• ベストアンサー

酔っ払ってしまい・・・

smitheeの回答

  • smithee
  • ベストアンサー率52% (39/75)
回答No.8

 なんか、多くの方が辛口な意見で...厳しいっすね。  個人的には飲まずに澄ました態度の人より、飲んで酔って暴れる人の方が心を開けるのですが、今回は違うのかな。  要は、旦那さんと同僚の方の関係がマズくならなければいいのですよね。だとしたら奥さんがどうこうするより旦那さんが考えることなのでは。下手に奥さんが出過ぎたことをしたら相手に不快感を与えるかもしれないし。  この件に関しては全面的に旦那さんに従うという方向で、どうでしょう。

koneko123
質問者

お礼

ご意見有難うございました。 皆さんとても真剣に考えて下さっています。 いろいろな人の考え方とても参考になりました。 こんな事今までなかったので、知らない間にそうなっていたんです。昨日も私自身考えてみましたが、二重人格かなって思いましたが、お酒でそうなる事って言うのは二重人格ではないようです。普段は人と接するときはたたいたりする癖も何もありません。なのにお酒が入ってこんな事になり、それは私がした事ではないように感じました。 皆さんの意見を聞きましたがどれも当たっているのですがこれから私自身どうしたらどう前向きに考えたら良いかと思い投稿して見ました。昨日旦那と話をしたら月曜日は友達は旦那と話をしてもらえないかもしれない、でも他の人にはそう話す人ではないからと言われました。 もし、謝るんだったらおにぎりを作ってもっていったらいいかもしれないと言われ作りました。 旦那にもとても悪い事をしてしまいました。 そうですよね。旦那に従って対応して行きます。

関連するQ&A

  • 夫の友達との接し方がわかりません

    結婚して2年です。 夫の友達夫妻と私とのつきあい方についての質問です。 一昨年結婚祝いとして夫の友達の一人の家に招待され、とても高価なワインをご馳走になりました。 「私には、違い(一般のワインとの)がよくわかりません」 と答えたのがきっかけで、それ以降、私だけその家に招待されなくなりました。というか夫が私を連れて行かないのかもしれません。 夫は普通そんな場合嘘でも「やはり高価なワインは全然ちがいますねぇ、」と言わなければならないし、それが招待してくれた人に対するマナーであると言い、その事で私が夫に恥をかかせたと言います。 私はいきなり高価なワインを飲んで違いが判る筈がないし、それは ご馳走してくれた人も附け刃的なことを言っても、わざとらしいから、率直にどう感じるかを 言った方がいいと私は思いました。 そんな事で私に対する評価がなされるとは思いもよらなかったのですが、夫はその事で私が、低俗の烙印を押されているように言います。 夫が言うこともある程度判りますが、そこまで私が言ったことは問題なのでしょうか? 人に対する接し方が判らなくなりました。 私ならば、ある程度、率直に自分の意見を言ってくれた方が嬉しいと感じます。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • だんなの上司におもてなし料理

    大変お世話になった上司を、近いうちに家へ招待したい と、昨日旦那に言われました。 それで、料理を作って欲しいと言われたのですが 友達が来る事はあっても、上司は初めてで、何を作ったら いいのか分かりません! こんなのを作ったら喜ばれたよ~、というレシピを お持ちの方、アドバイスください!! 上司はお酒を召し上がらないそうです。 よろしくお願いします。。

  • アルコール依存?

    酒が大好きでしたがネット等で明らかにアルコール依存症と自己診断し 心療内科等でアルコールは一生断つ事を強く勧められました。酒を生涯一度も飲まないなどとは考えられませんが禁酒はしてますが10日目あたりで限界が来てリバウンドして家で一人で飲んで必ず記憶を無くすようなひどい飲み方を何度か繰り返してひどく後悔します。以前は酒飲み友達も多く健全な酒飲みでしたが酒飲み友達さえからも敬遠される程ひどい酔っぱらい様になるようになり誰もいなくなりました。今でも10日くらいまでは禁酒出来ますがそれ以上が重圧に感じます。以前のように毎日適量を飲めるようになればいいのでしょうがもう無理でしょうか。

  • こんな友達とは縁を切りますか?

    高校生の時からの友達との関係に最近、?と感じています。 高校生の時付合っていたらしい彼氏がいましたが「付合ってない」と言い張りました。(体の関係あり) その彼とは6年間付き合い、結婚を考えていたそうな。 次の彼氏も付合っている事を全然教えてくれず、同棲までしたのですが、「一人暮らしをしている」と言ってました。 お店で偶然あった時も(私は旦那、向うは彼氏と一緒)無視?されました。 その彼氏と別れ本当に一人暮らしになったのですが、その時に「実は一緒に暮らしていた男の人がいた」と言われました。 また次の彼氏の話は必ず「私の友達は~」という具合で、これまた付合っているという事実は内緒?でした。 最近結婚が決まりました。 私が引っかかっている事は 1.付合っている事を内緒にされる 2.一人暮らしをしていると嘘をつく 3.一度も家に招待してくれない 4.一度も彼氏を紹介してくれない 耐え切れず私の思いを伝えました。 「家に招待したいといいながら、招待してくれない。ダメならダメと言って。(彼氏の事も同じ様に) 今の状態はとても寂しいし、辛い、友達をやめたいとまで思えてくる」と。 すると彼女は逆切れ 「招待したいと思ってる、無視した覚えも、嘘をついた覚えもない。 そんな風に思われていたなんて私は傷ついた。友達ですらない」と。 私は何度も家に招待してるし、旦那も紹介しています。 彼女は色々秘密主義?の様で、同じ職場の人にも 「結婚する事は内緒にしてる」とか 「次の職場が決まっているが、用意周到と思われたくないから、黙っておく」とか言ってます。 同僚と仲良くやっているとばかり思っていた私は何故?と疑問です。 結婚をお祝いしたい気持ちと、友達を止めたい気持ちが交差しています。 家に招待してくれないので、結婚祝を郵送で送りました。とても寂しいです。 皆さんならどうされますか?

  • 出産のお祝いについて

    出産のお祝いについてお伺いします。 僕自身は独身の35歳です。 ちょうど2年前の10月に仲のいい友人が 結婚しました。結婚式には招待されていましたが、 自分の母親が同時期に大きな病気になり入院 手術と 重なったので欠席させて頂きました。 その後はメール 電話の数回の連絡、年賀状程度の お付き合いなんですけれど、今年の2月にその友達に 初めてのお子さんが生まれていた事を最近になって 知りました。お子さんの性別は分かりません。 ウチも近いですし何か贈ろうかと思っていますが、 何がいいかさっぱり分かりません。友達はアルコールを 飲むので、ワインか焼酎などがいいかとは思っていますが 出産のお祝いでワインや焼酎は可笑しいでしょうか? 別にお祝いをしなくても気にする様な友達ではないので いいとは思いますが、他の友達が贈っているのに僕だけ 贈らないのもどうかと思いまして。

  • これから先…

    私は25歳。旦那は27歳。 先日も相談させていただいたのですが、新婚半年で旦那の浮気に悩まされています。 旦那が会社の同僚と不倫している事に気づいてからも旦那には何も言えないまま来月結婚式をあげます。 普段の優しい姿を信じたい、今はちょっと遊びたい時期ですぐ私のところに戻ってくる。そう思っていました。 が…今年に入り私の祖父が亡くなりました。 その時旦那は仕事の関係ですぐ来れなく私1人で先に祖父の元へ向かいました。 つまり家には旦那1人… その日の夜不倫相手の女とどうやら会っていたようです。 (いけない事ですがメールを見てしまいました…) 私の祖父が亡くなったというのに自分は不倫相手と私のいない家で会っている。 あまりに悲しくて涙が自然とこぼれました。 親、親戚、友達、職場と結婚式に招待した人達は幸せいっぱいだと思っているので今更中止にする勇気もありません… このまま何も知らないフリをして生きていくのが幸せなのでしょうか。

  • 夫婦喧嘩して家出してしまいました。

    結婚4年、4歳の娘が一人います。現在妊娠三ヶ月でツワリ真っ只中です。 ツワリのせいなのか、精神的にイライラしています。病院に行くほど酷いツワリではありませんが、匂いに敏感で、食欲もなく、ムカムカ吐き気が常にある状態です。 特にタバコの匂いは吐き気を悪化させます。旦那に何度も気分悪くなることを伝えているのにタバコを吸います(家で10本吸う内の一本は外で吸いますが) 細かいイライラは言い出すとキリがないですが、配慮が足りないように思うんです。 職場の人と海に一泊してくるとか、飲み会に行ったら朝まで帰ってこないとか。昨日も飲み会でしたが、帰ってきたのは昼の12時でした。 昨日、飲みに行く前に私の機嫌が悪く喧嘩したまま、飲みに行ったからかも知れませんが、昼の12時に帰ってきても悪びれる様子もなく・・ しかし、自分ばかり遊んでバツが悪いからか、珍しく娘と出かけていきました(昨日の喧嘩の原因は、職場の人との飲み会や遊びにはホイホイ行くのに家族サービスが全くないことです) 旦那の言い分は「俺がどれだけ我慢してるって言うのよ!外でタバコ吸ったりしてるんだ!!」でした。 保育園のお友達は「キャンプに行った。海に行った。動物園に行った」って話してるのに、娘はその時何も言えてないんだな・・って思うと切なくなります。 挙句の果てに、今まではそんなことがなかったのに、携帯完全ロック。 家族というものをあまりにも軽く考えているようで、腹が立ってきます。 自分は未だ独身気分です。職場環境が悪いのも一因です(独身気分の男性が多いので) 自分ばかり我慢してるような気がしてなりません。 私のわがままなんでしょうか?? まともな考えが出来なくなってます。 お互い意地っ張りなので、妊婦の私を心配するメールすらありません。

  • 旦那と喧嘩し家出中です・・・

    結婚4年、4歳の娘が一人います。現在妊娠三ヶ月でツワリ真っ只中です。 ツワリのせいなのか、精神的にイライラしています。病院に行くほど酷いツワリではありませんが、匂いに敏感で、食欲もなく、ムカムカ吐き気が常にある状態です。 特にタバコの匂いは吐き気を悪化させます。旦那に何度も気分悪くなることを伝えているのにタバコを吸います(家で10本吸う内の一本は外で吸いますが) 細かいイライラは言い出すとキリがないですが、配慮が足りないように思うんです。 職場の人と海に一泊してくるとか、飲み会に行ったら朝まで帰ってこないとか。昨日も飲み会でしたが、帰ってきたのは昼の12時でした。 昨日、飲みに行く前に私の機嫌が悪く喧嘩したまま、飲みに行ったからかも知れませんが、昼の12時に帰ってきても悪びれる様子もなく・・ しかし、自分ばかり遊んでバツが悪いからか、珍しく娘と出かけていきました(昨日の喧嘩の原因は、職場の人との飲み会や遊びにはホイホイ行くのに家族サービスが全くないことです) 旦那の言い分は「俺がどれだけ我慢してるって言うのよ!外でタバコ吸ったりしてるんだ!!」でした。 保育園のお友達は「キャンプに行った。海に行った。動物園に行った」って話してるのに、娘はその時何も言えてないんだな・・って思うと切なくなります。 挙句の果てに、今まではそんなことがなかったのに、携帯完全ロック。 家族というものをあまりにも軽く考えているようで、腹が立ってきます。 自分は未だ独身気分です。職場環境が悪いのも一因です(独身気分の男性が多いので) 自分ばかり我慢してるような気がしてなりません。 私のわがままなんでしょうか?? まともな考えが出来なくなってます。 お互い意地っ張りなので、妊婦の私を心配するメールすらありません

  • ネパールやインドの方が言う友達とは

    私は女性です。 先日、インド人男性と職場で知り合いました。 知り合った当日に食事に誘われ悪い気はしないし素性が明らかだったので、ディナーに行きました。 帰りに自宅に招待するから一緒にお酒を飲もうと言われ、一人暮らしの男性の家に出会った初日に伺うのもどうかと思い断りました。 また別件で今度も職場でネパール人男性と知り合い、彼にも自宅で一緒にお酒を飲もう僕達友達と言われました。 お二人とも友達なんだから遠慮無く遊びに来てとおっしゃいました。 ちなみに、この2人は一切面識はありません。 彼らの言う友達とはただの友達なのでしょうか? 女の人が男性の家に友達として伺うと言う意味なのでしょうか? それとも家に招待=深い関係なのでしょうか? 文化の違いが理解できません。 日本人の常識としては、独身で一人暮らしの男性の家に行ったら何があってもおかしくないように感じます。

  • 旦那の友達がうちに遊びに来ないのは普通?

    結婚して1年ほど経ちます。 旦那は平日、休日に関わらず友達と飲みに行ったり旅行に行ったりと結婚前と変わらず友人との関係も良好のようです。 が、まだ結婚して一度もうちに友達を連れてきていません。(結婚前旦那が今のマンションで一人暮らしをしてるときは来ています) 旦那の友達とは一緒に外食したりしたことはあるので、私に会わせたくないということではないと思いますがなぜ家には連れてこないのだろうと考えると寂しくなります。 今日は初めて旦那の友達が来る予定になっていたのに、家でごはんを食べるというのは遠慮からかかたくなに拒否され(昨日)昼にはやっぱりいけなくなったとどたきゃんされてしまいました。 男性はあまり奥さんのいる家でごはんを食べたくないのでしょうか? みなさんの旦那様は友達を連れてきますか?私は田舎育ちで昔から家の行き来は普通でしたが結婚して東京に来て、家よりも外という感じはありますが、そういう土地柄もあるのでしょうか? 旦那さんがあまり友達を連れてこないという方いらっしゃたら気にしてないのでしょうか?教えてください。

専門家に質問してみよう