• ベストアンサー

税理士になるにはどちらがよいのでしょうか

最終的に税理士を目指しています。 6月の試験で日商簿記2級に挑戦する予定です。 今は来年3月まで1年強の予定で派遣契約で 経理を含めた一般事務の仕事をしております。 4月からは税理士事務所のアルバイトなり派遣なりで 働きたいと思っています。 学歴のない私が税理士になるには 日商簿記であれば1級に合格するか 税理士事務所で3年以上実務経験を積むしかないようです。 そこで質問なのですが下記のどちらがよいのでしょうか。 またこの他に別の良策がありますでしょうか。 ・税理士事務所で働きながら簿記1級を目指し  合格後に税理士の勉強を始める (他の方の質問に対して『2級が土台になっており  1級は関連性が薄い』というような解答がありましたので  3年以内で合格できなければあまり意味がないのかもしれませんが) ・簿記2級合格後にすぐ税理士の勉強を始めて  実務経験3年経過を待つ それから私が居住する県には大手予備校がありません。 税理士の勉強をするには通信教育でも大丈夫でしょうか。 また時間をかければ独学でも可能なのでしょうか。 質問が多くて申し訳ありませんが ひとつでも回答を頂けますと助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.2

3年間実務経験待ちをするくらいなら1級を頑張って早めに税理士試験に取り掛かれるようにするほうがいいのかなと思います。 1級の勉強ってよく簿記論とどっちが難しいって比べられるように税理士科目並の難易度ですから税理士試験の難易度を把握することにもなると思います。 簿記論は2級の知識があれば始められます。でも1級の知識があればあるに越したことはありません。簿記論と1級は範囲もかなりかぶってます。関連性は薄くありません。ただ、1級取る時間を使うなら最初から簿記論やってもいいじゃんというだけです。 大手専門学校のWEB通信は充分合格できます。 僕がWEBで勉強していますが、しっかり合格できています。 一人なのでモチベーションの問題がありますがこれぐらいでやる気がなくなるようではどっちにしろ5科目合格までできないだろうと思います。

workingdog
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 やはり3年間待つのは長いですよね。 >簿記論と1級は範囲もかなりかぶってます。関連性は薄くありません。 これを聞いて無駄ではないのだと安心致しました。 2級合格後はまず1級に挑戦したいと思います。 >大手専門学校のWEB通信は充分合格できます。 経験者のご意見を聞けて参考になります。 モチベーションは保てる方だと思いますので 検討してみたいと思います。

その他の回答 (3)

  • taka0224
  • ベストアンサー率30% (15/50)
回答No.4

簿記一級をお勧めします。 税理士の簿記受講時代クラスの成績優秀者は 毎回、簿記一級取得者達だった思い出があります。 一級合格は受験資格でもあり また自分のレベルを図る目安にもなります。

workingdog
質問者

お礼

ご回答頂きましてありがとうございます。 簿記2級から急に税理士の勉強を始めるより レベルを図りながらステップアップした方が 確実なのかもしれませんね。 まずは1級に挑戦してみたいと思います。

  • z-uo
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

もし、高校まで卒業してらっしゃるなら、通信の短期大学もいいと思います。頑張れば2年で卒業することができます。 私は自由が丘産能短期大学の通信制に行ってました。 通信制ですので、働きながら、勉強しながらの学習が可能です。

workingdog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 高校は卒業しております。 >通信の短期大学もいいと思います。 そういう選択肢もあったのかと驚きました。 通える距離に大学等がないのが残念です…。

  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.1

ここなら通信講座でも通学と変わりません。 http://www.dai-x.com/zeirishi/ テキストはパソコンで見るか印刷して見るスタイルですが、ここなら今年簿記一級に合格する事もできますよ。 http://www.n-juku.com/index.htm

workingdog
質問者

お礼

早々にご回答頂きましてありがとうございます。 PEIKD7463C様はどちらも経験なさったのでしょうか? 参考にさせて頂きますね。

関連するQ&A

  • 税理士を目指すのに、スキルは重要?転職?

    簿記2級を今年の6月に取得し、9月から税理士の簿記論を勉強しています。 働きながらなので、1科目/1年程度の予定です。 質問したいのは、税理士になるためのスキルです。 現在、私は技術職で、経理などには一切関わっていません。 税理士になるには、5科目の合格と、2年間の実務が必要です。 そのため、ゆくゆくは税理士事務所・法人に転職することになりますが、 大抵の事務所で、『実務経験者』・『経理経験者』が必要です。 私は、27歳ですので、5科目合格する頃には30歳を越えています。 30歳で、何の経験もなく資格(5科目合格)だけある状態では、かなり大変だと思います。 簿記2級程度で、税理士事務所への転職は難しいので、 派遣・契約社員でも、経理の仕事を経験しておくべきでしょうか。 将来を見据えて、転職を考えています。

  • 税理士って・・・

    こんばんは、いつもお世話になっています。 私はつい最近高校を卒業し、そこで全経2級を取得したときに簿記の魅力を感じて商業系のお仕事を目指そうと思いました。 そうなると、まずは日商簿記2級かな、と思い6月開校となる大原簿記に行こうとおもっています。 それまでに何もしないのも不安なので、今日から参考書片手に独学を始めました。 最初は簿記2級を取得したら事務所に就職しようと考えていたのですが、いろんな人から税理士までいっちゃおうよ!と言われ、その気になって税理士を目指そう!と色々調べました。 が、分からないことだらけで・・・ (1)私のように高校しか出てないと、簿記1級までとらないと受験資格が得られませんが、簿記1級をとって税理士を目指すべきでしょうか?それとも、事務所など3年以上経験を積んだ後税理士の勉強を始めるべきでしょうか? 早くとりたいなら前者なのでしょうか・・・。税理士になったとき簿記1級を持っていたら有利ですか? 1級とるのも1年とかかかってしまうようなので、それなら就職して実務経験積んだほうが税理士になった後役立ちますか? (2)税理士の勉強はずっと大原やTACに通いますか? 10年くらいかかってしまう、という話を聞くので・・・一通りの授業を受けたら後は独学なのでしょうか? (3)独立ではなく雇われ税理士をするならどんなお仕事をするのでしょうか? (4)簿記2級とって就職し、3年実務経験を積んだ後税理士を目指すのならば、就職先はやはり税理士事務所? (5)簿記2級とるために大原通うのはお金の無駄ですか?独学余裕? (6)というか高卒簿記2級(仮に19歳女だとして)って就職できますか? 質問だらけですみません。 (1)だけ、などでもいいので是非回答くださいー。

  • 税理士までの道のり

    現在大学2年で今年3年になります。 将来税理士になりたいと思い、今年の6月に日商簿記1級と7月に全経上級を受験する予定です。 また、今年の9月頃から専門学校で税理士科目の簿記論と財務諸表を勉強しようと考えています。 試しに今年の税理士試験を受験しようと考えているのですが、大学の友達から、酒税法などの比較的ボリュームが少ないものを今から勉強してみればといわれました。 しかし、税理士科目を勉強すると日商簿記合格が厳しくなるのではないか、日商簿記・全経・税理士試験すべて不合格という最悪のパターンになるのではないかとも思っています。また、酒税法などは税理士試験の1科目だが実際に実務ではあまり使わないと聞いたので、どうしようかと思っています。 大学卒業してからは専門学校で勉強し、税理士試験合格を目指そうと考えているのですが、来年からの受験では順調にいっても24~25歳での合格になります。苦戦すれば26歳以降での合格になりますが、この場合の年齢でも税理士としてやっていけるでしょうか? 今年の8月に税理士試験合格を狙ってみるか、それとも日商簿記1級・全経上級に全力を尽くすべきか迷っています。 長文になりましたが、現在税理士として活動の方や目指している方など、アドバイスをいただけたらと思います。

  • 税理士になれる?

    現在49歳、簿記2級は持ってます。経理経験はありません。大学は理工学部なので日商簿記1級は取ることが前提条件になります。もしとんとん拍子に科目合格してもおそらく50代半ばです。税理士免許は実務が2年は必要です。試験合格したら50代半ばで雇ってもらえる事務所はありますか?税理士免許取れないと意味ないので。ちなみに資格マニアではありません。

  • 税理士を目指さないが税理士事務所勤務ってどうですか

    税理士事務所に勤務したい場合、簿記1級と簿記論ではどちらの方が評価されますか? 既卒で24歳の経理系の仕事未経験の者ですが、経理に就職したいと考えていています。しかし経理は狭き門で税理士事務所勤務で実務経験を積み、企業の経理に転職といった方が現実的だと聞きました。 今現在日商簿記2級を持っているのですが、これから先、税理士事務所、経理へ就職活動をするにあたり、1級と簿記論ではどちらをとったほうが(勉強した方が)いいでしょうか? また、税理士になるという目的をもたずに、会計の実務経験を積みたいために税理士事務所に勤務しているという人はいるんでしょうか?

  • 税理士事務所

     実務経験は、ありませんが、税理士事務所で働きたいと考えております。資格としては、日商簿記1級、全経簿記上級を取得しております。  ただ、今後、税理士の資格の取得までは、考えておりません。(金銭面、税理士免許を取得できないことのリスクの為)  そこで、税理士事務所で実務経験をつんだ後に、一般企業の経理・財務への転職を考えております。いきなり、一般企業の経理・財務での就職は、実務経験がないことを理由に、何社か断られました。  まず、実務経験の要求されない税理士事務所を探し、それから、何年か後に、転職するというのは、間違った方法でしょうか? また、税理士事務所での仕事が自分にあったと思えば、そのまま、転職せずに働こうかとおもっております。(給料の面では、限界があるとは、思いますが・・・)  当方、30歳です。アドヴァイス、よろしくお願い致します。

  • 税理士になるには

    私は大学三年生で、文学部に所属しています。(女性です) 「法学」の単位を4単位取得しており、62単位以上単位を取得済みのため、 税理士の受験資格があります。 先日、日商簿記3級を受験しました。 これから勉強してゆくゆくは税理士(か公認会計士)になりたいと考えるようになりました。 相続や贈与に関する知識を身につけたいと思っています。 そこで、お聞きしたいのですが、 (1)税理士になるには、日商簿記2級→1級を経由した方がいい(効率的)ですか? 日商簿記2級の講座(TAC)には数日後から通います。 それとも、2級を合格したら、税理士のコースを受講し始めますか? (2)文学部や理工学部卒で税理士や会計士になった方がいらっしゃいましたら、体験談などを教えてください。 (3)就職活動の時期が近づいてから税理士などを志した方は、就職をどうされましたか? 例・とりあえず一般職で、定時に帰って勉強できるようにした 例・就職活動はあまりしなかった 例・短時間の仕事をしつつ勉強した 例・とりあえず大学院に行っておいた 例・税理士事務所などで事務などとして就職しておいた 質問のいずれかだけでも回答くださったら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 税理士に何としても合格したいです。

    こんにちは。大学4年の者です。 税理士を本気で目指そうと思っています。訳あってこれから勉強を始めようと思っているのですが、 勉強方法について悩んでいます。現在、今週の日商簿記検定(3級)合格を目指して勉強しており、 また来年の2月に日商簿記2級を取得できるようにしたいと思っています。 就職活動(民間)を行い、コンピュータ会社(税理士・会計士事務所にシステムを提供しているT■Cという会社)から内定を頂き、 来年4月から働き始めるのですが、時間のあるそれまでの約4ヶ月間は死ぬ気で勉強したいと考えています。 本屋で勉強方法などを研究したりしているのですが、正直色々ありすぎて、分かりません。 この時期から目指し始めるための勉強はどのように進めたらいいのでしょうか?ぜひ、参考までにご教授願います。

  • 35歳実務経験なしでも税理士事務所に就職可能?

    はじめまして。 私は31歳で、3年後を目安に税理士事務所への就職を考えているんですが(現在は父親の介護をしている為)、過去に経理等の実務経験が一切ありません。 しかも、就職活動をする頃には35歳前後になる予定で、シングルマザー、住まいは地方都市です。 この様な条件では就職は厳しいでしょうか? ちなみに、簿記はこれからの3年で日商の3級→2級→1級を受験&合格予定で、合格後可能であれば税理士試験の勉強をしようと考えています。(独学の予定。) 同じような境遇から就職を果たされた方、税理士事務所に勤務されている方、税理士事務所で採用を担当されている方等の生の声をお聞きしたいです。 本気でやれば!等の精神論ではなく、実際にこういった例を知っている等、事実や経験談等をお聞かせ頂ければ幸いです。 また、こういう資格やスキルがあった方が税理士事務所就職には有利等の情報もありましたら教えてください。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 30すぎてから税理士事務所で働きたいのですが

    30代前半主婦ですが、子どもはおりません。 税理士の勉強をしたいと思っていますが、実務経験はありません。 面接にも応募してみましたが、今はよほどの経験者以外は、男性しか採用しないと言われました。 税理士事務所で働くのは、経験のない主婦には難しいでしょうか。主人の帰りは遅いので残業はできるのですが・・・ 資格は、日商簿記2級、ワードエクセルはMOUS上級程度です。

専門家に質問してみよう