、やっぱり音楽療法の学科やコースがある 大学や専門学校に行って勉強しないと資格は取れない のでしょうか?普通の短大を出ているのですが。。。 独学で勉強して、講習会や研修会に参加して学ぶ のでは駄目でしょうか? 音楽は昔からピアノを習っているのですが、音楽療法は 全くの初心者です。 どなたか詳しい方がいたら教えてください。 お願いします。

  • 音楽療法士について、教えて下さい。

    音楽療法士のお仕事内容、資格取得方法について教えて下さい。(自分は,音大卒業後12年間、公立学校の教員を正採用でし、出産を機に退職しました。ここ9年間は自宅で音楽教室を経営していますが、お弟子さんは子供対象なので、夕方から夜にかけてお仕事をしています。自分の子供たちも皆、小学校に上がり、午前中の時間が空きました。そこで、すこしでもキャリアを生かせるお仕事を探しています.音楽療法士について、いろいろ、教えて下さい.)特に、実際になさっている方、よろしくお願い致します。また、こんなお仕事は?というお勧めがあれば、アドバイスの程、よろしくお願い致します。

  • 音楽療法士の資格をとることについて

    理学療法士などをやって、途中から音楽療法士の資格を取るためには、養成コースがある大学や専門学校に行かないと資格が取れないんでしょうか? よろしければ、こちらの質問もみてくださるとありがたいです>< 理学療法士になるのに、文系ではなれないのか… http://okwave.jp/qa/q7502988.html

  • 音楽療法士の資格を取るには

    音楽療法士の資格を取るには専門学校、音楽学校どちらがよいのでしょう。就職後に差など有りますか。おすすめの学校が有れば教えてください。

  • 音楽の先生、音楽療法士になるには?

    現在4年生の女子についての質問です。 将来、小学校の音楽の先生(音楽専任の)、もしくは音楽療法士になりたいと考えています。 どちらの資格でも取得できる大学、学部等はありますでしょうか? 楽器はピアノを習っていて、ヤマハのピアノグレードBコース7級に合格した程度です。音大受験にむけてというような特別なレッスンは受けていません。 系列の大学に音楽科のある私立中学の受験を目指すことも考えています。が、取得できる資格が、中学・高校の音楽教諭と書いてあったので、その場合、小学校の音楽教諭にはなれないのでしょうか。 小学校の専任の音楽教師になるには、どういった資格が必要なのでしょうか? 音大、音楽科以外で音楽療法士の勉強、資格取得する方法はありますか?

  • 心理療法名やカウンセリング方法、資格名の使用について

    心理療法名やカウンセリング方法、資格名の使用について 例えば、「音楽療法士」という資格がありますが、学会で認定されたり、専門の養成機関で資格認定された場合、クライアントさんに対して自分が音楽療法士だということや、音楽療法を行うことを明記したり公表してもいいと思うのですが、無資格や独学で自分なりのオリジナルな音楽療法を行う際に、音楽療法士や音楽療法の名称や言葉を使用してもいいのでしょうか?