• ベストアンサー

試験の題材となる英文を探しています。

高校生用の模擬試験を作成するための英文を探していますが、なかなかいいものがありません。国内のサイトは、生徒が見ている可能性が無きにしも非ずなので、できれば海外のサイトがいいのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#47281
noname#47281
回答No.3

はい、海外のサイトからです。英米のだと向こうの国語になってしまいますので、フランスのバカロレア(大学入試)の問題です。これなら生徒が見ている可能性はゼロだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#47281
noname#47281
回答No.4

さっき URLを張るのを忘れました。 http://www.ac-versailles.fr/pedagogi/anglais/lyc/bac.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Reffy
  • ベストアンサー率32% (1317/4014)
回答No.2

レベルもある程度考えなければならないのであれば、あまり広い範囲からもってくると調整に困りますね。私がちょこっと参考にしてしまうのは、すでに売られていないふるーい英検のテキストです。2000年の2級とかね。過去問をいくらやる子でもそのくらい前だと手をだしていないと思うのです。 あとはよく知られている人の演説、伝記の抜粋などは使い易いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dil
  • ベストアンサー率14% (7/47)
回答No.1

千の風になってとか有名ですし、高校生ぐらいなら解ける範囲の問題です。今の子はあまり英文(英文が本文なんですよ)知らないんじゃないかなって思います。あと、映画(ローマの休日とか古い系の映画)から出すって言う手もあります。ハリポタとかでも面白くてすこし難易度がある問題ができそうですねっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模擬試験について

    「模擬試験」について質問があります。 今高校1年生なのですが8~11月ごろに模擬試験を受けようと思っています。 Q1,模擬試験を受けるのに早すぎますか? Q2,たくさん模擬試験を実行していますがどれを受けたらよいかわかりません。難関国立大学に行きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 試験問題用紙の作成について

    早速ですがお伺いいたします。 先日、英語の試験問題を「Word 2003」により作成し、実施しましたところ、 受験した生徒から「英文が読みづらい」と言われました。 内容としては、英語の単語1語1語がくっつき過ぎであるとのことでした。 確かに、よく見れば単語が近づきすぎている感はあります。 こういった場合、単語間を広げる方法はございますでしょうか。 色々実験してみたのですが見つからないため質問をさせていただきます。 また、細かいことが気になる性分で、より綺麗に試験問題を作りたいと思うのですが、大手予備校の模擬試験問題や、大学入試の問題用紙のような極めて綺麗な用紙作りは個人のWordソフト等では完成できないでしょうか。 長々とした文章で失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 模擬試験について。

    中学3年生受験生です。高校を合格した方に聞きたいのですが、「模擬試験受けなかったけど高校を合格したよ」って方に聞きます。模擬試験は必ずやるものじゃありませんよね?

  • 模擬試験

    こんにちは. 高校1年生です.質問があります. 進学校では学校で模擬試験を主催してくださるのでしょうか.(高校1年生から) 私の学校では行事予定にも,先生方のお話の中にも模擬試験をやってくれるといったことは一切お話されていませんでした. よろしくお願いします.

  • 模擬試験と高校

    高校を卒業してから数年経った後にある大手予備校の模擬試験を受験したのですが、試験休み時間中に「出身高校を書いてもらわないと、偏差値や判定が出ないので書いてください」と言われて書いたのですが、 この模擬試験を受験した事や、模擬試験の結果が高校側に分かってしまうってことがあるのですかね?(成績優秀者等で名前が載る場合を除く)。高校名が分からないと成績や判定が出ないってどういう意味? って思ったのですが。。。(志望大学名の間違いじゃないのかと思いましたが。)

  • 予備校の模擬試験について

    予備校の模擬試験について 高校2年の娘を持つ親ですが、大学受験のことで教えてください。 夏に模擬試験を受けるにあたり、どの予備校の模擬試験がおすすめですか? 娘は地方国公立大学を目指しています。宜しくお願いします。

  • 中学校 授業の中で模擬試験を行うこと

    公立の中学校で 正規の授業の中で ある業者の 模擬試験を 全員の生徒に 生徒からお金を集めて 行うことを どのように思いますか。 良いのか、 良くないのか 意見を宜しくお願いします。

  • 英文に対応できるレンタル掲示板探してます。

    英文投稿用のレンタル掲示板(有料)をさがしています。 国内のレンタル掲示板は使いやすいけれど、投稿フォームの説明や 項目名が日本語で書かれているので海外で見ると文字化けしてしまいます。 かといって海外サイトで掲示板を借りると登録・メンテナンス等、 管理者の説明書きが英文だと英語の苦手な私は管理する自信がありません。 ”これは海外から利用するのに支障が無い!”という国内レンタル掲示板、 もしくは”この方法なら大丈夫!”という方法、ご存知の方いらっしゃいましたら 回答おねがいします!!

  • 社労士試験の模擬について

     今年、社労士試験を独学で受けようと思っている者です。 模擬試験も受けたいと思うのですが、模擬試験の開催している学校などはあるのでしょうか? また、あるとするならば模擬試験のみでいいところがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 駿台の模擬試験の勉強方法は?

    駿台の模擬試験はハイレベルです。 高校入学した早々に、駿台の模擬試験がどういうレベルかを把握しないで、試験に臨みました。 駿台の問題をスラスラと解ける人は、だいぶ勉強もされていると思いますが、塾に通うとかではなく、勉強のコツを教えて下さい。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 現在セットアップ中のNECのPC-N156CEAWノートパソコンにおいて、デバイスのプライバシー設定の選択画面で進行できない問題が発生しています。次へボタンをクリックしても同意に変わらず、進行がブロックされてしまいます。この問題の解決方法について教えてください。
  • NECのPC-N156CEAWノートパソコンのセットアップ中に問題が発生しています。デバイスのプライバシー設定の選択画面で進行ができず、次へボタンが機能しない状況が続いています。解決方法を教えてください。
  • ノートパソコンのセットアップ中に問題が発生しています。デバイスのプライバシー設定の選択画面で次へボタンが機能せず、進行ができません。問題の解決方法を教えてください。
回答を見る