• 締切済み

中学校 授業の中で模擬試験を行うこと

公立の中学校で 正規の授業の中で ある業者の 模擬試験を 全員の生徒に 生徒からお金を集めて 行うことを どのように思いますか。 良いのか、 良くないのか 意見を宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#164631
noname#164631
回答No.6

模試を受ける生徒が多いなら客観的な、生徒全体における学力を知れるので良いでしょう。 進学校なら、進学の為にどこを頑張ればよいか指標になるかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232424
noname#232424
回答No.5

本当に「模試」なのですか? というのは,「模試」といえば高校受験の予行練習という意味になりますし,「実力試験」ならば学校外もふくめた広い場で実力を測ることになるからです。 おおむかし,ぼくらには「県下一斉実力試験」がありました。少なくともうちの中学校では全員が試験を受けました。その作問や採点を,ある民間業者が請け負っているというかたちだったと思います。費用は県教委あたりから業者に支払われていたんでしょうか・・・とくに徴収された記憶はないです。実施した時間は,授業時間中だったか土曜日放課後だったか,思い出せないですが,こういう形式の場合は,授業時間中に実施してもいいんじゃないかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.4

1つの学校の限られた人数でテストを作り行うと、学力差や偏りが出るので、 広い範囲で客観的に実力を知るという面では、模擬試験をすることは 良いと思います。 進学しない生徒がいたとしても、勉強する事は無駄な事ではないと思いますし、 逆に義務教育で受ける生徒と受けない生徒がいる方が不公平になるのではないでしょうか。 お金を集めるのも、教材費としては仕方がないのではないでしょうか? 正規の授業の中で行うことについては、どうでしょうね。 本来教師が教える時間ではあると思うのですが、 公立の先生は公務員ですから、土日に行えば休日出勤となり、手当が付きます。 最終的には税金で払われるわけです。 また生徒の方も、部活や試合や習い事など、土日や放課後は忙しそうですし。 難しいところだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.3

模試というのはいろんな意味があります その1つが試験を受ける訓練 習ってる先生が作ったものとは一味違うぶっつけ本番のテストは勝手が違います 時間配分や分からない問題の扱い、緊張感などは慣れておかないとアワアワするだけで実力が発揮されないことも多いです ある意味試験をうまく受けるための授業、ってことですかね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

自分は模試の日程とか全く覚えてなかったから、  半ドンのつもりの土曜日が潰れて、  弁当も購買もお金も無いので空腹のまま、  実は一人で帰り支度してたけど周りの様子がおかしいので空気読んで、  そういう事も悟られないように誤魔化して、 って状態で毎回模試受けてました。 当時の自分の立場だったら、授業の時間使ってやってくれる方がマシ。 > どのように思いますか。 お金払わず、模試受けずに、自習してるとかって選択肢があるのなら、アリだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

厳密には良くないでしょう。 高校は義務教育ではなく、1~2%前後の高校に行かない生徒もあります。 彼らにとっては模擬試験は全くの無駄です。 全体の利益を考えると授業時間内にもぎテストをすることは許されると 思いますが、受験したくない生徒には返金する義務はあるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 模擬授業について教えて下さい

     香川県の第二次教員採用試験(小学校)に模擬授業があるのですが、模擬授業がどういったものなのか、全く分からないのです。授業をする課題も、事前に渡されるそうなのですが、それが、数日前に頂けるなら、まだ準備ができそうなのですが、当日渡された場合、授業って出来るものなのか、不安なのです。対策は皆さんどうされているのか・・・。  それから、教科書は模擬授業の時、使うのですか?例えば、算数の授業の課題を頂くと同時に教科書も渡されるのでしょうか。  いきなり、「○学年のこの教科のこの部分を授業してください。」と言われても、6学年ある上に数教科あるなかから、授業っていきなりできるものなのでしょうか?せめて教科書がないと、難しいように思うのですが。  どこの自治体でもいいので、具体的に、どういった流れで行なわれるのか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 模擬授業について

    大学時代に英語教免をとったものの、教師経験がない者です。 企業就職し、専業主婦業を経た今、 私立中学校英語教師採用試験の1ステップとして、 模擬授業(5分・テーマは自由)をすることとなりました。 教育実習から8年ぶりゆえ、要領を忘れているはず。 どういった点に気をつけるべきか、 これだけはやってやいけない、 このように進めるとうまくいく、 などアドバイスをいただけますか。 生徒の方からの意見や感想なども嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 模擬授業

    今度土曜日に模擬授業をします。 試験というわけではなく、模擬授業を体験するというものなんですが・・・ 中学校数学で1年生の『比例』分野の導入をやろうと考えています (問) 80円切手をx枚買ったときの代金y円 xとyの関係を表を書いて、 「xやyはどのように変化してますか?」 生徒に気づいたことを言わせ、 xとyの関係を y=ax とかける この様に表せると、   yはxに比例する という といった、感じで進めようと思ってたんですが・・・ 指導してもらってる先生に ・ネタがあんまりオモシロくない ・5~8分で終わらない といった、指摘をもらってしまいました。 何かいいネタはないでしょうか!? また、いい質問とかないでしょうか? よろしくお願いします

  • 模擬授業対策について

    来年度の教員採用試験を受験を考えています。校種は小学校です。 試験内容に模擬授業があるので、その対策方法をお聞きしたいです。 採用試験に模擬授業があった方は、どのような対策をされましたか? また、読んでおいた方がいい参考書などありましたら、教えていただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 英会話学校の2次試験で模擬授業をしますが、どんなことをするのでしょうか?

    来週大手の英会話学校A(トレンディ俳優S・K[父親は元プロレスラー]や女優M・Mがイメージキャラクター、過去にはハリウッド俳優、世界的歌姫らが登場していました。)の2次試験を受けることになりました。 私は常勤講師を希望している男性です。2次試験は模擬授業をやるとのことですが、具体的にどんな授業をするのか情報が全く入手できません。 そこで質問です。 1.もしも過去にこの会社の2次試験を受験された方がいたら、大体どんな内容(時間、テーマ、人数)なのか教えていただけませんか? 2.また模擬授業をするにあたって気をつけること、準備しておいたほうがいいこと、合格する人の共通点があったらアドバイスをお願いします。 3.ここの会社はレッスン中は全て英語で行うと聞いていますが、模擬授業も全て英語なのでしょうか? 以上ご存知の方よろしくお願いします。

  • 教員採用試験(中学校英語)の模擬授業

    こんにちは。 私は今年度の教員採用試験を受ける者です。 静岡県の中学校英語を受験します。 静岡県の中学校英語は一次試験ですでに模擬授業があるのですが、 その情報が全くありません。 募集要項には 「模擬授業等」 と書いてあります。 一体どのような問題が出されるのでしょうか。 すごく不安です。 静岡県で過去に受験した方はいらっしゃいますでしょうか。 どのような感じかということだけでも、教えていただきたいです。 また、静岡県以外を受験された方も、よろしければ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 教員採用試験の英語の模擬授業について

     教員採用試験では最近、試験科目の中に「模擬授業」を課すところが増えてきたようです。そこで、「模擬授業」の試験についてご存じの方に質問いたします。例えば、専門教科の学科の内容(ここでは、英語科のみにさせていただきます)で、「模擬授業」をしてくださいと言われたときに、  (1)どんな題材が出題されるのか(例えば、文法指導、リーディング指導とか)。  (2)英語を使用して模擬授業をしなければならないのか。もしそうだとすればどん  な表現を使ってどんな点に配慮しながら授業すればよいのか。  以上の2点についてこのような試験の受験経験者の方または試験官として試験に携わったことがある方などいろいろな方からのアドバイスをいただければ幸いです。 インターネットで検索してもこの種の情報がなくて本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 模擬試験

    こんにちは. 高校1年生です.質問があります. 進学校では学校で模擬試験を主催してくださるのでしょうか.(高校1年生から) 私の学校では行事予定にも,先生方のお話の中にも模擬試験をやってくれるといったことは一切お話されていませんでした. よろしくお願いします.

  • 私立学校の非常勤講師の模擬授業

    私立の教員採用試験で模擬授業がある場合、事前に準備する時間があるのは普通ですが、当日に渡されても30分程度準備時間が与えられるのも普通ですよね? ある学校の非常勤の採用試験で、面接室でいきなり課題を提示され、 模擬授業すぐやってください と言われたことがありましたが、私立の教員採用試験でこういうことってあるんですか?

  • 模擬試験について

    不動産系の模擬試験について、お聞きしたいのでよろしくお願いします。 よく有名な専門学校が主催している全国統一模試などのような試験は受験したほうがよいのでしょうか? 周りに聞くと、受けた方が良いという人と順位が出るので、まだ知識のない人にはいらないんじゃない?という人に分かれるので、悩んでいます。 模擬試験の中から、本試験で問題が出されることが多いという人もいるので受けた方がいいかな~とも思うのですが、金額も安くないですし。

このQ&Aのポイント
  • 神経のない歯に麻酔は効果があるのか気になる方も多いです。
  • 神経のない歯でも再治療の際には麻酔が使用されることがあります。
  • ただし、麻酔の効果は個人差があり、痛みを感じる場合もあります。
回答を見る