• ベストアンサー

直したい欠点(長文です)

himawari00の回答

  • ベストアンサー
回答No.6

痛みから学ぶしかありません。 明確に「自分のここが厭」と解っているのは良い事です。 私も若い時、自分の出し方が下手で、遠慮深すぎたり、大胆すぎたりで失敗しました。 人間関係で一番大切なのは大切なのは『穏やかさと距離感』です。 人は穏やかさを好むものです。 ドラマチックでエキセントリックなのは、映画や小説なら素敵ですが、現実には「手に負えない人」になってしまいます。 まず、とことん傷つくこと。後悔すること。自分を変えるんだという強い意志を持つこと。 『自分と相手を同時に大切にするやり方』を模索することです。 相手を『自分というフィルター』を通して見てしまうと、『貴方にとって都合良い相手の姿』で見てしまうため、現実の相手とズレが生じます。 物事を俯瞰で考える訓練をしてください。 人間って自分中心なので失敗しないと考えられないです。 自分を省みるということは自分を育てるのに欠かせません。良い事です。 ひとつアドバイス差し上げるなら、感情的なときは(喜怒哀楽、すべて)行動せず、一人で耐えること、これに尽きます。 自分のコントロールは訓練しだいで上手くなりますよ。 頑張ってください!

osero-
質問者

お礼

今まで人との距離を置き続けて、急に人と関わることが多くなったので少し依存していたのかも知れません。 後悔は今すっごくしています。 himawari00さんが仰られるように、また耐えてみたいと思います。 人を、主観で見ないように頑張ってきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自分の欠点が露呈した。。。

    特定の女の子と一緒にいることが多くなり、 自分の欠点が見つかりました。 ・他人の評価ばかり気にする ・自己本位 ・女々しい ・人の意見を聞こうとしない ・斜に構えている ・自分より強い人といるのが苦手(弱者にはすごく甘い) ・勝負から逃げる ・自分に自信がない おそらく最後の自分に自信がないので、 こう言った性格になると思います。 上記のような性格ですが、人間関係で衝突するようなことは いつも避けているので、 人のいい人とか優しい人(自分的には甘いだけだと思う) ってのがみんなの印象みたいです。 ただ、女性と付き合うとなると、友達以上のものが 要求されるので、私のような性格はダメなんです。 特に最初は優しい人ってことで印象はいいかもしれませんが、 長く付き合うと上記の性格が交流関係に支障をきたす可能性が高いのです。(つまり男らしくないから嫌われる) どうすればよくなると思いますか? 一応、 卑屈な男は嫌われると思っているので、 それを出さないようにしています。

  • 自分の欠点?!

    来月に結婚します。 第三者からすれば本当にくだらないことです。だけど、自分にしてみたらどういう風に心のモチベーションを持って行ったらいいかわからないので質問させてください。 付き合って1年の婚約者に私の欠点というか、直してほしいことをしてきされました。 それが「食べ方がギャル曽根っぽいから、下を向いて食べるように」 ということなのです。 用は「あーん」と人に開けた口を向けて食べるな。と。 最初から気になっていたらしいのですが、いつも 「すごいおいしそうに食べるね」と目を細めて言われていたので、てっきり誉められているのかと思って気にも留めていなかったのですが、彼は気に食わなかったと言う・・・。私はギャル曽根の食べ方に対して 「この子はおいしそうに食べるな」程度にしか見ていなかったせいもあります。 お酒を飲みながらいい雰囲気になって「君を選んだのは間違いない!!」とか、散々持ち上げられた後にすごく言いにくそうに言うので何かと思ったらこんな展開に。。。 直せばいいだけだし「他の人に指摘される前に俺が言う」との親切心だだからありがたく思わないといけないのですが、親以外に欠点を指摘されたことがここ最近思い当たらなく、自分を否定された様な気持ちでなんだか複雑です。 私だって彼に直してほしい所や、嫌な所はあるけど寝たら忘れるので 改まって言った事はありません。しかも彼の性格上、頑固だから言っても聞かないです。 皆さんは好きな人や、旦那様、奥様に嫌なところを指摘されたらどうしてますか?素直に聞けますか?

  • 恋人の許せる欠点と許せない欠点

    人間誰しも欠点はあると思いますが、恋人にこんな欠点(性格で)があったら許せない、別れたいと思うものと理由ををいくつでもあげてください。 逆に許せる欠点と理由もあればあげてください。 性別も書いてくれると助かります。 ・遅刻癖がある ・整理整頓できない ・浮気癖がある ・誕生日やクリスマスなどのイベントに無関心 ・用が無い限りメール・電話をしない ・逆に用もないのにメール・電話をしてくる ・ケチ(相手が学生でも絶対に奢らない、一円単位で割り勘等) ・食べ物の好き嫌いが激しい ・感情的である ・服のセンスがない ・写真嫌い(二人でも絶対に写真を撮らない) ・ナルシスト ・インドア(外に出たがらずデートはいつも家等) ・恋人より自分の趣味を優先させる ・オヤジギャグが治らない

  • トイプードルの欠点を知りたいです。

    トイプードルの欠点を知りたいです。 犬が大好きでいつかトイプードルを飼いたいと思っています。 書籍やネットでしつけについても勉強中です。 ところで、トイプードル自身のことを調べると、良いところばかりが言及されて、悪いところを知ることができません。 良いところは十分わかりました。今こうしてトイプードルを飼いたいと思っているのも、その情報が一役買っていると思います。 それから、犬を飼うことがいかに大変かということもわかっているつもりです。 あとはトイプードルがどのような性格でどのような特徴なのかを、欠点という視点から知りたいのですが、実際に飼われた方はどのように感じられましたか? 「いろいろな犬種を見てきたが、トイプードルはここが大変」、というご意見があれば、ぜひアドバイスいただければと思います。 ※ときどき、すでに犬を飼われている方、あるいは犬好きのかたが、これから飼おうという方に対して、「あなたは犬について何もわかっていない」的な意見をされているのを見かけるのですが、できれば、質問の「トイプードルの欠点」についてのみお答えいただければ幸いです。 犬はすでに飼ったことがあります。もうずいぶん前に亡くなりましたが、自分が悲しいのと、死んだ犬も悲しいだろうなどと考えてしまい、すぐに次の犬を飼う気にはなれませんでした。気分を切り替えられたときには犬を飼える環境にはなく、やっと環境が整って、飼える状態になったのでいろいろと準備をしているところです。

    • ベストアンサー
  • 欠陥・欠点が無数にあって落ち込みます

    30代女です。 自分が悪い、といえばそれまでですが、 身体的な欠陥。容姿の欠点。性格の欠点。 特技のなさ、これといってよい点が思い浮かばない自分。 こういうことで落ち込みます。 欠点が無い人なんていないよ、と言われたことがありますが 欠点がここまで多い人もいるのかな、とも思います。 たとえば、容姿は悪いし、治療した歯は何本もあるし(コンプレックス)、 足は短いし、性格最悪だし、ほかにもたくさん。 本当にたくさんあります。年とともに、容姿はとんでもないことになりました。 でも歳とってもきれいな人はいるので、自分が悪いんだと思いますが。 引越しを繰り返して、友達も格段に少なくなりました。 (これは自分の性格が悪いことや、自分が面倒くさがりなのも 関係しています)。 落ち込んでいるときに、テレビに歳をとっても美を保っている 笑顔の女性などをみると、自己嫌悪で余計に落ち込みます。 努力ははじめていますが、不安要素しかありません。 先のことを考えると怖くなります。 どう対処していけばいいか、分からない気持ちです。 みんながんばっている、なのに自分だけうじうじしている、 そう思うのですが、どうも前向きになれません。 毎日たいへんな思いして暮らしている人がたくさんいる、 そう分かっているのに。 気分的に、少しだけ楽になりたいです。

  • 欠点というのは改善すべきですか?認めるべきですか?

     こんにちわ^^僕は高校2年生の17歳です。今回のアンケートはタイトル通り「欠点というのは改善すべきなのか、認めるべきなのか」というものです。  僕には欠点があります。それは人見知り、忘れっぽい、飽きやすい、プライド高い、女の子が苦手、頭でっかち、人の目を見て話せないなどです。このように僕には欠点が多いです。やっぱりこれらは改善すべきなのでしょうか?  昨日の話なんですけど、友達と話す時に僕は目を見て話せないのを克服しようとして、友達の目を見て話すように心がけました。しかし、慣れないことをしたため疲れてしまいました^^;  で今日は目を見て話せなくても良い。他の欠点をすべて認めてそのままの自分で話したり行動したりしたら、全然疲れなくて楽でした。  僕のクラスの人たちを見ていたらみんな欠点が必ず一個ありました。そんなことは当然なんですけど、改めて見るとみんなも僕と同じなんだなと思いました。    でもみんな楽しそうです。欠点があっても楽しそうです。  だったら欠点を改善するなんて意味ないんではないかと考えました。そりゃあ勉強とか仕事とかバイトでの欠点だったら改善すべきだと思いますが、それ以外の時だったら欠点を改善するのではなくて認めるのが一番自分にとって良いことだと思うんです。どうでしょうか?みなさんの意見を聞きたいです><よろしくお願いします!

  • 配偶者の欠点をどう思いますか

    こんばんは。 できれば結婚している方にお聞きしたいです。 自分も含めて、欠点の無い人っていませんよね。 配偶者の欠点は、どんなところだと思いますか。 また、それをみなさんは受け入れられているのでしょうか。それとも見ないようにしているのでしょうか。 自分のことは棚に上げてずうずうしいというのはわかっているのですが、他のところは好きなのに、どうしても気に触るところがあります。 まだ配偶者ではないのですが・・。 「人の気に障ることを平気で言ったりやったり」します。 管理能力に問題のある上司(私もそう思います)について、本人に聞こえそうなところで悪口を言ったり、 自分の仕事を引き継いだ人に「せいせいした」と言って協力しなかったり。 自分の信念を持っているといえば聞こえがいいですが、 言っている内容がもっともなら、たとえ周りが敵になっても私は味方になれるのですが、やり過ぎだと思うことがあります。 普通は、嫌われたくはないから多少は気を使ってソフトになるのではと思うのですが、嫌われてもかまわないようです。実際、とても彼を悪く言う人もいます。 私はこれを受け入れられるか自信がありません。 みなさんは配偶者の欠点をどう思いますか? 欠点の無い人はいないので、どこまで受け入れられるかだと思うのですが・・。

  • 恋人の欠点との付き合い方。

    はじめまして。 私35歳、彼44歳。 彼からのアプローチで、私は特にその時好きな人もいなかったし、お付き合いをしていくうちに相手のいいところが見えていい関係になるかもしれないと思いおつきあいを続けさせてもらってます。結婚も意識しています。彼の尊敬できるところもいいところもありますが、最近欠点が目に付くようになりました。完璧な人間はいないのでだれでも受け入れられない部分はあるとおもいますが、恋愛感情がそれほどないせいか、相手を冷静にみてしまいます。 私はアメリカに住んでいて今回彼に会いに日本に1ヶ月の間帰ってきました。彼とデートしていて、お店でほしい物が見つからず店員さんにどこにあるか聞いた時にそれがみつからないと「あいつ、何言ってんだよ!」と怒ったり(本人の前ではないですが)、コーヒーショップは込んでいるのに自分の荷物を隣のテーブルのイスにおいたり・・ すぐ人のせいにしたり、愚痴ばかりこぼすところ、上から目線で見るような所が気になってしまいます。 私が細かいのかもしれませんが・・ 彼は先生と呼ばれる職業をしていますが、気が弱くストレスをためやすい性格なので相手を悪く言ってすっきりしているのかもしれません。 みなさんは、相手の欠点が気になる時、どうしていますか? なおしてもらうように言いますか? 付き合って間もないせいか、言うのはちょっとためらってしまいます。 でもこのままでは嫌いになりそうです。 よろしくお願いします。

  • 自分の欠点を直したい

    私は、現在30才で8月より新しい会社に転職し、人事の仕事に就く予定になっている者です。 自分を客観的に見た時に、いくつかの欠点が気になります。  1 自分に不都合な事があると、自分を正当化する向き・発言がある  2 知ったかぶりをする  3 自分では正論を論じているつもりが、周囲に屁理屈だと取られる事 が多い 以上の三点の欠点について、「普段から気をつけるべき点」「改善するためにやらなければならないこと」「参考になる記事・書籍」等ございましたら、皆様のアドバイスを頂きたいと思います。 宜しく御願い致します。

  • この自分の欠点だけはどうしても受け入れられず何とかして直したい

    自分の中でどうしても受け入れることができず、何とか直したい欠点を持っているんです。 それは自分本位で無礼なことをしていることにその場では気づくことができないことです。のちに本人に言われてああ自分本位なことやっていたんだと気づかされるんです。オレ自身としては配慮したつもりでの行動なんですが実際は無礼なことを無意識なうちにしているんです。 せめて自分本位なことをしてしまっていることにでも気づいていればまだその場で軌道修正できるのにと思います。 オレ、恋愛がしたくて自分を磨いている最中で、欠点自体は他にもありますがこの欠点だけは恋愛していく上で大きなネックになるポイントだろうと思っているのでどのようにしたらこの欠点を解消できるようになれるのか知りたいのです。 このことがきっかけで将来会うであろう交際相手を怒らせたり悲しませたくありません。皆さんアドバイスをよろしくお願いします。