• ベストアンサー

セクハラした恩人に感謝すべき?

north_2ndの回答

  • north_2nd
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.1

不倫をしたいがために良い転職先を勧めるとは凄い人ですね。 そして若干ほとぼりが冷めたらまた接触を試みて様子見するんですね。 というわけでそういうAさんには、X社を紹介してくれたことに感謝しつつ、それは心の棚にしまっておいてビジネスライクに接するのが良かろうとおもいます。

関連するQ&A

  • セクハラで訴えると言われて困っています

    当方30代、男、小売店店長(経営者ではありません) 相手20代、女、アルバイト 採用から約1ヶ月、突然「実家に帰るため、休業をお願いします」との事。 何も連絡の無いまま1週間後、叔父と名乗る男性から電話で「彼女がセクハラで精神的にまいっている。病院に行ったのちに内容証明郵便を送る」と言われました。 SEXはもちろん、キスの強要や抱きついたりなどは一切ありません。店内に非常に狭い個所がある為すれ違い時にぶつかる事はありますが、故意ではありません。 会話でも蔑視するような事はありません。 法律相談に行ったところ「髪を切ったね。かわいいよ。」のセリフでもセクハラになる事があると言われました。ただ、この弁護士さんは「セクハラ対策を特に専門としている先生」でしたので、女性の立場のお話が多かったと素人ながらに思いました。 名古屋近郊で、セクハラの男性側の立場で考えて頂ける弁護士の先生をどなたか知りませんか? 本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 「社長」のセクハラ?

    「社長」のセクハラ? 三ヶ月前にある女性を、知人が経営する会社(家族しか社員はいません)に紹介し 採用してもらいましたが、以下のようなメールがその女性から突然届きました。 *************************************************** 社長のセクハラが辛いです。誰もいない会社で抱きつかれたり、 個人メールに普段は「xx君」と呼ぶのに「xx子」という風に呼んで、 仕事に関係ない内容がきます。 抱き着かれたのは入社して一ヶ月たたない内で、ずっと悩んでたんです。 精神的に参ってます。昨夜も「xx子、弱み見せてもいい」てっいう内容のメールがきて、 今日は休んでしまいました。不況のさなかに雇ってもらい、有り難いのですが、 aさんに紹介していただき、こんな風に相談するのもどうかと思います、本当にすみません。 ************************************************** これは即、その会社を辞めさせるべきでしょうか。 社長の奥さんも、息子さん、娘さんも毎日、同じ事務所にいます。 まず、社長ご本人に二人だけで面談し事実を確認しようと思い、連絡はしました。 なんだか、その女性を辞めさせようとして、ワザとやっているような気もしますが。 また逆に、この女性が会社を辞めたくて、「狂言」?をしているのではとも思ってしまいます。 突然のメールでどう対応したらいいのか本当に悩んでいます。

  • セクハラ

    彼氏の紹介である会社に就職しました。が、就職にあたっては、彼氏から紹介したのではなく、社長が彼氏に事務員を紹介して欲しいと頼み、面接を受け、どうしても私を雇いたいという社長の要望を受け、入社を承諾しました。しかし、先日解雇通知を受けました。理由は、私が彼の紹介だからということでした。 社長は別に会社を持っており、A社と私の会社(B社)と彼氏の会社(彼氏は部長)は取引関係にあります。が、彼氏の会社が現在、事実上の休眠状態となっており、A社にたいして、4月の支払いができませんでした。それを受けて、B社勤務の私の解雇が決定しました。私がその彼と付き合っているからだというのです。会社には彼との交際は、言っていません。が、社長から就業時間後に喫茶店等に呼び出され、「付き合ってるんだろう!」とプライベートな事を詰問され、私が、「プライベートなことなのでお答えする必要はありません」と答えると、別の日にまた夜遅くに会社に呼び出され、知らない女性を連れてきて、その女性が彼の愛人で、お金を貸しており、私が彼と食事へ行く費用は、彼女のお金をつかってるんだと侮辱されたり・・・社長は、どうしても、私の口から彼との交際を認めさせ、それを理由に私をスパイ扱いし、懲戒解雇にしたいようです。もちろん、その女性は芝居です。経営不振により解雇になるのは、仕方ないとしても、なぜ、ここまでプライベートな事を詰問されなければならないのでしょうか?これって、セクハラにならないのでしょうか? また、その女性の言葉により、私はひどく傷つきました。私は精神的苦痛から、現在拒食症になっております。GW中も救急で病院に運ばれました。この精神的苦痛に対する彼らの公的な謝罪をもとめるため、訴訟を起こそうと思います。公けの場で社会的制裁を加えたいのです。 具体的にどのような手続きをとればよいのか、どなたか教えてください。

  • X派遣からA社に勤務中。Y派遣でA社の紹介予定派遣。同一人物バレますか

    X派遣からA社に勤務中。Y派遣でA社の紹介予定派遣。同一人物バレますか? 現在、X派遣会社からの派遣でA社に短時間勤務しています(電話業務)。紹介予定派遣の仕事を探しているのですが、Y派遣会社(未登録)でなんと同じA社の紹介予定派遣を見つけました(支店事務)。派遣会社は全く違うし、A社での部署も勤務地も全く違いますが同じA社であることには変わりありません。 X派遣では守秘義務があるため、A社の社名は伏せて就活中です。もちろんX派遣には就活中であることも知られたくないし、ましてや「支店に勤務が決まった」なんて知られたくもないです(無事採用されたらの話ですが)。A社人事部がどこまで正確に人物管理しているのかわかりかねますが、応募した時点ではわからないにしても、やはり採用が決まればわかってしまいますよね? よろしくお願いします。

  • 履歴書の職歴についてどこまで詳しく調べられますか?

    A社に在籍中会社が指名停止を受けて給与が遅配になることを心配してやめたのですが、「自己都合により退社(指名停止)」と書くのはありでしょうか? また、実際に指名停止を受けたのは売り上げの大半を占める兄弟会社であるB社なのですが、採用担当者はA社が指名停止を受けたかネットで調べて「A社が指名停止を受けた記録が出てこない・・・こいつ嘘ついてるな」って判断したりするのでしょうか? それとも、実際そこまで調べたりしないのでしょうか?

  • セクハラにあたるんでしょうか?

    表向きは方針転換でSES契約を解除されたのですが、解除される数日前に上司から「女性社員からセクハラで困っている」という訴えが来てると言われ、あまりにひどいと首になると言われてしまいました。この時言われたことはこういうことです ・「電車の中で何回もあってるのに近づいてくるだけで話しかけてこない。怖い」と女性Aが言っていた ・飲み会で女性にばかり話しかけてくる ・自己紹介メールで女性にばかり返事を返す ・食事の時に女性のグループばかり誘う 確かに全部思い当たる節があったので、その翌日からは同僚の男性も誘うようにしました。 これで丸く収まったのかと思いきや、昨日の夜中ごろ、女性Aが俺のことを火あぶりにしたいと言い出しました。さすがにこれは許せないので、「俺だってお前のこと恨んでる」「そばアレルギーがあるんだってないいことを聞いたぜ」と軽く脅しをかけました。 その後、仲のいい男性社員から「機嫌が悪そうだな」と聞かれたので、あったことを洗いざらい話したら、その翌日首になってしまいました。 殺すと脅してしまった以上、首になるのは仕方がないと思いますが、セクハラ云々がものすごく腑に落ちません。こういうのって客観的に見てセクハラに当たるのでしょうか?

  • 急!内定後、他社からの面接通知

    30才女性です。大学卒業→バイト・派遣→今年、大学院修了という変わった経歴で、正社員の仕事を探していました。なかなか決まらず、だんだんと自分の希望を抑えてやっと一社の内定をもらい、ずっと返事の保留をしていたのですが、他社には見切りを付けて、入社日まで決めました。その同じ日に、自分の最も希望していた会社から書類通過・面接の通知が来ました。つまり A社)設立5年ほど、従業員7名。5/17面接、その場で即採用。 バイト先との調節から確実な入社日などの返事は保留。他社への応募も伝えてあった。 当初の求人(職安)はバイト採用で試用期間とのことだったが、 5/23、、初めから正社員採用を検討しており、その場合の書類と言うことで メールの添付ファイルにてワードの採用通知書が送られてきた。 5/25、入社日催促のメールを受け、焦ってバイト先に確認し 5/26、「バイト先から6/1入社の了承を得た。採用のありがとうございました。よろしくお願いします」と返信。 B社)会社の安定性・実績・事業内容などの点でA社よりも希望している。 A社を保留中に応募書類を出したが、未経験職だったこともあり、不採用の通知を待たずにあきらめていた。しかし、5/26A社からのメールの後、「5/31面接」の通知メールをもらう。 長く働ける悔いのない就職活動をしていたのに、他社の通知を待たずに、妥協してA社に入社の意思表示をしてしまったのは私の落ち度だと思います。 しかし、B社のチャンスを諦め切れません。A社に試用期間採用にしてもらう、家族への説得などを理由に入社日を延ばしてもらうなど考えましたが、やはりA社を完全に断ってB社にかけるか、B社を諦めA社に正式に就職するかのどちらかを選ばなければならないのでしょうか?

  • セクハラで…

    昨年、派遣社員として働いていました。そこでセクハラとパワハラに合い、体調も崩し退社しました。少人数の会社で、男性ばかりでした。Aさんには(役職有り)言葉のセクハラで、飲み会の席で、「面接の時から胸が小さいと思った、お尻も小さいし、小柄だからセックスアピールがない」と言いだし、顔のことまで、可愛くないとか具体的にいろいろ言われました。お酒の席とはいえ、あまりにも酷くて、派遣会社に相談したところ、何もしてくれず自分で応対するように言われました。仕方なく、自分でAさんに伝えました。Aさんは嫌味を言いながらもあっさり謝罪。パワハラは相変わらず酷く、短期間ではできない仕事を要求され、できなければクビとか、機嫌が悪ければ無視なんてことは度たびありました。しかし、どこで働いてもいろんな人がいると思い我慢していましたが、今度はBさんが・・・。嫌味も酷いのですが、体に触ってきました。前々からよく肩とか腰には手を置かれていたのですが、いきなり耳を触ってきて、頭を撫でられました。もう怖くなって我慢できずに派遣会社に言いましたが、また自分で応対するように言われ、何もしてくれませんでした。次の日もBさんと2人きり・・・、嫌味もすごくて我慢できなくなって、泣きながら訴えました。けどBさんは自分のしたことに悪気もなく、逆切れ気味で、すごく怖くなって、もう1度派遣会社に頼みました。派遣会社はやっと動いてくれて、社長や上の人に言ってくれるのかと思えば、Aさんに言うことになりました。Aさん本人もセクハラとパワハラがあったのにも関わらず・・・結局AさんがBさんに説教をして、けどBさんはまだ逆切れ。そしてまたBさんと2人きり・・・私は怖くて行けないと言ったのに、派遣会社は危険だと認識したうえで「何かありましたら、すぐ走って逃げてください」と言い、何度も行けないと言う私を無理矢理行かせました。派遣会社からはこのままだと自己都合で辞めることになる言われていたので、私もそれだけは嫌だったので、仕方なく行きました。結果、Bさんは謝罪してきたのですが、自分を正当化するばかりか、許さないと言うなら弁護士に頼むぞと脅してきました。もう無理と思い、派遣会社に言い、もう仕事に行けないと言いましたが、辞めさせてもくれず、社長に言うとか対応してくれず、何もしてくれませんでした。私の道は自己都合で辞めるしかなかったのです。けど、労働基準局の均等室に相談し、間に入ってもらい、派遣会社はすべてのことを認め、セクハラがあるにも関わらず、対応できてなかったと謝罪。僅かですが、残りの契約期間分の代金は和解金として頂きました。派遣先には社長に直接あって、事実を伝えました。社長は謝罪してましたが。本人2人からは、あれから何も謝罪もありません。・・・で昨年末に派遣会社とは決着がついたのですが、今年になって体調も崩し、Aさんに言われた身体的な侮辱が忘れられません。顔のことまで言われたのは初めてです。すごく傷つきました。新しいところで働くのも怖くなり、初対面の男性と合うのも怖いです。均等室の方はセクハラは1年以内であれば訴えることができるので、いつでも相談に来て下さいとのことでした。11月末で辞めたので、2カ月が過ぎます。派遣先の社長とは話しも終わっているので、まさかこれから訴えられるとは思ってもないと思います。けれど、どうしても許せません。派遣会社も悪いけど、セクハラをした本人達が1番悪いのに!!その時は謝罪はありましたが、辞める経緯にあたって、謝罪はありません。私としては、精神的苦痛と体調不良で、慰謝料を請求したいのですが、会社側は対応してくるでしょうか?均等室で解決しなければ民事の裁判になると思います。こういったケースの場合、どうすればいいですか?何かアドバイスがもらえると嬉しいです。(長くなりました。読んでくれてありがとうございます。)

  • セクハラについて

    以前働いていた有限会社の男性社長(中年)の発言が頭から離れず長年なやんでいます。 以前の私は17で痩せていて胸もお尻も膨らみがありませんでした。 そのことを毎日仕事中に大声で馬鹿にされていました。内容は(○○さんは胸がまっ平らだ、女性として恥ずかしくないのか!女なら下着にパット位入れて出勤しろ!)(胸がない女とは一緒に仕事したくないな、不愉快だ)(お前の体系は前からみたらまな板に梅干し二つのってる状態だな!みすぼらしい。)(胸もケツもない。色気がない)(年頃なのに彼氏もいないのか、処女なんて終わってるな)と、あまりにも馬鹿にされ続けたので、ずっと無視をしていた私はある日我慢の限界で(社長、それセクハラですよ!)と訴えたときに、(お前にそんなことをいわれる筋合いはない、お前こそセクハラだ!)と激怒されました。 その後セクハラ発言が無くなってすぐに、体を触られ始めて気味が悪くて会社をやめました。 私がセクハラをしたのでしょうか。 パットを入れて出勤するべきだったのでしょうか。何年たっても当時の社長の発言で自分の身体のコンプレックスと嫌な思いが拭えません。女性のみなさんはこういった場合どう対応されるのでしょうか。教えてください。

  • 「セクハラで訴えた」と言ったときの友達の反応

    去年、セクハラを受け仕事を辞めました。 仕事の後上司2人同僚1人と共に4人でご飯を食べにいったのですが、それまでにストレスが溜まっていたこともあり酔い潰れてしまいました。気が付いたときには上司の車中で脱がされ下や胸を触られており、無理やりキスもされました。幸い最後までは大丈夫だったのですが…。 その後頑張って仕事にも行ったのですが、近寄るだけで震えてしまい、また直属の上司だったため仕事に支障もきたすので会社は辞めました。 嫌な思いをし、職も失ってしまったのでこのまま泣き寝入りするのも嫌で、謝ってもらえる方法を考えた末知り合いの方に弁護士さんを紹介して頂きました。 現在は調停の準備中(弁護士さんからの連絡待ち)という感じです。 セクハラからもう半年が経ち、殆ど落ち着いてケロっとしているのですが、「セクハラで訴えた」と友達に話すとき、毎回その反応に苦しくなってしまいます。 友達は男女問わず大体が「隙を見せたのが悪い」というようなことを言われます。 訴えたとなると、やはり「自分は悪くないと思っている」「お金が目的」などそういう風に取られてしまうのでしょうか。 実際は寧ろ逆で、悔しいのは悔しいけれどでも自分を責めずにはいられません。自分は悪くないと開き直れたらどんなに楽か、と思います。 その反応が怖くなり、もう人には話さないでおくつもりですが、最後にコチラで客観的な意見を聞けたらと思い質問させて頂きます。 もし友達に「セクハラで訴えた」と聞いたらどのように思いますか?やはり呆れますか?