• 締切済み

恋の駆け引き

こんど、片思いの彼と2人でのみに行くことになりました。 私には彼がいて、勿論、片思いの彼は知っています。 多分おしゃれなバーじゃなくて普通の居酒屋に行くと思います。 彼氏とおでかけとか、合コンとかなら、なんとなく服装の見当が付くんですが… こんな時どんな服装がいいのでしょうか?? いつもは、スカートが多くて、cancam読んでます。 あと身長がちっちゃいので、デニムはNGなんです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#115355
noname#115355
回答No.3

えーと、今の彼はふってしまうという前提でいいんですかね。 彼氏とおでかけとか、合コンと同じ服装でいいと思いますよ。だって勝負に出かけるわけでしょう? どうして、何か変える必要があるんでしょうか。むしろ何故そう考えたのかが気になりました。

nannna20
質問者

お礼

実は色々事情があって彼とお付き合いすることは無いと思うからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

彼がいるのに、片想いの彼と2人で飲みに行くんですか? ちょっと違うような・・・。 彼のことがもう好きでないなら別れてからの方がいいのでは? なんだか、悩むべきことの順番を間違えていると思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「恋の駆け引き」は、おでかけのお洋服も自分で決められない赤ちゃんを卒業してからトライしましょうネ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お腹の段差の隠し方。。。

    彼氏が、CanCam系の服装が好きだそうなので 今までカジュアル系の服装をしていたのでですが変えてみようかなと思い、 最近色々服を揃えてみました。 私は少し太っているのでお腹が出ていて、 お嬢さんスカートみたいなのを履くと、どうしても スカートのウエスト部分がきつく、上に肉がのってしまいます(>_<) CanCam系の服装のトップスって、上がぴったりめの服が多いじゃないですか。 なので、どうしてもスカートの上にのった肉のシルエット?が 段差になって出っ張ってトップスに出てしまうんです;;   でもどうしてもそのスカートを履いて今度デートに行きたいんです。 痩せればいいと思うんですが、時間がないので… お腹に何か巻けば大丈夫でしょうか? 何を巻けばいいでしょうか? 真剣に悩んでいます。よろしくお願いします。

  • サッカー観戦→ちょっとおしゃれなご飯 の服装は?

    夕方からのサッカーの試合を(初めて)見に行った帰りに、ちょっとおしゃれなダイニングバーでご飯をしようと思っています。 彼氏の誕生日なので、そういうお店を選んだのですが…服装で悩んでいます。 サッカー観戦に、スカートにパンプス(もしくはブーツ)はそぐわないですよね? それとも、スカートにブーツでも、デニムのスカートなどある程度カジュアルな感じなら大丈夫なのでしょうか。 ゴール裏とかではなくて、指定席です。 また、彼がスカート好きなので、パンツという選択肢は今のところありません(^^; おしゃれしたい所→サッカー サッカー→おしゃれしたい所 こういうコースのとき、皆さんはどういう服装にしていますか?

  • 彼の実家へ行く格好・・・

    このお盆に彼の実家へ初めて行くことになりました。 (1)服装はどのような感じがいいですか?清楚がいいと言いますが・・・。 (2)デニムの膝丈(薄い色)スカートにグリーン(濃いめ)のカットソーの格好はどうでしょうか? (3)また素足はNGですよね?

  • レディースカジュアルファッションについて

    私は23才のOLです。 今までcancamの様なお姉系ファッションでしたが、最近学生で年下の彼氏が出来たので、彼と会う時だけ系統を変えたいと思っています。 大体家でダラダラする事が多いため、カジュアルな感じにしたいのですが、思いつくのはデニムスカートにカットソーという感じでいつも同じ服装になってしまいます。 なので、参考になる雑誌やカジュアル系のブランドを教えていただきたいです。 イメージとしては無印とかのナチュラルな感じで、あんまり何枚も重ね着する格好ではないです。 よろしくお願いします☆

  • エクシブ有馬離宮に宿泊します。

    エクシブ有馬離宮に宿泊します。 夕食はイタリアンのレストランに行きます。旅行なので、服装は着慣れているデニム(もちろん綺麗目なデニムです)、足を痛めているのでスニーカー(洋服屋さんで買った旅行に適した少しオシャレなスニーカーです)で行くつもりでしたが、この服装はOKでしょうか。エクシブを手配してくれた友人に尋ねてみたら、お買い物にお出掛けする服装ぐらいでいいと言うのですが、その基準がわからなくて。私は普段からパンツスタイルで、特にデニムのパンツが多いのですが…荷物を増やしたくないのですが、パンプスやデニム以外の服を持っていかなければならないでしょうか。様子をご存知の方、回答お願いします。

  • ロック?ファッションについて・・

    先日、UKロックが好きという彼氏から洋服をプレゼントされました。 私は普段Cancam系のファッションで、その中でもスカートが中心のブリブリした感じの服装、髪の毛も巻き髪なのですが頂いた洋服はHysteric Glamour!! 正直、初めて見ました(>。<) 黒いロンTとドクロが描かれたグリーンのリンゴのピアスなんです。 イメチェンをするつもりはないんですが、せっかく頂いたものだしタンスの肥やしにするには申し訳ないので1度、それを着て会いたいんです。 ただ、それには何があうのか?!どう着こなしたらいいのか、見当もつきません・・ 彼はすごくおしゃれなので彼の横に並んで歩いて恥ずかしくない恰好でいたいと思うのですが、何の雑誌を読んでいいかすら謎なんです! どうか教えてくださいm(_ _)m ヒスのお店に行って直接店員さんに聞いたらいいんでしょうが、今、住んでいる地域にヒスがないんです(T-T) どうぞよろしくお願いします。 合わせる洋服だけでなくどんなメイク、髪型が合うかなどもよかったらアドバイスをお願いします。

  • ボーリングの服装はスカートではダメですか。

    上半身は普通なのですが、足が太いので、いつもスカートしかはいていません。 いつも着ている服の感じは、CanCam、Ray、JJより落ち着いた感じです。 しかし、今度ボーリングに行くことになりました。ですが、どうしてもスカートだけは譲れません。 レギンスをはいたりしようかと思ったのですが、できれば、なるべくはきたくないです。 やはり、ボーリングに行くにはスカートやワンピースは無理でしょうか。 レギンスははかなければならないと言ったら、その点は妥協しますが、 何かいい服装、コーディネートはないでしょうか。

  • 合コンでの服装(女)  特に男性の方にお聞きしたいです

    20代前半女です。 合コンでの服装についてなのですが、 スカート以外、例えばデニムや定番化してきているハーフパンツ なんかはアリですか?無しですか? デニムの場合でもハーフパンツの場合でも、上は女らしいもので 足元はパンプスやブーツを合わせて綺麗目な感じにする予定です。 あまり気合いを入れすぎず適度に綺麗目で行きたいのですが、 実際のところスカート以外って男性はどうなのかな・・・と思いまして(^^;) 年齢もお答え頂けるとありがたいです。

  • カジュアル系だけれど、お姉系テイストを取り入れたい…

    10代の大学生です。 偶にCanCam系の格好を見ては可愛くていいな~とちょっと憧れているのですが、中々踏み出せずにいます。 今は思いっきりストカジ系で、X-girlのデニムが大好きです。 カジュアル系のお洒落が大好きなので、まだまだストカジ系でいるつもりなのですが、 やっぱりCanCamみたいな可愛い格好も捨てがたい… なので、手持ちの服にCanCam系ブランドを数点プラスしてお姉系な格好やお姉カジュアルミックスなコーデを取り入れてみようと思ったのですが、 まずは何から取り入れるのが無難でしょうか…? ワンピースも可愛いし、スカートも…ツインニットも捨てがたいし… (ちなみにピンクを着る勇気はまだありません…カジュアル系からお姉系にシフトした方、ピンクを着るきっかけになったものがあれば、是非ご教授お願いします…) また、CanCam系だけれど、ここはお姉系初心者もOK!とか、 カジュアルにも使えるアイテムが沢山あるよ! というお店がありましたら教えて頂けないでしょうか…? 些細なことでも良いので、是非アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼氏のご両親に会う時の服装

    至急の質問です。 私には結婚前提にお付き合いしている彼氏がいます。先日彼のご両親と初めてお会いしました。とても優しくて素敵なご両親でした。その際は外食をし、服装も綺麗めなスカートでお会いしました。 その1週間後にまたお会いすることになり、今度は家へお呼ばれされました。 その際の服装について質問です。普段から綺麗めな服装はしないため、その様な服はあまりありません。ダメージなしのスキニーデニムとニットではカジュアルすぎますか?またニットが良い場合、色がなに色が良いなどありますか?

このQ&Aのポイント
  • 厚生年金の給与明細から確認する方法と、年金相談会での個人情報の取り扱いについて説明します。
  • 給料の明細から厚生年金の標準報酬と納付額を確認する方法について解説します。
  • 年金相談会において、給与明細を持参して確認することができますが、個人情報の取り扱いには注意が必要です。
回答を見る