• ベストアンサー

法人事業税の見込納付と確定申告について

いつもお世話になっております。 経理の仕事ではじめての決算を迎え、あたふたとやっておる者です。 このたび、法人事業税の納付書、申告書が送付されてきておりまして、 中身を見たところ、申告書以外に納付書が見込納付と書かれた納付書と確定申告と書かれた納付書の「2つ」が入っておりました。期日は1ヶ月ほど見込納付が早いです。(弊社は3月決算で、決算報告書は税理士さんが作成まとめてくださるのですが。) この2つの違いは何なんでしょうか。額が未確定(間に合わない場合)は見込納付を使用するということなんでしょうか? ただ、前期の分をみてみると、納付は5月末にしており(確定と書かれた納付書を使用しているようです)、申告書は6月に作成しているようです。(決算確定の日が6/8となっていました)事前に額だけわかってて納付は済ませて申告書は6月、、、なんてやり方があるのでしょうか? そのあたりの段取りというか順番がよくわからなくなりました。 税理士さんにも確認しようと思いますが、取り急ぎこんな私にもわかるようアドバイスいただけたらと思っております。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 196352
  • ベストアンサー率54% (170/313)
回答No.2

ANo.1の方の記載のように 法人税、法人事業税・法人住民税の申告および納付期限は、原則として決算日後2ヶ月です。 但し申告書は株主総会の承認を得た確定決算を要求しているので、 申請により申告および納付期限を1ヶ月延長することができます。 3月決算の会社であれば原則5月末の申告および納付期限を6月末まで延長できます。 しかし、原則の5月末の納付期限から実際の納付日までの期間で 利子税が発生するので、この利子税を出さないよう 5月末までに法人事業税・法人住民税は見込納付と書かれた納付書で未確定の税を納付しておきます。 決算確定後に納付する時使用するのが確定申告と書かれた納付書です。 見込み納付をしていても不足分があればこの納付書で不足分の納付をしたりします。 法人税については、見込納付・確定申告どちらであっても同じ納付書を使います。 ”納付は5月末にしており(確定と書かれた納付書を使用しているようです)、申告書は6月に作成しているようです。” この場合は見込納付と書かれた納付書を使うべきですが、都道府県税事務所は煩いことを言わないだけでしょう。 株主総会で決算が修正される心配がなければこの時点で税額はほぼ確定できますし。

maidenno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり基本的に見込納付書を使うんですね。すっきりしました。

その他の回答 (1)

  • tasukoceo
  • ベストアンサー率41% (181/440)
回答No.1

>決算確定の日が6/8となっていました おそらく6/8は株主総会だったのでしょう。 申告期限および納付期限は、原則として決算日後2ヶ月です。 法人税は、株主総会の承認を得た確定決算を基に計算しますが、会計監査人監査などの必要性から、2ヶ月以内に決算が固まらない場合があります。このような場合には、届出書を提出し、一ヶ月間の申告期限の延長をします。ただし、納付税額には、決算日後2ヶ月目から納付日までの間、利子税がかかります。(2ヶ月目に納付税額を見積もり予定納税することで、利子税がかからないようにする方法があります。)

maidenno1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり基本的に見込納付書を使うんですね。すっきりしました。

関連するQ&A

  • 道府県確定申告(法人)納付について

    御世話になります。 質問タイトルも覚束ないのですが、教えてください。 3月決算(6月株主総会)の会社、5月末に県に「見込納付」を行なったのですが、申告書計算上修正があり申告納付額が増えました。 (申告により納付すべき税額に対し(600円)見込納付額不足) 総会後600円は納めることまでは分るのですが、 1.この状態をなんと言うのでしょうか 2.5月末から6月末までの利子はいらないのでしょうか 3.根拠の法律は何を基にしているのでしょうか 詳しく教えていただきたくお願いします。 説明があやふやでわかりにくい表現お許し下さい。

  • 法人事業税都民税の税額見込

    都民税・事業税の確定申告見込額の問い合わせが来ておりますが、答の出し方(計算式)がわからないのです。初心者にも分かるようにお願いします。決算資料は2期分、手元にあります。よろしくお願いします。

  • 法人の確定申告

    法人の確定申告を自分でやってみようと思っています。(前期までは税理士さんにお願いしていたのですが、赤字続きの為、経費削減)。前期の資料を参考にし、何度か税務署にも行き、何とか出来上がったのですが、一つだけ?と思う事があり、わかる人がいたら大至急、教えてください。申告書の下のほうに「決算確定の日」を記入する欄があるのですが、この日付けの根拠となるような書類も税務署に申告書を持っていく際に添付する必要があるのですか?またあるとすれば、どのような内容のものでしょうか。

  • 法人税の申告期限の延長申請について

    決算期日が3月末です。 決算が確定する期日が6月期であることから平成11年に、最寄りの税務署に1ヶ月の申告期限の延長申請をおこない手続き済みでしたが、会計担当者が変わり、数年前から税理士に申告手続きを依頼しております。 ここ数年度の申告書を確認したところ、1ヶ月の延長申請しているにもかかわらず、5月末に確定申告、納付が行われておりました。 申告書には決算確定日を記載する欄がありますが、当該年だけ記載されており、月と日の欄は空欄でした。当然、確定する前ですから。 この実態について、現会計担当者に対し当該税理士に確認を願ったところ、「申告期限の延長申請していることは分かっている。5月末に3分の2を納付するとともに、仮の申告書を提出し、6月末に再度確定納付額との差額を納付しなければならないし、確定申告書を提出しなければならい。」との回答だったそうです。 私は、延長申請時の事由などから判断して、5月末までには正しく計算して算出された納付額を予納として、決算確定後に確定申告書を6月末までに申告すべきと考えておりますが、相手は税理士ですので法人税法などから判断して是非についてご指導いただければ幸いです。

  • 消費税の確定申告書について

    法人の消費税は、昔は予定納付が年3回であったため、仮に3月末日決算の法人ですと、貸借対照表の「未払消費税等」と5月末日に納付する「確定納付額」は基本的に一致していました。 しかし、昨年から予定納付は毎月行なわれることになり、仮に3月末日決算の法人では、5月末日の確定納付の前に4月末日の予定納付がありますから、貸借対照表の「未払消費税等」と5月末日に納付する「確定納付額」では4月の予定納付分だけズレが生じることになります。 そこで質問ですが、消費税の確定申告書を記入する「確定納付額」は、 (A)4月予定納付分も含めた貸借対照表の「未払消費税等」を記入するのか、 (B)4月予定納付分が含まれない5月に納付する分だけを記入するのか、 どちらが正しいのでしょうか? ちなみに私は(B)だと考えていたのですが、会社の顧問税理士は(A)の見解であり、戸惑っております。ちなみに国税庁の方では通達などの実務指針は出ていないようで、税務署の中でも統一されていないようです。

  • 法人税の中間申告

    第一期決算を3月に終えた中小企業で、経理を担当しています。簿記3級の知識しかありません。決算はもちろん税理士さんにやっていただきました。上司が「中間申告する」と言っていたのですが、中間申告とは、半期で仮決算を行い、決算時と同じ書式で書類を作成するものなのでしょうか。そうなると私ごときでは手に負えないとおもうのですが。やはり仮決算も税理士さんに依頼して書類をそろえてもらう必要があるのでしょうか。それとも、何か簡易な方法があるのでしょうか。

  • 事業税の納付について

    事業税の納付時期についての質問です。 所得税等の確定申告を行えばよいと思っており、 税金の支払いなどにあまり関心を持たずに来てしまいました。 しかし、先ほど専門書を読んでいたら 事業税の納付が年2回(8・11月)と書いてあったので 11月中に納税しなければいけないのかとあせっています。 11月中に納税しなければならないのでしょうか? それとも、確定申告後まで待つべきでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 よろしくお願いします

  • 法人税の申告書の書き方について

    前期の確定で支払った法人税等(事業税も含む)が、当期に過誤納で還付されました。また、前前期の法人税等も更正請求による還付がありました。それらはすべて雑収入に計上してあります。別表4、5-1、5-2の記入の仕方を教えて下さい。確定の際の納付は充当金の取り崩しによる納付です。前期申告の5-2に一部(県民税)に未収還付で利益積み立金に入っています。

  • 【至急】法人税中間申告について

    経理初心者です。 9月決算なので今月が中間申告期限です。 消費税の中間申告書は納付書と共に送られてきたのでわかるのですが、法人税は何も送られてきて いません。こちらで申告書や納付書を準備する必要があるのでしょうか? 送られてきたものに対して支払えばいいと思っていましたが、改めて考えてみると違うかも?と不安になりまして…。 今日、税理士さんから電話があって「消費税の中間申告は済ませましたか?」と聞かれ、法人税については触れられなくて、よけいわからなくなりました…。 ギリギリで申し訳ないのですが、どなたか回答お願いします。

  • 法人成の所得税確定申告のことを教えてください。

    このたび、10月1日より株式会社に法人成しました。個人の所得税の申告を1月から9月まで税理士さんにお願いしました。ところが、税理士さんは所得税の確定申告は来年2月からしか受付ないので、それ以前に所得税の確定申告はできない。と言われました。以前はできたと聞いています。 法律でもかわってのでしょうか?根拠となる法律をおしえてください。よろしくお願いいたします。